si-rakanns の回答履歴

全268件中81~100件表示
  • 安全な 取り外し

    標記のアイコンが消えました。 確かスタート→検索の開始で、何かを入れれば、消えたアイコンが甦った記憶があります。 何を入れるかを教えて下さい。なお、OSはVistaです。

  • 安全な 取り外し

    標記のアイコンが消えました。 確かスタート→検索の開始で、何かを入れれば、消えたアイコンが甦った記憶があります。 何を入れるかを教えて下さい。なお、OSはVistaです。

  • 沖縄 観光場所と宿泊場所選びについて

    10月上旬、大人2人で沖縄へ2泊3日で行こうと計画しています。 飛行機は午前着、夕方発の便です。 2人とも、初めての沖縄で行きたいところをピックアップしてみましたが たくさんあり2泊3日では無理だなぁと思ってます。。 必ず行きたい所は美ら海・青の洞窟でシュノーケル・首里城です。 その他は ・ひめゆり ・旧海軍司令部壕 ・おきなわワールド ・ビオスの丘 が候補にあります。 全て行くのは無理かなぁと思ってますが、皆様ならどこを削りますか・・? また、宿泊場所を恩納村辺りと、那覇市内の2ヶ所にしようと思ってますが、 どちらを1泊めにもってきたら効率良いかもアドバイスください!!

  • 沖縄 観光場所と宿泊場所選びについて

    10月上旬、大人2人で沖縄へ2泊3日で行こうと計画しています。 飛行機は午前着、夕方発の便です。 2人とも、初めての沖縄で行きたいところをピックアップしてみましたが たくさんあり2泊3日では無理だなぁと思ってます。。 必ず行きたい所は美ら海・青の洞窟でシュノーケル・首里城です。 その他は ・ひめゆり ・旧海軍司令部壕 ・おきなわワールド ・ビオスの丘 が候補にあります。 全て行くのは無理かなぁと思ってますが、皆様ならどこを削りますか・・? また、宿泊場所を恩納村辺りと、那覇市内の2ヶ所にしようと思ってますが、 どちらを1泊めにもってきたら効率良いかもアドバイスください!!

  • Win7にNortonIS2009を入れたい

    お世話になります。 自宅のパソコン(WinXP)でNortonInternetSecurity2009を使っています。 CD版で3台までの1年間利用可能のライセンスが含まれている製品で、3年間の延長契約であと500日余りの期限があります。 今回、Win7版のネットブックを購入、とりあえずプリインストール版のマカフィを使っていましたが、無料試用期間が過ぎたので新たにセキュリティ対策が必要になりました。 そこで、NortonのHPを見ると、IS2009はWin7に対応しているとのことだったので、IS2009をインストールしようと試みたのですが、CD版ではインストールを受け付けませんでした。 WinXPからWin7へのアップグレードならすんなり引き継がれるのでしょうが、はじめからWin7を搭載したパソコンにインストールする方法がわかりません。 Nortonのサポートページを見てもそれらしい記載がありません。 当方の使用環境は、ネットブックからインターネットへの接続は可能で、外付けディスクユニットもあります。また、デスクトップパソコンとは無線LANで接続可能です。 よろしくご教示願います。

  • 市販の音楽CDを取り込

    市販の音楽CDを取り込でXP Windows Media Player 10 ではフォルダはアーチスト名、フォルダを開くと曲名が表示されますが、Win7 Windows Media Player 11ではアーチスト情報なし、曲名もトラック1になります、対策ありますか。

  • Vista ServicePack2がインストール

    Windows VistaにServicePack2(KB948465)をインストールしようとするとエラーがでます。 Sony VGN-NS50B/Lを使ってます。 32ビット、空き容量充分あります。 ServicePack1はすでにインストール済みです。 WindowsUpdateで2011/6/22からずっとエラーが出てインストールできません。 エラーコード800B0100。 ヘルプに従いシステム更新準備ツール(KB947821) をインストールしましたが、それでも、だめです。 マイクロソフトに問い合わせようと思いましたが、OEM版はサポート対象外とありましたのでsonyに問い合わせました。 回答(1)更新プログラム「KB972036」をアンインストールしてから、Service Pack2をインストールする。とありました。が、KB972036はインストールしてありません。 回答(2)「http://search.vaio.sony.co.jp/m/S0402160016367/」こちらのシステム復元とリカバリー以外は確認しました。 結果インストールできませんでした。 それでもインストールできないのであればsonyの対象外と言われました。 どなたか助けてください。 システム復元もリカバリーもしたくありません。

