honeorizon の回答履歴

全381件中161~180件表示
  • バックスラッシュと円マーク

    パスの区切りに\マークが使われるのが常々不思議でした。 半角バックスラッシュを\マークに設定したためだと 思うのですが、誰がこの決定をしたのでしょうか? ご存知の方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • いつになったらフリーになるの?

    もう充分に儲けたことだし、そろそろ無料開放してくれてもいいと思っています。いつになったらそんな日が来るのでしょうか? ビルゲイツさんの丸々と太り果てたお顔をテレビで拝見しました。

    • ベストアンサー
    • noname#10847
    • Windows XP
    • 回答数7
  • NTサーバーでXPがつながるか!?

    現在NTサーバーでドメイン管理をしてるのですが、そこにXPのパソコンを管理しようとしています。 できるのでしょか?

  • sendmail : 特定のアドレスからのメールを別のアドレスに転送できますか?

    こんにちは。 前システム担当が突然退社してしまい、突如システム周りを担当することになってしまいました。 私自身はUNIXにほとんど触れたことがない状態です。 そんな中、Aさんのメールアドレスに届いたBさんからのメールをCさんに転送できないか?と聞かれました。 検索でいろいろ調べたのですが、いまいちピンときません。 そこでご存じの方にお聞きしたいのですが、上記のような転送は設定で可能なのでしょうか? こちらの条件は以下のようになります。 ・コバルトRaQ4利用 ・SendMail利用 ・Aさんは全てのメールを受信できる ・Cさんは、Cさん宛のメールと、Aさんにあてられた  Bさんのメールのみ受信する 何か補足すべき点がございましたら、できる限りお答えします。ご指摘下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Linux+Samba に WinXP(Home) って接続出来ないの?

    Linux+Samba でファイルサーバを構築しようと思っています。 でも、WindowsXP Home Edition ってドメインに参加出来ないと聞きました。 SambaってWindowsNTのドメインとして動作してファイルサーバ機能を提供するソフトですよね? そうすると WindowsXP Home Edition のマシンからは 接続出来ない事になると思うのですがだめなのでしょうか? どなたかネットワークに詳しい方教えてください。

  • 販売店で感染?

     友人が、某電気店でパソコンを購入しました(XP)。 その際無料でセットアップしてくれたのですが、家に持ち帰り、電源を入れてみると、・・なんとワームに感染していたそうです。夜遅かったので、翌朝、電話を入れて駆除して貰ったそうですが、そんなのありですか??  駆除した後にもってきた人は、「私は詳しくないのでわかりません」と言って帰ったそうです。  私も詳しくないのでわかりませんが何かひどくないですか??  ちなみに友人宅ではネットには接続してないです。

  • ADSLのデータリンク層プロトコル

    ADSLのデータリンク層プロトコルって何が使われてるのでしょうか。PPPですか?

  • プロセスについて

    Windows タスク マネージャを見たら プロセスのところに svchost.exeが4つありユーザー名にSYSTEM,NETWORK SERVICE,LOCAL SERVICE とあります svchost.exeって何ですか なんか役割ありますか? あとalg.exeも知らないプロセスユーザー名 LOCAL SERVICE これらの2つシステム構成ユーティリティに関係してるかもわからないし あまり知らない物はいじりません 一応システムの設定一通りできますので もしわかる方回答をよろしくおねがいします 環境 NEC VALUESTAR VT1000J6FD Windows XP HOME SP1 メモリ384MB CPU Intel 3 1G です あとXPでメモリ384MBは足りないとおもいますか? 私のパソコンいろんな事に使用してます マルチメディア、MS-オフィス、その他

  • RedHat9 Linuxのアンインストールコマンドについて

    RedHat9 Linuxでvsftpdとlibcapをインストールしました。 インストールしなおそうと思い、 vsftpdの方は、 rpm -e vsftpd でアンインストール、 rpm -ihv vsftpd-1.1.3-8.i386.rpmでインストールできました。 しかし、livcapの方は、 rpm -e libcap や、 rpm -e libcap-1.10-15.i386.rpm ではアンインストールできません。何が原因でしょうか? また、vsftpd のアンインストールは、 rpm -e vsftpd-1.1.3-8.i386.rpm とやるとうまくいきませんが、ファイル名まで指定しないものなんでしょうか? コマンド表にはファイル名まで指定するようになっているようなんですが。。

  • ローカルエリア接続の状況

    ローカルエリア接続の状況 全般 動作状況 パケット 送信 受信 送信が最初から4,294,***,*** から表示され4,***,***,***単位で増えます 受信は10単位で増える パソコンから自分の知らないうちに データが送られていませんか。 最近 Norton Internet Security 2003 pro インストール チエックしたが感染なしです 迷惑かけてませんか。

