s4330 の回答履歴

全79件中41~60件表示
  • 他人からの批判に徹底して言い返すのはダメなのか?

    他人からの批判を極度に嫌うことってそんなにだめですか? 自分は誰かに批判されたりとかバカにされることが異常なくらい嫌いです。 もちろん結果が出せないときに叱られることはありますが、それとバカにするのとは違うと思います。バカにされたと感じたときは相手がだれであっても抗議します。 そうすると決まって「プライドが高い。」とか言われます。 今までの自分の経歴や今の自分の仕事の結果はすべて自分の努力で作り上げたものです。 それをバカにされたときに抗議するのはそんなにだめなことですか? 仮に記載しますが 高卒のくせに「立命館大なんて大した大学じゃない。所詮は京都大にいけなかったんだ。」というように私の大学をバカにしてきたり、 こっちは必死になって就活したのに中小企業のおっさんが「関関同立出で船井電気か・・・おちこぼれだなあ。」と言われたりなど、下から言われることが多いですね。上から言われることもありますが。 自分のダメな点を指摘されるのは当然としても、こっちは精一杯頑張ってるのになんだお前の言い方はと抗議してしますことが多いです。 先の場合にも 「高卒のお前が私をバカにするのなら、お前は何の知識があるんだ?私は在学中に税理士の簿記論と日商簿記一級に合格している。おい、高卒。お前は何が出来るんだ」とか 「私は船井電気にいて27歳で年収は570万円ほどだが、お前は35も越えていくらもらってるんだ?中小企業のゴミのくせに。さっさと言えよ貧乏人」と言い返してしまいます。 他人からの悪口を一切許さないというのはいけないことなんですか? 私からはそのようなことを言い出しませんが、言われたら言い返すというのも相手の土俵に乗ってしまうから同じレベル。というのも理解できません。これらは正当防衛、イライラの解消のために仕方なくやることですから。

  • 珍しい顔文字を教えて下さい。

    顔文字なんざ、まったく使わない私に、 皆さんがよく使う珍しい顔文字を教えて下さい。 ただ、その顔文字の意味も教えて下さい。 自分は使うつもりはまったくないのですが 参考程度に教えて下さい。 よろしく、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#211437
    • アンケート
    • 回答数3
  • ジェイコムの設備点検に対する不審

    6世帯の小さな物件に住んでいます。毎年のように入居期間中、年2回は必ず(宅内設備点検のお知らせ)というチラシがポストに投函され、希望日にジェイコム社員が点検に来ます。小世帯で顔見知りや、同年代の隣近所の方に、「あなたもこの点検受けていますか?」と聞くと、現に見れてるし無視してます・・・。とういうように平日だからと、みなさん真ともに受けていないようです。確かに去年はわたしと上階の2人だけだったようで、わたしは点検はいいとしても、どういうわけかセールストークが意味もなく始まるのが嫌です。この間、設備点検のお知らせがまたポストにあったので電話で点検だけお願いしますと許可しました。希望日時も決め、当日のその時間帯は自宅待機していたのですが、予定の3時間くらい前にわたしに電話があり、「申し訳ないですが、問題なくご視聴できていらっしゃいますか?それなら今回の設備点検は宅内を省かせてもらいますので訪問は見送ります・・・。」と担当者が言ってきました。わたしはどうして?と考えてみましたが、要するにまた、真面目に点検を受けているわたししかもしかしたら今回も点検希望者がいないから?人件費も移動もかかるから省いたわけ?と勝手に憶測を立ててしまいました。実際のところジェイコムの点検作業でこういう無責任なことはあるんでしょうか?また、セールスの時間が長いのが凄く嫌ではないですか?

  • 自販機は飲む前にお金を入れないといけないの?

    自販機は飲む前にお金を入れないといけないの?

