hs001120 の回答履歴

全1261件中1201~1220件表示
  • 自作のLANケーブル

    LANケーブルを自作しようと思います。 RJ-45コネクタを購入しようとしたら、ロードバー付きと付いていないタイプがあります。 このロードバーの役目というかメリットは何でしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • CMOSデジタル集積回路について

    HCT74のICについて教えていただけないでしょうか。 CKとCLRとQとGNDとVccを使うようなのですが、Vccは動作させるための電圧でGNDは0Vですよね。 CKとCLRとQはどのような動作をしてくれるのでしょうか。 また調べたらTC74HCT74APというICがあり、CK1とCK2がありました。 これは2チャンネルということでしょうか。 オシロで確認した際に下向きの1Vのパルス状のものを入力するのですが… すいません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • pcを立ち上げると、別のpcのインターネット接続が切れます

     ネットに接続している状態の(DLとかしている)pcAがまずあって、別のpcB(PanasonicのCF-R7。lets note)をネット接続のLANケーブルにつなぐ、もしくは切ると、Aの方のネット接続が切れます。逆の場合は何も起こらないのですが・・・これまで他のpcではこんなことは起こっていません。  電源をつけたり消したりでも(LANを入れたり抜いたりに相当すると推測されますが)消れてしまうので、とても困っています。どなたか、対処法を知っている方はおられませんか?

  • エクセルの保存が出来ない。

    困ってます、教えてください。 エクセルで名簿を作り、CDに焼こうと思いました。 ところが、エラーが出てしまい、焼く事が出来ませんでした。 そこで、題名が長過ぎるのかもと思い、1.xlsと名前を変更して保存したところ、CDにちゃんと保存できました。 日本語でタイトルを付けて保存をしようとすると保存できないようです。 このような場合、何が原因なのか、日本語のタイトルで保存したい場合、どのようにすれば良いか教えていただければと、思います。 宜しくお願いいたします。

  • デジカメで撮った動画がパソコンで見れません!

    現在、PENTAX optioA20というデジカメを使用しています。 長らく使っていて、動画を初めてデジカメで撮りました。 いざパソコンで見ようと思いWindowsメディアプレーヤーで再生しようとしたのですが音声しか再生できず、エラー表示が出てきました。 QuickTime Playerでも再生できませんでした。 拡張子を確認したところAVIなので、QTConverterなどでMP4などに変換してみたのですが、映像と音声が再生されませんでした。 ファイルが破損しているのかと思いましたが、デジカメではきちんと再生されます。 パソコンでPENTAX optioA20のデジカメの動画を見ようとしたら、どうすればいいのでしょうか? とても大切なものなので、どなたかご教授よろしくお願いします!!

  • 勤務中のメモはどのように取ってますか?

    病院で介護職に就いてるものです。 職業に関係なく、皆さんは勤務中にメモをどのように取っていますか? 私は、あまりメモを取らないで頭で覚えて仕事をこなしてました。 勿論、全く取らないわけではなく、一度に覚えることが多い時や、これは絶対に忘れてはいけない、ということはメモをするようにしています。 ところが、私は職場ではかなり頼りない人間としてみられてるみたいで、 ちょっとミスでもメモをしてなかったらミスしたのだと責められ、メモを取らないとやる気がないように見えるといわれました。 もともと、しょっちゅうメモをする習慣がなかったせいか、どういうタイミングでメモを取ればいいのか分からなくて困っています。 とにかくメモを取るところを見せないと、やる気がないと怒られ、ミスした時にもっと怒られるし・・・。

  • 半田ごての手入れ

    はじめまして。 最近、ステンレス半田とフラックスを使用して半田付けを行ないました。 日を置いて再度試そうとしたら、こて先で半田が溶けません。半田ごての根元の方で試したら溶けますので、温度は十分だと思います。 ホームページで調べたら、  フラックスがついたままだとこて先が腐食する といった内容を見つけました。そうなのでしょうか? 更にその場合、対処方法(洗浄するのなら水洗いでよいのでしょうか) をお教え願いたいと思います。 あと、こて先の手入れとしては、まず半田めっき(フラックスを塗ってから半田を乗せて、ピカピカにすると書いています)をした方がよいのでしょうか?しないと腐食してしまいますか? よろしくお願いいたします。

  • モーターを家庭用の電源で動かす

    現在電池で動かしているモーター(ミニ四駆などで使うような小さいやつ)を家庭用の電源で動かしたいのですが、どうすればよいでしょうか? そのような道具が売っていれば教えていただきたいです。