  • コマンド結果のリダイレクト

    UNIXコマンドで「sar」がありますが、 その中のオプション「-o」を使用しないで ファイルにリダイレクトをしたいです。 なお、その際にバックグランドで実行しています。 sarコマンドは長時間動かし途中でリダイレクト結果をviewなどで見たいのですがどうしたらよいでしょうか? ex) sar 5 10000 > log.txt & これだと、sarコマンドが終了しないとlog.txtに出力されません。いつでもviewなどで最新のlog.txtを見たいです

  • SYN Flood→大量smurf→超大量IP Ppoofing(泣)

    8月末からルーターのログにIP Spoofingという攻撃をブロックしたと表示されます。この数が半端じゃなくて、6日間の間に75回もあるんです。毎日連続で。 送信元アドレスはいつも同じで、IPドメインサーチのサイトで調べると、国はアメリカです。wwwサーバはありません。 経過 7月中旬 SYN Floodをブロックしたというログがちょくちょくみられるようになる。送信元アドレスは自分のプライベートアドレス。(SYN~のみこの点以下同じ) 7月末某日 smurfをブロックしたというログを初めて見る。11日間で28回。この日を境にSYN Floodが少なくなる。   7月末の某日以降のある日~現在 IP Spoofingをブロックしたというログを初めて見る。6日間で75回。1日で多いときは 50回ほど。(5時間中)この日を境にsmurfがほとんどなくなる。 SYN Floodも数回。 補足 ・smurfの送信元アドレス(数種類)をIPドメインサーチで調べると海外のもの。wwwサーバなし。 ・ルーター自体のアドレスが突然変わってしまい(海外のもの)ネットに接続できなることが2回あった ログを見ると、smurf、IP Spoofingとある日を境に新しい攻撃を受けているのですごく怖いんです(泣)。 ・この様な状況は憂うべき状況でしょうか? ・送信元のアドレスは踏み台というものですか? ・私は(ある一定の人から)攻撃の標的として狙わているんでしょうか?(つまり“ロックオン”されている(泣)) ・だとしたら、IPは接続のたびに変わるのに(固定ではありません。ADSL。)どうやって私だと特定しているんでしょうか? ・攻撃者は私のIPをどこからか調べて、そのIP宛てに 攻撃しているんでしょうか?だとしたらどこで・・ ・なにか対策をとるとしたら、どのようなものになりますでしょうか。“私ならこうする”といったもの をお聞かせ願えばと思います。 質問のうちいくつかでもお答えいただければと存じます。

  • 社内LANを使った嫌がらせ?対策を教えてください。

    Win2000-pro(SP4)を使用しています。 社内ではLANを使用しネットに接続。 メール・IPメッセンジャーが使用可能となっています。 (IPは会社での使用が許可されています。) マシンのセキュリティーにはウィルスバスターを常駐させています。 Web環境では、ファイヤーウォールが設定されていると思います。 マシンを再起動したら、デスクトップとIEのお気に入りに自分で作成した覚えのない、インターネットショートカットが作成されておりました。 リンク先のURLは自分の持っているサイトだったんですが(もちろん社内の人間に公表していません。)、 ショートカットに付けられた名称に悪意があったのと、同時期に再起動した同僚のマシンにも、同様の現象が起きており、気持ちが悪いです。また、他の社員の方々にも同様の現象が起きるのではと心配です。 LANやネットワークを使った遠隔操作がある程度の技術者になれば可能と聞きましが、この様な操作が可能なのでしょうか? また、社内で私が閲覧したサイトのログは残ると思いますが、ネットワーク管理者以外がソレを所得する事は可能でしょうか? そして、こういった行為に対する有効な対処法がありましたらご教授ください。説明が解りにくい場合はご指摘下さい。 また、ハードウェア・セキュリティに関しては本当に初心者ゆえ、できるだけ解りやすくお願いします。

  • 転送メール

    パソコンに疎い方です。よろしくおねがいします。m__m 私が花子さんに、Aのアドレス(会社でもらったもの)にメールを送った。しかし花子さんはそれをBのアドレス(自宅のパソコンのプロバイダからもらったもの)に転送する設定にしていた。花子さんが私に返信すると、BとAとどちらのアドレスが表示されるのでしょうか? というのも、私は夜中に、明日見てもらえばいいと思って、会社あてに送るのですが、夜中に会社のアドレスで返信が来るので不思議です。5時には帰宅するみたいだし。会社のHPから入って、、、というのは無理だと思います。 どなたかよろしくです!

  • クライアントユーザーの一元管理をおこないたい

    こんにちは。 社内には約300台のクライアントがあり 社内LANが構築されています。OSはWIN2K が9割です。 恥ずかしい話ですが、現在各クライアント にはパスワードが設定されておらず誰でも 使い放題の状態です。 そこで部署ごとにユーザ、パスワードを設定 し年度ごとにそれを変更できるようにしよう と思います。 ドメイン管理というのはイメージがわくのです がWINDOWS2000のActive Directoryというもの のイメージがつかめません。 どちらで管理すべきが、またActive Directory 管理の場合、ドメインコントローラーみたいなも のが必要なのか、どちらが低コストなのか、その 辺の違いを説明してあるURLでもあれば教えていた だきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 複数のグループによるパーミッション設定はできない?

