hidekiasa の回答履歴

全117件中41~60件表示
  • 駐車場での当て逃げ

    昨日、神奈川県相模原市にあるア○ワールド相模原店の契約駐車場で当て逃げされました。 ま~、立体駐車場の看板には、駐車場での事故等の責任は一切負いません、となっていますが、やはりそのままなのでしょうか。  ⇒無理だとしても、未だに憤慨しています。 ちなみに、 ・車両保険は入っていません。 ・当て逃げを発見した時、警察と立体駐車場管理会社とア○ワールドの責任者へは話をしてあります。 ・雨が降っていた為、私の停めていた屋上は比較的空いていた為、目撃者は期待できません。 ・駐車場には管理人、監視カメラはありません。 ・自分の車は何とか自走可能でしたので、ディーラーまで運転していきました。 ・車は6月頭に納車去れたばかりのものです。 ・外車です。 という事で、修理代ですが、68万円との見積りでした。 コツン、とぶつけたと言うよりは、まさに事故です。 どうにかならないものでしょうか、というか、何か行動できる事としては、どんな事がありますか。

  • クラッチについて

    突然ですがクラッチが焼きついてしまいました! 車屋にはひずんでるから交換だと言われました。 そこで純正より少し強化なクラッチを入れようと思うんですが、話によると、フライホイ-ルもセットで売られている物もあるらしいのです。 フライホイ-ルを交換すると実際走行して体感できるものなのでしょうか? 僕としては体感できるのなら交換したいです。 車はFDです。よろしくお願いします。

  • インターネットが遅いのはMacだから?

    Mac歴半年、iBookの白いのを使っています。 インターネットの回線がADSL(so-net12メガ)なのに、どうもイマイチ接続が遅いです。知人には「Macだから遅いんだ」と言われて悲しくなりました。 windowsでなくMacだからインターネットが遅いというようなことがあるのでしょうか。専門用語はちっとも分からないので、かみ砕いて説明していただけると助かります。

  • ロレックスについて

    こんばんは。ロレックスについての質問なのですが、叔父がある懸賞で女性もののロレックスの時計を当てたのですが『本物』ということになっているのですが、『DATE JUST デイトジャストRef.79173G シャンパン 10P』のようなのですが、正面のギザギザしているパーツのところに2つずつダイヤが飛び石のようにつけられています。ネットでいろいろ見てみましたが ギザギザしているパーツのところに密にダイヤがついているタイプはカタログで見るのですが、叔父が当ててきた時計のようなデザインはネットで探しても見つかりません。私は本物ではないと思っているのですが、このようなデザインって本物であるのでしょうか?時計の説明が下手で申し訳ないのですが、叔父にも聞きづらいのでよろしくお願いします。(箱、付属品は本物っぽい?です。)

  • 追加メーターの設置場所。。。

    追加メーターと付けようと思うのですが。何処につけたらいいのか迷ってます。 追加メーターの設置場所は何処が良いのでしょうか? 視認性、見た目、カッコ良さなどお願いします。 メーターは ブースト、油圧、油温計です。。。

  • お給料

    現在就職活動中の大学生です。 今、やりたいと思った仕事ができる企業から内定を頂き、仕事に関する不安は少しづつ解消してきたのですが、新たな不安が出てきました。 それはお給料です。 将来は結婚をして、子供も欲しいなぁと考えているので、どれだけのお給料があればやっていけるのか不安です。 親は比較的大きい企業に勤めていて、お給料もそれなりにもらっているのにも関わらず、家計が火の車なので私の頭の中は真っ白です。 年収で最低いくらぐらいあればやっていけるものでしょうか?

  • 外車のメリット・デメリット?

    車を買い換えようと思っています。 自分の中の選択肢は、中古のスープラかスポーツタイプの中古外車かです。予算は200万くらいで考えています。 ただ、外車は今まで乗ったことがないので、メリット・デメリットが全く分かりません。 もし何か知ってることがあったら教えてください!

