Moon_77 の回答履歴

全206件中141~160件表示
  • 派遣の短期の仕事の残業について

    派遣に登録して一ヶ月位の短期の仕事をしているのですが、派遣先の会社の社員に残業が今日は出来ないと言うと、残業は出来ない人は課長から話があると言ってまるで脅しのように残業をやらされる感じなのですが、こっちも都合で出れる日もあれば出れない日もあるのに強制的に残業をさせるのは違法ではないのでしょうか?それと、もし辞めてくれと言われたら鵜呑みにするしかないのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#93635
    • 派遣
    • 回答数2
  • 「付き合ったことがない」と言うだけで「処女なんだ!」と喜ぶ男性って…

    30歳近いのですが今まで男性とお付き合いをした事がありません。別にモテない訳でもないのですが、飲み会やらなんやらで男性と飲みに行ったりして「誰とも付き合ったことがない」と言っただけなのに「処女!?」と嬉しそうにされると、もうそれだけで「ああ、所詮はHが目当てか」と男の人に嫌悪感を覚えます。私が潔癖症すぎるのでしょうか。 昔に飲み会で身体をベタベタ触られてから男性不信なのですが、これでは駄目だとそういう場にも積極果敢に出て行くのに、いつも結果は同じ。ますます男性不信に拍車がかかるばかりです。好きになって、自然にそういう流れになったらって30歳前にして思ってる女なんて、所詮は夢見がちなだけなんでしょうか…。

    • ベストアンサー
    • noname#65814
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • ふつうにさわやかな男性

    電車や街中では「あの人、雰囲気がいいな」とすれ違うときに思う人がしょっちゅういるのですが、会社や飲み会ではなかなかそういう人にめぐりあうことがありません。特にかっこいい人を求めているわけではないし、理想が高いというわけではないと思うのですが…。 ・中肉中背または細め ・清潔感がある ・硬派な感じ ・仕事に打ち込んでいそう こういう方々ってどういうとこで知り合えるんでしょうか。。

  • 完璧主義、神経質な性格を改善したいです。

    皆さん、こんにちは。 私はA型で、完璧主義、神経質な気質が強いと思います。 物事は100%でないと気分が良くないし、調子が良いと120%出したくなります。 また、一つ失敗や嫌なことがあるとすべてが駄目に感じてしまいます。 こんな性格・生き方に自分自身が疲れてしまっています。 簡単には変えられないのは、重々に承知しておりますが、 どうやったらこんな性格の自分とうまく折り合いをつけて付き合って生きていけるでしょうか? また、完璧主義、神経質を少しでも緩和させる方法はありますでしょうか? 皆さん、アドバイス宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#135350
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • スーパーのレジで商品の入れ方を教えてください

    スーパーでレジのバイトをしている高1(男)です。 バイトを始めてそろそろ1ヶ月になるのですが、なかなか商品をかごにつめる作業がうまくできません… 少量のときは大丈夫なのですが、カゴたくさんに商品を入れてくる人のときは、どう入れればいいか分からなくて遅くなってしまいお客さんがイライラしているように見えます なにかコツのようなものがあれば教えてください。

  • 契約途中で辞めたい(長文です)

    私(女、25歳)は派遣社員として今週から新しい職場に派遣され、 働き始めました。 ですが、職場の雰囲気が合わないことと、仕事量が思っていたよりも 多いため、自分にできるか自信がありません。 また、部署には男性しかおらず、他の部署から独立したところなので、 他の方と仲良くなることができず、話せる人が一人もいません。 そんな状況なので、精神的にまいってしまい、春に患った神経症の 症状が出てしまいました。 症状というのは、吐き気、胃痛、不眠、動悸、うつ状態です。 このまま働き続けるのは無理だと思い、職場の雰囲気が合わないので 辞めたいと営業の方に伝えましたが、辞めさせてくれませんでした。 なので、体調不良を理由にして辞めたいと言えば辞めさせてくれるでしょうか?その場合は、医師の診断書が必要ですよね? 診断書さえあれば辞めさせてくれるのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#69049
    • 派遣
    • 回答数6
  • 40代~50代の一般人を対象とした、健康づくり・体力づくり あなたならどうしますか?

