eremennto の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • サザエさんの曲

    大昔ですがサザエさんで サザエさんサザエさんみんなの人気者~♪ っていう曲を聴いた覚えがあります。 これは昔のOPかEDでしょうか? それともCM曲ですか? 覚えてる、もしくは知ってるかた教えてください。

  • サザエさんの曲

    大昔ですがサザエさんで サザエさんサザエさんみんなの人気者~♪ っていう曲を聴いた覚えがあります。 これは昔のOPかEDでしょうか? それともCM曲ですか? 覚えてる、もしくは知ってるかた教えてください。

  • 癒し系アニメ

    ARIAか夏目友人帳みたいな癒し系アニメがほかにないでしょうか?

  • このワンパターンで後ろ向きな演出なんとかならんの?

    つまらないアニメほど「はぁ~あ(ため息)」や「ったくぅ」と言うセリフが多いですよね。 「とある科学の超電磁砲」なんて1話の中に最低3回は使われてます。 間が持たないからこういうセリフを言わせるんでしょうか? 話のテンポが寸断されるし、元々が後ろ向きなセリフですから。聞くたびにうっとうしくなります。 (人によっては「経験あって」「アタマいい」者がよくやる仕草、なんて考えてる奴いるかもだけど、こんなのただのうっとうしいセリフだ) かなり多くのアニメでこの手の表現が使われるのですが、何とかならないのでしょうか? 「何とか」と言うのは、間が持たないのはともかく、対処演出がどのアニメも「はぁ~あ」と「ったくぅ」のワンパターンではツラ過ぎますからです。 皆さんはこの演出のご感想は?(あ、「気付かなかった」と言う人は無理に書かなくて良いですよん。さんざん使われているんですけどね。)

  • 水について

    中三の男子です 1 水はなぜ冷却すると体積が増えるのでしょうか? 2 なぜ気体の水素と酸素で液体の水ができるのでしょうか?   (同じようですが炭素と酸素で二酸化炭素の様な) 

    • ベストアンサー
    • yknrt
    • 化学
    • 回答数4
  • 水について

    中三の男子です 1 水はなぜ冷却すると体積が増えるのでしょうか? 2 なぜ気体の水素と酸素で液体の水ができるのでしょうか?   (同じようですが炭素と酸素で二酸化炭素の様な) 

    • ベストアンサー
    • yknrt
    • 化学
    • 回答数4
  • 現在バイト探していますがくじけてしまいそうです‥

    カテゴリーに迷いましたがこちらのカテゴリーで質問させていただきます。 前回こちらのカテゴリーで質問させていただいたところ、とても優しくて励ましの回答をいただけたのでまた頼ってしまいました‥ (よろしければ前回の質問も見ていただけたら有難いです>_<) 私は現在バイトを探している19才の女です。 去年高校を卒業しましたが、現在まで働いていませんでした。 しかしこのままじゃダメだと思い現在バイトを探していますが中々採用していただけません。 19才なのに一度もバイトしたことがないことや高校を卒業してから一年もの空白期間などがネックになってるのかなと思っています。 (勿論それだけではなく私自身によくないところがあるのかもしれませんが) 前回の質問で一度や二度バイトの面接に落ちたからといって諦めたりするつもりはありませんと書きました。 今でもその気持ちに変わりはありません。 しかし面接に落ち続けているとどんどん自信がなくなり、自分が存在していることすら申し訳なく感じてしまいます‥ 今までたくさん親に迷惑をかけてきたので早く働いてる姿を見せて安心させたい、初めてお給料をいただけたら何かプレゼントしたい、と気持ちはあるのですが実際うまくいかなくてくじけてしまいそうです。 このまま面接に受からなければどんどん空白期間が長くなってしまって益々ネックになってしまうんじゃないかと不安が募るばかりで‥ そこで皆様が仕事を探していて思うようにいかなくて不安になったり焦ったりしたときに、どのように自分を励ましたり、喝を入れたりしましたか?? 度々質問させていただいて申し訳ないですが参考にさせていただきたいのでよろしくお願いいたします。

  • 子持ちでネトゲしてたら痛いですか?

