kura07 の回答履歴

全93件中21~40件表示
  • オールflashのサイトを作成しているのですが、中にカウンターを埋め込むことは可能ですか?

    adobe flash cs4を使用してオールflashのサイトを作成しているのですが、中にカウンターを埋め込むことは可能ですか? flashのaction scriptで可能ならばやり方を教えていただけると嬉しいです。 もしできないなら、今yahooのサーバーを借りているのでそこのcgiを借りてカウンターをつけようと思うのですが、htmlのページをflashに埋め込むことはできますか? 知っている方がいらっしゃったらお教えください。 どうぞよろしくお願いします。

  • IE8でのレイアウト崩れ

    FireFoxでCSSを確認してレイアウトが問題なかったのですが、IE8で表示すると、とんでもない崩れが生じてしまいます。 CSSの解釈が違うのでしょうか? いろいろ調べましたが訳が分かりません。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • eccschool
    • HTML
    • 回答数1
  • オブジェクト名に変数を使いたい

    <form id="form1" name="form1" method="post" action=""> <label for="q1-1"><input id="q1-1" name="q1" type="radio" value="1" />あ</label> <label for="q1-2"><input id="q1-2" name="q1" type="radio" value="0" />い</label> <label for="q1-3"><input id="q1-3" name="q1" type="radio" value="0" />う</label> <label for="q1-4"><input id="q1-4" name="q1" type="radio" value="0" />え</label> <label for="q2-1"><input id="q2-1" name="q2" type="radio" value="1" />あ</label> <label for="q2-2"><input id="q2-2" name="q2" type="radio" value="0" />い</label> <label for="q2-3"><input id="q2-3" name="q2" type="radio" value="0" />う</label> <label for="q2-4"><input id="q2-4" name="q2" type="radio" value="0" />え</label> </form> ============================================================ 上のような4択の問題が10問あります。 これを採点して合計点数を表示させたいと思っていますが、 下記のようにfor文を使う際、オブジェクト名の、"q1"の"1"というところに変数nを使いたいのですが、やり方がわかりません。 ============================================================ for(var n=0;n<10;n++){ var length=document.form1.q1.length; for(var i=0;i<length;i++){ var checked=document.form1.q1[i].checked; if(checked==true){ ans = i; } } var value=document.form1.q1[ans].value; } ============================================================ いろいろ調べてみましたが、うまくいかず固まっております。 どなたかご教授いただけませんでしょうか?

  • オブジェクト名に変数を使いたい

    <form id="form1" name="form1" method="post" action=""> <label for="q1-1"><input id="q1-1" name="q1" type="radio" value="1" />あ</label> <label for="q1-2"><input id="q1-2" name="q1" type="radio" value="0" />い</label> <label for="q1-3"><input id="q1-3" name="q1" type="radio" value="0" />う</label> <label for="q1-4"><input id="q1-4" name="q1" type="radio" value="0" />え</label> <label for="q2-1"><input id="q2-1" name="q2" type="radio" value="1" />あ</label> <label for="q2-2"><input id="q2-2" name="q2" type="radio" value="0" />い</label> <label for="q2-3"><input id="q2-3" name="q2" type="radio" value="0" />う</label> <label for="q2-4"><input id="q2-4" name="q2" type="radio" value="0" />え</label> </form> ============================================================ 上のような4択の問題が10問あります。 これを採点して合計点数を表示させたいと思っていますが、 下記のようにfor文を使う際、オブジェクト名の、"q1"の"1"というところに変数nを使いたいのですが、やり方がわかりません。 ============================================================ for(var n=0;n<10;n++){ var length=document.form1.q1.length; for(var i=0;i<length;i++){ var checked=document.form1.q1[i].checked; if(checked==true){ ans = i; } } var value=document.form1.q1[ans].value; } ============================================================ いろいろ調べてみましたが、うまくいかず固まっております。 どなたかご教授いただけませんでしょうか?

  • Flash LiteゲームをPCからAU携帯へ

    Flash LiteゲームをPCからAU携帯へUSBwinケーブルではLISMO Portにインポート出来ません、ファイルが適応外みたいです。バーコードリーダーかメールに送れば出来るかもしれませんが。 ケーブルで送る裏技は有りませんか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#95026
    • au
    • 回答数5
  • ニコニコ動画や教えてグーとかミクシーなどいろいろ毎回パワードいれないといけないんですけど、

    ID、パスワード記憶機能がチェック毎回ちゃんといれて進んでるんっですけど、よくニコニコ動画とか、ID、パスワード とか入れないといけないとでます。前のパソコンでは一ヶ月とか毎回すぐはいれた記憶があるんですけど? クッキーやパスワードの削除を行っていませんか?また、インターネットオプションのインターネット一時フォルダの設定などを確認してみてください。て聞いたんですけど、どうしたらいいのかわからなくて