    『40代~50代の一般人を対象とした、健康づくり・体力づくりキャンペーン』 あなたならどの様なテーマを掲げ、どんな取り組みをしますか????? 教えてくださーーーーーーーーーーい!!!!!!! お願いしますm(_ _*)m 至急教えてください;; 本当にお願いします!!! あまり人が考えないような内容がいいです・・・。 いろいろあってゴメンナサイ・・・;;

  • ジョギングorウォーキングされている女性のかた

    わたしは今ジョギングとウォーキングを交互に約6km、週4回位し始めました。 きっかけは母親が歩くと言いだし、夜に1人じゃ危ないと思って付いていったのが きっかけです。(今は母親は脱落し、1人で何となくやっている状態です^^:) そろそろあきそうな気配が・・・、でもせっかく1か月続いて、体がだいぶ締まってきた ので続けたいなぁと思っています。(体重を減らす目的ではありません) 今まで1人もジョギングorウォーキングをしている女性を見かけず(屋外)、まわりにもやっている 女性(ジムでも)がまったくいません。 ですので、続けるためにもどんな感じでやっているのかお聞きしたいです^o^ (自分でも調べましたが、ジョギングなどについては男性の意見が多かったため) 1 週に何回してますか? 2 ジム・屋外どちらでしてますか? 3 走るor歩く距離はどの位ですか? 4 始めたきっかけは? 5 何となく、あきたなと感じたのは始めてどの位経ってからですか? 6 給水は途中でしてますか? 7 スポーツブラってしてますか? 8 何か続けるために工夫していることはありますか? 質問が多いので、どれか1つか2つだけでも結構です。 参考にさせて頂きたいと思ってます☆

  • バイトはした方がよいか

    現在大学3年生です。 私はこれまでバイトをしたことがありません。1度1日限りのバイトをしたことがありますが、身内の仕事先でなので、一般的なバイトとは違う気がします。 そこで質問なんですが、バイト経験はあった方がよいですか? これから就活も始まりますが、バイト経験がないと不利になったりするのでしょうか? ちなみに、私がこれまでバイトをしなかったのは、大学での学業が大変忙しかったこと(帰宅は毎日夜9時です)、実家生のため親が居酒屋等の夜のバイトを許してくれなかったこと等です。 ご回答よろしくお願いします。

  • パート掛け持ちかフルタイムかで悩んでます

    早朝からのパートと午後もしくは夜間のパートを掛け持ちするか、 フルタイムで一ヶ所で働くべきか悩んでます。 当面は家の都合で家事(特に夕食の支度)をするために 上記のようなパートの掛け持ちを考えたのですが、 テキパキとできる人間ではないので無理かもと思ってしまいました。 そこで、アドバイスをいただきたいのですが。 1.掛け持ちの難しい点 2.フルタイム勤務と食事の支度を両立させる方法 食事時間を遅くするのは無理です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • うまく人と話す方法

    はじめまして。私は現在26歳の女性で会社員です。 実は小学校の頃から引きずっている話ですが、人と話す時に気を使ってしまい、うまくコミュニケーションが取れません。うまく表現が出来ませんが、周りの人に「硬くて親近感が沸かない」と言われてしまいます。そのため、仕事をしても、そのコミュニケーション能力のなさに悩んでしまいます。コミュニケーション能力がないと思い、学校卒業後は接客をしない仕事に就きましたが、接客業でなくとも会社での人間関係で日々悩まされています。職場で気の強い女性に無視等のいじめに会うこともあります。「仕事向いてないんじゃない」とも言われてしまい、どのようなところが向いていないのか真剣に悩んだ末、とある上司(年配の男性です)に初めて相談しました。すると「仕事に関してはテキパキとこなしてくれているので特に問題ないです。ただ、もっと人と打ち解けあったらどうですか?コミュニケーション能力に欠けているからそう言われるんです。あなたの話し方は全体的に硬いです。あなた理系の大学出身でしたよね?理系の人って硬い話し方しか出来ないのでしょうかねぇ。」と言われてしまいました。確かに私はどちらかと言えば文系ではなく理系かも知れません。しかし、理系だから硬い話し方になるのではないと思っています。話し方を変える努力をしたいのですが、どうすれば良いでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。

  • 妥協すべきか待つべきか

    こんにちは。ある派遣会社から仕事を紹介されましたが、希望していた勤務地より少し遠いので受けようか迷っています。普段なら断るんですが、今月にはいって仕事紹介が減ってきたうえに何社かの顔合わせ後連続で落ちてしまったことから焦っていて、妥協すべきなのかな?と迷ってます。九月ぐらいから仕事案件も多くなるとのこと。ここまできたら納得のいく案件を待つべきか、妥協すべきか、迷ってます。みなさんはどっち派ですか? ちなみに、迷ってる仕事は内容時給ともにまぁまぁかな~?う~ん?ってかんじです。