  • 至急申し訳ないです。どちらの仕事を選ぶか。

    私は30代後半のバツイチ女です。 今、仕事を探していて選択に悩んでいます。 ビジネスホテルのフロントスタッフのバイトが決まり、三日後から働く予定になっています。 しかし、今日、派遣でWebの原稿制作の仕事を紹介されました。アルバイトが決まっているが、迷っていることを伝え、三日後までに何か進捗があるか、今日中に連絡をもらうことになっています。 実家暮らしですが、金銭的に困っています。 ホテルのバイトに応募したのは、これまで働いてきて、お客様と接してやりとりすることにやりがいを感じていて興味を持ったからです。 Webの仕事は、これまでデザイン関連の仕事をしていたので紹介されましたが、デザインというより、原稿を作る作業のようです。お客様と電話でやりとりすることがあるようなので、その部分は良いなと思っています。また、時給もバイトよりも良いです。 自分で決めないといけないことですが、迷っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#212930
    • 転職
    • 回答数8
  • トヨタ常務役員の麻薬密輸事件

    トヨタ常務役員の麻薬密輸事件の容疑者が釈放されましたが、なんで容疑者の常務役員の女性は小包の品目を「ネックレス」として輸入して、錠剤は小包の底に紙袋に分けて入れていたのでしょうか? また通常この手の違法薬物輸入が行われた場合、逮捕されたら起訴され裁判になるものですが今回は、釈放し不起訴で裁判もなしとのことです。一部メディアではアメリカから圧力もあったとされますが本当でしょうか? やっぱり社会的に偉い人の犯罪は罰せられないものなのでしょうか?

  • 新人サイコパス対応策について、教えて下さい。

    最近の新人社員は,サイコパス.自己中心的なのか,やたら他人を,誹謗してそのご自身は,責任逃れが,激しくて困ります。どういった対応策が,穏便ですか。ご教示を、お願い致します。

  • 泥臭いお金の話ですが、少々お付き合い頂けますか…

    私は名古屋で派遣の仕事をしている女性です。 事務と、入力オペレータのような立ち位置です。 時給1300円。 質問内容は、ずばりお給料についてです。 職場に、勤続10年くらいのベテランの女性がいます。 現在はパートとして復職、元正社員。 その方が最近お引越しで、家が遠くなりました。 よって交通費は以前の倍以上に。 しかしそれで、問題が起こりました。 よくわかりませんが、その金額のことが会社規定に 触れたらしいのです。 (パートに払える上限があるということ…?) その方は育児等の兼ね合いもあり、短時間勤務ですが、 今の時給(確か1600円…とあることがきっかけで知ってしまいました) をキープするには、フルタイムパートとして働かないと いけないらしいのです。 もし、今のような短時間勤務で続けるとしたら 時給が1000円を割ることになってしまう…?らしい。 そのことで選択を迫られているようで、 (どうやら多分、短時間勤務の方向…?) 上の人に相談もするみたいですが、… その方のモチベーション的には、 上の人が「それなら仕方ないね…」といえば、そこまでだ… そんなようなことを、最近、話してるのが聞こえてきました。 こういうことって結構あることですか。 私の経験からすると初めてですが…。 その1500円という時給ですが、換算すると、そこの若手社員の人よりも 高いみたいです。 仕事内容はちょっと専門的になります。 復職といっても、その方の仕事内容はそこそこ濃いもので、 傍からみても確かに、バリバリ仕事をするタイプです。 それでいてムードメーカー的な(といっても、かなり演技してるかもしれませんが) そういう役割もある人です。 そこまで深いところまでは関わってなくても、ある程度広く 色んなことができる…という、多分なくてはならない人だと 客観的な立場からみても、それは明らかです。 その方が、昨日…多分、私の仕事内容などについてだと思いましたが、 「あの内容で時給、1300円とか(でしょ、派遣だもんね)…ね~」 といって半分ため息交じりに話しているのが聞こえてきました。 そのことがあって、正直少々、ぐらついていて、戸惑っています。 横で一緒にいた社員の男性も、う~ん(確かに考えてみたら変ですよね)…という感じで。 その方は確かに、仕事をする場所が少人数のところになると、 ちょっと緊張が抜けるのか、さっきまでとがらっと 変わって毒を吐いたり…ちょっとそういうところがあるのですが。 自分のことを言われているとわかって…多分、そうだと思います ドキッとしました…。 私はもともと、短期間のほんとの穴埋めの要員として 入りました。 それが、あれよと言う間に、1年が経ちました。 仕事内容は正直素人でもできる内容です。 私としてはもちろん、今後もし、本当に その方の時給が、1000円を割るようなことになったら、… 正直、…やりにくいです。 その方も、わたしのようなオペレータ派遣をやっていた時期も あるみたいで、ということは、派遣で働くのがどういうことか? 理解はしていると思われますが、 それにしても、自分の今の仕事内容のままで、時給だけ ガクンと下がるのは…それに、自分より経験の浅い派遣の オペレータの時給の方が高いのはちょっと、、のようです。 労働者として当たり前の感情ではありますけどね。 確かに…私も逆の立場だったら、 絶対そう感じると思います。…と思って。 会社のお給料の話について、もしお分かりになる方いらっしゃいましたら、 教えてください。 この会社の規定というのが特殊なんですかね… 今後もし、やりにくさを感じたら、退職を考えます。 更新しないというだけなんですけど… 迷いつつ更新してきてまさかこんな時期がくると思わなかった…

