hidekiasa の回答履歴

全117件中61~80件表示
  • ピンクパンサーのもう一つの意味

    学生時代、女性の英語の先生がピンクパンサーにはピンクのヒョウ以外に、もう一つ違う意味があると言いました。私はその意味を先生に聞いたのですが、女の私からは答えられないと言いました。それからこの事が気になっています。 このもう一つの意味をご存じの方、又は憶測でもいいのでこうではないかと思われた方、是非ご回答下さい。宜しく御願いします。

  • サイドウィンドウの傷を補修したいですが、、。

    私のR32に買った時から窓に筋傷があり、とても気になります。費用がかからず、プライベーターでもできる補修方法があれば教えてください!また、目立たなくなる方法でも構いません。よろしくお願いします!!

  • 180SXのタービン交換について

    知り合いの180のタービンが要交換ということで、純正を付けようか、社外をつけようか迷っています。 エンジンは最初期型の1800ccの180です。 ホイール以外はまったくのノーマルです。 社外を付けるのなら、260ps前後にしたいとのことです。 その際の必要になってくる補器類と費用とお教えください。 また純正交換の費用も知りたいです。 あと、そのような作業をしてくれる埼玉・東京周辺のショップを教えてください。 よろしくお願い致します。。

  • エンジンがかかりにくい・・・。

    セルを回しても、エンジンがかかりにくいんです。信号待ちをしていても、プスプスいいながら、最悪には止まってしまいます。原因は何と予想できますか??

  • チューニング

    いくつか質問があります。 1.R33の燃料タンクに変えようと思っているのですが、ディーラーで取り寄せてもらって、付けて貰うのがいちばんいいですか? 2.リミッターカット、アクチュエーターの強化、コンピューターの現車合わせって何処でやって貰えますか? 3.中古で買った車でも同じ会社のディーラーなら、いろいろやってもらえますか? 宜しくお願いします。

  • チューニング

    いくつか質問があります。 1.R33の燃料タンクに変えようと思っているのですが、ディーラーで取り寄せてもらって、付けて貰うのがいちばんいいですか? 2.リミッターカット、アクチュエーターの強化、コンピューターの現車合わせって何処でやって貰えますか? 3.中古で買った車でも同じ会社のディーラーなら、いろいろやってもらえますか? 宜しくお願いします。

  • ホテルタングラムについて

    来週末にホテルタングラムに宿泊予定です。 ホテル内の施設に「コンビニ」とあるのですが パンやおにぎりなどあるのでしょうか? どなたか利用したことのある方、情報を知っている方 教えてください。 お願いします。

  • アメリカからのネット接続(プロバイダについて)

    来月からアメリカに長期滞在する予定があります。ノートPCを持ち込み、ネット接続をしたいのですが、プロバイダについて質問です。 現在、家族ががasahiネットとADSLの契約し、メールを使用しています。私はwebメールを使用していて、asahiネットのメールは使用していません。 この状態で、家族が日本でメール&ネットをすることができつつ、私がアメリカでネット接続のみをすることは可能なのでしょうか。asahiネットは、海外接続をサポートしていることは承知しているのですが。。。 それとも、現地(アメリカ)で、私がプロバイダ契約をすることが最もよい方法なのでしょうか。 質問が分かりにくい場合は、すぐに補足いたします。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 廃車したいのですが・・・

    車を廃車したいのですが、部品取りをしてくれる所を探しています。 福岡で、そういう所をご存知の方がいらしたら、教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。m(--)m

  • 廃車したいのですが・・・

    車を廃車したいのですが、部品取りをしてくれる所を探しています。 福岡で、そういう所をご存知の方がいらしたら、教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。m(--)m

  • 納得できない車検

    先月マイカーを車検にだしましたがユーザー車検ばかりやってきたので きちんと整備をしてもらいたくて上場企業であり信頼できると思いオートバックスへだしました。 車検が通らないとかでオートマホース、ドライブシャフトブーツなど交換し高額なものになってしまいましたがやむおえず支払いました。 車に乗るとブレーキを踏むとひどい振動がありました。 再度車をだしたら 問題ないからこのまま乗れ といいます。 どうしてもおかしいと思いディラーで見てもらったら修理しないとブレーキが破損して事故になると言われましたがオートバックスは保証書をだしながら保証には応じないといいます。 困り果てて陸運局へ相談したらオートバックスは保証には応じないけど 陸運局からの指導で下請けの工場が処分されては困るのでオートバックスを通さず直に車を修理してくれました。 車に詳しい人に見てもらったらブレーキ関係の古い部品などの交換も無く下周りの塗装、ライトやサイドブレーキの調整、等もなく通常行われる点検整備は行われていないだろうとのことでした。 にもかかわらず 24ヶ月点検、整備費用、検査代行手数料と高額な請求がされています。 下請けの工場は13000円で車検のみを通す工場だと言う事も解り、私の車もこのやりかたでやっただけだと容易に推定できます。 行われていない24ヶ月点検、整備費用の返金を求め 危険を感じているためディラーに改めて点検整備に出そうと思いましたが 如何なる返金にも応じないとオートバックスはいいます。 小額裁判をやろうとも思いますがそれ以外に返金を求める方法はないでしょうか?

