hidekiasa の回答履歴

全117件中21~40件表示
  • 不動産購入で引渡し直前にトラブル(長文です)

    中古一軒家購入で11/11契約で12/10決済、12/13引渡しが決まっていました。しかし、11/29になって雨漏りとその同じ個所に白蟻が見つかったとのこと(家を支えるために重要な柱にです)。突然のことでびっくりしました。契約書を確認すると「引渡し前までにみつかった瑕疵は売主が回復」また、付帯表には「白蟻 なし(存在が認められない)」ということで仲介の不動産屋の印が入っています。 売主が引越しのため家具を動かしたところ、見つかったとのことですが、売主は最初、50万で直して(それ以上費用がかかったら買主負担)50万をおわびに包んで示談の話をしてきましたが、買主の私どもとしては「白蟻の巣くっている家の査定は0円なので家の査定分500万円値引き、さらに完璧に修復渡し」を要求しました。また、どう見積もっても修復に100~200万かかるとのこと。ところが、結局300万円の値引き、修復はなしとの返答でしたので契約は白紙に戻す方向で決まりました。 ですが、私たちも楽しみにしておりましたし、引越しの用意も済み、今すんでいる家も引き払う手続きを済ませております。今の家も次に入居が決まっていて退去延期はできない現実。 ●新たに引越しにかかる費用 ●次の入居先の敷金、礼金 ●違約金 ●慰謝料 ●そこに住むとの前提で申し込んだ幼稚園の申込金(返金なし) ●手数料、印紙代などすでに支払った金 ●その他 上記で法的に請求できるものを教えてください。また空いては売主にでしょうか?仲介の査定をした不動産屋でしょうか? 不動産屋は仲介の査定時に調査を怠って査定表には白蟻、雨漏りなしと書いてあるとのこと(見せてはもらえませんでしたが、なしとかいてあるからだろうと問い詰めるとおっしゃるとおりですと認めました。) すでに退去まで2週間でとても困っています。どうか無知な私たちを助けてください。

  • ホイールマッチング

    ホイールのマッチングできるサイトありませんか?

  • 11万で生活できますか?

    住宅ローンを組もうと思っています。 税金、保険や住宅ローンなどを引いた額が11万です。 そこから支払うものは、 食費・光熱費・服飾費・ガソリン代・電話代・新聞代 などの実質的な生活費です。 今、あまり節約を意識しないで16万くらいかかっていますが、 11万で全て賄うのは無謀でしょうか? 3ヶ月の子供がいます。田舎なので車2台です。 よろしくお願いします

  • 4輪用ヘルメットはどこで売ってますか?

    B級ライセンスを取り、モータースポーツを始めようと思っています。 講習会のとき、JIS-C規格の4輪用ヘルメットとグローブが必要と聞きましたので、インターネットでそういうショップを探してみましたが、なかなかみつかりません。 通信販売で売っているのは見つけたのですが、やはり、実際に店に行って、自分の身体に合うサイズのヘルメットや、その他レーシングスーツを買いたいと思っています。 神奈川在住なので、神奈川県内かその近隣地区(町田とか)で、そういうショップがあれば、教えて欲しいのですが。 よろしくお願いします。

  • 懐石料理のお店 渋谷地区

    外国人を懐石料理に連れて行きたいのですがいいお店はないでしょうか。値段は一万円程度で余りカジュアルな雰囲気でない所を希望しております。渋谷宿泊なのですが山手線の範囲なら対応可です。

  • 車内の色あせ気になりません?

    今スカイラインに乗っていますが元年式なのでもう15歳です。 ボディーはけっこう磨いたりしてそれなりにピカピカなのですが 問題は車内です。いくら掃除機をかけても雑巾で拭いても 古いというのがなんとなく伝わってしまいます。。 せめて皮?のような感じの部分。ダッシュボードなどらへんの素材、よく日に当たるところですね そこの日焼け色あせを復活させたいのですがなにかいいアイデアはないでしょうか? 隠し方などでなくなんとか復活させたいです!張替えなどは難しそうなので簡単なのがいいです★

  • マフラーの改造

    エンジンノーマルのBNR32に乗っています。中古でメインパイプが90パイのマフラーが手に入ったのですが少し低速が乗りにくくなってしまいました。内径を小さくすると言うのは無理なので何か良い方法はありますか?