  • 戦後初の国産旅客飛行機「YS11」 日本初は?

    YS11がニュース記事になる際に、戦後初の国産旅客飛行機という枕詞が付くことが多いです 戦後では初ということは、戦中戦前にも国産旅客飛行機があったということでしょうか?

  • 研修ありのバイトについて・・・

    研修があるアルバイトをしています。研修後には時給がUPします。一ヵ月後だそうですが6/1からバイトを始めた場合7/1には時給がUPすると考えていいのでしょうか?一応週5日8時間勤務(休憩一時間)です。それともきっちり30日間働かなければいいけないのでしょうか?入ったばかりのバイトなんでいきなり給料のことを聞くのも失礼というか・・・経験したことのある方、知っている方ごかいとうよろしくお願いします。

  • 原因説明と言い訳をキチンと区分けして言ってるの?

    何か不具合が起こって、その不具合を起こした人が原因を説明している時に 「言い訳をするな」とか「能書きを垂れるな」 などのこういう言い方をする人って、 理由を説明することなく、何も言わずに頭を下げ続けろって言いたいのかな? それとも理由の説明と言い訳の明確な区分けができていて、言い訳だなと思ったときにのみこれを言っているのでしょうか? 「本来、三階建ての宿泊施設は鉄筋コンクリート作りでなければならないと法律で決まっていますが、 今回の案件の場合、元々二階建ての木造施設を後に増築して三階建てにしたため、法律の遵守がなされておらず、三階建ての宿泊施設として稼働しており、今回の火事の原因となりました。」 こういう原因説明に対して 「言い訳するな!」 って言ってる人は最初から相手が何を言おうが聞く気がないってことでしょ? それなら 「部下がやったことですから私は知りません。」 これでも同じことですね。多分言い訳するな!って言われるでしょうけど。 (1)原因説明と言い訳の区分けの基準は何ですか?責任転嫁してるかしてないかですか? (2)言い訳するな!って発言する人は原因説明と言い訳の明確な区分けが出来ており、言い訳のみをはじいている人だと思いますか?私は他人の説明を理解出来ないアホがほえてるようにしか見えません

  • 踏み倒しをさせないための策で良い物は何ですか?

    血縁関係がある身内以外の赤の他人に、十万円以上の金を貸したことがある人に質問です。 借用書を書かせたり、返済が完了するまで相手の免許証を預かったり、保証人をたてさせたり等… 借金を踏み倒されないように何か工夫をしましたか?

  • 頭を下げたくない人が職に就くなら寿司かラーメン屋?

    「他人に頭下げたくない。」「客にペコペコしたくない。」 こういう考えの人って公務員とかを志望してる人多いけど、公務員は頭下げまくるのが仕事だから絶対職業選択を間違えてるよね。 役人は一般人より偉いという選民意識があるのかもだけど、実際はクレームの嵐だし。 頭下げずに仕事をするのなら日本だとラーメン屋か寿司屋がいいと思うんだけど。 客に「スープを飲まずに麺をすすったやつは追い出す。」って俺ルールを押し付けて、客を見下して生きてるラーメン屋とか ネタを出す順番を客に一切任せず、勝手に握りたいネタを出してそれを食わせて金を払わせる押し売りみたいな寿司屋とか 客にペコペコせずに仕事してる人がこの二つの職業には大勢いる。 日本だとラーメン屋と寿司屋は店長や大将が偉そうなことしてても許される空気あるし。 頭下げまくるのが嫌な人が仕事するのならラーメン屋か寿司屋でしょ?ほかに何かある?