  • 中古車購入時の名義について

    現在、中古車購入を検討中なのですが、いくつか 気になることがあります。 購入の背景・前提条件ですが… ・ローンは使用しない(現金一括払い) ・彼女と同棲中ですが自分は住民票を移していない (現住所は実家のままです) ・駐車場は月極駐車場を借りる予定 ・保険は任意保険(または共済)を契約予定 ・彼女と同棲してることを会社に知らせていない (同じ会社です。くだらないことなのですが…) そして上記を前提としてお聞きしたい内容ですが ・自分の名義で購入することは可能か →住民票を移していないため、車庫証明は彼女名義で  取るしかないと思うのですが、車の名義は自分に  できますでしょうか? ・車を購入したことが会社にわかってしまうかどうか →もし彼女名義で購入しなければならないとしても  会社には自分が買ったということにしたいのですが  税金等で彼女が車を買ったということが会社に  わかってしまうことはありますでしょうか? くだらない悩みで申し訳ないのですが、どなたか 詳しい方いらっしゃいましたらお願いします!

  • ベンツVシリーズの8万キロ越えは買いか?

    ベンツVシリーズが欲しいと思っています。予算の問題で自分の買える範囲だと多走行車になりそうです。それでも200万円を超える買い物なので、5年以上は乗りたいと思っています。そうすると単純計算でも13万キロぐらいまでなってしまいます。どうしても多走行車に200万円以上のお金を出していいものかと思ってしまいます。ベンツなんだからと言われればそれまでですが。無論予算さえあればもっと高年式で走行が少ないのが欲しいですが。でも乗りたいというその辺の微妙な心理もあり迷っています。その他メンテにかかる費用はやっぱり普通より高いのか?車自体の耐久性(そんなに距離乗るもんじゃないんですかね、いわゆるお金持ってる人が乗る車は。わりと早く乗り換えるから)などなどなにかアドバイスお願いします。

  • ヤフーオークションで詐欺に会った

    ヤフーオークションで商品代を支払ったにもかかわらず、商品が届かず、出品者とも連絡がとれなくなってしまいました。どうしたらいいか相談にのっていただきたく思います。 経緯は以下のとおりです。 10月31日に4980円で商品を落札し、出品者からのメールに従って、11月1日に送料を含めて5590円を振り込みました。 しかし、振り込んだ後は出品者から連絡はなく、10日たった今も商品は届きません。こちらからメールを送ってみましたが、返事は返ってきません。 評価欄を見てみると、他にも振り込んだのに商品が届かないという書き込みが何軒かありました。 最近にも新しい商品を出品し続けているので、出品者が何らかの事故にあっているということも考えられません。 この場合どうしたらいいでしょうか? ヤフーオークションのヘルプを見ると被害の補償があるのは落札価格5000円以上の場合となっていますし。 警察に被害届けを出した場合はどういった手順になるのでしょうか?ちゃんと被害金額は取り返せるでしょうか?費用はかかりますでしょうか? 相手の住所、氏名はわかっております。(あくまで相手がメールに書いてきたものなので本当の住所、氏名かは不明ですが。)あと、相手の銀行口座がわかっています。 よろしくお願いします。

  • エンジンルームからの金属音

    ランエボ4に乗っているんですが最近エンジン近辺からキュルキュル~っと言う 金属音がします。クラッチをつないでやるとなくなるのですが原因がよくわかり ません。以前はエンジンをかけた当初はなっていましたが少し時間が経って エンジンが暖まると無くなっていました。クラッチとの関係があるんですか? それともほかの原因ですか?できればくわしく教えてください

  • エンジンルームからの金属音

    ランエボ4に乗っているんですが最近エンジン近辺からキュルキュル~っと言う 金属音がします。クラッチをつないでやるとなくなるのですが原因がよくわかり ません。以前はエンジンをかけた当初はなっていましたが少し時間が経って エンジンが暖まると無くなっていました。クラッチとの関係があるんですか? それともほかの原因ですか?できればくわしく教えてください

  • BMW乗ってたら、変な音がします。

    95年式の318tiに乗っているのですが、エアコンをつけて走っているとボンネットの方から、うなるような音が出ます。これは私の車だけなんでしょうか? 同じような経験がある方、対処法がありましたら教えてください。 ディーラーに修理に出そうと思うのですが、持っていってどう言えばいいのか分かりません。

  • キャンパーの角度

    車高調で3CMさげました。そしたら、キャンパー角度がついてしまって、タイヤがハの字になってしまいました。 アライメントを行っても限界で、なにか良いアイテムを探しているのですがタイヤをおこせる(ねかせるのではなく)もの何かないでしょうか?? 車はオデッセイ(RA3)です よろしくお願いいたします

  • マフラーからの音を静かにするには

    夜、マフラーからの音が大きくて困っています。 元々自分で付けた物ではないので、標準で付いているマフラーがありません。 そのため元に戻す事も出来ず、既に付いているので新しいマフラーを買う気にもなれません。 マフラーのサイトを見ましたが、 サイレンサーという部品がマフラーと一緒に付いている物を発見しました。 ですが、私にはそのような物はありませんでした。 (きっと前のオーナーが必要としなかったためだと思います) そこでこんな場合にどのように対応したら良いのでしょうか? サイレンサー単品で買う事は可能なのでしょうか? ディーラーで標準のマフラーを買う事が確実だと思いますが、 出来る限り今付いているマフラーを使いたいと思っています。 何か良い方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • R32GTRを購入するときのポイント

    スカイラインGTRの購入を考えている者です。 どうしても32が欲しいのですが、古い車なので、 トラブルについていろいろ予備知識を持っていたいと思い、質問させていただきます。 1.起きやすいトラブルについて   ・致命的なもの(走ることに支障がある)   ・ユーザーの我慢でなんとかなるもの 2.燃費について 3.購入時にチェックしておきたいポイント などをお教えいただければ幸いです。 他にもいろんな豆知識などがあればよろしくお願いします。