  • Javaを消去してしまいました

    Windows7で勘違いしてProgram FilesにあるJavaを消去してしまったので、再インストールしようとしたところ、「このソフトウェアは使用中のコンピュータにすでにインストールされています。再インストールしますか?」と出るので、「はい」をクリックすると、「この操作は現在インストールされている製品に対してのみ有効です。」と出て再インストールできません。なので、コントロールパネルのプログラムのアンインストールからアンインストールしようとしても、アンインストールを起動するJavaソフトをProgram Filesの中から削除してしまっているので、どうしようもありません。どうしたらよいでか? あと、バックアップはとっていません。

  • Javaを消去してしまいました

    Windows7で勘違いしてProgram FilesにあるJavaを消去してしまったので、再インストールしようとしたところ、「このソフトウェアは使用中のコンピュータにすでにインストールされています。再インストールしますか?」と出るので、「はい」をクリックすると、「この操作は現在インストールされている製品に対してのみ有効です。」と出て再インストールできません。なので、コントロールパネルのプログラムのアンインストールからアンインストールしようとしても、アンインストールを起動するJavaソフトをProgram Filesの中から削除してしまっているので、どうしようもありません。どうしたらよいでか? あと、バックアップはとっていません。

  • タスクバーからのクイック起動

    Windows7でIE8を使用しています。 タスクバー(っていうのかな。)のスタートボタンの右隣にIEのアイコンがあり、そこをクリックするとIEが立ち上がるようになっているのですが、一度クリックするとIEが立ち上がり、もう一回クリックすると別のWindowでIEが立ち上がるようになっていたのですが、急に出来なくなりました。 1回目のクリックではIEが立ち上がるのですが、再びクリックすると先ほど立ち上がったIEが最小化し、もう一度クリックすると最小化していたWindowが再び画面に出るといった感じです。 クリックする度に新しいWindowでもう一つIEが立ち上がる設定に戻したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • お気に入りに追加できません(エラーメッセージなし)

    お気に入りフォルダを移動した後、お気に入りへの追加ができなくなりました。 移動先フォルダのアクセス権の許可、等の対処もしました。 ネットで検索しても、エラーメッセージが出る場合の改善策は出てきますが、 メッセージなしの問題の解決方法はなかなか見つかりません。 どなたか、ご存じの方がおられましたら、教えてください。

  • IEの「お気に入り」が消えない!

    ウインドウズ7 IE8です。 パソコンが新しくなったのでIE7のお気に入りをインポートしました。 しかしIE7は文字コードが  shift-jis  で、インポート出来ませんでした。 そこでTERAPAD使い、文字コードを変えたのですが勘違いしてUTF-8ではなく UTF-8Nに変換してインポートしてしまいました。 するとインポート成功となったものの文字化けした状態でインポートされてしまいました。 そこで、やり直してUTF-8に変換して再度インポートしたら、今度はお気に入りのインポートは出来たんですが 先にインポートしてた「文字化けしたお気に入り」が削除できないのです! 削除しても この項目は見つかりませんでした 次の場所にはありません の一点張り マイコンピューター → C → USERS → 私 → お気に入り から削除してもダメです。 このお気に入りを削除する方法を教えてください。

    • 締切済み
    • noname#177175
    • Windows 7
    • 回答数1
  • リカバリで消えた「お気に入り」を復活させたい。

    PCをリカバリしたのですが、 外付ハードディスクに「お気に入り」のフォルダがあるから、大丈夫と思っていたのですが、リカバリ後いざインターネットの「お気に入り」を使おうとしたところ、どうしたら元の状態に復活できるのか、さっぱりわかりません。 外付ハードディスクの「お気に入り」を使えるようにする方法、どなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • エクセル2010で2003ファイルを開きたい

    エクセル2003と2010を共存で使用しています。2003ファイルをダブルクリックすると2003で開いてしまします。ファイルを右クリックからの操作で OFFICE14 のエクセルを選ぼうとしても2003ファイル様式から 変わらないままで終わってしまします。 対処方法があればおしえてください。よろしくお願いいたします。

