VIDEOFAN の回答履歴

全266件中101~120件表示
  • また、北朝鮮がミサイル発射の準備をしているらしいん

    また、北朝鮮がミサイル発射の準備をしているらしいんですが、前回は、発射して日本海に落とされて終わりでしたが、今回は太平洋側のパターンですか?いつ頃きますか? 来ない可能性もありますか?そうすると、10県?にJアラートがまた鳴るんですか?あの音恐怖でしかないです。日本に落とされる可能性はありますか?今後、あり得るとして日本への被害は? 安心に不安なく暮らせるとききますか?

  • 25mm合板から円盤をくりぬく

    25mm厚の合板からを直径158mmの円盤をくりぬいて現物合わせのできない内径158mmのパイプに隙間なく表題の木材をはめ込みたいのですがコンパスでけがいたあとジグソーで切り取ったら大変な割にはうまくできませんでした。40mmくらいだとドリルで使える円形の歯があるのを知っていますが、この大きさで+-1mm程度精度をだすのはどんな道具が必要なのでしょう?

  • NHK受信料は義務?????努力規定とは?

    NHK受信料は義務?????努力規定とは? ニュースカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://www.asahi.com/sp/articles/ASKD55F2CKD5UTIL04Q.html https://ja.m.wikipedia.org/wiki/放送法

  • 仕事(電気工事)などで、お前は正確過ぎだと父親に怒

    仕事(電気工事)などで、お前は正確過ぎだと父親に怒鳴られ、ケンカしました。確かに、わたしの父親は電気工事士としての経験と腕前は豊富なのですが、自分は経験不足などを補うために、データに頼った工事を行わざ るを得ません。 しかし、父親は作業に手間がかかっているのに対し、こちらは作業を短く終わらせました。そのことがきっかけで、ケンカになってしまいました。 日常生活でもそうです。自分が車の運転をしているときに、アイスバーンで慎重に走っていたのですが、トロ臭いという理由で運転を変えられました。しかし、父親の運転でスリップ事故が発生して、結局は周りの住民に迷惑をかけました。 まだ続きがあります。夏のときに普通に車を運転しているとき、父親に慎重し過ぎとクレームを突きつけられて、車の運転を変えられました。しばらく走っていると、前を走っていた車が事故を起こし、巻き添えを喰らいました。 結局、父親はそれらの出来事で自信を失い、酒に溺れてしまいました。 父親って、みんなこんなものなのでしょうか?

  • nhkの受信料を払っていますか?

    こんにちは あちらこちらでNHK受信料を払っていないと言う声を耳にするのですが、皆さんは払っていますか?。 1 払っていて見ている 2 払っているが見ていない 3 払っていないが見ている 4 払っていないし見てもいない 5 その他

