keroyon8888 の回答履歴

全221件中21~40件表示
  • 催眠術や超能力で殺されたこと、殺されかけたことある人いませんか

    知的障害者で就職した方、また何年かキャリアある方いませんか 催眠術や超能力で殺されそうだという妄想が常にあります 精神的におかしいのでしょうか 自分が障害もってるかもしれないのに就職云々考えると 病院いって相談することすら拒否してしまいます

  • 職権乱用?

    両親が離婚して、いずれは分かることだろうと思って親戚には伏せておいたのですが、母の義理の兄がどこから聞いたのか離婚したことを知ったらしく、確認のために役場で働いている甥に戸籍を勝手に調べて確認させて、言いふらしているんです。その甥は税務課に所属しているのですが、そんなことしても良いのでしょうか?職権乱用とか、プライバシーの侵害、名誉毀損にはならないのでしょうか?

  • 歌のレッスンについてアドバイスください。

    今歌を習っています。先生は元宝塚に在団され、声楽が専門のようです(その後ミュージカルをされていたそうです)。 習い始めからこの先生に教わっていて、私も当初は歌のレッスンに関する知識がなかったので、教室にあてがわれるまま、この先生に習ってきました。 半年近くレッスンして、最近、他の先生はどんな教え方だろう?他の先生にも教わりたいというような疑問が出てきました。 今の先生は少し気難し屋さんのところがあって、気軽に質問できないところ、教室の運営が少し怠慢ぎみなところなども気になっています。 調べると他にも少ないけれど地元にはボーカルスクールがあり、値段では内容は決められないけれど、今のところよりも少しお値打ちにレッスンが受けられる、もしくはレッスンの内容が少し違うなど、興味があります。 先生を変えれば上達するわけはないことは承知しています。ただ、素直に他の先生にも習ってみたい、今は個人レッスンだけど、他の教室で他の生徒さんと習う機会(別のところは個人・グループレッスンの両方でセット、ゴスペル練習もあり)も持ちたいなどの気持ちがあります。 でも、先生は他でも教えているとのこと。そこでバッタリ!というのや、今のところをどうやって断るのかなど心配もあります(現在は月謝制)。 よかったらアドバイスください。

  • 借金残高を調べる方法など

    夫が800万以上の借金があり破産の手続きをしたいのですが、借金残高がわからないと自己申請出来ません。 県弁護士会やいろいろな所に弁護士を紹介してもらう事も出来なかったし、司法書士にたのむにも、お金がないので、自己申請しかないと思ってるのですが、簡易裁判所は個人で申請するのを煙たがってます。住まいは岐阜市です。今私は高熱、子供は風邪、なのに病院にいくお金もありません。食べるお金も無いです。夫は夜逃げも考えてます。そうなったら私たちはもうどうしたらいいのでしょう。離婚するきはありません。だれか助けて下さい。破産の手続きさえ出来たらいいのですが。。。。夫も必死に破産手続きの方法を考えてます。もちろん夫は働いてます。

  • 引越し業者を何社か同時に自宅に招き、見積もりをしてもらいたい。

    こんにちは。 近々引越しを考えております。 引越し業者を何社か同時に自宅に招き、 入札のような感じで、業者を一社に決めるやり方は、 法律的に、問題あるのでしょうか? このやり方なら、1度で、見積もりが貰えるのと、 競争意識がより増すかな~っと思うのですが、 問題ありのやり方なのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • やはり自分が悪いのでしょうか?

    自分ではどうにも分からないので皆さんの意見をきかせてください。 私は建設業でビルを造る会社に入っていたのですが一身上の都合で退職しました。その時同じ会社で働いていた後輩も2人一緒に辞めてしまったのです。辞めたときの状況は月末まで働いてその日に言って辞めてしまいました。 今日は給料日だったので給料をもらいに行ったら夕方来てくれとのことだったので辞めた後輩もまだもらってなかった様なので3人で取りに行ったところイキナリ喧嘩口調で「なめとんのか、いいかげんにせー」とつっかかられて私たち3人会社を辞めて損害が出たので給料は一円も払わないといわれました。 たしかに私たちが辞めた事で今の現場を引き上げた事は事実のようです。会社の方は自分たち3人が示し合わせて辞めたと思っているようで背任行為だと言っています。自分たちは示し合わせてはいませんでしたが自分が辞めたなら今の会社に居ても仕様がないと後輩は辞めたみたいです。 この場合でも示し合わせて辞めたという事になるのでしょうか? もし自分達が訴えた場合、辞めた会社には規約がありそれに基づいてバッチリ搾り取ってやるとも言われました。 今回の場合自分達がいきなり当日に辞めてしまったのが悪かったのでしょうか?背任行為になるのでしょうか?やっぱり莫大な損害賠償を迫られるのでしょうか?給料は泣き寝入りしなければならないのでしょうか?もう自分では考えもつきませんどなたか意見をお願いします。 拙い文を長々と読んでくれてありがとうございます

