shito_17th の回答履歴

全110件中21~40件表示
  • 神に宣誓はできないことは、間違っていますか?

    こんにちは。25歳の男子です。 2年間つきあったクリスチャン(プロテスタント福音派)の彼女と結婚することになり、準備を進めています。 お互いのことは好きあっていますが、信仰の不一致から結婚はあきらめてしました。 しかし最近、彼女から「互いの信仰に干渉しないから結婚しましょう」と、 私の提案を受け入れてくれ、その前提で結婚することに決めました。 彼女は自身の教会で式を挙げたいこともあり、当教会の牧師さんと相談したところ「未信者との式は原則禁止であるが、 4878さんが、『今は信じることはできないけど、生涯を通してキリスト信仰を追い求めることを誓う』なら 教会での挙式は可能」と回答をいただきました。 私は、結婚の条件として、彼女のご両親から「1ヶ月は教会に来ること」として約束し、来会はしていますが、 先に述べたとおり、私は自分の信仰を曲げるつもりはありません。 従って、上記の牧師さんの提案を受けることはできないのですが、 この場合、彼女にとっては、というよりも女性にとってクリスチャンにとって不幸なことなのでしょうか? 当然、彼女の本音を聞くべきですが、多くの意見を伺いたいです。

  • 退職まで残り半月、休日日数が2日

    現在の職場を今月末で退職します。 15日締めで元々の休日日数は不定期シフトで月7日です。 残り半月なので休日は3日だなと勝手に思い込んでいたのですが、明日~月末までのシフトが本日出されたのですが、休日が2日(週1で月曜日二回)だけになっています。二月で日数が少ないからかな?とも思ったのですが、他の人は二月に3日・三月に入って4日といった感じです。 この場合、定期シフトではないので文句は言えないのでしょうか? もう一日休みを申請すると休日扱いで給料が減るのでしょうか? 正直半月分の給料が出るのかも不安になってきました…

  • 退職まで残り半月、休日日数が2日

    現在の職場を今月末で退職します。 15日締めで元々の休日日数は不定期シフトで月7日です。 残り半月なので休日は3日だなと勝手に思い込んでいたのですが、明日~月末までのシフトが本日出されたのですが、休日が2日(週1で月曜日二回)だけになっています。二月で日数が少ないからかな?とも思ったのですが、他の人は二月に3日・三月に入って4日といった感じです。 この場合、定期シフトではないので文句は言えないのでしょうか? もう一日休みを申請すると休日扱いで給料が減るのでしょうか? 正直半月分の給料が出るのかも不安になってきました…

  • 将棋の集まりで不愉快な思いをした。

    私はホームページを作成できるので、いつも気分転換に行く将棋の集まりにホームページを作ってあげますよ、と持ちかけました。 そうしたら、いつもウマの合わない人が「いらねえ」と大きめの声で捨てるようにいいました。他の老人方に話したところ、わからない、などと、言ってました。ホームページを作れば将棋仲間が増えることは確実なのに、わかってもらえず、そして、不愉快な気分になりました。 将棋は私は高校のころから将棋部にいまして、なんどかやらない期間もありましたが、アマ一級の認定書を貰ったこともありました。 その経験もあるのですが、将棋をやっているとなんどか、不愉快な、 気分を害するような発言をする人、また、そのような人と将棋で対戦して、極めて不快な思い出を作ったりすることがしばしばあるのです。将棋のゲームの暗さの部分を見たような気がしました。 俺は、うるせえと言ってきた、老人に対して、いままでずっとおおらかに耐えてきましたが、だんだん切れそうになってきました。 俺はこんどあの老人が俺を馬鹿にした発言をしたら、切れてしまうかもしれません。皆様のアドバイスをお願い致します。