  • エッチな4コマ漫画を探しています。

    電車の中で全裸の女性が何人か出てる4コマ漫画を読んでる人をみかけました。 書店のカバーをされていたので、他に情報がありません。 4コマ漫画の「自虐の詩」のようなタッチの絵でした。 たくさんあるかもしれませんが、 これでは?とおもうものを教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 30代女性・恋愛経験が少ないためにどうしたら良いか…【長文】

    先月34歳になったばかりの独身女性です。何をどう相談していいかわかりませんが、アドバイスいただけたらと思い質問します。 10代の頃はいじめられっ子で、特に男子に酷いいじめを受けていたために、20代半ばまで異性とはほとんど怖くて喋れない「男性嫌悪症」でした。 やっと男性と普通に喋れるようになったのがパソ通を始めてオフ会に出るようになった20代半ば。ただチャットや集団でなら話せるものの、1対1になるととたんにダメ。 子供の頃からの色々な蓄積もあったんでしょう、ふとした人間関係のこじれがきっかけでおかしくなり、精神科のお世話になったのが26歳の時。この頃は本当、自分は人間公害と思い、死ぬことばかり考えました。 そんな中救ってもらったのがやはりパソ通。そこのオフ会で少しずつ外に出られるようになって、中でも親身になってくれた当時11歳年上の男性と初めて付き合いました。これが27歳の時。 ところが彼が失業し、別の病気にもなって働かなくなってから豹変。私の助言は一向に聞いてくれず、私が精神的負担を背負い込むことに。いったん別れましたが会うことはやめず、ずるずると関係を続けていたのも悪いのですが、彼のせいで借金を抱え、バイトも時間を削られるなど経済的ショックが重なり自殺未遂。 運良く一命を取りとめましたが、私が意識なかった間の彼のめちゃくちゃな行動を後で母から聞き、完全に決別。忘れかけた頃にネットストーキングにも遭いました。 自分に恋愛は向いてないんだと思い、 「別に一生1人でも良いや…借金も良い勉強料だと思ってちゃんと返そう…」 と思いました。これが28歳の時。 それから約6年が経ち。病気も安定し、借金も完済の目途が立ち、障害者枠として安定した会社に採用が決まり、まあまあ人間関係にも恵まれた時に、周りで結婚やら彼氏ができたやらの出来事が集中しました。 「両親も60代…このまま「無縁仏」かな…一生1人はさびしいな…」 と思うように。mixiはやってましたが、そこでの出会いの気配はまったくなく…(郊外だし土曜日休みでないのでオフ会も参加し辛いので)。そんな時、パソ通時代からの友人に「私はここで今の彼に出会ったんだよ、yukoちゃんもどう?」と、とある出会い系サイトを紹介され、入会。彼女は×2子有で、離婚理由は2回とも夫のDV。そんな彼女の紹介なら…と思ったんです。 何人かとメールし、1回会っただけでそのまま振られたのが2回続き。そんな時、たまたま夏休みが重なり、家も近いことから3人目と会うことになったのが1週間前。6歳年上の方です。 すっかり打ち解け、すぐに2回目も会い、正直言い辛い話なんかもできました。 プロフィールには「心の障害持ち」とだけ書いてあるので、普通の人でもわかるレベルの病症の説明と、あまりアクティブなことは嫌いじゃないけど身体がついていかないこと、あと恥ずかしいことに、前の彼氏とはセックスレスだった話を…(相手の性器に異常があったため。胸さわったりキスとか程度なら経験済ですが…今時いませんよね)。 病気のことはあっさり受け入れてくれ、後者のことは…まあ多少戸惑いはあったようですが「まあ人それぞれだから」と。 車の中で胸とか触られても悪い気はしなかったけど、まだお互い本名フルネーム知らない仲なんですよね…。 あともうひとつ問題が。経済的理由から、今は実家に戻ってます。私個人はこれから貯金をして、近場で1人暮らし(会社が最寄駅前なので)を考えてますが、少なくとも年内にたまる見込みはナシ。だけど、両親がうるさいというかなんというか…。 まず普通にちょいと買物に行った時も、何時頃家を出てどことどこに行ったと言わないとダメ。オフ会なら寛大ですが、やはり定期連絡は必要(場所は新宿で人数は何人くらいとか)。お会いした最初の2人は内輪オフという嘘で通じましたが、さすがに今回は…。なので頭にきたので 「私にだって遊びに行く人ぐらいいるわよ!!」 と言ってやりましたが、じゃあ何も聞かないという態度ではなく。 別にダメだって言ってる訳ではなく、付き合っている=結婚相手というストレートな図式が両親の頭にあるようです。この歳だし、恋愛経験が少ない分「結婚抜きの付き合い」もできない歳なんでしょうか。 彼の方が長期夏休みが取れるとのことで、また来週私の定休日に合わせて会う約束してますが、それを過ぎれば会える機会は少なくなってしまいます。身体関係についてはある程度の覚悟はできてますが、やはりうちの親のことが気がかりのようです…。あとこれで付き合ってるといえるのかが私には解らないし、ストレートに聞く勇気もなくて…。 長くてすいません。とにかくいい歳してわからないことだらけです。部分部分でいいのでアドバイスお願いします(特に親の件)。

