whasen の回答履歴

全309件中41~60件表示
  • 眠りと健康について

    寝相が悪いのか、枕が合わないのかで肩から首が常日頃痛いのです。 それが原因か分かりませんが、めまいもします。(ここ2年、12・1・2月位なぜか冬、他の季節はめまいはしない) 補足として自分は煙草も吸います。 医者には、「あなたは首の骨が真っ直ぐなので、そーゆー人は付近の筋肉がびっくりして、痛みを発生させる」と、 めまいでは「頭への血の流れが時々悪くなる症状。特に心配は無い」 と言われました。CTやMRIなどの検査もしました。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 1.寝相を良くする方法 2.どんな枕が良いのか? とにかく、悩んでます。医者には行きましたが問題無いと言われるし、 でも実際痛いので、何でも良いので(体験談・アドバイス)ヨロシクお願いします。

  • 「Norton Internet security」体験版から正規版への移行

     この度「Norton Internet security2002」体験版から正規版に変更しました。その際、解説書通り、体験版をアンインストールし、正規版をインストールしました。アンインストールの方法は「アプリケーションの追加と削除」からではなく「プログラム」→「Norton Internet securityをアンインストール」で行ないました。更に「LiveReg」と「LiveUpdate」もアンインストールしようと試みたのですが、これらは「他にこれらのファイルを使用中の為削除出来ません」というような警告により削除せずにそのままに。    インストールを終え、手順通り設定・ウイルス定義ファイル等の更新も終え、いざ「ヘルプ」→「製品登録」を確認してみると「Norton Antivirus2002」に加え「Norton Internet security2002」が2つも登録されていました。恐らくそのうちの1つは体験版の時に登録したものがそのまま残っているのだろうと思います。が、2つのうちどちらが正規版のものであるかが判明できず、また登録削除もできず困っております。    ちなみにシリアル番号は以下のようになっています。   *Norton Antivirus2002     067_****_***_****   *Norton Internet security2002 067_****_***_****   *Norton Internet security2002 110_****_***_****     これら登録内容を変・更削除する方法を教えて下さい。またこれらを登録するメリットは何かあるのでしょうか。なければ別に気にする事でもありませんし・・・。

  • このエラーの正体は?

    おはようございます。 最近PCを使っていると突然ブルー画像になり以下のようなメッセージが表示されます。 例外エラーが発生しました。・・・(と一般のメッセージが続く) 最後のエラー部分が 0D:0028:C0058404 と出てきます。 特定のアプリケーションのみでランダムに出現するのでそのアプリケーションを使わなければ問題はないのですが・・・ちょっと気持ち悪いですし。 原因がわかる方、回答をお待ちしています。 なお、ノートPC、FMV-BIBLOでWinMeです。

  • つらい体験を強いられた人物を許すには?

    長期間にわたってある人からひどい言葉を言われ続けてきました、その人は自分にとって大切な人でもあるのですが、やはりその言葉が引っかかっていて心の底に絶対許せない!という思いが消えません。許すことが出来たら今の何倍も幸せになれると解っているのに”許す”こと私にはとても難しい作業です。経験者、その他の方からも、このことに関してアドバイス、メッセージ宜しくお願いいたします!

  • 顔の中央部分に出来る吹き出物

    30代半ばで、オイリー肌の女性です。 割とスキンケアには気を付けているつもりなんですが、どうしても眉間と鼻、アゴの中央部分に吹き出物が出来易いのです。 朝晩必ずクレンジングで落としてから、よく泡立てて洗顔をし、もう十分だと思ってからもさらにすすぎをする。 化粧品もオル〇スに変えて、ノンオイリーのはずなのです。 ビタミンB・C類の摂取を心がけ、化粧も粉をはたくだけに変えました。 週末にはお風呂で念入りにマッサージとパックをしています。 化粧水は朝晩、たっぷりとつけているので、水分不足ではないはずです。 夏場にオイリー肌の人にありがちな油分の控えすぎでも無いと思うのです。 顔の中央にだけ出来る吹き出物に、どう対処すればいいでしょうか? 二週間に一度は、顔の掃除の意味でエステにも通っています。 どなたか、アドバイスを下さいませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#6071
    • スキンケア
    • 回答数4
  • 酷すぎるニキビ? かゆみで眠れません。

