si-rakanns の回答履歴

全268件中101~120件表示
  • 外付けハードディスクにアクセスできない

    このたび、windows7マシンを購入したのですが、これまでWindowsXPで使っていた外付けハードディスクをつないだところ、認識はしているのですが、開こうとするとアクセスできませんというエラーメッセージが表示され、開けません。 エクスプローラーでは、NTFSと表示されています。 どうしたらよいでしょうか?どなたか教えてください。

  • 外付けハードディスクにアクセスできない

    このたび、windows7マシンを購入したのですが、これまでWindowsXPで使っていた外付けハードディスクをつないだところ、認識はしているのですが、開こうとするとアクセスできませんというエラーメッセージが表示され、開けません。 エクスプローラーでは、NTFSと表示されています。 どうしたらよいでしょうか?どなたか教えてください。

  • 外付けハードディスクにアクセスできない

    このたび、windows7マシンを購入したのですが、これまでWindowsXPで使っていた外付けハードディスクをつないだところ、認識はしているのですが、開こうとするとアクセスできませんというエラーメッセージが表示され、開けません。 エクスプローラーでは、NTFSと表示されています。 どうしたらよいでしょうか?どなたか教えてください。

  • 外付けハードディスクにアクセスできない

    このたび、windows7マシンを購入したのですが、これまでWindowsXPで使っていた外付けハードディスクをつないだところ、認識はしているのですが、開こうとするとアクセスできませんというエラーメッセージが表示され、開けません。 エクスプローラーでは、NTFSと表示されています。 どうしたらよいでしょうか?どなたか教えてください。

  • 昔ラジオで聴いた曲

    『こんなに大きくなりました、まだまだまだ息子ですが、支えてくれたのは~』 みたいな感じの曲なのですが頭から離れません、、、 男の方の曲なのですがなかなか見つかりません 知っている方がいるなら是非教えてください!!

  • 高額療養費制度について

    婦人科の手術を受けるにあたり、7月29日に入院をして、30日に手術をします。 術後経過が良ければ、8月2日か3日には退院が出来るそうなのですが、 今、高額療養費制度について調べてみた所、月をまたぐと交付が受けられない、損である、 といくつかのサイトで書いてありました。 手術日の変更をした方が良いのかと迷っております。 この制度は、手術後の療養期間は対象外になるとの事ですが、 その場合、同一月に入院をしても、月をまたいでも、手術の費用以外は支給されないのでしょうか? 数時間かけて調べてみたのですが、理解出来ずににいます。。。 もし分かる方がいらっしゃたら教えて頂けるととても助かります。 宜しくお願い致します。

  • win7のウインドウがタスクバーに・・・・

    win7のウインドウが、何かを押してしまったようで、タスクバーに被るようになりました;; 画像を貼るので、よければ治し方をおしえてください!

  • 物件、人身事故について

    自転車に乗っていて、道路に止まれの文字があったのですが気づかず、そのまま交差点を渡ろうとしたら左から車が走ってきて、よけられずぶつかりました。 その時は左の腰と肋骨あたりを打って痛かったのですが、ショックでよくわからない状態でした。 警察も来て、物件にするか人身にするかは決めていいと言われましたが、相手の車の中に家族がたくさん乗っていて、私をじっと見ているし、あそこは止まらなきゃいけないのになんでとまらないんだとか、なにかあったら裁判にとか言っていて、私は車にも乗らないのでよくわからなくて、あとで症状がでたら警察に連絡すれば人身にできると言われ、とりあえず帰りました。 あとでやはり肋骨がとても痛く、でももう病院の空いている時間でもなく、明日から連休だし、連休明けまで病院に行けません。 私にも過失があると思いますが、もし病院にいって肋骨骨折などしていたら、治療費は払ってもらえるのでしょうか? どういう風にすればいいのかわかりません。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ワードの表で行を実線で追加したい

    ワードで実線の表を作成した後、行を下に追加で挿入しようとしたら実線で表示されずにグリッド線のような水色の点線で表示されてしまいました。どのようにしたら実線で挿入されるのでしょうかご指導をお願いします。

  • Woopieが完全に削除できません。

    こんにちは。 長文です。上手くまとめられなくてすみませんが、お付き合いください。 使っているPCはWindowsVista。ダウンロードしたのはフリーソフト、Woopie Video DeskTopです。 私は動画変換のソフト探しの過程でWoopieをダウンロードしたのですが、結局うまくいかずにアンインストールすることにしました。 コントロールパネル→プログラムのアンインストールで削除しました。 しかし、IEをたちあげるとYahooツールバーの中にWoopieが入っていて、立ち上げるたびにIEページ下に水色の広告が出ます。いちいち立ち上がるのが鬱陶しいうえにアンインストールしきれていなかったのが怖くて仕方ありません。 状況的には下記の方の質問と全く同じです。 http://okwave.jp/qa/q6483605.html 本当にこの方と状況的にはそっくりなので、参考にしてみたのですがいまいちどこの部分の話をしているのが理解できませんでした。パソコン自体をリセットしないといけないのかなど本当に解らないことだらけです。 尚ツールバー内の方はアンインストール後、またインストールしなおしたら消えていました。 問題はページ内に現れる水色の広告の方です。 消したいのでブロックするやり方ではなく削除する方法が知りたいです。 他にも色々な方の類似意見を参考に以下のことはやってみました。 ・タスクマネージャ‐から"LP.exe""optserve.exe"を削除する→その名前のファイルがなかったです。 ・プログラムのアンインストールで「ファイル名[オプトメディア]」の削除→上に同じ ・ツール→アドオン管理→Woopieと書かれたファイルの削除→やっぱりありませんでした。 他にも見ては見たのですが、レジストリ、システムファイル、アドオンなどわからない言葉が多くて。PC面では本当に無知なので、長くても良いので出来るだけ詳しく教えてください! 長々とスミマセン。 回答の方よろしくお願いします。