  • 以下のような商法の対策について。

    困ってる友人に何かアドバイスをしてあげたいのですが、何分私の方もこの方面にはうといので皆様の知恵をお借りしたいと思います。 (1)何年か前に知らない人から電話がかかってきて、うかつにハイと答えてしまったがために教材を送りつけられた。 (2)クーリングオフが出来ずに支払いをしたが、そのまま放置していた。 (3)最近になって、その教材に関して知らない業者からの電話が毎日職場にかかってくるようになった(毎回違う社名を名乗ってくる)。 内容:通信教育を脱退するには脱会金が必要だとのこと。 また、教材に書いてある電話は不通になっており、こちらからいっさい連絡が取れない状態で、地元にある消費者相談窓口の空いてる時間帯は、ちょうど勤務時間中でなかなか相談にもいけない状況にあるそうです。 (ということで、変わりに何か調べてあげれたらなぁと思って書き込んでみたのです) 今のところその友人は脱会金の支払いを断り続けているのですが、毎日職場に電話されるために周囲にも迷惑をかけ精神的にまいってます。 せめて職場にかかってくる電話だけでも止めさることが出来ればいいのですが… 対策法、解決法、アドバイス、または24時間・全国どこでも受け付けているような相談所やサイト、同様の質問があれば教えて欲しいと思っています。 宜しくお願いします。

  • ダンナの買い物

    今から三年前の事です。 主人はバイクで会社から帰ってくる途中に事故に遭い左足を複雑骨折しました。 左足に後遺症が残りびっこを引いて歩いています。 実を言うと未だに相手の保険会社と慰謝料の件で話し合っている最中なのですが、そのお金を当てにしているんでしょうね、 先月ごろまたバイクを購入し今月の頭に納車されたようです。 用意も周到でバイクは会社のガレージに、バイクの名義は妹にしているようです。 そうです、モノも請求も我が家にはこないで内緒にしていくつもりなんです。 事の発覚は某巨大掲示板のカキコミでした。(だんなのHNは知っています) 私としては以前の事故で大怪我をしてもう乗らないと約束をしたにも関わらず内緒で、しかもBBSで理解のない女房云々とあざ笑い罵ったダンナが理解できず困惑し、怒りすら感じます。 乗ったら離婚だよ、と約束したにも関わらず(本人も納得していたのに)今になってどうしてこんな事が出来るのか理解できません。 そこで夫婦間での内緒の買い物について法律的な解釈を伺いたいと思い書き込みしました。 もう納車は済んでいますが返品して売買契約自体無効にする事はできるでしょうか?

  • 永久歯欠如の子供

    7歳の息子は下の前歯が1本ありません。永久歯が前歯1本、足りないのです。今、乳歯を抜くのと、3年生ぐらいになってから乳歯を抜くのとでは、どちらのほうがうまく、歯はよってきますか?下の糸きり歯が生える時に歯は寄って、前歯の隙間がうまるかも知れない、という方のおられるのですが・・・

  • この症状は椎間板ヘルニアなのか?

    昨年秋から腰痛です。きっかけは、ある日長時間座っていたら、グキッと腰が鳴り、痛みを感じました。痛みはそんなにきついものではないのですが、消えはせず、座っていると尾骨のあたりから痛みます。右足を伸ばして前屈すると痛くて曲げられません。また、右足を大きく踏み込んだりしても痛みがあります。しかし、足のほうまで神経痛があると言うほどではなく、ひどいときにお尻のあたりが神経痛になる程度です。それから、便秘になりやすくなりました。 整形外科に行きましたが、レントゲンでは異常なく、先生はヘルニアかもしれないと言う程度、牽引とマイクロ波の機械で理学療法をここ2ヶ月ほど、ほぼ毎日、空いても2日位の間隔で続けましたが、一進一退といった感じです。 どうも、らちがあきません。といって、立てなくなるわけでもありませんし。今後どうしたらいいのか、困ってます。 詳しい方いらっしゃったら、教えてください。 僕は椎間板ヘルニアなのか? そうだとして、この程度の症状でも何か新しい治療を受けた方がよいのか? 今のままの理学療法を続けるべきか? MRIを撮ったほうがよいのか? よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • takukou
    • 医療
    • 回答数3
  • 慢性関節リウマチの悪化原因で「湿気」とは何のことでしょうか?

    慢性関節リウマチらしいので養生をしようと思っています いろいろ調べましたURLの中に「湿気や冷え、感染症、けが、過労、ストレス、出産などがきっかけで症状が悪化することがあります。」という文章を見たのですが、 「湿気」とは何のことかイメージできません 「湿度の高い部屋にいるのが良くないのか」 「風呂などが良くないのか」 「水分の多量摂取が良くないのか」 どうしても検討がつきません 他の項目はイメージできるのですが、湿気については判りません どなたか、教えてください

  • 特定調停の手順

    変な質問で申し訳ないのですが、特定調停の申し込みに自分で裁判所へ行ってこようと思ってます。クレ、サラの多重債務者です。 初めて裁判所へ行ったとき、いろいろな書類を書かされて、質問などを受け、その場で申し込み決定となるんでしょうか? それとも、とりあえず書類だけわたされ、自宅で記入し、後日また裁判所へ出向くことになるんでしょうか? この辺のことをご存じの方いらっしゃいましたら お願いいたします。

  • ガムのはがし方

    車のシートベルトにガムが付着してしまい、ベトベトに広がってしまいました。 何かきれいに取り除く方法はないでしょうか?