    1週間ほど前から、突如でき始めた、主治医診断いわく「ニキビ」。 顔&背中&頭に、もうどうにも手の施しようのないくらいの多数が・・。 かゆくてかゆくて、どうかなりそうなんです。 かゆみ止めの注射を打ってもらっても、しばらく経つと、やっぱりダメ。 そもそもニキビでかゆいなんて?とも思うのですが、どうなのでしょう? やはりニキビはかゆくて普通なのでしょうか? 因みに、洗顔料などがしみて、今は使えません。 シャンプーも痛みを我慢して、なんとか・・。 こんなに酷いニキビの大群に出くわしたのは初めてです。 昨日も一昨日も、40分に一度ほど目が覚めました(かゆみで)。 どうしたら良いのでしょうか。 助けてください・・。

    • ベストアンサー
    • noname#2490
    • 病気
    • 回答数5
  • ぜんそくに悩んでます!

    私の父が喘息に悩まされています。 以前から病院に通っているのですが、 一向に良くなりません。 そこで、病院を変えさせようと思うのですが 喘息専門、もしくは上手な病院がありましたら 教えてください!! ちなみに、父44歳、埼玉在住、今年の夏は特にひどい喘息です。 お返事お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • nemil
    • 病気
    • 回答数4
  • 仙台日帰り旅行

    1.るーぷる仙台と言うバスを使って観光します。1日乗車券の販売は、どこでやっていますか?? 2.おすすめのお土産があったら教えて下さい。市街地内か駅ビル内にあると、めちゃ助かります!!!

  • ファイル名の変更

    こんばんは。ずっと気になっていたことなので言葉は拙いのですが書かせて下さい! ファイル名に「○○○○」と自分の本名が組み込まれています。これってパソコンを買った時に何かの設定で本名を入力したため生じているのだと思うのですが、結構イヤなんです・・・変更する方法ってありますか? 言葉足らずですので補足要求がございましたら申し付けて下さい!お願いします! *OSはwindowsXPです。パソコンはSOTECのデスクトップです。

  • IEのお気に入り

    IEのお気に入りについてですが、表示順を変える方法を教えてください。 デフォルトの設定は追加した順になっています。

  • 教えて下さい、画面が大きすぎる!

    WinのMEでアウトルックエクスプレスを使っているのですが、例えば返信をクリックしたり、メッセージの作成をクリックすると、その画面が、横幅がディスプレイに一杯になります。今まではアウトルックの範囲の中で、小さかったのですが、アウトルック本体と同じ横幅になるのです。これを小さくする方法を教えて下さい。

  • 知らない間にファイルが沢山できていた。

    友人のPCなのですが、知らない間にCドライブの中に、今までなかったファイルのようなもが、沢山出来ていて、広げようとすると、「このファイルを開けると、他のプログラムに重大な支障をきたします」というような、警告が出ます。 あわてて、トレンドマイクロのウィルススキャンをしたら、ウィルスは検出されませんでした。 また、知らない間にアメリカ(英文)のワニ株式会社(直訳)のHPが入っていて、それは、なんとか削除しましたが、他にも、Cドライブのあちらこちらに、わけのわからない、ファイルが沢山出来ています。 これは、いったいなんなのでしょう。怪しいものは削除したのですが、まだまだ沢山あって、削除しきれていません。 どうしたらよいのでしょうか。教えてください。

  • 尿漏れなのかおりもの漏れなのか・・・・

    こんにちは、女子学生です。中学生の時から、尿漏れがあるのですが 最近は、トイレに行くと、尿より先に、おりものがぽたっと出ます。 それに、いすに座ったとき、あそこの部分に違和感があります。 子宮突出かなあ・・と怖いです。どうすればよいでしょうか? なお、昔産婦人科に行って、荒い態度をとられてしまい、産婦人科が 妙に怖く思えます。

  • 何というウィルスでしょうか?

