kura07 の回答履歴

全93件中41~60件表示
  • 該当ページに直アクセスさせない様にTOPページを踏ませるには?

    具体的に例をあげますと、 A.html と index.html の2つページがあります。 A.htmlへ遷移する為には index.html の「Aへ行く」のリンクを 踏んでから遷移させたいです。 検索エンジンや、紹介サイトからの直接の A.html へのアクセスを遮断したいのです。 CGIを使えば出来るというような事は調べて分かったのですが、 当方CGIの知識も無く、現在使用している無料サーバーがCGIを禁止しています。 HTMLかJavaScriptを使って、このような仕組みを作る事は可能でしょうか? もしそれが不可能だとして、CGIを使うにしても簡単に出来るような方法はありますでしょうか? お詳しい方いらっしゃいましたら、どうかご教示宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • 16a25
    • HTML
    • 回答数2
  • 文字の貼り付け

    JavaScriptで、ある文字をクリックするとメール送信フォーム(別窓のhtml形式)へある文字を貼り付けて表示するとこはできますか? 例えば、 <a href="xx.html" target="_blank">あああ</a> をクリックすると xx.htmlのメール送信フォームを表示し、そのテキスト内に「こんにちは」などの文字を表示しておく。 ※「こんにちは」はいろんな文字を表示させたい

  • スタンバイ状態から勝手に起動

    自分でも色々と調べてみたのですが、わからないので教えてください。 よくうたた寝してしまってパソコンがスタンバイ状態になります。 通常はシャットダウンしています。 ところが最近気づいたのですが、スタンバイ状態の時に勝手に起動している時があるのです。そしてまたスタンバイ状態に。 おそらく何時間か(下手したら5~6時間)うたた寝している間に何度も繰り返されているかもしれません。 パソコンの近くには外付けHDDがありますが、それ以外部屋の中には電子機器はありません。携帯も違う部屋にあることが多いです。 なので、何が原因かわからないのですが、スタンバイって私が今まで気づかなかっただけで、途中で勝手に起動するものなのでしょうか? またそうではない場合これは異常ですか?それとも直せますか? 調べた結果として一部にマウスの微動が反応するというのを見つけたのですが、以前はこんなことなかったので、それも考えにくいのです。

  • スタンバイ状態から勝手に起動

    自分でも色々と調べてみたのですが、わからないので教えてください。 よくうたた寝してしまってパソコンがスタンバイ状態になります。 通常はシャットダウンしています。 ところが最近気づいたのですが、スタンバイ状態の時に勝手に起動している時があるのです。そしてまたスタンバイ状態に。 おそらく何時間か(下手したら5~6時間)うたた寝している間に何度も繰り返されているかもしれません。 パソコンの近くには外付けHDDがありますが、それ以外部屋の中には電子機器はありません。携帯も違う部屋にあることが多いです。 なので、何が原因かわからないのですが、スタンバイって私が今まで気づかなかっただけで、途中で勝手に起動するものなのでしょうか? またそうではない場合これは異常ですか?それとも直せますか? 調べた結果として一部にマウスの微動が反応するというのを見つけたのですが、以前はこんなことなかったので、それも考えにくいのです。

  • 携帯の機種・キャリアごとの画面サイズを知りたい

    こんばんは。 携帯サイトの作成をすることになり、 メーカー、機種(キャリア?)ごとの画面サイズを知る必要が出てきたため、それが分かる一覧表みたいなものを探しているのですが、 そういうものはありますでしょうか? ご存知でしたらお教え下さい。 併せてFlashに対応しているかどうかが分かれば助かります。。。

  • JAVAScripの設定の仕方について

    いつもお世話になっております。 あるホームページを見ていると、次のように書いておりました。 “この検索ページはJAVAScriptを使用しておりますので、ブラウザのJAVAScriptの設定を「ON」にして、ご利用ください。” この設定の仕方を教えてください。 InternetExplorer 8 よろしくお願いいたします。

  • IntehnetExplorerについて

    インターネットでサイトを開いていると「IntehnetExplorer unhandledException」というダイアログが出てきます これを消そうと「×」をクリックするとフリーズしてしまいます ここ数日のうちに起きるようになったのですが、なぜでしょうか? あまりパソコンに詳しくないので、原因と対策をわかりやすく教えて頂けると助かります。 以上よろしくお願いします

  • ウィンドウを左右に並べて表示するとき・・・

    WindowsXPで 例えば2つのプログラム(AとB)を立ち上げていて それを「左右に並べて表示する」にしたとき 左には先に起動したプログラムのウィンドウがきますよね? それを左右入れ替えたい場合、プログラムを起動し直すか 手動でウィンドウを左右入れ替える方法しかないのでしょうか? 最小化されたものをドラッグで左右入れ替えたりなどはできませんか? もしくは、何か設定などあるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • PCに録音した音楽を携帯電話で再生したい

    市販の音楽CDをパソコンで聞いています、この音楽をauの携帯電話で再生したいのですが方法を教えて下さい。 PCはWindows Media Playerを使っています。 携帯電話はau Music Piayerで再生してます。メモリーカードはSDカードです。

    • ベストアンサー
    • kenji-0819
    • au
    • 回答数2
  • 貼り付けができなくなりました

    フォルダや文字のコピーをしたものが貼り付けできなくなりました・・・ 右クリックでも貼り付けがグレー表示になっていて、ショートカットCtrl+Vでも貼り付けができません。単純な貼り付けができないです。 何かの設定やロックを間違ってしてしまったんでしょうか? 仕事で頻繁に使う機能なのですごく困っています。 お助けください・・・