  • 並列配置

    左側に文字、右側に画像を並列で配置したいのですが、 どんなタグを使えば良いのでしょうか? 画像に<align=right>で書いてみましたが、 firefoxでは右側に配置されるのに、 IEでは文字の上部、中央に配置されてしまいました。 文字の部分では<ul>を使っています。 初心者の質問で申し訳ありませんが、お願いします。

    • ベストアンサー
    • minimum33
    • HTML
    • 回答数1
  • W53CA 待ち受け画像作成

    こんにちは。ケータイで待ち受けを作成したい者です。 機種は カシオ W53CA です。 ほとんどケータイは使用しないため、パケ放題には入ってません。 なのでEZWEBなんかは接続しません(お金がかかる)。PCビューアも 開きません。 そのため、PCで見つけた画像をいろいろと(画像作成ソフトなども 使用して)作成してみてますが、 メールで送っても「この画像は再生できません」となったり、 再生できても画面いっぱいいっぱいに広げられません。 どうしたら良いのでしょうか。ちなみに画像いっぱいいっぱいに 広げるのは過去に出来たのです。でもやり方を忘れてしまって。 ご存知の方、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Jettie
    • au
    • 回答数5
  • 友達からチェンメ

    はじめまして、質問させて頂きます。今友達からチェンメがきました。事実ぽいのですが回した方がいいでしょうか?内容はこういうのです。 これは、最後までとばさずに読んで下さい。でないと、大変なめに合います。あるところに、智恵という女の子が居ました。智恵は、誰ともなじめず、いつも一人ぼっちでした。それだけでも悲しいのに、両親が事故で亡くなり、いじめられるようになりました。そして、自殺してしまいました。智恵は、まだこの世をさまよっています。このメールを、15人以上に送らないと智恵があなたのところに、襲いに来ます。何故かは、おわかりですね?もちろん、あなたを友達にして死の世界に連れて行くか、自分と同じ運命をたどわせるかの辺りでしょう。このメールは本当に危ないです。どのメールよりも危ないです。誰にも送らないあなたは、死を意味してます。命が惜しければ、す、すぐに送って下さい。いつ襲いに来るかは分かりません。一人で居ると危険です。智恵は、朝から晩までだって一人になればいつでも来るでしょう。本当に危ないです。気を付けて下さい。テレビや、鏡からもでてくるらしい。タイムリミットは、メールがきてから24時間後までです。だんだんあなたに死が迫って居ます。たまに、フェイント賭けるみたいです。 フェイントなら、何人かが、賭けられた見たいです。例えば、鏡の中を横切ったり、テレビに映ったり、寝てたらお腹の上に乗ってたり、誰も居ないのに声がしたり等です。このメールを送って来た人に送りかえすと、ただ送らないより大変なことが起こります。あと、たまに友達や、家族に化ける見たいなので………。あと、知らない着信が来るかも…しかも、自分の知らない着信音で…まるで着信アリの様に……。そう、これは着信アリそのもののよ様に……。そう、これは着信アリそのもののようなのです。ただ、智恵に襲われて死んでしまうと、あなたの存在はこの世になかったコトになり、記憶から消えてしまうのです。だから、智恵に襲われた人がいても分からないのです。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ごめんなさい。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゥチもフェイント賭けられたんだ…。怖かったよ…。本当に危ない見たいだよぉぉぉぉ。あぶなかったぁぁぁ。マジ怖い。あなたも15人以上に送ったほうがいいよ。

    • ベストアンサー
    • purikin
    • au
    • 回答数3
  • CSSの質問です。1行にある「●タイトル」を別々の色にしたいです。

    CSSの質問です。1行にある「●タイトル」を別々の色にしたいです。 ●タイトル ↑ ●とタイトルを別々の色にしたいです。 現在のCSSはこうなっています。 div.post h2 {font-size: 0.87em} div.post h2 a {text-decoration: none; color:red} これをどうすれば、別々の色に指定できますか? h3を作ると改行されて、a1というタグは無理っぽいです。 CSSがわからないので、助けてください。

  • CSSの質問です。1行にある「●タイトル」を別々の色にしたいです。

    CSSの質問です。1行にある「●タイトル」を別々の色にしたいです。 ●タイトル ↑ ●とタイトルを別々の色にしたいです。 現在のCSSはこうなっています。 div.post h2 {font-size: 0.87em} div.post h2 a {text-decoration: none; color:red} これをどうすれば、別々の色に指定できますか? h3を作ると改行されて、a1というタグは無理っぽいです。 CSSがわからないので、助けてください。