  • 一斉送信メールが届きません。

    ネットショップのPCからお客様にメルマガを毎週送っているのですが、auのお客様だけに全く届いておりません。他のキャリアやプロバイダ-には問題なく届いております。 特にフィルターなど設定しておりません。 また、個別に送ると届くので、au側の問題かと思うのですがサポートセンターに全く繋がらないので、困ってます。 以前は全く問題なく届いていたのですが、ここ2ヶ月程前からお客さまから届かないとクレームが来るようになり、個別に送っているのですがauユーザーだけでもかなりの人数なので・・・ よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • kazzmack
    • au
    • 回答数2
  • [Nゲージ] 前照灯を電球色LED化した際、進行方向反対側LEDがチラチラ点灯してしまう

    Nゲージの電球色LED化を行ないましたところ、進行方向逆側のLEDがチラチラと 点灯してしまうようになってしまいました。これではせっかくの電球色LEDによる 前照灯が台無しです…。。どなたかこの解決方法をご教授いただけませんでしょうか?  ■現在の各パーツと詳細は次の通りです。 電源:TOMIX N-1000CL(常点灯対応PWM電源) 車両:KATO 10-460 E851 電球色LED(HRD,HWLH-A32A-11) 定電流ダイオード(CRD)12-18mA チップセラミックコンデンサ(C1) 1uF,25V チップダイオード(SBD,東芝,1SS405)25V,100mA ■現在の回路はこんな感じです。 集電→SBD→→CRD→→       ↓     ↓      C1    LED       ↓     ↓ 集電←SBD←←←←←←← これはライトユニット片側のみのため、反対方向用の回路が点対称にひっくり返した カタチで存在します。 原因について私なりにも調べてみました。 どうやら、レールからの集電不良時に発生する一時的な順電流(の連続)が原因のよう です。よって高速で走らせれば走らせるほど(普段はそんな飛ばしませんが)症状はひ どくなります。この一時的な順電流に対してのみブロックできれば(瞬電を一時的に 貯め置き、一定以上の電流となった場合に電流を流す)解決できそうなんですが、素人 ゆえこれ以上どうすれば良いか、全く見当がつきません。 どなたかお力をお貸しくださいませんでしょうか…。 ひらにひらにお願いいたします…。 なお、モーター(およびフライホイール)のノイズも関係があるようなんですが、ライト 基盤を本体と外し検証した結果、ノイズの場合は症状の出方が違うようで「チラチラ点灯」 ではなく、「弱く常点灯する」という感じでした。 マニアックな質問で申し訳ありません、、本当に困っておりましてどうかご教授いただけ ませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 電池のケースのプラスマイナスについて

    先日、カメラ用の二次電池を解体して何気なく電圧を測定する時に驚いたのですが、電池のケースがプラスになっていたのです。乾電池はケースがマイナスになっているのに二次電池はなぜプラスになっているのでしょうか、どなたか教えて下さい。お願いします。

  • ATAPI IDEとは

    DVDドライブの接続規格でATAPIとかIDEとか聞きますが、これはどっちも同じものを意味してるのですよね? Pin数も40と44ピンしかないんでしょうかね? なんだかわかりやすい説明のサイトが見つからず質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • キャンピングカーの断熱について教えて下さい。

    現在ミニバンに乗っています。犬を乗せて遊びに行くのにキャンピングカーをと思いますので教えて下さい。 予算、ガレージのスペース、そして日常の足として考えると、ハイエース、キャラバンの標準ボディがベースの車が良いのですが、このクラスでもボディ内には断熱材などの処理は十分されているのでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • パソコンに接続するマイクについて

    今マイクを2つ持っています。 1つはBUFFALOのヘッドホン付きマイクで、 もう1つは、audio-technicaのカラオケ用マイク(AT-VD3)です。 前者の方は、ソフトを何も使わなくてもしゃべるとパソコンから音がでます。 しかし、後者の方は、音声録音ソフトを利用した場合でしかマイクが反応しません。 この違いは何なのですか? できれば後者のマイクでもソフトなしでしゃべれば音がそのままでるようになってほしいです。 <見た目で気づいた点> 前者はマイク端子に2本のラインがついている(ステレオ??) 後者は1本しかついていない(モノラル??) <仕様> FMV BIBLO MG55U OS=XP PRO 再生デバイス=Realtek HD Audio output 録音デバイス=Realtek HD Audio Input 宜しくお願いします。

  • あなたが今使っているOSは?

