takeknee の回答履歴

全203件中181~200件表示
  • 斜面の水量と流速の計算方法について

    先日、「物理」のカテゴリーで質問しましたが、解決には至りませんでしたので、こちらのカテゴリーで改めて質問させてください。 軒樋を造ります。 既製品や板金で折り曲げた樋だと見栄えが悪いので、自分で(素材:アルミ製)材料を調達して造りたいと思っています。曲げるところはなく、直線で勾配を少しつけようとしています。 しかし、流速の計算式がわからず、どのくらいの大きさになるのかわかりません。 「マニング式」という土木で使う公式だと長さが長くなっても、流速が変わらないので、「???」となってしまい、 「等加速度運動の速度の公式」だと、質量(雨水の量)が一定ではないはずなのでこれも「???」となってしまいました。 どんな公式を使えば簡単に求めることが出来ますでしょうか? わかっているのは 「雨量(質量)」、「勾配(角度)」、「斜辺の長さ(長さ)」、です。 文系出身なので、質問の仕方も悪いと思います、また、ご回答の内容も理解が出来ないかもしれませが、何卒、ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • 家の解体費用と準防火建築物について

    親戚が家を建て直すことになりました。 旧家の解体費用は坪単価で出すのでしょうか? そうだとしたら、相場はどれくらいなのでしょうか? そして、ここは準防火地域になるので、窓や外壁等をその仕様にしなければならないそうです。 その追加料金が業者によってまちまちなのですが(数十万~百万) 実際はどれくらいの費用がかかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • RC車庫の上に2階を木造で増築

    既存の平屋RC車庫45平米の上に2階を木造で増築し、住居として 使用したいのですが、既存RC部分の図面がありません。 話によると30年前位に建てられたそうで、その間持主が代わり 設計図書等の行方は不明です。 独立した車庫で、道路付けもありその他は問題ないように思えます。 見た感じ柱式でしっかりしてはいるのですが、建築確認申請を出すにあたり、 この部分の構造についてはどのようにして申請すればいいのでしょう。 何か強度検査をしなければならないのでしょうか?

  • 新築の壁にDIYを施す場合・・・

    こんばんは。 質問です。 今度木造2階建ての家を新築します。 今は間取りを検討段階です。 地震が怖い地域のため、背の高くなる棚は作り付けにしてもらおうとずっと思っていたのに、ただ棚板を渡すだけのような作り付けでもかなり高いらしいですね(;_;) 予算の関係から厳しいと思われます・・・。 なので、市販の物を買って壁に固定する、自分で作る、を検討しています。 そこで質問なのですが、家具を壁に固定したり、棚を取り付けたりする場合、釘?やネジ?で固定すると思うのですが、壁ならどこにでも固定できるのでしょうか? それとも、建築の段階で壁やその内側に何か加工を施してもらわないと釘やネジは打ち込めない、壁にひびが入る(!?)なんて不都合が出てしまうのでしょうか? 加工を施さなければならない場合、それによって金額がUPしますか? そもそも、あまり壁に釘やネジで棚を固定したりしない方がいいのでしょうか?(壁の強度に問題が出てしまうとか・・・。) おわかりになる方、実際DIYで棚や家具を固定したという方、アドバイスよろしくお願い致します。 それと・・・作り付けの棚の相場ってどのくらいなんでしょう? 作る物、作る人、使う材料、によっても違うとは思いますが・・・。 たとえば幅1間、奥行き40cmくらいの棚板を5段くらい壁に取り付けるとなるとどのくらいなんでしょう? 工務店からびっくりするような金額を言われていて、本当にそんなにかかるものなのかなぁ・・・?と思っております。。。