  • エレベーターがない物件

    現在、中古マンションを探しています。 1件気に入った物件があり、中古ではあっても希望通りで 戸数も少ないので住民の方々のコミュニュケーションも良く 大きなマンションよりもトラブルなどの心配がなさそうです。 もし購入の意思が固いのなら細々とした部分を変えてくれるそうです。 リフォームは終わっているのですがトイレなどは綺麗なため そのままで、ウォッシュレットに変更やコンセントを欲しい位置に 増設してくれるなど小さいことですがその他にも結構要望を負担してくれます。 ただ、5階建てで4階の部屋ですがエレベーターがありません。 今は良くても歳をとった時にどうなんだろうと考えてしまいます。 仲介業者の方もネックはエレベーターがないところですね、と言われていました。 実際、祖母が随分前に実家の階段から足を滑らせ骨折して入院しました。 両親は入院中に祖母の部屋を1階にするためリフォームしました。 マンションだとそんな融通は利きませんし正直お年寄りの体力という物が 想像できません。 60代以上の方はやはり4階まであがるのは厳しいのでしょうか。

  • 無免許運転を装って生中継したら?

    無免許で車を運転している様子を、ネットで生中継していた人物が、中継を見ていた人からの通報で逮捕された。というニュースがありました。 その人物は、本当に無免許だったそうです では、実際には免許を持っている者が無免許運転を装って運転している様子を、生中継したら、違法性はあるのでしょうか?

  • 【確定申告】収入がゼロの場合の申告書の表記

    昨年収入がゼロ(失業手当なし)の場合、確定申告をする際の申告書への表記はどこにそれを表記したらよいのですか? たとえば「年金」が収入ならば「雑所得」となります。そして計算式にあてはめ、申告書(第一表)の「収入金額等>雑>公的年金」に金額を記載しますが、収入がゼロの場合は、どの項目になるのでしょうか?具体的な書き方を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#206454
    • 確定申告
    • 回答数2
  • 効率よく同意件数とありがとう件数上げをしたい。

    OKWaveでよく回答するんですが、 同意件数とありがとう件数がなかなか上がりません。 PC、スマホ、タブレット、仕事用PC、あと、複アカを使って、 自分アゲしてみようと思いますが、ルール違反でしょうか?

  • IEの設定?

    閲覧中のページによって、勝手に更新されるので不便で困ってます。 あるリストを上から順に見ていて、勝手に更新されるために一番上に戻ったりするのです。最新の情報に更新、を押すのと同じ結果です。 設定で何とかできると思うのですが、どこをいじれば良いか分かりません。 IE11です。WINは8.1です。閲覧中に更新しないよう設定したいのですが、ご存知の方教えてください。

  • このケースは法的に訴えることができますか?

    以外のケースは、法的に訴えることができますか? 順を追って説明します。 (1)私(女性)は、ある男性と付き合っている (2)この彼は、以前付き合っていた彼女から、現在進行形で婚約を迫られている (3)その理由は別れる時にうまく別れられなかったらしく、今になって彼を追いかけてきた (4)彼自身は、婚約をしているというのは元カノが勝手に言っているだけだと主張している (5)しかし、元カノは一歩も引かない。それどころか、「不貞行為をした」として、私と彼を訴えると言っている ちなみに、私が彼と付き合い始めたのは元カノと別れた後です。 これは、本当に訴えられるのでしょうか? それとも、元カノがただ喚いている、で終わるのでしょうか?

  • 大韓航空・元副社長って何様ですか。

    次から次へと、横暴振りが暴露されていますが、 何様なんですか。 エリートのようですが、行き過ぎでは? イエスマンしか側近においていなかったのでしょうね。 お子さんもいらっしゃるようですが、個人的意見としては、そんなに美人に見えません。 旦那様は医者なようですが、専業主婦になってもママともいじめしそうですね。 何が、あんな正確にさせたのでしょうか。ご存知ですか。

    • ベストアンサー
    • noname#205592
    • アンケート
    • 回答数11