kurotonbo の回答履歴

全96件中21~40件表示
  • 政治家世襲問題について

    数日前、朝6時ごろのTBSの番組を見ていたら、コメンテーターさんが 政治家世襲問題についてこんなことを言っていました。 「人権を制限するのかという異論もあるが、(人権を制限しなければ) 国民は納得しない。」 ・・・え?みんなそういう考えなの? この局は普段、人権人権言っているイメージのあったところなので とても意外でした。その後すぐ出かけたので、彼が訂正したかは知らない んですが、数日考えてみて、やはり理屈としておかしいのではないか? と思うのです。そこで、ご意見を伺いたいのですが 1:親の行動で、子供の行為と人権(参政権)が制限されることは   政治家の場合ならば例外として認められるのでしょうか? 2:現職の閣僚から、適用するならば現在の2世議員も出馬すべきでない   との意見があります。これは正しいでしょうか?   (推進派として民主党:鳩山議員、自民党:河野議員などがいます。) 3:権力の維持が問題ならば、議員一人が長年勤めることが問題だと   思います。権力の維持のために再選を禁止すべきということには   ならないのでしょうか。 4:スタート地点が違うことが問題ならば、容姿やお金、受けた教育なども   平等にしなければいけないと思います。その線引きを純粋に血のつながり   に置く理由はなんでしょうか?   以上4点、どれか一つでもかまいませんのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • wiz0621
    • 政治
    • 回答数10
  • 元連合会長に天皇陛下から「旭日大綬章」

    宮中で、日本労働組合総連合会(連合)元会長の鷲尾さんに、天皇陛下から「旭日大綬章」が親授されました。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009042900071 こういう労働組合の偉い人は、組合のトップであっても、汗と油にまみれて働く労働者の一員であると思っていましたので、なんだかヘンな感じがしました。 この方は労働者の地位向上に寄与しましたか? それとも不十分だったですか?

    • ベストアンサー
    • noname#85604
    • 政治
    • 回答数5
  • 定額給付金を貯金する人間

    定額給付金を貯金する人間というのは一体何を考えているのでしょうか? 国の景気対策への意図などのことはまったく考えていない、もしくはそれすら理解出来ないレベルの知能なのですか?少し自己中心的すぎる気がするのですが・・・ まあ最初から商品券などにするなどをすべきだとは思いますが、それはずいぶん税金がかかりますし・・・。

  • 政治

    なぜ、民主党の小沢さんの献金が問題にされていて、自民党議員の献金は問題にならないのですか?もし自分たちが法律上問題ないとされていると安心してその制度をつかっていたつもりが、あとになって、問題だったとわかったらどのような罪にとわれるのですか?

  • 千葉県知事、森田氏を告発する会について、

    まあ千葉だからそんな物だとは思っていたが、 無所属で出馬してすぐ自民党に入り議員辞職した事さえ 千葉の人は知らなかったと思われる? 今度も無所属と言って出馬したって? そんな馬鹿な事ある訳無いじゃないの? 千葉って寺子屋くらいあるのかな?

  • 北朝鮮ミサイル誤報 間違って迎撃したら先制攻撃にもなりかねなかった?

    野党が誤報批判をしているようですね。 野党、誤発表を一斉批判=「いいかげんな政府」「大失態」 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040400319 まあこと深刻な状況での誤報は重大なこととは思いますけれども、 間違えちゃった人は処分されたりするんでしょうかね? 北朝鮮は誤報のことをきいて喜んでいるんでしょうか? 実はこの誤報の裏にはなにか隠されていたりすると思います? 記事の福島瑞穂さんの言ってることもよくわからないですよね? この誤報に関することでしたら他のことでも結構ですのでどうぞお気軽に書き込んでみてくださいね。