  • 良い方法を教えて下さい!

    明日は好きな人と花火へ行くことになったのですが、 手をつなぎたいなぁ。。。 と思っています。 その人は、どこへいく?なっても時間を決めるにしても 「どこ行こうか??」、「いつでも大丈夫だよ~」というような優柔不断というか自分の意見より相手の意見を聞く人です。 そして以前、私が「○○(相手のこと)を気になっているよ。」 「どうしたら○○の特別になれるかな?」と告白めいたことを言ったら、ビックリするくらいもじもじしてました。 (その時の返事は「友達なら…」とかなんとかをもにょもにょ言ってました。) なので、控え目というかオクテ??なのかもしれません。 そんな人と自然な感じで手をつなぐ方法を教えて頂けないでしょうか?? 宜しくお願い致します(^^)

  • 教えて下さい。

    客がレギュラーな事を言ってきたりするとは 例えばどうゆう事ですか?

  • 一人で出来る完全個室のバイト

    初めて投稿させていただきます。 友達(男)が会社でわなくどこか個室でパソコンを使って一人できるバイトをしているらしいのですが情報が少なくてどんなバイトか分かりません。 時間は1・2時間程度。パソコンが得意ですがチャットレディとかではないらしいです。 完全に個室でパソコンをつかって出来るチャットレディ的な仕事以外の一人で出来るバイトでは何がありますか? ちなみに在宅ワークではないと思われます *その子に聞くことはできません

  • 女性に質問です。

    最近仲良くなった女性の姪にプレゼントを買ったら、最初は申し訳ないと言っていたのですが、実際物が届くとその女性が怒ってしまいました。 その怒った理由が全然わかりません。 その女性とは今後も仲良くしていきたいので、女性の方でこの心理がわかる方、教えてください。

  • 恋愛対象

    皆さんが30歳とします。 恋愛対象の年齢は?  (下限:18歳(憲法上)  上限;何歳) 異性の職業は? 異性に求めること。  面白いとか思いやりとか 共稼ぎでいいか? 親と同居?近所に住んでいいか? 完全、別居か? 簡単な、アンケ-トです。

  • どういう風に近づいたらいいでしょうか?

    どういう風に近づいたらいいのでしょう? 大学2回生の男です。 部活の元部員【(女の子)A子さん】の友達で気になる女の子【B子さん】がいます。いずれも同学年です。 A子さんはもう部活を辞めてしまって、学校でたまにしか見かけません。 それで、A子さんとよく一緒に歩いているB子さんに好意を持ってしまったようです。 A子さんは部活を約一年間やっていたのですが急に来なくなって、事実状退部になりました。 元々A子さんとは話したことが殆ど無いので、学校で会ってもスルーか「よっ^^」くらいしか言いません。 仲良くないしアドレスも知らないので「B子さん紹介して」なんてことは口が腐っても言えません・・・。 B子さんと一緒の講義(大教室)が一つだけあるのですが、話しかけられませんでした。来週テストで最後です。 B子さんは一人で座ってました。 その講義は半期ですが、I(前期)とII(後期)があるので恐らく後期も一緒です。 もう夏休みで2ヶ月弱学校がありませんが、ここは焦らず夏休み明けまで待つべきでしょうか? 参考にしたいので、よろしくお願いします。 長文になりましが、読んでいただきありがとうございました。