  • 車両保険

    みなさんどこの車両保険に入ってますか? 今日、日本生命に見積りを出してもらうのですが、なんかここでいいのかな、と思って…。ソニー損保の保険も気になります★

  • 外付けHDDが認識しない・・・

    初めまして。 急ではありますが早速質問させていただきます。 最近(二ヶ月ぐらい前)通販でアイオーデータの外付けHDD(品名:HDCN-U500)を購入したのですが、先週ぐらいからいきなり認識しなくなってました。 まだあまり中にはいれていないのですが、やはりなくなると困るデータばかり入っています。。。 ネットでいろいろ検索はしているのですが対処法が無く、HDDの故障なら修理に出さないと直らないことばかり検索されます。修理に出す=全データ損失・・・・ かといってデータ復旧専門会社に頼んだとしたら数万から数十万と高額な金額が必要となってきます・・・ お金も無いのでできればデータだけは何とかしたのですが、やはり手はつけられらいのでしょうか? ちなみにOSはXPで、パソコン起動前にもう既にHDDの電源ランプは点灯していて、USBケーブル等の差込も何度か試しましたが効果なし。 マイコンピュータにも表示されてないし、ディスクドライブのほうにも認識していません。HDDのほうの電源を切って、再度電源を入れてみると「ピッ」という音が1~2回鳴り、ランプが点灯した状態でとまります。故障?前は特にHDDを移動するということはしなかったので、落としたというような損傷は無いです。 念のため会社のPCに繋げて同様のことをしましたが同じく認識しませんでした・・・・ やはりデータを諦めて修理に出したほうがいいのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 中国人妻の日本人男性の死去で。。。ビザは?

    私は、ボランティアで、ある中国人女性の支援をしています。 彼女は、2年前に中国から娘(16歳)をつれて、日本人男性と結婚するために日本に来ました。 配偶者ビザで、在留資格は来年の5月までです。 その日本人男性が突然死去してしまいました。 どのようにすればいいいかを入管に聞いてみたところ、配偶者ビザから、定住者ビザに変更申請をするようにといわれました。 このときに、いろいろ必要な書類などを聞いたのですが、理由書も出すようにとのことでした。 どうして、日本にいなければならないのか。いたいのかなどの理由を書いてくださいとのことでした。 申請書など必要なものは、入管でもらってきました。 この理由書なんですが、彼女にとりあえず、中国語で書いてもらって(彼女は、一切日本語ができません)それを私がうまく翻訳すればいいかな?とおもっていたんですが、ふともし、書き方が悪ければ、ビザがおりない。。。ということがあれば。。。と不安になりました。 こういう理由書などは、だれか専門家におまかせしたほうがいいですか? この場合、相談は行政書士にそうだんすればいいのでしょうか? お金がないので、できるだけお金のかからない方法でやりたいと思っています。 自分で書いても、ビザの許可には関係がないでしょうか?

  • 公衆トイレ、「紙がない」「水が出ない」「水があふれてきた」「便座がない」「ドアのカギがない」・・どれが一番困る?

    我慢していて、やっと入った公衆トイレ♪ ですが・・・ “トイレットペーパーがなかった” “用を足したら、水が出なかった” “用を足したら、水があふれてきた” “なぜか便座がなかった” “なぜかドアのカギがなかった” どれが一番困るでしょうか? どれが一番マシでしょうか? ちなみに、ティッシュの持ち合わせはなかったとします。

  • 初代突確搭載機種って?

    初代エヴァより、 突確を搭載した機種があったと思うんですが、 教えていただけないでしょうか? 気のせい?