  • 一人が楽しめない・・・

    私は2年ほどうつ病の薬を飲んでいますが、近頃は大分良くなって来ています。 うつ病になる前は一人でどこにでも出かけて行って楽しむ (というか一人の方が楽しい)方だったのですが、 どうも治って来た様に感じる最近でも一人で出かける気分にならないのです。 以前のように一人でも活動的に過ごしたいのに・・・。 同じ年頃の元気そうな友達を見て、 私もそうだったのになぁと虚しく感じてしまうことがよくあります。 自然にそういう気持ちになる時が来るのでしょうか・・・。 無理しない方がいいのでしょうか・・・。 つい人と比べてしまい、遅れをとっているような気がしてなりません。 こんな質問ですが、アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 夫が告訴されそうです。

    はじめて書き込みさせて頂きます。 実は私の夫が先日通勤電車内でトラブルを起こしてしまいました。 相手に故意にぶつかられた(と感じた)夫が、その相手が降りる時に仕返しのつもりで軽く足を出したらしいのです。(ちょっと酔っていたせいもあり・・・向こうはシラフだったようですが) 相手はつまずいた程度だったのですが、激怒してホームに引きずり出しいきなり顔を殴ったそうです。うちは手を出していません(相手の胸を掴んだ時に近くにいた人が割って入ってくれた) その場はそれで終わったのですが、うかつにもうちの夫が相手に自分の会社名と名前を正直に名乗ってしまったため、数日後その相手が会社に「名誉毀損で告訴する!」と電話をかけてきたのです。 この間はわざわざ本社に押しかけてきました。 そこは夫の勤務場所ではなく、今のところは会社の総務の方で対応してくれているようなのですが、万一家などを調べられたら・・・と思うと正直すごく怖いです。 もちろん夫にも原因はありますし、足を出してしまったことについては申し訳なかったと反省しています。 でも暴力をふるったのは向こうだけなのに「名誉毀損」という罪は成立するのでしょうか? それに一方的に裁判って起こせるものなのでしょうか。 夫の会社の上司は「多分金目当てだろう。対応は会社に任せておけばいい」と言っていますが、この先どうなるのかと考えると心配でたまりません。 とりあえず殴られた時の傷(ほんの少しだけ口が切れた程度でほとんどないのですが)をデジカメで撮ってあるのですが、病院に行くことまでは今まで思いつかず、診断書は取っていません。 (傷はもう治ってしまっていると思います) これから先会社に任せて静観していた方がいいのでしょうか? それとも弁護士などを探した方がいいのでしょうか? アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 長ネギの保存方法について

    うちの冷蔵庫、小さくて長ネギが入んないんです。 みなさん、どうやって保存していますか。 家の近くのスーパーは全て大量売りで少量ずつ 買うことができなくて、いつも10本ぐらい 週の初めにまとめ買いしています。

  • 1円で株式会社を設立するには?

    確認株式会社の設立を考えています。例えば、明日からすぐに動き出したとして、様々な手続きを経て最終的に確認株式会社を設立することができるのは、最短でどのくらいの日数を考えておけばいいのでしょうか。 みなさんお忙しいところ恐縮ですが、是非アドバイスをお願いいたします。

  • すぐに頭に血が昇る性格

    元来おとなしい性格?な私ですが,私の調子を外すような嫌がらせメール(卑猥差別など)などがくると,どうしてもすぐに頭が血が昇って,それ以上の文句で返信してしまいます。どうやったら,冷静と,平静さを常に保てますか? また,そんな中にも強かさがあるため,口論などにも大抵は勝ちますが,そのため相手をひどく怒らせてしまいます。 結局,初からそんなメールに返信するなといわれるかもしれませんが,大事なメールかもしれないのでそうもいきません。いかようか,自分の冷静さを保つ方法はありませんか?

  • すずめを撃退したい

     我が家の屋根にすずめが寄ってきてかないません。ふんがたくさん落ちてきて、屋根に布団を干すこともままなりません。  CDのようなキラキラするものをつるすとよいと聞いてやってみたのですが、あまり効果を感じませんん。店で売っている目玉のでかいものも、あまり効果がないと友人に聞きました。  本当に困っています。どうしたらよいかお知恵を拝借したいと思います。お願いします。

  • 夫の浮気相手に慰謝料を請求する方法と金額は?

    結婚1年目の主婦ですが、先日夫の浮気が発覚してしまいました。 子供のことを考えると離婚はできないのですが、このまま簡単に許すこともできません。 なのでせめて相手から慰謝料を取ろうと思うのですが、その手順と妥当な金額を教えてください! 浮気内容は、今まで2、3回食事やホテルに泊まったため肉体関係はあります。期間は2ヶ月くらいと短く夫も反省しています。 どうか教えてください。