ats8181oyaji の回答履歴

全373件中201~220件表示
  • サイバーショット400万画素、うまくプリントできません。

    用紙や、印刷のプロパティーを最高にしても、きれいにプリントできません。 もちろんデジカメのほうも最高画質の設定です。 100万画素のデジカメと同じ位の画質にしかなりません。 プリンターはキャノンBJ660です。 NECのノートパソコンにPCスロットル、メモリースティックを入れて再生しています どうすれば、400万画素の仕上がりでプリントできるのでしょうか? 初心者ですので悲しいかなさっぱりわかりません。 こんな主婦にもどうかわかりやすく教えてくださる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • インターネット恋愛の可能性

    卒業論文でインターネット恋愛の可能性について書くため、出会い系サイトなどについて調べています。 「出会い系サイトで知り合った人と結婚した」とか、逆に「こんな怖い目に会った」などといった経験談があったら教えて下さい。 また、インターネット恋愛についての見解など、皆さんのいろいろな意見を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 憧れの地 京都 オススメは?

    京都には前から行ってみたいと思っていますが 今の紅葉の時期が一番ベストなんでしょうね。。。見てみたい!! しかし先立つものが~~~~。 来年1月ごろに行こうと思いますが 京都の冬は特に寒いのでしょうか?(関東在住) 初めて行くので、初心者向けのオススメの場所や 食べ物、お土産などいろいろ教えてください。

  • (再度)単位も含む合計の出し方(四捨五入なし)

    以前にエクセルで単位も含む合計の出し方という質問をして回答が来ました。その続きのようなもです。かけ算で7坪×200=1400になりますよね。それをA1のセルに7と入力し、ユーザー定義で「##、###坪」と入力して、B1に200、C1に合計をだす。そこまでは出来るのですが、6.6坪の場合はどうやって合計をだしますか?同じようにユーザー定義で「##、###坪」と入力するとどうしても自動的にA1には「7」と入力されてしまいます。どうしても6.6坪×200=1320としたいのです。計算方法を教えて下さい。

  • かな入力、

    かな入力を常用していらっしゃる方はいらっしゃいますでしょうか? また仮名入力とローマ字入力と比べた場合どちらが 早いのでしょうか?字数からいってかな入力の方が 早いような気がしますが、実際はどうなのでしょうか? 私は前にかな文字を”ワープロ”で使っていましたがマスターできませんでした。。マスターする方法も教えてください、

  • 日本語変換プログラムが表示されない!

    日本語変換プログラム(私はAtok14を使用していますが)を有効にする際にAltキーと「漢字」キーを同時に押しますよね。 すると通常画面の右下あたりに「あ連R漢英小」などと書いたツールバーが現れるのですが、私のパソコンではいつからか表示されなくなってしまいました。 Atokが有効になっているかどうか判らず、日本語入力の際困ってしまうのですが、なぜでしょうか? 対処法が判る方是非教えて下さい。 ちなみにオプション設定で「ツールバーを格納する」などの設定はしていませんし、一番下のところにもそれらしきアイコンは出ていません。 よろしくお願いします。

  • オグリキャップ ハイセイコー

    すごい人気があったみたいですね。 その当時、競馬ファンではなかった私もこの2頭の名前だけは知っていました。 そこで質問なのですが、この2頭はどうして異常なくらい人気があったのでしょうか? 他の一流馬とは何が違ったのでしょうか? ご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#5001
    • 競馬
    • 回答数9
  • 教えてください

    こんちは。 OSの知識を身につけようと勉強を始めたのですが、16ビットOSと32ビットOSはどこが違うのですか? 何の単位ですか。ビットの大きさとかじゃなくってどこが16と32なんですか

  • 関西でおすすめの動物園

    彼女とのデートで動物園に行こうと考えているのですが ネットでいろいろ調べた結果,それぞれ決めてに欠けて悩んでいます 一応彼女のリクエストでレッサーパンダとコアラのいるところってことに なっており,僕的に調べた結果「天王寺動物園」がいいかなって考えています. しかし今滋賀に住んでいるため,天王寺はちょっと遠いし(自動車で行く予定です) 悩みどころです. 上の条件にこだわらずもっといい感じの動物園が他にあるとか, もしくは天王寺動物園に行ったことある方の感想などの情報が あればお願いします.

  • 隠しページ

    ホームーページの隠しページの発見の仕方、(コツ)を教えて下さい。

  • ACCESS97 のモジュールの中 何番目かの データを取得したい

    ACCESS97 のモジュールの中で SQLを使用しています。 SQLを使用して あるテーブルの任意のレコードを選択したいのです。 例えば テーブルAが下記のようにあるとします。 項目 名前 番号 A 001 B 003 D 004 という場合に名前Bの番号003を取得したいのです。 データとしては、"2"番目の2 は取得可能です。  (フォーム上のテキストBOXで入力) Set DATABASE = CurrentDb() strSQL = "SELECT * FROM テーブルA WHERE " strSQL = strSQL + "**** = '" & **** & "' ;"     ↑ここに条件をどのように持てばいいのでしょうか? ※ ここで、名前の項目ではキーとなる項目は得られません。   今回は 何番目のデータを取得したい ということが可能かどうか    教えて頂きたいと思います。

  • VBの開発ツール教えてください。

    こんにちわ。 VB6.0で販売管理のシステムを構築しようとしています。 データベースはMSDEを使用しようかと考えています。 開発のOSはwindows2000 professionalです。 何か良い開発ツールはないでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ワードのKERNEL32DLLエラー

    教えてください。 最近ワードを使っていると、 下記のようなエラーが頻繁に出ます。 「KERNEL32DLLにエラーが発生しました 強制終了してください」 どうすれば、直りますか?

