si-rakanns の回答履歴

全268件中141~160件表示
  • IEの不具合?

    IEの不具合? ・クリックしたら、普通色が変わるはずなのですが、変わりません。 オプションの色の変更で規定の色(茶色)になってるのに、なりません。 ・【ツールバーを固定する】にしても、他のタブを見てからそのタブ戻るとツールバーが動いています。 起動中はもちろん、電源を入れるたびになります。 固定してなくても、動くことがあります。 ・あと、時間が30分くらいすると、ポップアップに凄く時間がかかるようになります。 フリーズすることもあります。 原因、対応方法を教えてください。 ・また、IEのバージョンの確認方法も教えてください。 ・IEから、グーグルクロームなど、他のブラウザーへの変え方、戻し方なども教えてください。 ダウンロードはしています。 パソコンはSONYのVAIOですが、去年の7月に新品をネットで買ったものですので、CPUとかに問題があるかは疑問ですが当時の最新のものです。 よろしくお願いします。

  • wi-fiについてパソコン初心者ですがよろしくお願いします!

    wi-fiについてパソコン初心者ですがよろしくお願いします! wifiを使ってポケモンの交換や対戦をしたいと思っています。しかしwifiで交換や対戦をしようとするとエラーコード86420とでてしまい、毎回相手側に迷惑を掛けてしまいます... ちなみにGTSやランダムマッチは問題なくできます!原因は何が考えられますか? ルーターはWHR-HP-GNを所持しています。 ちなみにネット環境は整っています! パソコンの方の設定が必要な場合はそちらも教えていただけたらありがたいです。

  • アドレス帳の中の特定のグループ・フォルダのみをエクスポートしたい。

    アドレス帳の中の特定のグループ・フォルダのみをエクスポートしたい。 Windows Vista(32)PCのWindowsメールでアドレスの範囲指定してから行いましたが、どうしてもグ ループ・フォルダ分けが解除され、全アドレスが入り混じってメインに出てしまいます。ほしい一部のみと言うわけにはいきません。 そこで保存した「CSV」ファイルを開き不要なアドレスを削除し上書き保存してインポートしてみましたがインポート出来ませんでした。 何か方法がありませんか。

  • 教えて下さい。ウインドウズVISTAのoutlook2007を使用して

    教えて下さい。ウインドウズVISTAのoutlook2007を使用してるのですが、メールに添付されるURLが開くことができません。 クリックすると「このコンピューターに設定されている制約のためこの操作は中止されました。システム管理者に問い合わせてください。」と、こような文章がでます。どうすれば開けるようになるのでしょうか?急に開けなくなりました。何か必要なプログラムを知らないうちに消してしまったのでしょうか?本当に困ってます。どなたかやり方を教えていただければありがたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#135414
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • この絵本のタイトルを知っている方いませんか?

    この絵本のタイトルを知っている方いませんか? 随分昔に読んだ絵本です。A4ワイドかB4ワイドぐらいのサイズで、厚さは1cmもないごく普通の絵本です。 輸入された本だと思います。絵柄が中世洋のような感じでした。 トランプのような絵柄を少しコミカルに、幼児向けにしたような感じです。 といっても、中世時代っぽい絵柄なので子供心に若干怖さもありました。 確か魔法使いが主人公だったと思います。お城や王様も登場します。 シリーズで5巻ぐらいあったと思います。 全体的に白い背景に黒いギザギザした線で人物や建物が描かれています。 色はいたってシンプルで人物の服が塗られてた程度で、後は白黒です。 魔法使いは赤く塗られていたと思います。 そしてまた読みたいと思っていますが、どうしても思い出せません。 とてつもなくあやふやな記憶で、ありきたりな内容で申し訳ないのですが どなたか心当たりがある方、タイトルを教えて下さい。 私は小学校の図書館で読みました。低学年向きだと思います。

  • 本を探しています!

    本を探しています! 今から26~27年くらい前に、読書感想文コンクールの課題図書として 購入したものだと思うのですが、 内容は、 「外国の話・子供たちが主人公・休みを利用してどこかの古城がある所に遊びに行く・ 一人の男の子と犬が古城に入り込んで、盗賊?に遭遇する・最後は知り合いのおじさんの 力を借りてハッピーエンド(最後の文に大団円という言葉が入っていたと思う)」 という感じだったと思います。 なにぶん、昔の事なので記憶も曖昧です。 古城に入り込んだ男の子が犬と分け合って食べたビスケットが とてもおいしそうだったのを覚えています。 この本がどうしてももう一度読みたいのです。 タイトルが分かる方、本について情報をお持ちの方、どうか宜しくお願いいたします!