    私は2歳の子供の母親をしています。 私たち夫婦はネットゲーム(MMORPG)が趣味で、夜な夜な子供が寝てから二人でプレイしています。 そこで出会ったとある人に言われた一言がどうしても気になって質問させて貰うことにしました。 その人(Aさん)は専業主婦で、子供は居ません。 昼間は一人でプレイ、夜は旦那さんとプレイしてます。 Aさんはある日、自分のブログに 「子供がいてネトゲなんて痛い女。 私はそんな痛い女、痛い母にはなりたくない」 と綴っていました。 それを共通のネトゲ友人のBさん(専業主婦、子供あり)に相談したところ 「子供が出来ないから子供が居る人への妬みだよ。気にしない方がいいよ」 と言われたのですが、どうしても気になったのでこちらで質問します。 質問:子供がいるのにネトゲは良くないですか? ここからは言い訳っぽいのですが、私は昼間仕事に出ています。 子供は保育園に行ってるし、家にいる間は子供の世話や家事で忙しく ネットゲームは子供が寝てから!とマイルールを決めてプレイしています。 決して育児を疎かにしながらネトゲに勤しんでるわけではないのです。 なのにAさんはそういう風に思うのでしょうか? 私から見れば専業主婦で子供が居なくて、昼間ずーっとプレイしてるAさんのほうがよっぽど…と思うのですが…… と言うわけで、長くなりましたがみなさんの意見をお待ちしております。

  • 飲むだけで太るプロテインを探してます。

    プロテインに関する知識が乏しく何を買ったらいいのか分かりません。成分表示を見てもさっぱりです 筋トレをする予定はありません。あくまでも飲むだけです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 死んでしまいたくなった時、どうしたら立ち直れますか?

    死んでしまいたくなった時、どうすれば立ち直れますか? 昨日、二度目の流産をしました。 一度目が駄目だったから、今度こそ大丈夫!と喜んだ矢先の出来事でした。 もうこれからを考えることがしんどいです。 今までどうやって立ち直ってきたのか、忘れてしまいました。 前回は、次こそは大丈夫!と信じていたので、さほど落ち込まなかったのですが… もう死んでしまいたいです。 自分が死んだら他の人が哀しむとかそういうことなんてどうでもよくなるくらい、心か疲れてしまいました。 しばらく妊娠のことは忘れて、のんびりしたらいい。 みんなそう言います。 もう29歳で、そんなにのんびりもしていられないのです。 誰に話しても、全然わかって貰えません。孤独です。 ここまで落ち込んでしまったら、どうやったら立ち直れるのでしょうか? 時間しかないのですか? こういう経験のある方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • tanuyo
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 自給率の原因 自給率を上昇させるには

     こんにちの日本は、先進国でありながら自給率40%以下と食糧に関して輸入に依存しています。  その昔はそのようなことは無かったのに、いつ頃から自給率が低下し始めたのか。また、今後自給率を上昇されるにはどのような取り組みが良いのか。  私も調べてはいるのですが、より有益な情報をお持ちでしたらぜひともお教え下さい。

  • 美味しい紅茶・飲み方(ティーパックで美味しくないのは気のせい?)

    最近、知り合いから外国のお土産で紅茶の茶葉をいただき、 今までコーヒー一辺倒だったのが、紅茶が好きになりかけてる者です。 紅茶について2つ、質問させてください。 (1)ティーパックは全然美味しく感じられないのに茶葉は美味しかったのは何故? 市販のリプトン・トワイニングのティーパックを買ったのですが、 香りはいい感じでも、味があまりしないし口の中でザラザラするだけ…。 入れ方は茶葉と同じ様に、温めたティーポットやカップで淹れています。 茶葉は香りも強く、味もしっかりしていて、多少ザラザラ感はあったけど ティーパックのものとは比べ物になりませんでした。 これは、試したパックが自分に合わなかったんでしょうか、 それとも淹れ方に問題があったんでしょうか。 これならティーパックでも茶葉と変わらない美味しさが味わえる!という方法が あれば、是非教えてください! (2)オススメの紅茶の種類を教えてください。 アールグレイだけは、どうしても香りが苦手なのですが、それ以外がよくわかりません。 市販のペットボトルで売られてる紅茶類(リプトンとか午後紅茶とか)は だいたい美味しく飲めます。(甘すぎですが…) ちなみに、最初にいただいて美味しかったのは「Sisis-Lieblingstee」(https://www.demmer.at/popup/index.php?image=static%2Fshop%2Fimages%2F8936_big.jpg&title=Sisis-Lieblingstee)です。 日本では販売されていないようで…参考までに。 香りがあまりキツすぎない程度に香ってくれるのが嬉しいです。 そして味がしっかりしていて美味しいものを。 難しい上に注文が多くてすみませんが、 もし何かアドバイスやオススメなどありましたら、是非教えてくださると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 自分がきらいです。