     Red Hat Linux 9を使っています。  たとえばWindowsであれば、testというディレクトリがあったときに、次のようなパーミッション設定ができるかと思います。  Administratorグループ:フルコントロール  testグループ:読み取りと実行  Usersグループ:読み取りのみ  どのグループに所属しているユーザーでアクセスするかによって、アクセス権を分けることができますが、Linuxの場合、所有ユーザー、所有グループとそれ以外のユーザーという3つで分けることしかできない、と考えてよいのでしょうか。  たとえば、所有グループをrootグループにした場合、usersグループのユーザーや新規に作成したグループのユーザーがアクセスしてきた場合、さらに別のグループのユーザーがアクセスしてきたときとは別の処理を行う、といった設定は不可能と考えてよろしいのでしょうか。  今のところ学習した限りでは、不可能と判断してもよいかと思っているのですが、何かツールとかを使って、実現する方法があるのではないかとも思いまして・・。

  • トロイの木馬?

    こんばんは。mitoizumiです。 知り合から、会社のPCが「トロイの木馬」に感染しているかも・・・と相談を受けました。 環境は、 ルータ→HUB→Win98×6台,Win2000pro×2台 ↓  HUB→Win98×3台,Win2000pro1台 全てに『ウィルスバスター2002』インストール です。 VBのファイヤーウォールログを見ると、Win2000の3台だけ『トロイの木馬』に感染したような形跡があるそうです。 ログは 送信先プロトコル:TCP 送信元IPアドレス:問題のPCのローカルIPアドレス 送信元ポート:139 送信先IPアドレス:LAN内の別のPCのIPアドレス 送信先ポート:1120もしくは1243 説明:1120=NetBus 1243=SubSeven です。現象は2000に限ったもので、Win98のログには何も記されていません。 3台の2000のうち1台はメーラーを使用していませんが、3ヶ月前に導入した直後から、ほかの2台は昨年の7月(!)からログがあります。 ウィルス検索ではなにも引っかからず、途方にくれている模様です。 VBは、トロイが使用するポートをほかのプログラムが使った場合もトロイとして検出するそうですが、その場合は一体どのようなプログラムが使用しているのでしょうか・・・。 2000のみというのも気になります。 回答や調査方法、アドバイスをよろしくお願いします。

  • net sendについて

    ネットワークとDOSプロンプトについて勉強してる者なんですが、net sendでうまくメッセージが送れなくて困ってます。 ローカルのLAN上では送信できるんですが、ネットを通して友達にメッセージを送信できません。 もしかしてローカルでしか使えないものなんでしょうか? ● 当方(2000 ルータ有) → 友人(XP ルータなし) ● 当方ルータ18番ポート開放 ● net send xxx.xxx.xxx.xxx "メッセージ"          ・ xxxの部分は友人のIPいれてます          ・ ここで先方がルータ使用していた場合コンピュータ名も必要なのか よろしくお願いします。

  • ネットワーク上のファイルを移動する際に

    Air H"で繋いだモバイル環境(ノートパソコンC)から、同一のLANネットワーク上にあるサーバAからサーバBにファイルをコピーする命令を出したところ、異様に時間がかかってしまいました(10MBのファイルのコピーに4時間近く)。 初心者考えでは、ネットワーク上でファイルを移すだけなのですぐにできるはず、と思っていたのですが、通信パケット量の推移を見ていると、サーバAから一旦指示を出したノートパソコンCにファイルをダウンロードして、改めてサーバBにアップロードしていたようです。 そこで、教えて頂きたいのですが、 サーバAからサーバBにファイルをコピーする際に命令を出したノートパソコンCを経由するのは、必然なのでしょうか? それともこれは今回の環境に固有の問題で、サーバ、モバイル環境のOSやネットワークの構成の仕方を変えれば、サーバAからサーバBに直接ファイルのコピーを行ない、結果のみをノートパソコンCに表示することは可能になるのでしょうか? (このケースではサーバA,B、ノートパソコンC共にWin2000) 以上、よろしくお願いします。

  • lan対応HDDへのアクセス速度

    メルコのHD-120LANを100BASE, クライアント数20のlanの中に入れて使用しています。 通常は快適にアクセスできるのですが、たまにあるクライアントでファイルをコピーなどすると、異常にアクセスが遅くなるときがあります。 (その状態で、他の端末からHD-120LANにアクセスしてみると、すばやくファイルの操作、コピーなどが出来ます) これはネットワークの問題でしょうか、クライアントでしょうか。 どうにも原因がわからないので、お力添えをください。