  • アイコンを作る方法を教えてください。

    例えば、市販ソフトを買って、CDを入れて、マイコンピューターを見ると、CDドライブのアイコンは普段はCDのマークなのですが、そのようなCDを入れると、アイコンが変わります。 例えば、ウイルスセキュリティのCDを入れると、CDドライブのアイコンがウイルスセキュリティのマークに変わります。 そこで質問ですが、autorun.inf-作成ウイザード 1.0.2と言うのを使って、自動再生ができるようにCDを作っています。 CDのアイコンが変更できると言うことだったので、CDのアイコンを変更したいです。 そうするには、普通のアイコンファイルが必要みたいです。 そのアイコンファイルを作る方法を教えてください。 パソコンはWindowsXPです。 お願いします。

    • 締切済み
    • noname#73401
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 携帯サイトで使用するタグについての質問です

    ワンタッチBBSやその他掲示板のようにリンクをクリックするとファイルのダウンロードが始まるという形にしたいのですがタグはあるのでしょうか? ものは3g2音楽ファイルです。 携帯サイトで携帯でダウンロードする形になります。 わかる方いればよろしくお願いします。

  • MPEG4へ変換

    こんにちは。 私は大のパソコン初心者です。 で、MPEG4を取得したいのですが方法が分かりません。 他の人の質問を見てもページが英語で分からないんです。 で,出来たら日本語ページにしてください。 (どうしてもダメでしたら英語でもOKです) で、確かMPEGは今まで1度もダウンロードをしたことはありません。 ぜひ教えてください。

  • MPEG4へ変換

    こんにちは。 私は大のパソコン初心者です。 で、MPEG4を取得したいのですが方法が分かりません。 他の人の質問を見てもページが英語で分からないんです。 で,出来たら日本語ページにしてください。 (どうしてもダメでしたら英語でもOKです) で、確かMPEGは今まで1度もダウンロードをしたことはありません。 ぜひ教えてください。

  • ブログやプロフについて

    パソコンに詳しくないので、質問ですが、ブログやプロフやホームページを作りたいと思っているのですが、どのようにすればいいのですか? また、ブログやプロフやホームページはどう違うのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#103998
    • ブログ
    • 回答数2
  • パソコンの起動が不安定になりました

    こんにちは。パソコンが正常に起動したりしなかったりで困っています。OSはXPproのSP3です。だいたい二回に一回くらいの割合で正常に起動できません。そうなるとインターネットには繋がらず他のプログラムもうまく動きません。また電源を切ることすら出来なくなります。J2sdkをインストールしてからこのような症状が起きるようになったのですがアンインストールをしても症状は変わりませんでした。OSの修復をするしかないのでしょうか。何か他に方法等あればよろしくお願いします。

  • 至急助けて!! IE7でインターネットが全く使えなくなりました。

    出張先でIE7にバージョンアップしました。 その後、再起動してIEを起動させようとすると、IEの枠の中が真っ白になり、全く動かなくなりました。 パフォーマンスはCPU使用率100%になったままで、ほとんどフリーズ状態です。 なんども強制終了させて再起動しても同じ状態です。 IEを起動させなければ、他のソフトもメールも問題なく使えます。 仕事ですぐにインターネットを使わなくてはならないので、大至急何とかしたいです。 出張中なのでリカバリーもできません。 今、ホテルのPCを臨時で借りています。 大至急対策を教えてください(ToT)。 どうすれば、ネットが使えるようになるでしょうか? こうなってしまった原因はなんでしょう? お願いします。助けてくださいm(_ _)m PS. 気になった点といえば、インストールに時間がかかっていたような気がします。

  • オリジナル動画の作り方。

    ニコニコ動画に載せるようなオリジナル動画を作成したいのですが、その為の方法と必要なソフトを教えてほしいです。 (1)2つの動画を1つにする、結合ソフト(または、その方法)。 (2)動画に画像を挿入するソフト(または、その方法)。 (3)動画に文字(コメント)を表示させるソフト(またはその方法)。 分かる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。 ソフトは無料のものがいいです。

  • imgのsrcに値を設定するには

    <img src="photo.jpg" title="" id="2" /> document.getElementById('2').setAttribute('title',代入値); のようにsrcのほうにも値を設定したいのですが、単純に document.getElementById('2').setAttribute('src',代入値); のようにしてもできませんでした。srcに値を設定するにはどうしたらよいでしょうか?

  • ボタンを押すとテキストボックスが増えるJavaScriptについて教えてください

    Javascriptで質問です。 <input type="text" name="hoge1" value=""> <input type="text" name="hoge2" value=""> <input type="text" name="hoge3" value=""> というようなテキストボックスがあり、「追加」というボタンを押すと 新たなテキストボックス <input type="text" name="hoge4" value=""> が追加されるようなJavascriptを作成したいと考えています。 新たに作られたテキストボックスには name="hoge4" name="hoge5" ・ ・ ・ というように、nameの部分に「hogeの右にある番号に1ずつ加算された名前」を付けていきたいのです。 検索すると、テキストボックスを追加していくだけのサンプルはいくつかあったのですが、nameの部分を加算していく、という例が無くて行き詰っています。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#85803
    • JavaScript
    • 回答数1