    私には話しを聞いてくれる人がいないので どうか吐き出させてください。 私はある部活でマネージャーをしています。 もう一人マネージャーがいます。 その人は可愛くてちょっとわがままで要領がいいです。 私は要領も悪いし、人付き合いが苦手です。 今まで、自分の時間を削ってまで部活につぎ込んできました。 休みも遅刻もせず、面倒なことも一生懸命してきました。 もう一人の子は遅刻したり休んだりが多かったけれど 会話が上手でとにかく可愛がられていました。 私が仕事をして、その子が部員と話す・・・いつも そんな感じでした。 私は別に遊びにきているわけじゃない、 自分の仕事をしっかりやりたい。そう思っているから そんなことはどうでもいいはずなのに、 頑張ってるのに 輪に入れない。 飲みにも誘われない。 頼りにもされない。 ただ便利なだけ。 やめたくなりました。 でも、仕事をほおるわけにはいかない。 やっぱり、可愛い子って得だな。 そんなしょうもないことばかり考えてしまいました。 もう一人のマネはいい人です。 なのに私はすごく嫉妬してしまって 嫌いって思ってしまうし、いらいらしてしまうし、 そんな心の狭い自分も嫌いになりました。 私のほしいもの全部さらっていってしまう。 私には何もない。 私はいらない。 いつも一人。 私の存在価値が自分でもわかりません。 なんであたしばっかり。 いやでいやで仕方ないです。 自分の心が狭いだけなのに。 助けてください。つらくてつらくて ほんとうに死んでしまいたいです。 そんな勇気もないくせに。 消えたいです。

  • パックの野菜ジュース

    「1日分の野菜」や「野菜生活」などの200mlのパックの野菜ジュースはパックごと冷凍することが可能でしょうか? お弁当の保冷剤代わりに使いたいのです。 よろしくお願いします。

  • 宇宙の矛盾

    いきなりですが、宇宙の存在って矛盾してませんか? 一般的に知られているのでは、ビッグバンによって宇宙はできた とされています。しかし、ビッグバンが起こる前の世界はどうやって出来たのか。 また、の前の世界はどうやってできたのか。その前の世界は。 これが際限なく続いてしまいます。 しかし、何も無いところから「宇宙」という存在は生まれませんよね? ですから、宇宙の存在は矛盾していると思うんです。 そして、そんな矛盾した存在の中にいる自分達人間の存在もまた矛盾していると思うのですが、どうでしょうか? これは少し飛躍しすぎでしょうか?

  • ひぐらしのなく頃に

    ひぐらしのなく頃にの原作は完結しているんですか? もう続編は出ないのでしょうか? 製作者からの種明かしなどの予定はありませんか? 最近マンガを読み始めたのですが、いまいちよく分かりません。 どなたか回答お願いします。

  • ひぐらしのなく頃に

    ひぐらしのなく頃にの原作は完結しているんですか? もう続編は出ないのでしょうか? 製作者からの種明かしなどの予定はありませんか? 最近マンガを読み始めたのですが、いまいちよく分かりません。 どなたか回答お願いします。

  • 新聞を郵便で送れますか?

    新聞を郵便で送れますか?送れるなら金額はいくらかかるでしょうか?

  • 赤ちゃんの作り方おしえて!

    赤ちゃんの作り方おしえて!と小2の息子が最近言うようになりました。皆さん、どう教えていますか? 息子は虫が好きで交尾(コンビと発音している)が生殖と関連あることは漠然と理解しているようです。

  • ブログのwのマークはなんですか。

    最近ブログや投稿の文章の最後にwとかwwとか書いてあるんですがあれはどういう意味で、何と読みますか。どのように入力しますか。ダブルですか。