  • ツインプレートクラッチってこんな音する?

    ps13ターボに乗っていますが 先日ツインプレートにしたのですが アイドリングの回転が650ぐらいの 時にカラカラ音がします。 クラッチ切ったときシャーと音するのは 知ってましたが、アイドリング時のこの音は 普通にするものでしょうか? ちなみに中古品です。 今、ノーマルに戻すか検討中です メタルクラッチやノンアスの強化についても 教えてください よろしくお願いします

  • BMWエンジンの改造?

    BMWのM20/B25エンジンは本国仕様のピストン(圧縮比が高い)を組み込むと素晴らしく良くなる。と聞いたことがあるのですが、どこかやってくれそうなショップはあるでしょうか?(ディーラーではやっぱり断られちゃいました。) あるいは経験者の方がおられましたら結果をお聞かせください。

  • マンションの売却について教えてください

    はじめまして。こういう事にとてもうといので、分かりやすく教えていただきたいと思い、こうして質問させていただきますのでよろしくお願いします。 ちょっと前振りがながくなりますが、私の叔母が住んでいた築20年近く経つような古いマンションなんですが、その叔母が最近亡くなり、一人暮らしであったので空家になってしまいました。私の父親がいうには引越しをして住もうとも思ったらしいのですが、通勤などに不便の為にそのマンションを売却しようと管理者である不動産屋に相談したらしいのです。すると、その部屋が売れるまではそれまでにかかる管理費などの諸経費を払い続けなければならぬとのこと。そこで、私の素人考えなのですが、マンションの部屋なんて管理する不動産屋さんがすぐに買ってくれて、その後に買い手の方に売却する図式だとばかり思っていました。あんなに古臭いマンションなんて到底買い手などつかないと思います。それまで管理費を払い続けなければいけないなんてとても大変です。本当にそうなのでしょうか?また、何かよい方法は無いでしょうか?ほんとに困っています。教えてください。

  • ラジエーター液交換後、変な匂いが・・・

    ラジエーターのアッパーホースが劣化していたので 1ヶ月程前にアルミタイプのアッパーホースに交換し、 クーラント液をカー洋品店で交換しエア抜きなどもしてもらいました。それからしばらく運転すると何か薬が燃えたような変な匂いがします。 最初はアルミのホースをとめる為のシリコンのゴムが焼けてると思い、しばらくたったら直ると思いましたが、1ヶ月以上たった現在でも運転の後、車からおりるとボンネットから匂います。 この状態で問題ないでしょうか? もし直す方法などありましたらお願いします。 ちなみに、ボンネット内に猫が侵入して死骸になって腐っているというようなことはありませんでした。

  • アルファロメオ専用フレグランス。

    知る人ぞ知る、アルファロメオ専用のフレグランスがありますが、あの“匂い”はどこかのブランドの香水が元になっていると聞いた事があります。 車内用のアルファ専用フレグランスならネットでも購入出来るのは知っているのですが、元々の香水もしくは似た香りのする香水をご存知の方、銘柄を教えてください!!!

  • そんな修理費って…

    えっと…28年もののアメリカ車に乗ってます。 1年ちょっと前に購入したのですが、この1年でまだ6ヶ月ほどしか乗っていないです。 つまり…残りの6ヶ月は修理に出していると言う…w それはまぁ、古い車なので覚悟はしていたので良いのです。 問題は、昨年末からの修理で… 2ヶ月修理に出して戻ってきて、1週間で同じトコがまたおかしくなって修理工場行き… また2ヶ月修理にかかって戻ってきたのですが、またまた1週間で同様の症状で、今すでに1ヶ月修理工場にいます。 …コレってつまり、修理が上手く行ってないってコトですよね…? でも毎回修理費はかかって、支払いはしているのですが… かなり馬鹿にならない金額が必要なんです。 修理工場の方達は良い方で、騙されている訳では無いと思うのですが(思いたいのですが)…やはり私は騙されているのでしょうか…?? 同じ原因(症状)で修理に出しているのに、やはり修理費は払わなくてはいけないのでしょうか? 払いたくない訳では無いのですが、こうも頻繁だと流石に支払能力の限界が…w う~~…どうしたら……助けて~w