  • 絵本を探しています

    絵本を探しています 書店で見た時は、二冊並んでいて、片方が「ぬって」で、もう片方が「はって」という感じの題名だったと思います。(作者は確かアルファベットで書かれていたので日本人ではない?) 「ぬって」の方は色の少ない、線が主の絵に色を塗らせる感じで、「怪獣に火をはかせてみよう」というページがありました。 「はって」の方は、きれいな色が様々ついているページを切って隣のページにある絵に貼り付けるという感じの本だったと思います。 出張でたまたま入った書店だったのでもう行くこともできませんし、題名も忘れてしまい困っています。教えていただけると助かります。

  • 1年以上微熱が続いてます。

    1年以上微熱が続いてます。 現在20歳の男ですが、ずっと37.1~37.6℃程度の熱が以前から続いています。 不振に思って内科で聞いてみましたが、血液検査だけしてもらい特に以上はないという結果で、特に薬も処方されないまま返されました。 それとはまた平行して最近精神科でうつ病との診断を受け、やはり自律神経が乱れて微熱が続くのかと思いましたが、あまり重要じゃない感じでそれもまた薬などもらえませんでした。 やはりセカンドオピニオンなど受けた方がよいのでしょうか? 少し前まではこれが平熱と感じてたのでなんとも思ってませんでしたが、ひょっとするとということがあるので心配になってきました。 何か考えられることなどありましたら教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tuff
    • 病気
    • 回答数4
  • 旧い手持ちPCのWindows98に付属のソフト「筆自慢」に登録した住

    旧い手持ちPCのWindows98に付属のソフト「筆自慢」に登録した住所録を、WindowsXP、Vista PCに 付属の「筆王」「筆ぐるめ」やExcel 2007などに移行する方法があれば教えてください。 登録件数が多く、改めて入力するのが大変なため一括でファイル変換したいのですが。 宜しくお願いします。

  • 先日強制終了をした後からパソコンの画面がおかしいのです。

    先日強制終了をした後からパソコンの画面がおかしいのです。 少々言葉では分かりづらいかと思いますが、戻るや×ボタンスタートボタンなどの四方の枠隅が画面に入りきらず途切れるような感じになり、画面に表示される文字も滲んでいるような感じになってしまいました。 どこもいじっておらず強制終了後立ち上げてから急になったので大変困ってます。 解像度も調べてみたのですが今までと変わりなく、拡大レベルも100%です。 どなたか原因が分かる方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。

  • フリーメール印刷時のエラーについて

    フリーメール印刷時のエラーについて 表題の件について、お伺いいたします。 Hotmail、受信トレイ内のメール文面を印刷しようとすると、「Iexplore エラーが発生しました。このまま続けるには、[無視]をクリックして作業中のデータを新しいファイルに保存してください。[閉じる]をクリックすると、このプログラムは終了します」という表示がでます。この際、「無視」を何度クリックしても表示が出たままになります。そのため、必然的に「閉じる」をクリックしなければならないのですが、こうすると「問題が解決しない場合には、コンピュータを再起動してください」という表示が出ます。Wordで作成した文書や他のホームページなどは問題なく印刷できるのですが、Hotmailの文面印刷時のみエラーが出てしまいます。ちなみに、PCはWindowsME、プリンタはCanonのPIXUS(2003年製造)です。有識者の方、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • アプリケーションエラーについて

    アプリケーションエラーについて インターネット、特にjavaを起動(株式のチャートを見ているため)していると、画面がフリーズしてしまいます。 電源を切ったり、果てはリカバリもやりましたが、ひと月足らずで又、同じ症状が出てきました。 それも今度は、アプリケーションエラーというものが出てきました。以下の文面です。 0x76420ecdの命令が"0x76420ecd"のメモリを参照しました。 0xc000000eがI/Oエラー状態のため、要求されたデータメモリは格納されませんでした。 これは一体何を意味しているのでしょうか? どうやれば解決できるでしょうか? 何分、パソコンには不慣れです。どうか、教えて下さい。宜しくお願いいたします。 Windows vista SOTECのデスクトップBJ5815PB20WAを使用。購入からまだ、二年弱です。 228GB、空き領域は166GB ローカルディスクも228GB、空き領域は158GB メモリの不足はないと思われます。

