dr-9 の回答履歴

全99件中41~60件表示
  • セル間のカウント関数の作り方を教えてください

      A列  B列C列D列 2009/4/25 ○ 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 ○ ア 2009/4/25 × 2009/4/25 × 2009/4/25 ×  イ 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 ○ ア 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 × 2009/4/26 ○ ア イ         最大X数  最大×日数          ウ  エ 初めて質問します、エクセル初心者ですが、上記のように○から○の間の×をカウントする関数式を教えてください。 B列の○から○間のX数をC列の○横のアに×数をカウント、A列の同じ日付12行内に1つも○がなければD列イに1を入れる。 C列ウには、C列アの中での最大X数を表記 D列エにはD列イが2日連続以上で続いたときのみ、その連続日数を入れる。 1日しかなければ1、連続2日間あれば2と入れる。 ア、イ、ウ、エ共に○、×以外の文字列と空白はカウントしない。 色んなエクセル関連本を読んでは探しているのですが、恥ずかしながら上手くできません。 皆様のお知恵をお貸し願います。

  • 算術シフトについて

    基本的なことで申し訳ないのですが、コンピューターのシフト演算命令において、算術右シフトでは、なぜ「符号ビット」と同じビットを空いたビットに補充することになるのでしょうか?

  • ダイナミックIPサーバのルータ設定

    ルータはBuffaloのWHR-HP-Gを使っているのですが、 ダイナミックIPのサーバを公開できるようにする設定は どう行うのでしょうか? 管理画面やマニュアルを何回読み返しても それらしき内容は書かれていませんでした。

  • PC内のサイトのサイズとサーバー内のサイトのサイズが違う

    PC内のサイトのサイズは61.5MBと表示されるのですが、FTPツールでサーバー内のサイズを見ますと66.0MBと表示されます。 プロバイダーのサービスでサーバー内のファイルサイズを見ますに、やはり65.540MBです。 PC内とサーバー内のサイトのファイル数とフォルダ数は両方とも2049と41でサーバー内に余計なファイルは無いと言えます。 サーバーの方が4MB多いのですが、この差はなぜでしょうか?

  • IPアドレスの固定について

    2重ルータでした。(NTTのctuとbuffalloルータ)なのでbuffalloのルータをブリッジモードにしました。パソコン側でIPアドレスの固定をしてctuのIPアドレス払い出しを設定しなければネットに繋げるのですが、ctuでIPアドレスの払い出し設定をしてパソコン側でIPアドレスの自動取得にすると繋げません。また、ctuで払い出し設定をしてパソコン側でIPアドレス固定にしても繋げません。 そもそもDHCPがIPアドレスを割り振るのにパソコン側で勝手に固定する意味がわかりません。普通に考えるとctuで払い出し設定をするだけでよいと思うのですが、なぜこのようなことになっているのか教えていただけないでしょうか。

  • バーコードリーダー だけで Enterキーを押すことはできますか?

    バーコードリーダー だけで Enterキーを押すことはできますか? 今バーコード入力後 Tabキーが自動入力されるのですが 数個Tab付きバーコード読み取り後 最後にEnterのみを入力したいのですが Enter のみのバーコードってつくれるのでしょうか??

  • エクセルの同じ数字の抽出データを出したい

    エクセル初心者です。 ご質問をお願い致します。 ●商品価格更新分のみが入力されているファイル ●価格が前のデータのままで、価格更新の必要がない商品も含まれていないファイルの二つがあります。 商品価格の更新の為、膨大なデータから、商品コードが同じ商品の行を一括で同じファイル内の別セルの表示させる方法を探しています。(価格の更新をしたい為) ↓価格更新データ 商品コード  販売価格 ----------- ---------  1000      600 2000      600 3000      600 4000      600 ↓更新をしたい表のデータ 商品コード 商品管理番号  販売価格 ----------- ---------  ---------- 1000     100001 500 2000     100002 500     3000     100003 500 4000     100004 500 5000     100005 500 6000     100006 500 上記のデータの場合、結果として、商品コード5000と6000以外を検索結果として、同じファイルの別セルに表示させたいと考えています。 こちらを一括で簡単にできる方法をお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授願えませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • エクセルVBAより他のエクセルを開き操作する

    タイトルの通りなのですが、メイン(自分自身)のエクセル(Aとします)から他のエクセル(Bとします)を開きAのセルをコピーしBのあるセルに貼り付けるというようなことをVBAで行いたいのです。よろしくお願いいたします。 なおエクセルのバージョンは2003です。

  • バッチファイルでXCOPYコマンドが使えない

    XCOPYコマンドを使ったバッチファイルを作成しましたが、 バッチファイルの保存場所によって、 実行できたり、エラーになったりします。 エラーになる場合のメッセージは以下になります。 「'XCOPY' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 環境変数の設定は問題ありません。 ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • バッチファイルでXCOPYコマンドが使えない

    XCOPYコマンドを使ったバッチファイルを作成しましたが、 バッチファイルの保存場所によって、 実行できたり、エラーになったりします。 エラーになる場合のメッセージは以下になります。 「'XCOPY' は、内部コマンドまたは外部コマンド、 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 環境変数の設定は問題ありません。 ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • マウスの左クリック