  • G4カードをつけたら不安定です

    MT300にSONNETのG4500ZIFをつけたんですがすごく不安定なんです。起動音の後起ちあがるまで時間がかかります。 ソフトや、エクスプローラーなどが突然終了します。フリーズもたびたび。 メモリは768MBにしました。 バス設定やキャッシュ設定などがあるのでしょうか? ハードディスクは新品に新たにOSをインストールしたのでシステム的には問題ないと思うのですが

    • ベストアンサー
    • yonekichi
    • Mac
    • 回答数2
  • エンジンのブッシュ交換

    今度、エンジンとミッションのブッシュを交換しようと思っています。その時にエンジンをおろすことになると思いますが、そのついでにイジルとすれば何ができるでしょうか?

  • CPUアップグレードカードの実力は

    CPUアップグレードカードの実力を教えて下さい。 G4(AGP)にCPUアップグレードカードを装着している方、使い勝手はどうですか。 当方G4 400MHzなんですが1GHzのCPUアップグレードカードを装着しようと考えております。 QS G4の800MHzと比べていかがでしょうか。 PowerForce G4 Series 100 / 1GHz/2M for PowerMac G4(AGP,Gig.E)を考えております。

    • ベストアンサー
    • pichipuri
    • Mac
    • 回答数7
  • 1億円で買えるもの、教えて下さい。

    たとえば… ○○社の飛行機はちょうど1億円ぐらいだとか、 1億円ぐらいで買える無人島があるだとか、 ○○という映画の制作費はちょうど1億円だとか、 ○○ビルの建設費は1億円だとか、 値段が1億円ぐらいのものを、ジャンルを問わず 教えてください。 仕事上、「1億円情報」が必要なんです。

  • Mac/Performa6420とルーターをつなげたい。

    会社の古いMacなんですが(OS8.0)…現役で使用中です。今までダイアルアップ接続でしたが(ADSL地域外だったので)今回、ケーブル回線に加入しました。 Mac/Performa本体にはシリアルケーブルの入力しかありません。 ルーターからのストレートケーブル出力を何らかの方法で(変換アダプタなどあるのでしょうか?)このマシンにつなげてインターネットするにはどうしたらよいでしょう? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • helio
    • Mac
    • 回答数4
  • 渋滞でオーバーヒート

    どうか助けてください。BMW318tiコンパクトの97年式に乗っています。今8年目、8万4000キロ走っていますが、4回冷却水漏れをおこしました。特に、12月にホースの経年劣化によって渋滞中に前からじゅわ~っと水蒸気が・・。ホースの亀裂だと分かったもで、ホースは交換しました。 そして、昨日、200キロくらいの遠出をして帰りにちょっと渋滞にはまってしまったら、また前から水蒸気・・・・。とりあえずディーラーには無事もっていけましたが、やはりこれはラジエターの問題でしょうか?7年くらいで、ラジエターがおかしくなるのはよくあることなのでしょうか? ラジエター交換したらこの症状は起こらなくなりますか?車に関してはこと素人なので、他にもアドバイス等あったら、お願いいたします。

  • オラクル8.1.7インストールについて

    オラクル8.1.7をインストール出来ません。教えてください。 OSはWIN2000、CPUはCelron1.7G オラクルクライアントのCDを入れても、自動でインストーラーが立ち上がらないので、CDの中の"setup.exe"をクリックしてみました。しかし、マウスポインタが砂時計にはなるのですが、インストーラーが立ち上がらず数秒後に何も無かったように通常のポインタに戻ってしまいます。何回試みても結果は同じでした。 自分で調べていて、XPには対応していないというのと、ペンティアム4にも対応していないというのはわかっています。しかし、私がしようしているPCはWIN2000のCelronです... なにがいけないのでしょうか?やはりオラクルが対応しきれていないのが原因 でしょうか? わかる方お教え願います。宜しくお願い致します。 OSはWIN2000、CPUはCelron1.7Gです。