    • ベストアンサー
    • noname#256320
    • アンケート
    • 回答数16
  • 慢性緑内障でも頭痛は起きるのでしょうか

    「正常眼圧緑内障」と診断を受けました。 診断を受ける少し前から、突然激しい頭痛(おでこが締め付けられる・目の奥の何とも言えない気持ち悪さ)に襲われるようになっていて、もう1ヶ月以上続いています。 頭と目の奥の気持ち悪さに加え、パソコン仕事をしたり目線を下にやることが出来ません。 (画面や手元を見ていられなくなる) うつむき加減になる・下を向くだけでも症状が出ます。 医師からは「あなたは急性緑内障ではないので、今起きている頭痛と緑内障は無関係。 慢性緑内障は自覚症状がないから」と言われました。 常に行列で、腕はいいと評判の眼科医なのですが、やたらお金儲け(?)したがる感じです。 下を向くだけでつらい、と伝えると「今の眼鏡が合っていない。近視用ではなく、遠近両用の眼鏡の処方箋を書く」と言われました。 まだ20代で遠近両用というのは聞いたことがありません。。。 それに、そもそも頭と目を下に向けると症状が出るため、眼鏡の度数は関係ないと思います。 (3年使っている眼鏡ですし、急に合わなくなるというのはおかしいと思います) さらには「僕の知っている脳外科の先生(個人病院)に紹介状を書く」としつこく言ってきます。 私が「紹介状はいいです。今月は仕事の都合がつかないので、自分で時間を見つけて行きます」と言っても「いや、書きますよ」としつこく言ってきました。 また、頭痛薬とは無関係の頭痛だと言っているのにロキソニンを出してきたりと、どう考えてもお金儲けの眼科医としか思えないです。 ですが、これまで2件眼科をまわってきて(2件とも緑内障を見抜けない、やぶ医者でした)、ここで3件目の眼科医なんです。 腕はいいと評判なので信用して通いたいんですが、「今起きている頭痛は緑内障と無関係」と言い切られてしまうため、どうしたらいいのか……と悩んでいます。 自分では、ジワジワ眼圧が上がっているのでは、と思っています。 眼圧は11~17と、日によって波があります。 ですが、これらの眼圧の値は「頭痛が起きていない日」なので、頭痛が起きている日の眼圧はおそらく20を超えていると思います。 (眼科に行く日には頭痛がないので、先生に高い眼圧の日を診てもらえていないんです) 下を向く・うつむき加減になると症状が強く出るのは、やはり眼圧がジワジワ上がっているのでは、と思うんですが。。。 なぜ眼科医は「慢性緑内障で頭痛は絶対起きない」と言い切るのでしょうか?

  • 慢性緑内障でも頭痛は起きるのでしょうか

    「正常眼圧緑内障」と診断を受けました。 診断を受ける少し前から、突然激しい頭痛(おでこが締め付けられる・目の奥の何とも言えない気持ち悪さ)に襲われるようになっていて、もう1ヶ月以上続いています。 頭と目の奥の気持ち悪さに加え、パソコン仕事をしたり目線を下にやることが出来ません。 (画面や手元を見ていられなくなる) うつむき加減になる・下を向くだけでも症状が出ます。 医師からは「あなたは急性緑内障ではないので、今起きている頭痛と緑内障は無関係。 慢性緑内障は自覚症状がないから」と言われました。 常に行列で、腕はいいと評判の眼科医なのですが、やたらお金儲け(?)したがる感じです。 下を向くだけでつらい、と伝えると「今の眼鏡が合っていない。近視用ではなく、遠近両用の眼鏡の処方箋を書く」と言われました。 まだ20代で遠近両用というのは聞いたことがありません。。。 それに、そもそも頭と目を下に向けると症状が出るため、眼鏡の度数は関係ないと思います。 (3年使っている眼鏡ですし、急に合わなくなるというのはおかしいと思います) さらには「僕の知っている脳外科の先生(個人病院)に紹介状を書く」としつこく言ってきます。 私が「紹介状はいいです。今月は仕事の都合がつかないので、自分で時間を見つけて行きます」と言っても「いや、書きますよ」としつこく言ってきました。 また、頭痛薬とは無関係の頭痛だと言っているのにロキソニンを出してきたりと、どう考えてもお金儲けの眼科医としか思えないです。 ですが、これまで2件眼科をまわってきて(2件とも緑内障を見抜けない、やぶ医者でした)、ここで3件目の眼科医なんです。 腕はいいと評判なので信用して通いたいんですが、「今起きている頭痛は緑内障と無関係」と言い切られてしまうため、どうしたらいいのか……と悩んでいます。 自分では、ジワジワ眼圧が上がっているのでは、と思っています。 眼圧は11~17と、日によって波があります。 ですが、これらの眼圧の値は「頭痛が起きていない日」なので、頭痛が起きている日の眼圧はおそらく20を超えていると思います。 (眼科に行く日には頭痛がないので、先生に高い眼圧の日を診てもらえていないんです) 下を向く・うつむき加減になると症状が強く出るのは、やはり眼圧がジワジワ上がっているのでは、と思うんですが。。。 なぜ眼科医は「慢性緑内障で頭痛は絶対起きない」と言い切るのでしょうか?