    Microsoft Natural Wireless Laser Mouse 6000を使用しています。 先ほどから急に左クリックをすると右クリックをしたと同じ動作をするようになってしまいました。 解決法を教えてください。

  • バッチファイル

    お世話になります。 PCのセットアップをバッチファイルを使って、 簡略化したいと思っています。(windows xpです。) そこで、パスで指定したファイルを実行したり、指定したフォルダを開く方法を教えていただけないでしょうか。 可能であれば、一つのバッチファイルの実行で、 複数のファイル・フォルダを連続で開ければ非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • 何故皆既日食になるのか

    皆既日食は、地球と太陽の間に月が入って生じるのは分かるんですが、どうして、地球から見て、太陽と月がぴったり同じ大きさで重なるのか不思議でなりません。偶然なのでしょうか?必然なのでしょうか?

  • VBAを時間指定で自動実行

    就業時間内(9時~6時)でエクセルVBAを指定時間に自動実行させたいです。 エクセルはパソコン起動した朝に、開いておきます。(バックグラウンド) 指定時間になったらVBAを自動実行させたいのです。 指定時間は例えば、 10時11分 10時16分 10時21分 などです。最初の時間から5分間隔で実行。 こういう事はできるのでしょうか?VBAでできるのか? それ以外の方法があるのか?よくわかりません。 詳しく教えてください。

  • telnet でログイン出来ないユーザ

    昔使用していたLinux機を久々に起動し、新規のユーザを作成したところ そのユーザで、telnetでのログインが出来ません。 既存のユーザは問題なくログインできますし、既存でログインした後に su で新規作成のユーザに変更も出来ます。 また、コンソールからのログインは、新規ユーザでも可能です。 同じPCからですし、host.allow , host.deny 系の設定ファイルも 特別な設定のないことは確認しました。 以下、作業した手順です。 ・既存ユーザ[test1]でログイン ・su - root で rootに変更 ・useradd - test2 で、新規ユーザ[test2]を作成 ・passwd test2 を実行して、test2のパスワードを設定 →新規に telnet 接続でログインしようとすると失敗(Login incorrect) OSは、Linux release 2.4.9-e.9.30ml です。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • EXCEL VBAで、セルの文字列の前後に文字を入力する方法は?

    わかりやすく言いますと、A1セルに「トヨタ」と入力されてるとします。 この「トヨタ」の前に「株式会社」を入力し、後ろに「御中」を入力してA1セルを「株式会社トヨタ御中」にしたいんですが、やり方を教えてくださいましm(_ _)m さんざんググったんですが分からなくて・・・

  • EXCEL VBAで、セルの文字列の前後に文字を入力する方法は?

    わかりやすく言いますと、A1セルに「トヨタ」と入力されてるとします。 この「トヨタ」の前に「株式会社」を入力し、後ろに「御中」を入力してA1セルを「株式会社トヨタ御中」にしたいんですが、やり方を教えてくださいましm(_ _)m さんざんググったんですが分からなくて・・・

  • 着信の設定

    今、WILLCOM03を使っています。 PCで取り込んだ音楽を、WILLCOM03の着信にできますか? もし、出来たら丁寧に一から教えて下さい。(お手数かけます)

  • batファイル callを連続実行したい

    batファイルを作っています。 batファイルの中で、2つのファイルを実行したいのですが、1つ目は実行しますが、2つ目に自動で行きません。 どうすればよいでしょうか? 実行したいファイル 1つ目:batファイル 2つ目:mdbファイル(の起動) 現在の状況 ---------------- @echo off call D:\aaa.bat call D:\ccc.MDB ---------------- と記述しています。

  • インターネットにつながらない?しかし…

    こんにちは。 ちょっとおかしなことが起こったので質問させてください。 OSはVistaです。 プロバイダはNexyz.B.Bです。 (よくわかりませんすみません……) 今朝、パソコンを立ち上げてみてしばらくすると、ネットワークのアイコン?(青いアイコンのような)がおかしいのです。 いつもと違うと思い、「ネットワークと共有センター」で調べてみると、「ネットワーク」と「インターネット」の間に赤い×印がついていました。 その赤い×印をクリックすると、「診断しています…」というメッセージが出てきて、「問題ありません」とのこと。それと同時に、その赤い×印はなくなり、インターネットに繋がるようになりました。 再起動してみても、同じことが起きます。 何かおかしいと思い、プロバイダに連絡してみました。 が、プロバイダは「パソコンに問題があるのかも」とのお答え。 昨日まではこんなおかしな現象は起こらなかったのに…妙です。 確かに、モデムのランプは正常に光っております。 なお、昼ごろパソコンを立ち上げてみますと、上記の現象は起こりませんでした。(モデムの電源を切ったからでしょうか?) とても分かりにくい文章で恐縮なのですが、もし「ここがおかしい」と思うのであれば、みなさんのご意見をお聞かせください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • inko105
    • ADSL
    • 回答数2