dropout の回答履歴

全47件中21~40件表示
  • サップ対ミルコ

    どうなると思いますか?? 試合の流れとか結果を予想してもらえますか??

  • 小泉首相は日本を守った英雄?

    アメリカの意見に反発してフランスのように 孤立するのを嫌い小泉首相は涙を飲んで戦争に賛成してると思います 戦争反対のデモをしてる人たちはイラクの味方なんですか? 何故日本の国益を考えないのでしょうか?

  • ネット通信などでできる詩を書いたり小説を書いたりするお仕事知りませんか?

    最近私は詩を書いたり小説を書いたりするんですけど、ネットじゃなくてもいいのですが、そういうアルバイトみたいな・・・・(違うかな?) 知ってる人は教えてください。 ちゃんとしたところのほうがいいです

  • 家の犬って変?

    家の犬は散歩中に他の犬とすれ違うとき、相手の犬がうちの犬に向かって“わんわん”ほえているのにもかかわらず、なぜか私の足にまとわりついて交尾をはじめてしまうのです。この行動にはどんな意味があるのでしょうか?知っている方教えて下さい。

  • 自分の顔、好きですか?

    目や鼻や骨格などのいわゆる「つくり」を変えたいとは思わないのですが、 ふとした瞬間に見る自分の表情にビックリすることってありませんか? 無意識の時に撮られた写真とか、思いがけないところにあった鏡に映った顔とか。 人が見ている自分の顔(表情)ってこんなんだったの?(>_<) あまりにもいけてなくてショック! 好きな人といる時の顔とか、美容院にいる時のような顔を持続する(無意識の時にも)いい方法ってありますか?皆さんが心掛けてることってありますか? なんでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします(^^)

  • お花見ができるお店を教えて下さい

    後楽園を拠点にしてるのですが、サクラが見れて 下記を満たしているお店があれば是非教えて下さい。 0.窓からサクラが見れる 1.個室があって騒げる(13人) 2.予算は料理で\5,000くらいまで 3.後楽園(春日)から電車で20~30分くらい 4月7日を予定してるので、ちょうど散り始めの頃ですよね。 ワイワイとした接待といった感じで使用したいのです。 どなたか教えて下さいー ちょっと遠くてもOKですー

  • タッチパッドのタップを禁止したい

    うっかり指が触れるとカーソルがすっ飛んでいったりするのでタッチパッドの タップを禁止したいのですが、マウスを接続したままだとコントロールパネル のマウスの設定の項目にタッチパッドの設定が現れません。 マウスを外して再起動すると、コントロールパネルのマウスの設定の中に タッチパッドの設定が現れるのでタップを無効にしてやることができるのですが、 マウスを接続するとタップの無効が無効?になってしまいます。 つまり、タップできてしまうということです。 通常はマウスで操作したいのでタップによる誤動作が避けられません。 最後の手段としてBIOS設定で無効にすると本当に無効にすることができる のですが、マウスを外して持ち歩きたいときまたBIOSで設定を有効に戻して やらなければならず面倒です。 良い解決策はないでしょうか。 環境は次の通りです。 本体:DELL製LATITUDE C610 OS:Windows2000 ドライバ:Synaptics PS/2 Port Pointing Device 6.7.4.0 よろしくお願いします。

  • タッチパッドのタップを禁止したい

    うっかり指が触れるとカーソルがすっ飛んでいったりするのでタッチパッドの タップを禁止したいのですが、マウスを接続したままだとコントロールパネル のマウスの設定の項目にタッチパッドの設定が現れません。 マウスを外して再起動すると、コントロールパネルのマウスの設定の中に タッチパッドの設定が現れるのでタップを無効にしてやることができるのですが、 マウスを接続するとタップの無効が無効?になってしまいます。 つまり、タップできてしまうということです。 通常はマウスで操作したいのでタップによる誤動作が避けられません。 最後の手段としてBIOS設定で無効にすると本当に無効にすることができる のですが、マウスを外して持ち歩きたいときまたBIOSで設定を有効に戻して やらなければならず面倒です。 良い解決策はないでしょうか。 環境は次の通りです。 本体:DELL製LATITUDE C610 OS:Windows2000 ドライバ:Synaptics PS/2 Port Pointing Device 6.7.4.0 よろしくお願いします。