  • 慢性緑内障でも頭痛は起きるのでしょうか

    「正常眼圧緑内障」と診断を受けました。 診断を受ける少し前から、突然激しい頭痛(おでこが締め付けられる・目の奥の何とも言えない気持ち悪さ)に襲われるようになっていて、もう1ヶ月以上続いています。 頭と目の奥の気持ち悪さに加え、パソコン仕事をしたり目線を下にやることが出来ません。 (画面や手元を見ていられなくなる) うつむき加減になる・下を向くだけでも症状が出ます。 医師からは「あなたは急性緑内障ではないので、今起きている頭痛と緑内障は無関係。 慢性緑内障は自覚症状がないから」と言われました。 常に行列で、腕はいいと評判の眼科医なのですが、やたらお金儲け(?)したがる感じです。 下を向くだけでつらい、と伝えると「今の眼鏡が合っていない。近視用ではなく、遠近両用の眼鏡の処方箋を書く」と言われました。 まだ20代で遠近両用というのは聞いたことがありません。。。 それに、そもそも頭と目を下に向けると症状が出るため、眼鏡の度数は関係ないと思います。 (3年使っている眼鏡ですし、急に合わなくなるというのはおかしいと思います) さらには「僕の知っている脳外科の先生(個人病院)に紹介状を書く」としつこく言ってきます。 私が「紹介状はいいです。今月は仕事の都合がつかないので、自分で時間を見つけて行きます」と言っても「いや、書きますよ」としつこく言ってきました。 また、頭痛薬とは無関係の頭痛だと言っているのにロキソニンを出してきたりと、どう考えてもお金儲けの眼科医としか思えないです。 ですが、これまで2件眼科をまわってきて(2件とも緑内障を見抜けない、やぶ医者でした)、ここで3件目の眼科医なんです。 腕はいいと評判なので信用して通いたいんですが、「今起きている頭痛は緑内障と無関係」と言い切られてしまうため、どうしたらいいのか……と悩んでいます。 自分では、ジワジワ眼圧が上がっているのでは、と思っています。 眼圧は11~17と、日によって波があります。 ですが、これらの眼圧の値は「頭痛が起きていない日」なので、頭痛が起きている日の眼圧はおそらく20を超えていると思います。 (眼科に行く日には頭痛がないので、先生に高い眼圧の日を診てもらえていないんです) 下を向く・うつむき加減になると症状が強く出るのは、やはり眼圧がジワジワ上がっているのでは、と思うんですが。。。 なぜ眼科医は「慢性緑内障で頭痛は絶対起きない」と言い切るのでしょうか?

  • 希望の党について

    今回の選挙で、希望の党が低迷との報道ですが、はたして、「低迷」との判断でよいのでしょうか?選挙前に降って沸いたような党だし、元民進からの造反みたいなの多数だったし、この結果は上出来だと思うのですが、いかがでしょうか? それと、かなり違和感があるのが、マスゴミどもは、小池代表が、「民進党全てを受け入れる気はさらさら無い」との方針が逆風になったのではとの見解してますが、そんな、民進党を全てを受け入れたりしたら、それこそ、議席数の為だけの政党になってしまうし、有権者の批判をかうと思うのですが、小池さんの民進党全てを受け入れない政治判断は正しいと思うのですが、いかがでしょうか?

  • キラキラネームつける親はどういう認識なんですか?読

    キラキラネームつける親はどういう認識なんですか?読めない名前なんてつける意味無いのに。

  • 社員旅行は必要?それとも不必要?