  • サミットはTV会議システムではダメなんですか? いちいち集まってたら費用がムダだとおもうのですが。

    ロンドンでG20が行われています。 麻生首相も行ってます。  サミットやら国際会議が行われるたびに毎回思っているのですが、 ああいう会議はいちいち首脳たちが集まらないとダメなんでしょうか? 電話が発明されて相当時間がたっています。通信の世界は飛躍的に進歩しました。 そろそろ全面的にTV会議システムとかWeb会議システムとかに移行して、自国にいながらにして世界会議に参加する、ということが行われてもおかしくないと思いますが。  移動は各国の首相が専用機を使うのですし、随行するSPや取り巻きの次官連中の移動費、滞在費、食費などもバカにならないと思います。 開催地の警備も厳重になり、一般市民が迷惑します。 それに今回、北朝鮮のミサイル問題が迫っているのに、麻生首相は日本を留守にしていていいのでしょうか?(独りだけ疎開?)  世界の首脳が一箇所に集まったらかえって危険なのでは? 北朝鮮のミサイルが方向を間違ってロンドンに着弾! なんてことだって可能性はゼロではないでしょう。  まさか、 「会議なんてのは事務レベルの根回しの段階で八割終わってるんだから、本当はうまい酒、うまいメシと、美術館めぐりなんかが目的なんだよね」 なんて思っている首脳はいないでしょうね。 (日本にはそれで首が飛んだ人もいますが) ま、ミサイル問題は別としても、国際級の会議にTV会議システムが使えない理由を教えてください。

  • 2009年現在北朝鮮と国交のある国

    日本、アメリカ、韓国の都合を無視して、北朝鮮と国交している国はいくつあるか教えてください。

  • 質問あります

    春から高3の者で志望は京大の法か経ですが、東大を目指したほうが良いのでしょうか?僕は京大の方が自由だから魅力を感じています。

  • 2009年現在北朝鮮と国交のある国

    日本、アメリカ、韓国の都合を無視して、北朝鮮と国交している国はいくつあるか教えてください。

  • 日本以外の先進国はどうして電柱があまりないのですか?

    http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/1112009021906 この記事を見ていてすごく疑問に思ったのですが、 どうして日本以外の先進国、特にイギリス・ドイツ・フランスは無電柱化率がこんなに高いのですか? 確かに電柱はない方が景観がよくなりますから フランスのように首都自体が観光名所である場合は無電柱化にこだわるのは理解できますが、 どうしてイギリスやドイツ、アメリカまでもが無電柱化率が高いのでしょうか。 景観以外にも何か理由があるのですか?

  • 官房長官の記者会見について

    定例会見がニュースで放送されますがあれって 記者の質問はあらかじめ官房長官に 知らされてるのでしょうか? なんかいつも下を見ながらボソボソとしゃべってる ことが多いので。

  • 何故マスコミは政治家を凄く叩くのですか?

    麻生首相の支持率が凄く下がってますが、漢字を読み間違ったくらいで ここまで支持率下がるような失策はしていませんよね? これと言った成功もないかも知れませんがそもそもこんな短期間で評価できる物でも無いと思います。 マスコミが麻生首相を何故ここまで叩くのかが知りたいです。

    • ベストアンサー
    • creast
    • 政治
    • 回答数13
  • 公明党(=創価学会)にとっての都議選と総選挙

    純真無垢な((笑))二つの質問です。 (1)創価学会会員は本年7月の都議選前には住民票を東京都に移動、その後総選挙(7月以降)の際には自分の本来の住所に住民票を戻す、ということをやるつもりなのでしょうか?  (2)選挙者名簿と住民票の登録時期の関係は? 選挙者名簿はどの時点での住民票登録者が記載されるのでしょうか? (3)上記(1)(2)から、公明党が都議選と総選挙を重ねて(同時期に)やりたくない→やってもらったら大変困る、の図式が見えるのですが。。。。もし、3ヶ月なら彼らはバタバタ(笑) (4)もし、(1)が事実ならマスコミはその事実を知っているにも拘わらず、何故報道をしないのでしょうか?

