asamixxx の回答履歴

全59件中21~40件表示
  • SEへの転職を考えています。相談にのって下さい。

    転職を考えています。 エクセルでデータを管理・分析するのは得意で、パソコンは好きなんです。 SEに興味があるのですが、プログラム言語などは分かりません。 このレベルで採用はあり得るのでしょうか? また、こんな私にSEは合っていると思いますか? 以前は塾講師をしていました。体力と明るさには自信があります! ご意見お願い致します。

  • 男の車

    18歳の男子です。先週車の免許を取得しました、車は親と共同で19年モデルのキューブです。女性から見てキューブでデートというのはいいのでしょうか?あと親と共同というのはどうなんでしょうか?ほかにも車関係のNGなどあればおしえてください。例)運転がヘタ、改造車など、ちなみにマフラーは替えています。しかし車外で聞いてもうるさくないマフラーです。教えてください。

  • 復讐したい

    社内不倫相手の彼女に捨てられました。彼女といた間、社内で関係が発覚して、今は別会社に出向中です。出向解除の目処が立たないことが判るや否や、やっぱり同い年くらいの人と幸せになりたい、もう気持ちはなくなったとの理由できっぱりです。 彼女には幸せになって貰いたい。でも、どこか違う地で。まだ今の会社に戻りたいし、可能性があると思うけど、彼女がいたら、はやり戻るのは難しい。 彼女には退社をお願いしました。でも、お金の問題、昨年から始めた会社のスポーツクラブが楽しいってことで、出向はあなたの問題、私には関係ない(出向が決まった時には泣いてくれていたけど)、もう気持ちはないから、ほっておいて欲しい、連絡するな、が回答でした。 彼女に会社を辞めて貰う方法ってあるんでしょうか? そういった会社に依頼をしてみようかな、と真剣に考えています。

  • h1タグとSEOのいろいろ

    h1タグに画像を挿入したい場合、画像を背景処理してテキストを飛ばして画面から見えなくする。 という方法がありますが、これはスパム扱いされる。ということも聞きます。 それならば、小細工なしに画像にalt指定をする方法を取る方がいいのでしょうか。 下記の3パターンのうち、皆さんはどれが最良の方法だと思われますか? 皆さんのご意見をお願い致します。 (1)画像にalt こちらは一番ノーマルなやり方だと思います。 ただ、altタグはSEOを考えた場合、あまり意味がないと聞きます。 もちろん、アクセシビリティ的には必要ですが。 (2)text-indent:-9999px; こちらは一番流行った?やり方だと思います。 ですが、一部ではスパム扱いされる、と言う方や、 背景にした画像とテキスト表記が同じであれば大丈夫という方もいます。 ホントのところはどうなんでしょう? (3)position:absolute; こちらは(2)と似たやり方で、画面の外にテキストを飛ばしてしまうというやり方。 スパム扱いされるとそれほど聞きませんがどうなんでしょう?

  • 賃貸物件で保証会社を利用したい

    成人・会社員です。 両親は健在で定年前です。その両親と仲が悪いので、賃貸契約の際の連帯保証人を頼みたくありません。 不動産会社や物件にもよるとは思いますが、保証会社を利用できたら・・・と考えております。 両親に収入がある以上、両親に連帯保証人になってもらうのが普通なこの状況にも関わらず、それを無視して保証会社は利用できるのでしょうか?

  • 付き合い始めの彼女に希望する手作り料理教えてください

    今付き合って2ヶ月の彼がいます。 彼のことは大好きなのですが、今までは外でイタリアンとかフレンチとか、お金のかかる外食デートばっかりだったんですが、 私が結構倹約化(節約体質)なので、あまりお金を使わせたくないって思いがあります。 今までは、外食のときは7:3位で割り勘???でしたが、 私の気質か、いつもいつもそういうのってもったいないような気がして・・・・。 彼は実家住まい、私は一人暮らしだからお金の価値観が違うかも知れません。。 でも、自宅でまったりお食事に招くっていうのが嫌いじゃないので、 レシピに困ってますw というのも、あたし、料理オンチで(笑) 一人暮らし暦も長いので一通りの料理はできるんだけれど、 彼氏いない暦が3年以上で、自分の分だけだとかなり手抜きだったので、彼を自宅に招いて料理を振舞うっていうのに自信がなく・・・w 彼も私もお酒が好きなので、がっつりお食事ではなく、おつまみで気が利いたものってあればアドバイスください。 ついでに、おいしくて楽チンなやつ(笑) 以前、料理に凝ってたころは豚の角煮とか、肉じゃがとか得意だったんですけどねぇ…。ずいぶん昔な挙句、料理本とにらめっこしてかなり時間かかって、当時は(昔の彼)は振り向かせるのにいっぱいいっぱいだったので、「今作って」って言われたらできません。。(爆) 手軽に気の利いたおつまみ簡単レシピあったら教えてください。 お願いします!!!