  • キャノンプリンタMP800で6A00のエラーが出て使えなくなりました。

    キャノンプリンタMP800で6A00のエラーが出て使えなくなりました。 インクヘッドも隠れて出てきません。 どなたか解決法をご存知ありませんか? よろしくお願いします。

  • キャノンプリンタMP800で6A00のエラーが出て使えなくなりました。

    キャノンプリンタMP800で6A00のエラーが出て使えなくなりました。 インクヘッドも隠れて出てきません。 どなたか解決法をご存知ありませんか? よろしくお願いします。

  • キャノンプリンタMP800で6A00のエラーが出て使えなくなりました。

    キャノンプリンタMP800で6A00のエラーが出て使えなくなりました。 インクヘッドも隠れて出てきません。 どなたか解決法をご存知ありませんか? よろしくお願いします。

  • ドキュメントの印刷時に1284.4と印刷されて、以後エラーとなる。

    ドキュメントの印刷時に1284.4と印刷されて、以後エラーとなる。 1.プリンターのテストデータ、メモ帳、ワード、インターネットのページ印刷、どれを印刷してもデータは印刷されず、単に1284.4と印刷されて、以後セットした用紙がすべては排出され用紙切れの状態でプリンターが止まります。 2.PC側では、アプリケーションの印刷コマンドをクリックして、プリンターが起動し、PC画面では印刷データのプレビュウ画面の状態で、この現象が起こります。 3.プリンターポートを削除して、再起動しても駄目です。 4.ドライバーの再インストールはまだ試みていませんが、有効がどうか分かりません。 5.何よりも1284.4と印刷されるのが気になります。 6.プリンターの機種は、エプソンのPM-770Cで古い機種です。ただし、ドライバーは最新のものに入れ替えており今まで具合よく動いていました。 7.解決策が全く分かりません、よろしくお願いします。

  • 富士ゼロックス WorkCentre1152JのプリンタをFMV-83

    富士ゼロックス WorkCentre1152JのプリンタをFMV-830NU/LのノートPCで使えるようにしたいのですがダウンロードのやり方もインストールのやり方も全くわかりません。知っている方、詳しく教えていただけませんか。私はまったくの素人ですので、できれば細かくお願いします。

  • パソコンの本で、漫画で解説しているシニア向けの超簡単な入門書を探してい

    パソコンの本で、漫画で解説しているシニア向けの超簡単な入門書を探しています。 パソコンの入門本で、以前本屋で見かけたんですが、漫画や図で解説してある 本を探しています。 1年ほど前近所の本屋で立ち読みして、購入しなかったのですが、ほしくなりました。 思い出せる特長は  漫画と図解で解説している。  表紙が赤い  本の名前は「○○○パソコン○○○」というような…  解説にマウスとキーボードの両方が書いてあり  わかりやすかった 宜しくお願いします。。

  • キャノンMP640 WiFi印刷できない

    キャノンMP640 WiFi印刷できない 今までWiFi Wireless印刷できていたのに、突然「エラー印刷中」と表示されるようになって印刷できなくなってしまいました。Canon IJ Network Toolで検索すると「Canon MP640 series Printer 使用可能」と出てきて、WiFi networkに繋がっているのは確実です。どなたかやり方を教えてください。OSは、Windows XP Service Pack3です。

  • 印刷できません

    印刷できません Wordで作った文書(カラー)をはじめて自宅で印刷したいと思います。Windows7、プリンタはEPSONのColorio、PX-502Aです。 USBケーブルでパソコンをつなぎ、手順通りに印刷しようとすると、「オフラインだから印刷できない」みたいな表示が出ました。 ・オンラインにするにはどうしたらいいですか? ・PDFにしてUSBメモリに保存して、プリンタに直接データを入れて印刷することはできますか? オンラインにしようと説明書を見ても、表示の仕方が違っていて(Windows7だから?)、参考になりませんでした。 ※4月にはじめて自分のパソコンを買い、まだ全然設定などに慣れていない初心者です