  • 新築の壁にDIYを施す場合・・・

    こんばんは。 質問です。 今度木造2階建ての家を新築します。 今は間取りを検討段階です。 地震が怖い地域のため、背の高くなる棚は作り付けにしてもらおうとずっと思っていたのに、ただ棚板を渡すだけのような作り付けでもかなり高いらしいですね(;_;) 予算の関係から厳しいと思われます・・・。 なので、市販の物を買って壁に固定する、自分で作る、を検討しています。 そこで質問なのですが、家具を壁に固定したり、棚を取り付けたりする場合、釘?やネジ?で固定すると思うのですが、壁ならどこにでも固定できるのでしょうか? それとも、建築の段階で壁やその内側に何か加工を施してもらわないと釘やネジは打ち込めない、壁にひびが入る(!?)なんて不都合が出てしまうのでしょうか? 加工を施さなければならない場合、それによって金額がUPしますか? そもそも、あまり壁に釘やネジで棚を固定したりしない方がいいのでしょうか?(壁の強度に問題が出てしまうとか・・・。) おわかりになる方、実際DIYで棚や家具を固定したという方、アドバイスよろしくお願い致します。 それと・・・作り付けの棚の相場ってどのくらいなんでしょう? 作る物、作る人、使う材料、によっても違うとは思いますが・・・。 たとえば幅1間、奥行き40cmくらいの棚板を5段くらい壁に取り付けるとなるとどのくらいなんでしょう? 工務店からびっくりするような金額を言われていて、本当にそんなにかかるものなのかなぁ・・・?と思っております。。。

  • 隣家との境にフェンスを作成す時の位置について

    新築建築中です。 隣家との境界線から約50~60センチ離れて壁を造り、建築確認許可も当然いただいております。 今回、わけあって隣家との間(東側)に高めのフェンス(目隠し用)を造ろうかと考えています。もちろん作成場所は当方の敷地内です。 そこで質問なのですが、フェンス等の目隠しを作成する場合、 (1)どこか(市役所等)から許可をいただかないとダメなのでしょうか? (2)当方の敷地内であれば隣家との境界線から「絶対に話さないといけない距離」はあるのでしょうか? (3)当方の敷地内であれば高さ制限はあるのでしょうか? 教えていただけないでしょうか。お願いいたします。

  • 足場の設置幅

    いつもこのサイトを利用させてもらってます。 今年、新居を都内に建てます。今、建築士さんと打ち合わせをしながらプランを立てています。土地は14坪の狭小住宅、商業地域(80%/600%)、防火地域です。土地の間口が3.66mしかなく、建築士さんから足場を組むには最低45cm必要だと言われました。ちなみに重量木骨(SE構法)の2階建てを検討しています。できるだけ足場の幅を狭くしたいのですが、SE構法だとそれぐらい必要ですか?

  • 賃貸マンションのタイルが剥がれ補修費用は誰が出すの?

    賃貸マンションの外周にタイルが貼ってあります。それが築7年程で壁一面の半分程が剥がれ修理しました。(修理費はこちらで負担しました。) 今13年経過で今度は別の所が剥がれてきています。その部分は補修しましたが、補修業者から他の部分も剥がれる可能性が有ると指摘をうけました。 建築業者に聞いた所、「築10年経過で保証は切れています。でも道義的責任で修理費の一部は負担します。」との返事でした。 マンションは5階建て15件入居の大きさです。 ここで質問です。 タイル貼りはそんなに簡単に剥がれるものでしょうか? どうも施工時の手抜きの様な気がしますが。でも証拠はありません。 修理費は施主のこちらで負担しなくては駄目でしょうか。 業者は一部負担と言ってますがどの程度(例えば半々とか)まで言えるのでしょうか? 勿論ケースバイケースなのでしょうが、どなたか教えて下さい。 または良い知恵が有ればお願いします。

  • 曲がったふすまの直し方

    鉄筋マンションの4階に住んでおります。 リビングと和室を仕切るふすまが曲がって(たわんで)、 開け閉めをする時に、ぶつかってしまいます。 ふすまを手で真っ直ぐにして開け閉めしないと、 ぶつかってふすまの角が削れたり、取っ手の端がかけてしまったりするので、大変困っています。 ふすまの曲がりを直す、何か良い方法は無いでしょうか? (ちなみに仕切りの上の壁紙にひびが入っていることも判明しました。何か関係あるのでしょうか?)

  • 石膏ボード天井ぶち抜きは素人にできますか?