  • CSSのどの部分を変更するとHTMLに反映されますか?

    無料配布のwebテンプレートをお借りしてHPを作成しています サイドメニュー欄や本文の文字の装飾は結構今までも色々なテンプレートで行ってきましたが 今回お借りしたテンプレではどうしても文字の大きさや太字等の簡単な装飾や<ul>タグにstyle指定し以下の<li>リストの記号が出来ません。 何処を変更すると<font color="****">や<b>や<ul style="***">が反映されるのでしょうか? cssの記述は /*ページ全体の指定*/ *{ margin:0; padding:0; font:normal normal 100% "MS ゴシック","Osaka",sans-serif; border:none; } body{ margin:0px; padding:0px; font-size:84%; background:#333333 url("img/bg.gif") repeat-x; color:#666666; } /*ページ全体のリンク指定*/ a{ color:#30B008; } /*ページの輪郭*/ #flame{ width: 780px; margin:0 auto; } /*ヘッダ*/ #head{ } /*サイト名前:ロゴを入れたりしてください*/ #logo{ font-size:300%; padding:20px 0; color:#ffffff; font-family:Arial Black; } /*ヘッダメニュー*/ #headmenu{ width:780px; height:40px; margin-bottom:10px; } #headmenu ul{ width:780px; list-style:none; } #headmenu li{ width:148px; height:40px; float:left; margin-right:10px; background:url("img/headmenu_a.gif") no-repeat; } #headmenu li a{ display:block; width:113px; height:27px; padding:13px 0 0 35px; text-decoration:none; color:#000000; } #headmenu li a:hover{ background:url("img/headmenu_ah.gif") no-repeat; } #headmenu li.rightbox{ margin:0; } /*サイドとメインをくくる*/ #centertop{ background:url("img/centertop.gif") no-repeat; height:10px; } #center{ background:url("img/centerbg.gif") repeat-y; } #centerbottom{ background:url("img/centerbottom.gif") no-repeat; height:10px; } /*サイドのブロック*/ #box_side{ width: 240px; float: left; } .menu{ width:200px; margin:20px; } h3{ font-weight:bold; color:#666666; height:25px; background:url("img/menutitlebg.gif") no-repeat; padding:5px 0 0 10px; } #box_side ul{ list-style:none; } #box_side li{ width:180px; margin:5px 10px; } #box_side li a{ text-decoration:none; color:#666666; } #box_side li a:hover{ color:#000000; } /*右のブロック*/ #box_main{ width: 540px; float: right; } /*右のタイトル部分*/ h1,h2{ font-weight:bold; color:#ffffff; background:url("img/subtitlebg.gif"); height:25px; padding:5px 0 0 10px; } /*メインの記事の部分*/ .main{ margin:20px 20px 0 20px; } /*本文をくる*/ p{ padding:15px 7px; line-height:150%; } です。 HTMLは (略) <!--メインのブロック--> <div id="box_main"> <div class="main"> <h1>H1大見出し</h1> <p> <b><font color="red" size="5">有難う</font></b> </p> <blockquote> 引用文blockquote引用文blockquote </blockquote> </div> <div class="main"> <h2>H2小見出し</h2> <p> P要素P要素 </p> </div> </div> <!--メインのブロック終わり--> <!--サイドのブロック--> <div id="box_side"> <div class="menu"> <h3>メニュー</h3> </div> <div class="menu"> <h3><center>各種表記</center></h3> <ul style="disc"> <li><a target="_blank" href="*******"><b>免責事項</b></a></li> <li><a target="_blank" href="*******"><b>プライバシーポリシー</b></a></li> <li><a target="_blank" href="*******"><b>特定商取引法に基づく表記</b>/a></li> <li><a href="#">リンクD</a></li> </ul> </div> です。 メインの<b><font color="red" size="5">有難う</font></b>の部分 サイドの<h3>各種表記</h3>以下に<b>タグと<ul>タグを入れてますが反映されません 初めてのケースですので悩んでます。 今後の為にもこのような場合CSSは何処を変更するのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ホームページアドレスをコピーしてメールに貼り付けてクリックしても