  • Access 値の代入について

    Access2002を使用しています。 テーブルをリンクして使用しているのですが、 よそのデータベースから引っ張ってきたテーブルに 自動的に値(文字列です)を入れたいです。 入れるタイミングは、フォームを開いたときがいいのですが、 どうすればいいでしょうか? マクロでやろうとしたらうまく行きませんでした・・・。

  • エクセルファイルをマイドキュメントから開けない。

    予め作成してあるエクセルファイルがマイドキュメントに保存してあるのですが、そこから開こうとすると、エクセルは起動するが、ファイルが開けません。エクセルソフトからマイドキュメントのそのファイルは開けます。どうしたらマイドキュメントから開けるでしょうか。分かる方どうか教えて下さい!!!!

  • access2000でいつのまにかレコードの順番が変わっているんですけど、なぜでしょう?

    visual basicで簡単なデータベースを利用したプログラムを作っています。 データをaccess2000で作っています。 access2000にデータをある程度打ち込んだ後、 visual basicで作ったプログラムでデータにアクセスすると データのトップの位置が変わっています。 アクセス2000で作ったデータのテーブルの中の レコードの順番は、見た目上変わってないのですが visual basicで作ったプログラムからデータにアクセスすると いつのまにか順番が変わっています。 visual basicのなかのadodc1.Recordset.Movefirstで テーブルの1番最初に行こうとすると なぜか途中のデータが1番最初と定義されています。 アクセス2000から、作ったデータのテーブルを開いて ツールバーのレコードからフィルタに行って そこからフォームフィルタをクリックすると テーブル名:フォームフィルタというフォームが表示されますよね。 そこで、表示されるフォームのIDフィールドにある 下向きの三角矢印をクリックすると 作ったデータのIDの順番が変わって表示されています。 いったい何が起こっているのでしょうか?

  • ACCESSでテーブルをコピーしようとすると3211のエラーが出てしまう

    こんにちは。ACCESS2000でテーブルAとフォームAがあり、 フォームAを開くときにテーブルAをコピーして一時テーブルAを作成し、 一時テーブルAをフォームAのレコードソースにして、 フォームAを閉じる時に一時テーブルAをテーブルAにコピーするようにしています。 現在、フォームAを開きテーブルAを一時テーブルAにコピーする際に、 「3211 テーブル”一時テーブル”Aは他のユーザーまたはプロセスで使用されているので、ロックできませんでした」 というエラーが出てしまいます。 一時テーブルAをフォームAのレコードソースにしているからだと思うのですが、 具体的な対処法がわかりません。 どうか宜しくお願いします。

  • 引数

    VB の引数について prA.vbp(プロジェクト) の frAA.frx(フォーム) で  private sub comm_click()   shell "c:\work\try\prB.exe",vbNormalFocus  end sub prB.vbp(プロジェクト) の 標準モジュール内で public sub Main()  [password...]  frBB.show end sub ご質問内容で御座いますが  frAA.frx(フォーム) で入力されたパスワードを  "c:\work\try\prB.exe" を実行する時に引数として  prB.vbp(プロジェクト) の 標準モジュール public sub Main() に   引数を渡したいのですが、  prA の frAA , prB の Main でどのように記述すれば いいのでしょうか 以上 宜しくお願い申し上げます

  • ACCESSでSQL文を実行した結果を参照したいのですが。

    どなたか助けてください。 環境はWin98 ACCESS2000です。 画面で入力されたコードをもとに、そのコードがテーブルに存在した場合とない場合で次画面のフォームで処理を分けたいと考えています。そのため、SQLを実行した結果の別のコードを参照したいのですが、参照の仕方がわかりません。 コードの検索画面のクリック時のイベントプロシジャ内で Private Sub Cmd_Find_Click() Dim db As DAO.Database Dim rs As DAO.Recordset Dim mySql As String Set db = CurrentDb() mySql = "SELECT T_Name FROM T_テーブル " _ & "WHERE T_Code = " & Frm_Code Set rs = db.OpenRecordset(mySql) If rs.EOF Then     ・・・ない場合の処理 Else Set Me.Recordset = rs →   ココでSELECT文で実行したT_Nameを参照したい End If Set rs = Nothing Set db = Nothing End Sub T_テーブル内にT_NameとT_Codeがあり フォームのテキストボックスの値のFrm_Codeを条件に検索した結果のT_Nameを参照したいのです。 フォームは非連結で処理を行いたいのですが、どのように参照すればいいのでしょうか。本で調べたところ、普通にT_Nameを使っているのですがうまくいきません。 どなたか下手な説明で申し訳ありませんがお願いします。

  • 消えたMicrosoft Word

    とっても困ってます。 普通「スタート」から「プログラム」に行くと 「Microsoft Word」って項目があって クリックすると画面が開く事ができますよね? その肝心な「Microsoft Word」の項目が なくなってしまって見つかりません。 何度見ても「プログラム」の中には 「Microsoft Word」がないんです。 特別移動させた記憶もありません。 捨てるなんてもってのほか... なくなってしまったんです。 どうやったら出す事ができますか? 作成したいものがあるので 急ぎで教えてください!!