  • 景気対策 3次補正

    景気対策にキャッシュバック消費減税という形のとったら、マスコミや国民からどのような批判がでると推測できますでしょうか? 基本前提は、最大60%キャッシュバック、1人1キャッシュバック 市役所で1年以内に領収書と共に自己申請とする。 1万円 ~ 5万円 60% バック 6万円 ~ 10万円 25% バック 10万円 ~ 50万円 5% バック 50万円 ~ 100万円 2% バック

  • いまだにマスコミに騙されて民主党を支持する人ってどのくらいいるのでしょうか。

    いまだにマスコミに騙されて民主党を支持する人ってどのくらいいるのでしょうか。 ネットだけを見ていると、大分まともな人が増えてきているように 思えるのですが、ネットをしていない人達はどうなのでしょうか。 よく「ネットの情報はあてにならない」と言う人がいますが、 別にネットだけでなく、ケーブルテレビの桜チャンネルや 関連書物(民主党の実態を暴露した書物。検索すれば出てきます)も あります。またNHKの国会中継を注意深く見ていれば分かります。 (昼間はテレビを見れないという人は、録画して見るか、ネットの 衆議院ホームページで見て下さい) 私を含め、私の周りは自民党支持者が多いです。 だからこそ、(マスコミによると)世間で自民党離れが起こっている というのがどうもピンときません。 大体、新聞の世論調査もどこまで信用できたものか分かりません。 皆さんの周りはいかがですか。

  • アフリカの発展が遅れている理由

    アフリカ諸国の発展が遅れている理由とは何なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#83670
    • 経済
    • 回答数5
  • ポスト麻生はだれ?

    日本テレビの世論調査によると、麻生内閣の支持率は一桁になりました。すると、ポスト麻生に関心が移りますが、誰が良いのでしょうか。与謝野馨ですか。小池百合子ですか。小沢一郎ですか。それとも小泉純一郎の再登板ですか。

  • 中川金融相の酩酊について

    現在、中川金融相の会見時の"酩酊"が問題になっています。 マスコミさんや政治評論家さんは酒好きの中川さんの武勇伝を語り 会見時に酒を飲むとは、国益を損ねる行為だとする野党は 大臣への問責決議を提案するようです。 一方の中川氏の主張では風邪薬のせいということのようです。 一見して"普通ではない"のはよくわかります。 でもこれって、本当にお酒や薬のせいなのでしょうか? 状況としてG7の会食でもワインは出ていますし、 そしてG7の会合の45分後に記者会見が始まっています。 45分間にお酒をガバガバ飲んで、生来の酒好きが酔っ払うものなんでしょうか。 私が拝見したのはtvモニター越しなので見当違いかもしれませんが お酒を飲んだ人の赤みがかった顔でもなく、蒼白にすら見えます。 会見の仔細を見ていくと、視界の半分が見えなくなった素振りもしています。 これってお酒じゃなくて、軽い脳梗塞じゃないですか? 危なくないですか?大丈夫ですか? もちろん、健康上の問題であっても責任問題が無くなる訳ではないでしょうが、 その上で、国に尽くしてきた彼の体がとても心配になってしまいます。 実際に、脳の疾患に詳しい方から見たらどうなんでしょうか?

  • 郵政民営化・事業見直しについての報道 

    2月5日の衆院予算委員会で民主党・筒井信隆氏による郵政民営化・郵政事業見直しについての発言がありました。 これにより現在、麻生総理の発言が問題となり、”ぶれる麻生”の決定的な物としてマスコミで昼夜取り沙汰されていましたが、 私が見てた限り”ぶれる”どころか、むしろ麻生総理の発言は正論ではないかと思っていました。 この予算委員会での総理発言はやはりマスコミが報道している様に、”ぶれた”発言だったのでしょうか? もしそうならば、どこら辺が”ぶれて”いたのでしょうか? 明らかにマスコミの誘導もしくは捏造としか思えてなりません。 この衆院予算委員会の全容を見られた方の回答、よろしくお願いいたします。