honeorizon の回答履歴

全381件中81~100件表示
  • 文字のフォントです

    用紙いっぱいいっぱいに文字を入力したいのですが、フォントは72までしかありません。ワードアート以外ではどのように大きくできるのですか?ワードアートは文字のデザインが変わってしまうので・・・。

  • 覚えのない書き込みに対するメール

    最近、気味の悪いメールがたくさん届きます。 内容は「ちょっと前、あなたの書き込みをBBSで見て勇気を出してメールしてみました。」というものです。 それだけなら良いのですが、どうやらセックスフレンド(それも秘密の)を探しているようなのです。 皆さん20代から30代の女性で、首都圏在住、旦那さんに不満があるとおっしゃています。 でも私は高3の女、大阪在住です。 どう考えても、私はそういった相手を募集するような書き込みをした覚えはないのです。 ただの悪戯なのでしょうか? 気持ち悪くて困っています。 助言をいただけると嬉しいです。

  • LAN内でのフォルダ共有

    WinXP Proを簡易サーバにして、あるフォルダを共有設定にしてLAN内でフォルダ共有をしたいと思っています。(XPにデフォルトでついている共有フォルダに例のフォルダを入れてSharedDocsで共有しようと試みたところやはり10人でアクセスストップとなってしまいました。) 以前はWin98を簡易サーバにして約20人がアクセス可能でしたがXPだと10人が共有フォルダを開くと「アクセス数を超えたため接続できません」と出てきてしまい困っています。フォルダ内のEXCELシートを皆で参照したいだけなのですが…。何か良い方法は無いでしょうか。御教授お願い致します。

  • PC(非サーバー機)の電源管理について

     一般的デスクトップ(IBM-A50p)の電源の管理ついて教えてください。  このPCと数台をネットワークで結んで、このPCの共有フォルダにあるファイルを数人が共有しています。このマシンは非サーバー機なので、常時電源を入れておくのは好ましくないと認識していますが(日中はたちがりぱなしです)、使用頻度が極めて少ない夜に、ログオフの状態(XPのようこそ画面がでている状態)にしておくこともやはり好ましくない(HDDの影響など)とかんがえていいのでしょうか?  なお、このPCと接続している一台の端末にはXPのリモートで、リモート操作できるようにしております。このリモート操作で、電源のオンオフができればいいのですが、、、(?)  やはり、作業をはじめるとき、あるいは終えるときに、きちんとこの共有フォルダの本体PCに向かって電源をオンオフするのが一番いいのでしょうか?  基本的なことですが、電源の管理で、HDDの電源をきる、システムスタンバイ、システム休止状態、などとのHDDなどマシンの寿命に与える影響、及びリモートでできる範囲など教えてください。  どうかよろしくご教授願います。  

  • IMAP4rev1-SSLに対応したメーラーを教えてください

    OE以外でIMAP4のSSLに対応したメーラー(出来ればfree)を探しております。 現在win98の環境下、IMAP4のSSLに対応したbeckyを試しているのですが、SSPIが無いから受信できない旨のエラーメッセージが表示され利用できません。そこで別のメーラーを探しているのですが、IMAP4-SSLが単体で快適に扱えるメーラー(出来ればフリーのもの)を教えてください。 それともそもそもSSPIはOSの問題でwin98の環境ではIMAPrev1-SSLを利用できないということでしょうか。 何かアドバイスを下さい。宜しくお願いいたします。

  • Macを使う理由とは?

    前から気になっていたのですが、 音楽・デザイン系の仕事をする人は、だいたい Macを使っているのですが、なぜにMacなのでしょうか? 処理が早いとか、Macじゃなければできない事とかがあるのですか?

  • workgroupが別のプリンタサーバー

    うちの会社には、三つのworkgroupがあります。 (1) インターネット用 (2) 社内ネットワーク用 (3) 特殊システム用 この、(2)と、(3)はラインが同じで、workgroup名を変更すればどちらかのグルーブに参加することが出来るのですが、この(2)に、プリンタサーバーがあります。(3)のworkgroupから、このプリンタサーバーをworkgroupを変更せずに見に行くことは出来るのでしょうか…。 説明不足な点は、ご指摘ください。 どのように説明すればいいのか、わからないもので…。 よろしくお願いいたします。

  • scpをスクリプト内で実行してそれにpasswordを渡したい

    scpをスクリプト内で実行して,それにpasswordを渡すようなことをshellスクリプト又はPerlスクリプトで出来ますでしょうか? (私の調べたところ)scpはオプションでpasswordを渡すことがどうやら出来ないようなので, プロンプトが入力待ちになったときにそこにpasswordを流すようなことを実現したいのです. 因に, #!/bin/sh scp test.txt host.hogehoge.ne.jp:~ echo "passwd"; ではパスワード入力の所で止まって仕舞います. スクリプトに生にpasswordを記述するのはセキュリティ上マズイとはおもいますが,この問題はとりあえず別問題として下さい. よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • noname#9431
    • Linux系OS
    • 回答数1
  • クーロンに設定してある”2>&1”とは

    UNIXのクーロンの設定を見ると行の最後に”2>&1”とありますが、どれはどんな意味があるのでしょうか?

  • クーロンに設定してある”2>&1”とは

    UNIXのクーロンの設定を見ると行の最後に”2>&1”とありますが、どれはどんな意味があるのでしょうか?

  • ブラウザにホームページを表示するには

    MacでID for WeblifeホームページソフトとFetchを使って、いるのですが、ブラウザに以下の表示がでますどうすればいいかおしえてください。 Not Found The requested URL /asahi/shop.338/shopping.daikou/ was not found on this server. Additionally, a 404 Not Found error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request. Apache/1.3.27+fix2 Server at www.ne.jp Port 80

  • UNIX とは?