  • MOUS・P検って、評価対象にならないと思うんですが。

    PC研修の企画をやっています。受講者のニーズを調べてみると、「資格取得」が人気です。中でも、MOUS・P検・初級シスアド。。。お金のある方は、MOTが大人気です。 でも、実際の求人をかけている所に面接に行って、上記の資格がどれだけ役に立っているかというと謎です。全く、PCを触ったことがなかった人が自分のスキル証明の為に取るのなら、それは理にかなった話です。ですが、実際問題、実務で使えるかって話しになると微妙だったりします。MOUS一般・P検3級位だと試験に出ていることは分っても、応用が利かなかったりします。それでも、「資格」が欲しいと。 MOTに至っては、APに対してのスキルはある程度保証されていますが、それと、コミュニケーションスキルは別物です。それでも、TTTでも受けていれば、基本的な「教える」技術は習うので、頭では理解できているようです。 こう言っては何ですが、資格ゲッターのように取ることが目的ならば、問題は何もないですし、基本があっての「花持たせ」の資格取得もいいです。または、希少価値の資格や技術系の資格ならば、勉強する意味もあるでしょう。でも、資格取得が最終目的になり、根本的な目的である「道具を有効利用する」ということができてなければ意味がないと思しますし、「できる」と言えないと思うんです。(事実、そういう話を採用担当者から聞いたんです。)このギャップを埋めるためにも、実際の求人企業側のお話を聞きたいです。

  • モデル

    モデルとして仕事をしたいのですが、どこに 売り込めばいいのですか? できればアメリカのロサンゼルス辺りがいいのですが、 どこか募集しているところはありませんか?

  • ビデオデッキを買うなら

    11年使っていたビデオデッキがそろそろ寿命のようなのです。 特別な機能といえば、頭出しくらいの簡単操作のビデオデッキでした。 今買うならどんなタイプのビデオデッキが良いのでしょうか? S-VHSやらD-VHSやらHDD内臓やら、知らない間に随分いろんな種類の製品が 出ていて驚いています。 使い方にもよると思いますが、私の主な使い方は、レンタルビデオを見たり、 民放やNHKBSで毎週放送されるドラマや映画を録画しているくらいです。 一度観たら、すぐに消します。保存することは殆どありません。 DVDプレーヤーは持っいます。DVDレコーダーを買うつもりはありません。 普通のビデオデッキにしようかとも思ったのですが、デジタル放送の時代 ですし、美しい映像で録画したいなぁとも思っています。 ちなみに、テレビはBSデジタルチューナー内臓です。ケーブルTVも見られます。 説明不足でしたら指摘して下さい。アドバイスよろしくお願いします。

  • you'dは何の短縮形

    おバカな質問なのですがyou'dの正式にどうなるのか忘れてしまいました。 調べようにもどうやって調べていいかわからないので。 どなたかわかる方いましたら教えて下さい。

  • word2000とexcel2000でわからないことがあります

    WORD2000で文章の一部を選択しようとすると、選択したい範囲以外の部分も選択してしまいます。どうしたら、必要な部分だけ選択できるのでしょうか?ちなみに、場所によって、うまく選択できる時とできない時があります EXCEL2000でセルに数値を入れて、数値の後に半角の空白を入れたいのですが、表示形式を「#,##0" "」としても最後に空白が入る時と入らない時があります。どうしてでしょうか? それと、上の「#,##0" "」についてですが、「,」の後の「##」はどうして2つあるんでしょうか?

  • ミリオネアにイライラしませんか?

    ミリオネアのライフラインの「テレフォン」を 見てていつもイライラします。 (その1)電話を取る人が高齢者の時! 電話を取るのが回答者の父や母だったりすると60歳くらい だったりします。すると回答者が問題を読んで伝えるのですが その時聞き取りにくいらしく「え?え??」とか 選択肢の「ABCD」がうまく伝わっていなかったりします。 (その2)メモをとるのは本当に必要か? メモ役の人がいると考える時間が遅くなります。 伝える人→書く人→後ろの2人がそのメモを書き終わるまで じーっとみている…。あ~時間の無駄~。問題が伝わった時点で 書かずに、みんなで考え始めればいいのに。 (その3)回答者が問題と選択肢の全てを読む時。 問題は要点だけ言って、選択肢ももし「AかBかどちらかだ!」と 思う場合は「AとB」だけ伝えればいいと思う。関係ないのまで 何故読むのかな?(全く分からなければ全部言うのは仕方ないけど。) テレフォンが時間切れになる場合が多いので余計気になります。 みなさんはどうですか?