    ホームページのアドレスをコピーしてメールで送って(相手方が)クリックしても飛びません・・・教えてください

  • ブラウザの大きさによって背景画像の位置が違う

    ブラウザの大きさによって、背景画像の位置(横位置)が変わってしまうのですが、どうしたらブラウザの大きさに依存せずに背景画像を一定の位置に置くことができるのでしょうか?? 背景画像はcssのbackground-positionで横位置のみ%を使って指定しました。 left center rightなどで指定すると、ブラウザ関係なく、固定の位置で表示してくれるのですが、今回はレイアウト的に%を使って微妙な位置に表示させたいのです。 この説明では分かりづらいかもしれませんが、 %を使わなくても微妙な位置に設定でき、ブラウザの大きさに依存しない方法などありましたら、アドバイスをお願いいたします!!

    • 締切済み
    • dwilk
    • HTML
    • 回答数2
  • 敬語を使わない新入社員

    私は入社7年目の25歳 女性 会社員なのですが、最近中途採用で43歳の男性が入社してきました。 その人に色々と教えているのですが、私に対して敬語ではなくタメ口で喋るのです。 ほかの人には敬語を使っているのに、私にだけタメ口です。 例えば「これ○○さんのだよね?」や、「はい」ではなくて「うんうん」 といった感じです。 それがなんだかとても、馬鹿にされてるような感じがしてとても嫌なのです。プライドが傷ついています。 18歳も年下だからといって、先輩に対して敬語を使わないのはおかしいと思いませんか? 同じような境遇にいる方の意見を聞きたいです。 また、どうしたら敬語を使ってもらえるのでしょうか? ちなみに、私はその人に対しては敬語を使っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 有料サイトになってた。

    興味本位で無料のアダルトサイトを見ててその画像を見るには、今日の パスワードと年齢を入れないと見れない仕組みで1回は見れて次を見ようとするとまた今日のパスワードと年齢を入れないとダメだったので入れてみたら有料会員の登録がされてました。そこには3日以内に35000円を振り込むようにと銀行口座などありました。私のブロバイダーIDやIPアドレスなどの表示がありました。私も興味本位に見たりして馬鹿です。脱会をしようとしましたが入金しないとできないとエラーになり脱会できません。どうしたら良いでしょうか?無視してていいのでしょうか?

  • 友人との制作費のやりとり

    カテゴリがここで合ってるかわからないのですが とある友人の会社やその友人の関係の人の会社ホームページを作成しました。 制作したもの自体には気にいってくれたようなのですが、しかし制作費の話になると消極的になり、後で後で、という感じになってします。友人の関係ということもあり、こっちからしつこくいうのもなと思ってしまうのですが、普通制作の最初と最後に依頼側から振込について話があるべきですよね? それともつい後回しになってしまうのはよくあることなのでしょうか?ちなみに経営状態もわるいわけではありません。 友人やまた知り合いと費用についてやりとりする場合、どのようにしてやっていますか?

  • 文字の両側に画像を配置するCSSのやり方

    ●AAAAA● ●BBBBB● ●CCCCC● 上記のように文字の両側に●画像をCSSにて配置したいのですが。 HTML <div class=R> <a href=".html">AAAAA</a> <a href=".html">BBBBB</a> <a href=".html">CCCCC</a> </div> CSS div.R a { background-image: url("●.gif"); background-repeat: no-repeat; background-position: left center; margin-right: 12px; padding-left: 7px } この状態では、左に●は表示されるます。 もうひとつ重ねればとおもい <div class=R>の中に<div class=R2>なるものを配置し、 div.R2 a { background-image: url("●.gif"); background-repeat: no-repeat; background-position: right center; margin-left: 12px; } を重ねてみたんですが、うまくいきません。 右にも表示させてい場合は、どのような記述にすれば表示されるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • morinokoe
    • CSS
    • 回答数4
  • テキストフィードを「無効にする」だけでなく表示自体消すにはどうしたらよいでしょう?

    お世話になります。 メールアドレス【    】←テキストフィールド ○男 ●女 申し込みます [レ] ←チェックボックス といったフォームで、チェックボックスにチェックを入れないと表示されていないラベルとテキストフィールドが、チェックを入れると自動的に メールアドレス【    】←テキストフィールド ○男 ●女 申し込みます [レ] ←チェックボックス 区間をご指定下さい:【   】から【   】←テキストフィールド というふうに現れるようにしたいのですが、テキストフィールドはdisplay:noneでIDを指定して消せても、テキストにはIDは振れませんし、ということはラベルテキストごと消すことができませんよね? チェックを入れないと無効にするという形だと入力できないテキストフィールドが表示されたままになってしまうので、そのスタイルでなく、チェックボックスにチェックを入れるまで「区間をご指定下さい:【   】から【   】」が表示されず、これが表示されていない時はsubmitしてもこの部分のテキストフィールドのnameもvalueもフォーム送信に乗らないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • 給料は?と聞かれたら。また、週末っていつ?