    友人のPCがウィルスに感染したらしく 対策を調べているのですが、 ウィルスの名称が特定できません。 送られてきた添付ファイルの名称が webforum.ver 2.5だということですが、 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • Win98のリカバリが途中で行き詰まっています

    トラックポイントから応答がないなどの不具合が重なっため、 思い切ってリカバリCD-ROMを使用しWin98をインストールしなおすことにしたのですが、 HD初期化後の仕様許諾条件確認、”Yes””No”の選択段階で作業が行き詰まっています。 トラックポイントから反応がないためポインタを動かすことができないので ”Yes”を選択することができないことが原因です。 (矢印のキーや”Y”のキーも試してみましたが反応はありませんでした) キーボードを使ってポインタを動かす方法、 もしくは他により良い方法がありましたら是非お教え下さい。 仕様PCはIBM ThinkPad iシリーズ 2611です。

  • デスクトップ型PCの起動について

    PCを起動させる際、電源を入れてもモニタの電源がつかず、Windowsが起動しません。(ハードディスクの電源 は入っています) その後、強制終了(ハードの電源を切る)を行い、再び電源を入れるとモニタの電源が入りWindowsが起動します。(ただし、エラー チェックを行った後に起動する) また、再起動は問題なくできます。 原因は何なのでしょうか?接続の不備ではないようです。 はじめ、OSにWindowsMEを使用していてこの症状が現れ、 OSをWindows2000に変えた(このとき、HDDは新品を用いました)のですが、この症状が改善されません。 どなたか原因、検査方法の分かる方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • どのソフトがどー違うのかしら?

    今、私はマカフィーのウィルススキャンとファイアーウォールを使っているのですが、継続のときにダウンロードに失敗してしまい、ウィルススキャンが使えなくなってしました。それをもう一度、使えるようにするにはPCのリカバリをしてくださいと解答がきたのですが、そんな高度な技は私にはする勇気がありません。 色々なメーカーからソフトが出ているようですが、どこのメーカーのものがどー違うのか、いいのか分かりません。今度、新しくソフトを購入したいと思っていますので、良い知恵をお貸しください。お願いします。

  • 入力はどっち?

    皆さんはパソコンで文章やチャットなどで入力する時はローマ字入力でやりますか、それともカナ入力でやりますか? ちなみに僕はカナでやるのですが、ローマ字入力の方がはやいのでしょうか?

  • 少しの間電源を入れっぱなしにすると

    VAIOノートを使っているのですが最近電源を入れっぱなしにしておくとなぜかマウスなどがとてもついてこれない感じになって動作が非常に遅くなります。 しかもその操作を何もしていない時間と言うのもそんなに長くは無い5分とか10分とかなんです。何故でしょうか? これでは使いにくくて困っています。 OS=ME メモリ=128 型式=PCG-F70A/BP

  • クレズに感染してしまいました。

    今月8日10時30分にリタ-ンメ-ルが来たので、思わず開いてしまった所クレズに感染したしまった様です。 対処の仕方がわからず友達などに聞いてウイルスバスタ-を購入してインスト-ルしたのですが、駆除できませんでした。(その日の夕方です。) その夜ネットがら駆除ファイルをダウンロードして起動させたのですが、壁紙が白になり画面にActive Desktopの修復と表示されました。 これって一体どうしたら良いのでしょうか? どうすれば駆除できるのでしょうか? 今何とかウイルスバスタ-はインスト-ル出来たのですがあと1つのみど-やっても消えません。 大変困っています。 どうか宜しくお願い致します。