  • だいぶ前のTV番組について、NHKのプロジェクトX

    だいぶ前のTV番組について、NHKのプロジェクトXだったと思うのですが、ヤマハのピアノをピアニスト(巨匠)の為に製作する話 最後にヤマハの工場で、お礼に演奏したかと・・・DVD他 探しましたが、見つからないでしたね、もう一度 感動したいな、なんて思ってます ご存知の方 よろしくお願いします。

  • 巻き爪で長年、悩んでおります。

    長年、巻き爪で悩んでおります。 2,3件の病院を訪ねては、もうちょっと爪を伸ばしてから等と言われて 取り合ってもらえませんでした。 自分でも深爪しないように、爪は長めにとってあるのですが 何かの拍子で爪が物にあたって、割れたりします。 コットンパッキング法も、痛みの緩和になりますが、知らない間に取れていたり。 職業的にも、パンプスを履かないといけないことも有ります。 もう本当に困っております。朝、靴を履くのが憂鬱です。 何かいい方法は、ありませんか?

  • 巻き爪で長年、悩んでおります。

    長年、巻き爪で悩んでおります。 2,3件の病院を訪ねては、もうちょっと爪を伸ばしてから等と言われて 取り合ってもらえませんでした。 自分でも深爪しないように、爪は長めにとってあるのですが 何かの拍子で爪が物にあたって、割れたりします。 コットンパッキング法も、痛みの緩和になりますが、知らない間に取れていたり。 職業的にも、パンプスを履かないといけないことも有ります。 もう本当に困っております。朝、靴を履くのが憂鬱です。 何かいい方法は、ありませんか?

  • メモリ2GBしか認識しない・・・

    現在使っている自作機のメモリを 2GB[1GBx2]から4GB[2GBx2]に替えたんですが、 BIOSでもWindows 7 Ultimate 64bitでも2.00GBと表示されています。 (メモリリマップは有効になっています) 仕様は M/B:ASUS P5KPL-AM EPU インテル G31 Express Chipset M-ATX CPU:Intel Cleron Dual Core E3200 RAM:4GB[2GBx2] HDD:1160GB OS:Windows 7 Ultimate 64bit どうしたら、すべて使えるようになるのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#182956
    • Windows 7
    • 回答数5
  • Windows Live Messenger が

    exelファイルを新規作成する際に間違えて Windows Live Call というものをクリックしてしまいました。それ以来、 パソコンを起動すると Windows Live Messenger のサインイン画面が表示されるようになりました。表示されないようにするにはどうしたらいいですか。Windwos7です。

    • ベストアンサー
    • noname#130650
    • Windows 7
    • 回答数1
  • W7 ちゃんとした店で買ったのに「正規でない」とは

    ちゃんとしたお店で買ったWindows7 なのに、時々、「正規製品ではありません。」とメッセージが出ます。どのように解決したらいいでしょう。ただし、ハードパーツと一緒に買ったので、いわゆるOEM 版ではありますが。 MSN社に直接、聞きたいのですが、とても対応してもらえるとは思えませんので、皆さんにお伺いしました。

  • 「ダウンロードの追加」画面を出さない方法は?

    いつしかだと思うのですが インターネットからファイルのダウンロードをすると 「ダウンロードの追加」画面(画像添付)が出てくるようになりました 直接「ファイルのダウンロード」(画像添付)が出るようにするには どのようにすれば良いのでしょうか? OSはVISTAです。 ※「出てくるようになった」は勘違いで、VISTAは当初から  「ダウンロードの追加」がでるものだというのであれば  その旨の回答も頂ければ納得がいきます。 補足情報 今は、インターネットからファイルをダウンロードしようとすると 「ダウンロードの追加」画面が出てきて、その画面のキャンセルボタンを押下すると、 結局は「ファイルのダウンロード」画面(画像添付)が出てきて、 検索、保存、キャンセルのボタンで操作を選択します。 昔は「ダウンロードの追加」画面など出てこず、 直接「ファイルのダウンロード」画面が出てきたと思います。 また、「ダウンロードの追加」が出る時と出ない時があるようです どうもファイルの拡張子がrarやexeなどが「ダウンロードの追加」画面が出るようです。 どうであれ、「ダウンロードの追加」画面の使い方がわからないので どんな拡張子、ファイルでもダウンロードする時には直接「ファイルのダウンロード」 の画面が出るようにしたいと思ってます。 同じような質問があるか調べましたが、 微妙に似ている質問を一つ見つけたものの どうも私が求めているものとは違っていたので質問しました。 よろしくお願いします。

  • 画像の縮小画像が表示されなくなりました

    少し前から画像の縮小画像が表示されなくなりました 調べて表示方法変更やクリーンアップをしたのですが 何も変わりません。 レジストリの変更もしてみましたがだめでした わかる方改善方法、教えてください。 よろしくお願いします。 nec vistaです。

  • インターネット メニューバーの表示/ Vista

    インターネットのメニューバーが表示されません。何度もAltキーを押しましたが、全く反応しません。ちなみに現在はGoogle Chrome を使用しています。宜しくお願いします。

  • 変換が日本語にならない

    よろしくお願いします。 パソコンを使っていて、エクセルなどのソフトやブラウザの検索窓などでは日本語変換されるのですが、アメーバピグのチャットやニコニコ動画のコメントなどを打つときに日本語に変換されません。 そこにカーソルを持っていくとタスクバーのIMEパッドも消えてしまいます。 もちろん半角/全角を押してもローマ字のままです。 解る方がいらっしゃいましたら、教えてくださーい!