    6.5坪の店舗を借りてリフォームしようかと思っています。 できるところまで自分で作業したいと思っていますが、 わからないことが多いため、アドバイスお願いします。 鉄筋コンクリートの建物。 現状は、安いランクの石膏ボードの天井で、 蛍光灯が8個ぐらい、天井に直に取り付けられています。 1、天井ぶち抜きは素人にできるか?電動のこぎり、インパクトドライバー程度の工具はもっていますが、ズブの素人です。基本的に1人で作業します。 2、現状復旧するのには、だいたいいくらぐらいかかるか? 3、自分で天井のペンキ塗りをする予定だが、何か問題はあるか? 天井は破壊すれば済むのかと思いますが、 その後の配線の処理や蛍光灯の所在などがイメージできません。 よろしくご回答願います。

  • 砂利仕立ての砂利について

    駐車場から玄関までが砂利仕立てになっています。 この砂利は何年くらい経つととれてくるんでしょうか? 引っ越して1年で、今のところ1つ取れました。これからも取れてくると思うとなんだかちょっと憂鬱です。 この取れた所ですが、凹んでますが、どうやって対処したらいいのでしょうか?

  • 1階の上にベランダ

    こんばんは。 家の間取りを検討中です。 現段階での間取りは1階のほうが5460×910だけ広くなっています。 その部分の上ベランダにすることって可能なのでしょうか? 今は1階は北側に出っ張っていて、南側の壁はフラットでベランダが出っ張ってついています。 これを北側の壁をフラットにして、南側に出っ張った1階部分の上をベランダにしたいのです。 見積もりをみると、下屋とベランダが結構高いので、1階の上にベランダにしたほうが安くなるのかな?と思いました。 設計士さんが金曜まで出張で詳しいことが相談できないので、こちらで先に聞いてみました。 建築に詳しい方、実際にそのようにされた方、アドバイスお願い致します。

  • へーベル材への金具固定

    へーベル材に穴を開けてBSアンテナの金具を取り付けたいと考えています。へーベル材にこの様な金具を固定するためには、どの様な方法があるのでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 排水口について(名前がわからない)

    ビルなどのトイレの床にある排水口に被せてある釣鐘形の蓋の名前を教えてください。 ネットで注文しようと考えているのですが、名前が分からず検索できなくて困ってます。 つまらない質問ですが、お願いします。

  • 店舗ガラス面のシートを剥がせる業者

    店のガラス面に貼られているカッティングシートを すべて剥がしたいのですがどこに頼めばいいのか よくわかりません。長野県内でよい業者さんがいれば 教えてください。

  • アルミサッシに塗れるペンキは、ありますか?

    アルミサッシに塗れるペンキは、ありますか?

  • トイレのビニールクロスの黄ばみ

    こんにちは。 私の主人は何度お願いしてもトイレ小を座ってしてくれません。 そのためトイレの便器の横のビニールクロス(壁紙)に、主人の小便が跳ねてしまっているようで、月日が経ってそのあたりだけかなり黄ばんできてしまいました。 あらゆる市販の掃除用液体で拭き掃除を試みましたが黄ばみが全く落ちません。クロスは凹凸があります。 クロスの黄ばみを落とす何か良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アスベスト含有断熱材を使ったボイラー煙突

    学校などで使っていることが多いという 「アスベスト含有断熱材を使ったボイラー煙突」 というのは、どんなボイラーですか? 煙突内部にアスベスト含有断熱材を使っているものがあるそうです。 アンケートが来ているが、どんなボイラーかイメージできない。

  • 築30年の物件、登記に根抵当権の記述がありました。

    不動産を購入しようと思い、契約時に不動産登記の書類を見たのですが、平成16年に根抵当権として400万円が設定されていました。その抵当権は昨年除去されていたのはよいのですが、ただ、私はその物件を900万円で購入するため、評価価値よりはるかに工学を支払うことになってしまうのではないかと不安に思っています。 これは標準より高い買い物なのでしょうか?

  • 仕事と資格試験の合格率の関係について

     仕事をするにあたって、100点満点の仕事ができれば大の字ですが、クライアント、会社内部等越えなければいけない壁がいくつもあります。資格試験においては、100点満点取る必要はなく、合格点を超えれば、試験実施機関から認定という承認をいただくことになります。  このことを考えれば、仕事も100点満点という考えに立つ必要はないのかなと思うのですが。