  • マフラーに触媒がついてないと言われた。

      先日、ホイールアライメント調整してもらったんですが、「お客さん、触媒ないですねー。車検のとき気をつけてくださいね。」といわれました。で、新しくマフラーを買おうと思うのですが、マフラーには必ず触媒はついているのですか?それとも、マフラーと触媒は別々に買わないといけないのですか?私は、お店にうってるマフラーには触媒はついていると勝手に思っているのですが・・購入するときに注意しなければいけないことを教えてください。

  • 車の維持費って

    車を維持するのってどれくらいかかりますか? ガソリン代や駐車場代を含めて、あと保険や車検などにかかる金額も教えていただけませんか? ちなみに私は20歳の学生です。

  • 東京・神奈川の安いタイヤ屋さん

    ミシュランのパイロットスポーツが安く買えるお店を探してます。 東京か神奈川県のお店で、安いタイヤ屋さんをご存知の方教えてください。

  • 東京・神奈川の安いタイヤ屋さん

    ミシュランのパイロットスポーツが安く買えるお店を探してます。 東京か神奈川県のお店で、安いタイヤ屋さんをご存知の方教えてください。

  • 97年ミニに積める日本製のバッテリーは?

    97年のミニ・メイフィアに乗ってます。 純正バッテリーは高額なので、日本製のバッテリーを載せたいのですが、 ・それは可能ですか? ・可能な場合、搭載可能なサイズはどれでしょうか?  以上、よろしくお願い致します。

  • ランチアデルタのローダウン

    お初です。私の友達がランチアデルタをローダウンしたいらしいのですが、なかなか見つからないみたいなのです。 お金がないのでサスだけを交換しようと考えているようです。予算は3万ぐらいで探してます。知っている方がいればよろしくお願いします。

  • ランチアデルタのローダウン

    お初です。私の友達がランチアデルタをローダウンしたいらしいのですが、なかなか見つからないみたいなのです。 お金がないのでサスだけを交換しようと考えているようです。予算は3万ぐらいで探してます。知っている方がいればよろしくお願いします。

  • ついつい夜更かししてしまいます

    どうすればなおりますか?

  • MINIと206(CC)

    車の選択で悩んでいます。 夫婦で、小さなヨーロッパ車というのは一致しているのですが、妻は新型MINI、僕はPEUGEOT206CCがいいと意見の対立があります。 それぞれいいところ悪いところあると思いますが、この2車種のいずれかをお持ちの方、アドバイスをお願いします。 ちなみに妻はオートマ限定(必要があれば解除する準備はあるようですが)、子供はいません。

  • Mac・インターネットの動画をCDへ

    インターネットの動画をCDに焼き込みたいのですが、方法がわかりません。どなたかやさしく教えてくださいませ。 フレッツADSL iMac G4 700/256/40G/コンボドライブ

    • ベストアンサー
    • takidayo
    • Mac
    • 回答数5
  • CPUアップグレードカードの性能の比較。

    Cubeユーザーですが、ソネット、パワーロジック両社からCPUのアップグレードカードが発売されていてそれを購入したいと思っているのですが、1.4Ghzと1.2Ghzではどのくらいの差があるのでしょうか? 両社の製品の差というより、クロック数の違いによるパフォーマンスの違いを教えて下さい。(パワーロジック製はスリープ未対応などの情報は知っています。) 1.2Ghzの方は値段もかなりこなれてきてるのでたかだか0.2Ghzの違いに1万円以上の差額(インストールキットを含めると2万円以上)の出資は有効かどうかを知りたいのです。 全部を比較された方はおられないと思いますので、例えば「殆ど変わらないよ」とか「2万円上乗せしても1.4Ghzを買うべき」等アドバイスを頂けたらうれしいです。 ところで、G4は1.4Ghz以上のクロック数は出ないと考えていいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • cliomaxi
    • Mac
    • 回答数5
  • macユーザーの方はHP作成ソフト何使ってますか?

    私はずっとwinユーザーで最近macを使いはじめてもともとwinでホームページビルダーを使って HPを作っていたのですが macで同じようなソフトを探したのですが なかなか見つからなくて。。 GOLIVEやHome maker Proというのも 使ってみましたがどうもしっくりこず。。 プレビューを見ながら配置していくような タグの編集も出来るようなソフトないでしょうか? GOLIVEが近いと思ったのですが、 インラインフレームがちゃんと表示されないし 作ってる過程が分かりずらい感じがしました。 なれていないのかもしれませんが。。 みなさんどんなソフトお使いですか? オススメなどありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • makipee
    • Mac
    • 回答数7
  • 限定生産ジョンクーパーの価値

    平成2年に発売されたローバー・ミニクーパー・ジョンクーパーの限定生産モデルの価値をしりたいのですが、相場がどれ位か判りません。知り合いが譲ってくれるというのですがどれ位の価値があるのか判らないのでタダでもらう訳にもいかずここで質問する事にしました。 データとしまして1,3リッター。右ハン。色は緑と白(ルーフ)。走行距離は5万キロ内。ミッション。車検切れです。ミニに関しては全くの素人ですので何か間違ってるかもしれませんがどなたか詳しい方いましたら宜しくお願い致します。