  • 韓国人留学生の彼とお付き合いしていますが・・・。

    私は28歳の社会人。韓国人の彼は26歳で大学院生。 2年後、彼は韓国に帰る予定です。 お付き合いして約1ヶ月間なのですが、親にはお付き合いしている ことは隠していました。 昨日、彼とお付き合いしていることを親に話しました。 親は、外国人とお付き合いすることに猛反対。 「社会人だったらまだしも、学生でしょう?今は、さみしいから 付き合ってもらってるけど、利用されて2年後捨てられるよ。 学生は、今が楽しければいいんだから。あなたは、いい歳なのに 恥ずかしい。まだ考えが幼稚なんだね。絶対許さないから。」 と言われてしまいました。 彼にそのことを話しすると、「難しい問題だね。これから付き 合っていっても、君が辛いでしょう?それなら、最悪なこと (別れること)も考えたほうがいいと思う。人生は、楽しまなく ちゃだよ。お互い嫌いで別れるわけじゃないから、しょうがないよ。」 と言われました。 彼は、今ウォン安で大変ですし、なかなかアルバイトがきまらず 不安なことばかりです。 彼のことは好きだけど、まだお付き合いして1ヶ月間しか経って いないので、別れるのなら今なのかな・・・と思ってしまいます。 だけど、別れたくない自分もいて悩んでいます。 皆さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 全額借りて大学に…

    今年受験の高校3年生です。 家庭の事情で 学費を自分で負担しなければいけない 状況になってしまいました。 奨学金は月6万位もらうことに なっていますが 入学金や学費をどうしようか 考えています。 家のためには進学を諦めるのが 一番だと思っていますが… お金を全額借りて大学に行くことは 現実的に考えて可能でしょうか?

  • 全額借りて大学に…

    今年受験の高校3年生です。 家庭の事情で 学費を自分で負担しなければいけない 状況になってしまいました。 奨学金は月6万位もらうことに なっていますが 入学金や学費をどうしようか 考えています。 家のためには進学を諦めるのが 一番だと思っていますが… お金を全額借りて大学に行くことは 現実的に考えて可能でしょうか?

  • はじめての海外旅行/注意することや便利な持ち物ありますか?

    こんにちは。 今月、自身初めての海外旅行に行きます。 行き先はフランスで6泊7日(実質滞在4日間)です。 ツアー旅行なので個人旅行よりは安心だと思いますが、それでも不安です。 なにか特別に注意することや、持って行った方が良いような持ち物ってありますか? 必要に応じて買いそろえたいと思います。 それと、日本の充電機器なんかは使用できないんですよね? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • はじめての海外旅行/注意することや便利な持ち物ありますか?

    こんにちは。 今月、自身初めての海外旅行に行きます。 行き先はフランスで6泊7日(実質滞在4日間)です。 ツアー旅行なので個人旅行よりは安心だと思いますが、それでも不安です。 なにか特別に注意することや、持って行った方が良いような持ち物ってありますか? 必要に応じて買いそろえたいと思います。 それと、日本の充電機器なんかは使用できないんですよね? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • フリーのプログラマーでも労基法の適用が受けられるのでしょうか?

    私、個人事業主としてプログラム開発を生業にしている者で、 現在、あるITベンダー様と、時間は9時から18時、 日給制で契約しております。 いきなり月末に契約終了されそうになったり、 時間外手当の支払を拒否されたり、 こちらは力関係が弱いので、非常に苦慮しております。 先方とは雇用契約を結んでいるわけではなく、業務契約という形で 契約しておりますので、社会保険も所得税も私個人で処理しており ますが、 身内の者に相談したところ、 「個人裁量もないし、成果物についての明確な決まりもないから、  労基法の適用されるんじゃないの?」 ということなのですが、現実いかがなものでしょうか?

  • フリーのプログラマーでも労基法の適用が受けられるのでしょうか?

    私、個人事業主としてプログラム開発を生業にしている者で、 現在、あるITベンダー様と、時間は9時から18時、 日給制で契約しております。 いきなり月末に契約終了されそうになったり、 時間外手当の支払を拒否されたり、 こちらは力関係が弱いので、非常に苦慮しております。 先方とは雇用契約を結んでいるわけではなく、業務契約という形で 契約しておりますので、社会保険も所得税も私個人で処理しており ますが、 身内の者に相談したところ、 「個人裁量もないし、成果物についての明確な決まりもないから、  労基法の適用されるんじゃないの?」 ということなのですが、現実いかがなものでしょうか?