  • IME2007 の表示

       Microsoft Office 2007 とVista です。  文字変換時に黄色の吹き出しの中に何も表示されません。 意味とか用法だと思いますが、表示方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#152316
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • httpから始まるURLが開かない

    突然、httpから始まるページが開けなくなりました。     httpsは開けます。 windows vista / IE8 です。 先週あたりから、”IEが強制的に終了されました”というメッセージが現れるようになり、 本日、同様のメッセージとともに、URLが開けなくなりました。 ウイルスチェックは行いましたが、一応OKでした。 ただ、先日”トロイの木馬”が発見され、その後、勝手にツールバーがダウンロードされたり、 使用CPUが100%になったりと、不都合なことが起こっています。ウイルスなのでしょうか? また、EI8は不具合が多いとも聞きますので、そのひとつなのでしょうか? 原因・解決方法など教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ID Manager 消えたユーザー名の復旧方法

    Windows Vistaを立ち上げ後、ID Manageを使おうとしたら ユーザー名が突然消えた状態でID Managerのログインを 要求されました。 私が個人的に使っていたユーザー名が一つだけあり、 必ずそのユーザー名が出ていたはずなのに…。 今まで使っていたユーザー名を復旧させる方法を ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご教示願います。 (大切なID、パスワードがたくさん入っています) なお私が取った対処方法は以下の通りです。 (いずれも復旧はできませんでしたが…) 1.PCの再起動及びシャットダウン後、再立ち上げ 2.「FTPダウンロード」ボタンを押す 3.ユーザー名は覚えていたのでそのユーザー名で新規設定 4.ショートカットを添付してG-mailの自分宛て送信していた   そこからダウンロードをして開こうとしてもやはりユーザー名は   空白のまま。 また考えられる原因としてユーザー名が空白になる直前の シャットダウンで、たまたまID Managerに新しいデータを 追加していたにも関わらず、そのままシャットダウンをしようと しました。そのときVistaがシャットダウン前にID Managerの データを保存するかどうか聞いてきたので、保存するにボタンを 押してPCのシャットダウンを続行させました。 中途半端(?)なデータ保存がまずかったのかなぁ…。 いずれにせよID Managerに詳しい方、何とぞよろしく お願い申し上げます。

  • Vistaがおかしい

    先日ヤフオクで、VistaBusinessのデスクトップPC(恐らくリカバリー済み)を購入しました。 1度目に電源を入れた時は、立ち上るのを確認して電源を切りました。 2度目は、Complete PCでバックアップして電源を切りました。 3度目は、SonicDLAをインストールして電源を切りました。 そして4度目に電源を入れると、黒い画面でセーフモードか通常起動を選択する画面が出ました。 通常起動だと、再起動を繰り返します。 セーフモードだと立ち上るのですが、以下のメッセージが出ます。 Windowsは予期しないシャットダウンから回復しました。  問題の解決をオンラインで確認できます。 問題の署名  問題イベント名:BlueScreen  OSバージョン :6.0.6000.2.0.0.256.6  ロケールID  :1041 この問題に関する追加情報  BCCode  :1000007e  BCP1   :C0000005  BCP2   :A1491A05  BCP3   :883B89AC  BCP4   :883B86A8  OSVersion :6_0_6000 ServicePack:0_0 Product  :25_1 まだウイルスソフトが入っていない為、ネット接続はしたくありません。 この後、どのようにしたら良いのでしょうか。

  • Dドライブ移行失敗 Vista

    こんにちは。 Vistaを使用しています。素人判断で、お気に入りフォルダをCドライブからDドライブへ移行しようとして失敗してしまいました。 お気に入りを開こうとしても、グレーの外枠のみが表示され使用することができません。お気に入り追加も同じく不可能です。フィードは使用できます。 今Dドライブにあるお気に入りの場所がD:¥のみになっているので(失敗しました)これが原因かと思います。隠しフォルダ設定はされていません。 どうにか元に戻すことは出来ませんか? よろしくお願いいたします。

  • インターネットの画面を余りなく印刷する方法

    インターネットに表示された画面を印刷すると右端部分が印刷されないことがあります。これを全て用紙に収めて印刷するにはどうすればよいのでしょうか。よろしくお願いいたします。