  • 何日か前の状態に戻す

    パソコンを何日か前の状態に戻すにはどうしたらいいですか。 初心者です。 1ステップ毎に教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#85833
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 2ちゃんねるのような掲示板を作りたい

    2ちゃんねるのような掲示板を作りたいのですがどうすれば良いでしょうか?もちろん、自分で一からコツコツと作りたいのです。なので、したらば掲示板のような、無料レンタル掲示板じゃ駄目なのです。ただ、自分は、プログラミングなどはまったくの初心者で、何から始めたら(勉強したら)良いのかがまったく分かりません。CGIやHTMLの意味をほんのちょっとだけ理解したぐらいです。ただ、どうしても、意地でも、2ちゃんねるのような、スレッドフロート型の掲示板を作りたいのです。絶対に諦められないのです!!!!!!!!!!!!!!!! 絶対にです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! まず、何から始めれば良いのですか!!!!!!!????????? また、何か良いサイトなどがあったら教えてください!!!!!!!! お願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 文字の貼り付け

    JavaScriptで、ある文字をクリックするとメール送信フォーム(別窓のhtml形式)へある文字を貼り付けて表示するとこはできますか? 例えば、 <a href="xx.html" target="_blank">あああ</a> をクリックすると xx.htmlのメール送信フォームを表示し、そのテキスト内に「こんにちは」などの文字を表示しておく。 ※「こんにちは」はいろんな文字を表示させたい

  • 文字の貼り付け

    JavaScriptで、ある文字をクリックするとメール送信フォーム(別窓のhtml形式)へある文字を貼り付けて表示するとこはできますか? 例えば、 <a href="xx.html" target="_blank">あああ</a> をクリックすると xx.htmlのメール送信フォームを表示し、そのテキスト内に「こんにちは」などの文字を表示しておく。 ※「こんにちは」はいろんな文字を表示させたい

  • 繰り返し処理、ループ処理

    今勉強中なのですが、 sendMessage("あ"); ↑これを単純に無限ループ(?)、つまり繰り返しさせるにはどうすればいいのでしょうか? 条件などはありません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jaian9
    • Flash
    • 回答数2
  • 繰り返し処理、ループ処理

    今勉強中なのですが、 sendMessage("あ"); ↑これを単純に無限ループ(?)、つまり繰り返しさせるにはどうすればいいのでしょうか? 条件などはありません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • jaian9
    • Flash
    • 回答数2
  • 決まった時間に自動でシャットダウンしたい

    ノートパソコンを使っているのですか、決まった時間に自動でシャットダウンするように設定したいのですが、方法とかありますでしょうか? 自動の起動は必要ないです。シャットダウンだけ自動で落ちるようにしたいんです。 よろしくお願いします。

  • 文字の貼り付け

    JavaScriptで、ある文字をクリックするとメール送信フォーム(別窓のhtml形式)へある文字を貼り付けて表示するとこはできますか? 例えば、 <a href="xx.html" target="_blank">あああ</a> をクリックすると xx.htmlのメール送信フォームを表示し、そのテキスト内に「こんにちは」などの文字を表示しておく。 ※「こんにちは」はいろんな文字を表示させたい

  • 画像イメージの上下左右、欲しいところに好きな間隔を入れられますか?

    こんにちは。タイトルの通りサイト作成で、 画像の上下左右、好きな方向に間隔を入れられるかその方法をお教えください。 参考までに、DreamWeaver(ドリームウィーバー)2004MXです。 画像とテキストの兼ね合いで、画像の右側や左側に、 ところどころで間隔が欲しいと思っています。 間隔をいじれるところといえば縦間隔、横間隔になりますが、 縦間隔なら「上」と「下」、横間隔なら「右」と「左」、 これらが一度に動いてしまうのです。 片方には確かに欲しい間隔が得られるのですが、 ほう片方に要らない間隔ができてしまい困っています。 例えば右だけに間隔が欲しい。 左だけに間隔が欲しい。 こういう場合って、何かやり方があるのでしょうか。 もともと余白込みの画像を用意するという手も講じましたが、 その場合はその場合で、その画像が他のレイアウトに流用しづらい という弱点を生んでしまい、レイアウトごとに画像を用意しなければならないので 対症療法としてはうまくいきませんでした。 また、画像ごとにセルを用意して任意の余白を作り出す手もありましたが、 セルがあまりにも絡まりあってしまい、 かなりぐちゃぐちゃなものになるためうまくいきませんでした。 やはりもうちょっと詳しい方にお訊きしようと思いまして 質問を立てさせていただきました。 素人質問で大変申し訳ありません。 どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • koichan55
    • HTML
    • 回答数3