  • 弁護士

    弁護士は所得証明書や納税証明書を委任状無しでも取れるのですか?

  • OS無しのPCを買ったのですが…

    ヤフオクにてOS無しのPCを買ったのですが(落札して自作PCの製作してもらうやつです。オプションでOSを頼むのをを忘れてしまい)OSを買いたいと思ってるのですが…。予想以上に出費をしてしまいなるべく安めにOSを購入したくて。 PCに関しては初心者に近くて色々調べてみたりしてみたのですがわかったのが「DSP版のOS」と言うのがあるのがわかったのですがよくFDDとセットのを見たのですがこれは簡単に自分で取り付けできるものなのでしょうか? 1、自分で自作PCなど作ったことないのですがFDDとは自分で取り付けが簡単にできるのでしょうか? 2、FDDを後で取り付けてPCに影響はないでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんがすいませんがお願いします。 必要ないかもしれませんが一応買ったPCのスペックを載せておきます。 CPU インテル Core2 Quad  Q9550(2.83GHz×4)FSB 1333MHz/12MB(6MB×2)/EM64T マザーボード ASUS  P5Q (P45/ICH 10Rチップセット) ハードディスク SATA2/3Gbps 500GB (高速7200回転) メモリ ※ PC2 6400 DDR2 800MHz 4GB (2048MB×2枚)Jメジャーチップ採用 JEDEC準拠品 メーカー2枚組動作確認済セット品(デュアルチャンネル対応パッケージ版)メーカー永久保証付き VGA nVIDIA GeForce 9600GT 512MB(DDR3 SDRAM HDCP対応)  PCケース NZXT  ALPHA   光学式ドライブ 最新スーパーマルチドライブ LITEON iHAS120-27(Serial ATA) 電源 静音500W電源搭載 (24ピン対応)、2系統(+12V1、+12V2) LAN Intel ギガビットLAN(光、ADSL対応) オーディオ 8チャンネルHigh Definition Audio すいませんがお願いします。

  • ほとんどの店がボーダー割れの店?

    パチンコで釘見の勉強をしています。 店にいって釘を見てみるとどの店の釘も良いものとは思えませんでした。 店を回ったといっても近場の4,5件程度なので参考にならないのですが、良い釘調整があった印象はありませんでした。 ほとんどの店が回りの悪い釘調整にしているものなのでしょうか? 良い釘調整をしている店ってあるのでしょうか? あともう一つ質問があるのですが、回った店のうち客付きも良く、40台中30回以上大当たりしている台が10台近く (エヴァのみに限る)あり、近場の中では良い店の方なのかなと思っています。 そこで通常営業とイベントの日で釘調整が変わっているのかなと思い全部ではないですが、 釘を見たら変わっているように思えませんでした。 しかし、結構積んでる客が多くいました。 当たりやすさを調整するのは釘以外にも何かあるのでしょうか? 全ての台を調べたわけではないですし、自分が完璧に釘を読めるとは言い切れないので 憶測なのですが、その店はしょっちゅう行くので疑問に思いました。 よろしくお願い致します。

  • 養子縁組は切らないと・・・

    浮気をした旦那さんに離婚してほしいと伝えました。 旦那さんは別れたくないと言います。 しかし、嘘ばかりつく旦那さんを信じる事はできません。 お願いだから別れてくださいと言ったんですが、 籍は抜きます。でも養子縁組はそのままにしてほしいと言われました。 旦那さんとは再婚で私の連れ子と養子縁組をしました。 教えていただきたいのですが 結婚して、私と旦那さんは離婚して、子供の養子縁組はそのままという状況は可能なのでしょうか? それが可能な場合に子供にとって・・・私にとって・・・旦那さんにとって・・・ プラスになる事、マイナスな事を教えていただけますでしょうか? 旦那さんが養子縁組はそのままでという理由には別れたくないから 何かで繋がりを持っていたいとの理由です。 よろしくお願いします。