    某業界の2代目の中小企業の社長です。 最近考えているのは社員旅行を廃止するかどうかです。 先代の頃から毎月3000円ずつ会費として(ほぼ強制的に)集めています。 5年に1回は国内、5年に1回は海外旅行します。会費の半分ぐらいが負担金になり、残りは旅行中のお小遣いという形なので残りは全て会社負担です。 本音で答えれば、行きたい人と出来れば行きたくない人が半々ぐらいだと思います。 俺が考えている社員の本音は下記のとおりです。 【社員旅行賛成派】 ・会社で旅行してくれないと私はどこも旅行できない。 (子供も成長し一緒にいるのは嫌がるし、妻は一緒に旅行してくれず、お金もないからどこにもいけないという事です) ・会社の金で遊びたい ・全員参加することによって社内の人間関係が円滑になる 【社員旅行反対派】 ・仕事の延長みたいなものなのにお金払ってまで行きたくない ・社長、部長、上司などと職場以外で付き合いたくない ・旅行するなら友達や彼女と行きたい。有給と旅行補助金の方が良い 行きたい人だけ旅行して、行きたくない人はその期間は休暇で良い。 ただし従業員が50%以上参加しないと福利厚生費で落せないので参加者が少ないの時は要相談。みたいな感じで言ったのですが結果はパート1人除いて全員参加でした。 自由参加といっても中高年社員(上司)の圧力があって結局、参加せざるを得ないというのが現状ですね。 俺ははっきり言って数十人のオッサンを引き連れて修学旅行みたいなことするのはめんどくさいです笑 賛成派も反対派も福利厚生として良い制度にしたいなと思うけど、なかなか良いアイディアが浮かびません。 皆様は社員旅行は必要だと思いますか? 不必要だと思いますか? その理由も教えてください。 あと出来れば社員旅行は行きたくないけど、代替案としてこういうのはどう?というアイディアがあれば教えてください。 以前、5年ごとに5日間の旅行休暇と旅行補助金に変えようか?というアイディアを出したら、役員と部長はみんな現状のままが良いとの事でした笑 時間とお金を貰っても仕事絡みの人以外で一緒に行く人がいないオジサンが多いのかも知れません。

  • パソコンとスマホ、どちらを見ている時間が長いですか

    家族はスマホを使っていますが、私は使っていないので さて、素朴な質問です。 パソコンに向かっている時間 スマホを見ている時間 みなさんは実際どちらが多いですか ? 目の手術もひかえていますし、意識してパソコンに向かっている時間を 個人的には制限している状態です。

  • <NHK>ネット受信料新設 検討

    <NHK>ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象 http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170627/Mainichi_20170627k0000m040100000c.html NHKは今、かなりの黒字のはずですが、何とかしてまだ絞りとるつもりなんですかね。強欲にもほどがあると思いませんか?

  • 安倍支持率アップを狙い、JアラートCMで不安感煽り

    「JアラートCMを流して市民の不安感や危機感を煽って、安倍政権の支持率アップを狙う」手法、どう思いますか? 政治事として当然だと思いますか?

  • 娘の名前に「アリス」はどう思いますか?

    娘に「アリス」ってつけるのはどう思いますか? アリですか、ナシですか?

  • 安倍政権を許さない

    と、ほざいている人は 選挙でどこの政党に票をいれますか? 理由もそえて、教えてください ※推測回答はいらないです

    • ベストアンサー
    • noname#230100
    • 政治
    • 回答数13
  • PCメーカーの短所ってご存知ですか?

    PC販売社って沢山あります。各々長所はあると思いますが、短所が解りません。 使用実績がなければ解らないかもしれませんが、ご存知なら次のメーカーの短所をお聞かせ下さいませ。 1 デル 2 エプソンダイレクト 3 レノボ 4 富士通 5 東芝

  • 年金の受給が70歳からになったら

    こんにちは^^ 主人は定年後もアルバイトなりするよと言いますけれど、60歳からの10年間はとても長くて大変ではないでしょうか? 老後の備えはどうしていらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • noname#244657
    • アンケート
    • 回答数11
  • 国産パソコン時代にそれ以外のメーカーは何をしてたか

    FM TOWNS、PC-98、X68000などの国産パソコン時代がありましたが、それ以外のエレクトロニクス企業(ソニーからエプソン、ヤマハまで含む)は何をしていたのでしょうか? 例えば、パソコン市場を一笑に付して無視していた、すでに負けて撤退していた、社内に人材がいなかったなど。

    • ベストアンサー
    • noname#257529
    • 経済
    • 回答数13
  • 2020東京オリンピック、無事に開会

    2020東京オリンピック、無事に開会できると思いますか。 オリンピック反対派が反対運動起こすと思いますか。