    素朴な疑問なのですが、先日旦那さんと言い合いになりましたので質問です。 人に給料はいくらもらっているか?と聞かれたとき(あまり無いですが)手取りを答えるものなのか、総支給額を答えるものなのか、一般的にはどうなんでしょうか? また、先日友人から「週末集まりがあるからおいでよ」と言われ、当日確認の電話をしたら、昨日だったよと言われて驚きました。 彼女は、金曜日が週末だと思っているようなのです。主人に聞いても働いている人にとって「週末は金曜日だろう」と言われました。 広辞苑で調べてみると「週末=土曜日」と書いてありましたが、一般の感覚とはかけ離れているのでしょうか? 私にとって金曜日は、花金(古い?)です。

  • プレゼントされるんだったらどれが良い?

    彼とのお付き合い3ヶ月記念に何かプレゼントを贈ろうと思うのですが・・・ 以下のようなものを考えているのですが、もしこちらの質問をご覧の方が 貰うんだったらどれが良いですか? ちなみに私30歳・彼29歳、彼の職業は自衛官です。 まだ付き合って日が浅いので、プレゼントはバレンタイン&ホワイトデーの お菓子類しかあげたこと・貰ったことがありません。 (1)お揃いの携帯ストラップ (2)お揃いのキーホルダー (3)色・柄違いの万年筆かボールペン その他、「こんなモノが良いんじゃない?」というのがありましたら、 ぜひご意見下さい。 彼だけにあげる、ではなく、ペアなどで私も同じものを持ちたいと思っています。 予算は負担にならない程度に\5000ぐらいまででお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#58569
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • グアムの電圧、時間について

    短時間の使用なら変圧器なしで大丈夫、長時間の使用は変圧器が必要。 とガイドブックなどで読んだのですが、 デジカメの充電をしたい場合、何時間までくらいが短時間なのでしょうか。 できれば変圧器は買わずに済ませたいので、 2回に分けるなどして短時間でやりたいと思っております。 経験者の方など教えていただけないでしょうか。

  • 得られたカラムを利用して複数行を1文で取得したい

    MySQLバージョン4.1.16を使用しています。 テーブル「tbl1」のnoが2が保有しているuser_id(この場合はaaaa) の行を1つのSQL文で取得したいのですが、どのようなSQL文なるでしょうか? 例えばこの場合は1,2,4行目が取得できるようにしたいです。 また、PHPなどを利用して記述する場合に、 一旦、 select * from tbl1 where no = '2'; で得られたuser_id(aaaa)を変数に保存しておき、 それを利用してもう一度 select * from tbl1 where user_id = '{上のSQL文で得られた変数(中身はaaaa)}'; と二度記述してもできるのでしょうが、 初めの1つのSQL文で取得する場合と、2つのSQL文わけて取得する場合とでは 件数が多くなっていった時にどちらが早い遅いというのはあるのでしょうか? テーブル「tbl1」 +----------+---------+ |  user_id  |  no   | +----------+---------+ |  aaaa   |   1   | +----------+---------+ |  aaaa   |   2   | +----------+---------+ |  bbbb   |   3   | +----------+---------+ |  aaaa   |   4   | +----------+---------+

  • ストレートパーマの維持

    ストレートパーマを今日かけます。 だいたいどれくらいもちますか? また、長持ちするシャンプーの仕方、ケアの仕方などほかにも良い情報がありましたら教えてくださいませ。

  • 毛先がうねる

    強いくせ毛のせいなのか髪を乾かした後(乾かしてか ら数時間たっても同じ感じ濡れててもあまり変わらない)に髪全体がまとまってるところはある程度まとまってるのですが全体的に毛先がうねっていて一本だけ髪の流れから外れているかんじです。 そんな感じのが何本もあるっていう感じです。 なんかいかにも痛んでいるって感じでいやです。 毛先をキレイにまっすぐにする方法ないですか。 リンスなどは毎日しています。先程いいましたが強いくせ毛で硬く太く量はとても多いです。 よろしくお願いします。