    以前にもこのような質問をしましたが、またしばらく経っていますので、質問させていただきます。 あなたが今使っているOS(バージョンも教えてください。)は何ですか?(Windows,Mac,Linuxなど) あれば、サブマシンのOSなども教えていただければと思います。 ちなみに僕は、メインがWinVista Home Plemiumで、サブがXP Proで、サードが、Win98SE(ノートPC)です。 よろしくお願いします。

  • ヤフーで検索してもらうようにするには

    自分のホームページのタイトルをヤフーで検索してもらえるようにする方法を教えてください

  • USBケーブルのデータ通信非対応(充電用)のデータ通信について

    携帯電話やIPODの充電用USBケーブルのパッケージに「この商品は充電用です。データ等の転送には使用しないで下さい」と書かれています。こういった商品をデータ転送に使用するとどうなるのですか?もしくは使用出来ないのですか? 規格外の操作に関する質問なので実際に作動してみた方でないと分からないかも知れませんが、どうしてもこの答えが知りたいので回答よろしくお願いします。

  • ワゴンR 左フロントからのコツコツ音

    宜しくお願いします。 初期型平成6年モデル ワゴンR 距離11万キロです。 車検通したばかりのもので知人から譲り受けたのですが、通常走行時は全く快調なのですが、段差があると左のフロントから「コツコツ・ゴツゴツ」という音が聞こえます。 悪路だと「ゴツゴツゴツゴツ」と連続で聞こえ「おいおい大丈夫か?」となります。 ちなみに音だけで振動などはありません。 悪路でなくても右折時や50km位で右コーナーを走る時も「コツコツ」と音が聞こえますので、おそらく左フロントの足回りに何か原因があると思っています。 年代モノなので、足回りは多少は仕方ないとは思っていますが、直せるものなら直したいと思います。 具体的にどのようなパーツの問題が考えられますでしょうか? よろしくご教示お願いいたします。

  • [Nゲージ] 前照灯を電球色LED化した際、進行方向反対側LEDがチラチラ点灯してしまう

    Nゲージの電球色LED化を行ないましたところ、進行方向逆側のLEDがチラチラと 点灯してしまうようになってしまいました。これではせっかくの電球色LEDによる 前照灯が台無しです…。。どなたかこの解決方法をご教授いただけませんでしょうか?  ■現在の各パーツと詳細は次の通りです。 電源:TOMIX N-1000CL(常点灯対応PWM電源) 車両:KATO 10-460 E851 電球色LED(HRD,HWLH-A32A-11) 定電流ダイオード(CRD)12-18mA チップセラミックコンデンサ(C1) 1uF,25V チップダイオード(SBD,東芝,1SS405)25V,100mA ■現在の回路はこんな感じです。 集電→SBD→→CRD→→       ↓     ↓      C1    LED       ↓     ↓ 集電←SBD←←←←←←← これはライトユニット片側のみのため、反対方向用の回路が点対称にひっくり返した カタチで存在します。 原因について私なりにも調べてみました。 どうやら、レールからの集電不良時に発生する一時的な順電流(の連続)が原因のよう です。よって高速で走らせれば走らせるほど(普段はそんな飛ばしませんが)症状はひ どくなります。この一時的な順電流に対してのみブロックできれば(瞬電を一時的に 貯め置き、一定以上の電流となった場合に電流を流す)解決できそうなんですが、素人 ゆえこれ以上どうすれば良いか、全く見当がつきません。 どなたかお力をお貸しくださいませんでしょうか…。 ひらにひらにお願いいたします…。 なお、モーター(およびフライホイール)のノイズも関係があるようなんですが、ライト 基盤を本体と外し検証した結果、ノイズの場合は症状の出方が違うようで「チラチラ点灯」 ではなく、「弱く常点灯する」という感じでした。 マニアックな質問で申し訳ありません、、本当に困っておりましてどうかご教授いただけ ませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • データ面が黒いプレステのソフトはどうやって読む?

    プレステ1のソフトはデータ面が黒いCDですよね。 ということはすべての色の光を吸収するわけです。 ではどうやって赤色レーザーを使って読み取りをしているんでしょう? 実は反射は普通にするとかですか?

    • ベストアンサー
    • noname#228769
    • 物理学
    • 回答数2