  • w-1

    w-1の趣旨が判ってなくてボーゼンとテレビを見ていました ホーストは、格闘家の心を持ってる人だと今でも思っていますが・・・ ああいった仕事を、請けるとは思いませんでした。外国人のエンタテイメント性なのだと思いますが・・・ 佐竹の試合が少しだけ出てましたね…悲しくなりました・・(私は昔々・・・芦原空手を習ってました、だからと言って佐竹が強いとか弱とか 出は、ないんです)彼なりの事情があるとは思いますが、彼には、最後まで格闘家でいて欲しかったです。 支離滅裂な話で申し訳ないですが、w-1を見た方、ご意見よろしくお願いします。

  • モニター?それともOS?

    PC VALUESTAR VL850R/8 Win MEをXPにアップグレードして一年。フリーズすることもなく快調でした。 一昨日、スクリーンセーバー作動後の復帰時、17inモニターが15in並になってしまい、回りは黒い縁取り状態に。PCを再起動させようとしたら、 NTLDR is missing press any key to restart なる表示。 どのキーを押しても同文の連続です。  再起動しても同じ症状が続き、十回位繰り返していたら、起動することができました。 何が悪かったのか初歩的な事からご指導下さい。

  • コンピューターの稼動音について

    コンピューターが動いているときのウィーーンという音が、 コンピュータの蓋を閉じても、 消えないのですが、どうしたら消えるのでしょうか。 シャットダウンしないで消す方法をご教授ください。 私が使用しているコンピューターは、 IBMのThink Pad、ノートパソコンです。 よろしくお願いします。

  • ズバリ!今年(2002年)の流行語大賞は?

    今年の流行語大賞は何になると思われますか? 私の予想は 大賞は日韓ワールドカップ それに続く候補は景気底入れや智弁対決、道路公団民営化などが挙げられると思うのですが、 皆様はどう思われますか? ご回答お待ちしております。

  • いつも孤独感・・・

     何かもう死んでしまいたい。夏休みも1度も友達と遊ばず、メールもこない。学校でもなんか避けられてる気がする。学校では皆によってきてほしくて面白いこと言ってるつもりが、逆に避けられてる。おはようと言って無視されただけでかなり深刻になやむようになり悲しくなる。家ではおとなしい。かなり性格が違う・・・。こんな性格で看護師になれるかな・・・小さい頃からの夢で、動機は母が病気になったらなおしてあげたいからだった。いまもそういう気はあっても、自分なんか・・って思う。母は仕事でいつも一人留守番。小1のころから・・・しかたないって分かってるけど、誰からも見捨てられてるみたいで・・・1人子だし、マザコンだろう!母だけが頼り・・もし何かあったら私も必ず自殺する。どうやって直せばいいのか・・だんだんと大人になっていくのが嫌でたまらない。小さかったらもっとみんなにかまってもらえたかな・・・。父には1度も遊びにつれて行って貰ったこともない。家庭環境も普通ではなかった。私のわがままでもあるかとわかってるけど。中学の時いじめにあってからだんだん自分なんてどうでもいいって思うようになった。今まで親しい友達もできたことがない。何か寂しくて、嫌でいつも人がいない所や、布団で声を凝らして泣いてきた。それがくせみたいになってすぐに泣いてしまうように・・・人前では絶対泣かないけど・・自分でもなにが言いたいのか分からない。どうしていいのか分からない。けど、いつも孤独で寂しかったから誰かに聞いてほしかった。寂しくてしかたがない。もっとかまってほしかった。怪我でもすればかまってくれるかな・・小・中の思い出はいつも1人で留守番だった。読んでくれてありがとう。

  • 新聞配達の質問

    15歳の高校生なんですけど、新聞配達とかのアルバイトって親に内緒ですることはできるんですか?