    UNIXがOSであるなら、 大別したら、「Linux」と「FreeBSD」とあります。 では、これらはいったい何になるのでしょうか? ドットコムマスター★ 勉強中のものです。 宜しくお願いいたします。

  • WinXP HEでWinNTドメインに参加する方法

    WinXPのホームエディションでは、ドメインを入力する画面が出てきませんが、HEではNTのドメインに参加できないのでしょうか? よろしくお願いいたします。 (もしできないとしたら、9XやMeができるのに不公平です。)

  • サーバ上のフォルダのオフラインで「~データがさらにあります」または「~ファイルの終わりです」というエラーがでる

    サーバー上にできた新しいフォルダをノートパソコンでも使えるようにしようと「オフラインで使用する」メニューでファイルの同期を取り始めるのですが、しばらくファイルをスキャンした後、最終的に「~(フォルダ名」を「~(ひとつ上の階層のフォルダ名)」ではオフライン使用可能にできません。データがさらにあります。というわけの分からない日本語のエラーメッセージがでてしまってオフラインファイル化できません。数日前に試したときにも同じようにエラーになって、そのときには最後の「データがさらにあります」が「ファイルの終わりです」というメッセージでした。 ちなにみ同じサーバ上の別のフォルダをオフライン化したら正常にに終了しました。特定の親フォルダのみの症状のようです。しかしその特定の親フォルダにおいても、今までは全く問題なくオフライン化出来ていたのに、突然この症状です。OSはWin2000です。 どなたか、解決方法をご存知の方、助けてください。 よろしくお願いします。

  • Linuxのデータバックアップ

    LinuxのFedoraCore2サーバー使っていますが、ハードのアップグレードをして、サーバー再構築しなければならないことになりました。 現在のサーバーのデータを全部バックアップしなければなりませんが、POSTFIXで作成したユーザーが各自でパスワードを変更していて、そのバックアップの方法がわかりません。 ユーザーのパスワードを最初化せずに別のHDDに移動する方法はありますか?ご教授お願いします。

  • rsyncのインストールの仕方

    いつも拝見させていただいております。 ホームページの日々の更新運用で、日々 の差分バックアップをとりたいと考えて います。 Unixの経験はほとんどなく、作業環境も Windowsですが、rsyncを使えば、上記機 能が可能ということで、その前段階で、 Cygwinをインストールしました。そして いざ、rsyncをインストールをしようと したところ、(http://rsync.samba.org/) から何をダウンロードし、どうすれば、 インストールできるのかわからなくなって しまいました。 インストールのやり方を伝授していただけ ないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • Linux の HyperThreading

    HyperThreading 対応のサーバに Fedora Core 1 及び 2 をインストールしたのですが、top コマンドでは CPU が二つに見えません。 /proc/cpuinfo を見ると、CPU が 2 あるように認識しております。 ちゃんと HyperThreading 対応でインストールしてあるのか確認したいのですが、Fedora Core ではそういうものなのでしょうか? 初歩的な質問で大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

  • zopeって知ってる?

    会社でzopeというWebアプリケーションを使っています。 友人にプログラミングやデータベース、HP作成関連の仕事をしている人が何人かいて、仕事の話をすることがあるのですが、みんな「zopeなんて聞いたこともない」といいます。 フリーウェアだし、使っていて便利だと思うのですが、zopeってかなりマイナーなんでしょうか? くだらない質問でごめんなさい(>_<)。

  • opensshのアップグレート

    RH7.3を使用しています。 openssh-3.1p1-14からopenssh-3.7.1p2へアップグレード をする為にrpmを探して、以下のrpmをダウンロードしました。 openssh-3.7.1p2-rbt.rh73.1.i386.rpm openssh-server-3.7.1p2-rbt.rh73.1.i386.rpm openssh-clients-3.7.1p2-rbt.rh73.1.i386.rpm 以下の操作をすると rpm -Uvh openssh*-3.7.1p2-rbt.rh73.1.i386.rpm エラー: 依存性の欠如: openssh = 3.1p1-14は openssh-askpass-gnome-3.1p1-14 に必要とされています openssh = 3.1p1-14は openssh-askpass-3.1p1-14 に必要とされています と表示されます。とりあえず分からないので openssh-askpass-3.7.1p2-2.i386.rpm openssh-askpass-gnome-3.7.1p2-2.i386.rpm を入れたらどうにかなるかな?と思い rpm -Uvh openssh-askpass*-3.7.1p2-2.i386.rpm を実行してみると エラー: 依存性の欠如: openssh = 3.7.1p2-2は openssh-askpass-3.7.1p2-2 に必要とされています openssh = 3.7.1p2-2は openssh-askpass-gnome-3.7.1p2-2 に必要とされています と表示されます。 依存性の欠如を解決してopensshをアップグレードするには、どうしたら良いでしょうか?宜しくお願いします。

  • MS-Blastで教えてください。

    現在Windows2000proを使用しています。 MS-BLAST対策としてマイクロソフトのパッチを 貼ったり、もしくはWindows2000のSp4を実行する 方法があるようなのですが、 どちらかのの対策を実行すれば、MS-BLASTに感染 しなくなるのか、それとも感染はするけれども 発症しなくなるのかどちらなのかがわかりません。 また、MS-BLASTには多様な亜種がありますが、 パッチを貼るもしくはSP4を実行すれば、全ての 亜種に対応することができるのでしょうか。 どなたか、お分かりになります方どうかご教示よろしくお願いいたします。