AS400VBNET の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • VB2008の64bitでの使用について

    こんにちは どなたか教えていただけると非常に助かります。 VB2008で簡単なMSアクセス2010と連携した在庫管理システムを作成しました。(Win7の32bitPCで開発しました) 32bitPCでは問題なく動作しましたが64bitPCでは以下のエラーメッセージが表示され使用できませんでした。 --------------------------------------------------------------------- Microsort .NET Framework アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました、[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視しようとします。[終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。 プロバイダーが見つかりません。正しくインストールされていない可能性があります。 --------------------------------------------------------------------- [続行]を押すて進むと、今度は以下のエラーメッセージが表示されます。 --------------------------------------------------------------------- 在庫管理システム アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました、[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視しようとします。[終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します。 この操作を実行するために接続できません。このコンテキストで閉じているかあるいは無効です。 --------------------------------------------------------------------- インストーラの作成方法に誤りがあるのでしょうか。 どなたかわかる方、ご教授お願いします。

  • パソコンが頻繁に固まります。

    最近、1日1~2回の頻度でパソコンが固まります。 たとえば、pcでgameを起動します。 すると、まず同じ音がトトン トトン トトン トトンという感じで、鳴ります、このときはまだvc(ts3)などは起動していて、しゃべれます。ですが、タスクマネージャーなどは起動しないですし、CTRL+ALT+DELETEの画面もでません。 続いて、トトトトトトトトという音に変わり、vcも同様に固まります。 pcは今年の五月に、g-tuneというところから購入したばかりです。 購入時からの現象です。 たぶん、修理に出せば早いのでしょうが、 他に解決策等があれば、お願いします。 スペックは CPU インテル(R) Core(TM) i7-960 プロセッサー (クアッドコア/3.20GHz/4.8GT/sec QPI/HT対応) メモリ 12GB メモリ [ 4GB×3 (DDR3 SDRAM PC3-10600) VGA AMD RADEON(TM) HD6970 /GDDR5 2GB/Dual DVI  マザーボード インテル(R) X58 Express チップセット搭載マザーボード (m-ATX) サウンドカード [オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ 電源 850W 大容量電源 (80PLUS) OS windows7 homepremium 64bit です。 ちなみにプレイしているゲームは counter-strike onlineというゲームです

  • アプリケーションとデータベース

    私は今友人と、VB2008 を使い人口無能を作ろうとしています。 友人はVBを少しかじった事があるようですが、私は全くの初心者で 何をどうしたらいいのか悩んでいます。 そこで、VB2008について分かりやすく教えてくれる教本でお勧めのものはありませんか? また、データベースの事も重点的に載っていると助かります。 あと、画像表示についてですが、 今回作ろうとしているアプリは起動すると、起動している間だけでもいいのでデスクトップの画像を かってに変えたりしたいのですが、それについて載っているサイト、本を教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • アカウントの個別フォルダにアクセスできません。

    PCが起動しなくなりました。 BIOS画面は出るのですが、その後のWindowsのロゴ画面が出ず、黒い画面にカーソル位置を示す白い下線が点滅するだけです。 そこでHDDを他のPCに繋げてみるとエクスプローラで開けるので、多分にHDD内のブートセクタが壊れてしまったのでしょう。 復帰作業に入る前にとりあえずデータだけでもバックアップを取ろうと、My Documents and Settingsフォルダを開きました。各アカウントのフォルダをまるごとコピーしようとしました。アカウントは「たなか」、コンピュータ名は「pc1」なので、「たなか.pc1」という名前のフォルダがあります。これを、とりあえず今つないでいるPCのデスクトップにコピーしようと思います。 ところがコピーできないのです。 「 たなかを作成または置換できません:アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。 」 とのエラーが出ます。 ディスクがいっぱいも何もコピー先のPCのHDDはガラガラ。書き込み禁止にもなっていません。 「アクセスできません。」ともあるので、たなか.pc1フォルダを開いてみました。すると 「 G:\Documents and Settings\たなか.pc1にアクセスできません。 アクセスが拒否されました。 」 とのエラーが出ます。 G:\Documents and Settingsフォルダの中には、他に   Administratorフォルダ、   All Usersフォルダ、   All Users.WINDOWSフォルダ、   Default Userフォルダ、   Default User.WINDOWSフォルダ、   たなかフォルダ があります。これらは開けます。 思うに、たなか.pc1フォルダへアクセスできないのは、たなかアカウントへのログインにパスワードを設定しているからではないでしょうか。Administratorフォルダへはアクセスできますが、Administratorにはパスワードを設定していません。 というか、今正常に起動しているPCのMy Documents and Settingsフォルダを開くと、   All Usersフォルダ、   Default Userフォルダ、   たなかフォルダ しかありません。両方のPCはWindows XPのSP2版をインストールの後、SP3へ同様にアップグレードしたものなのですが。。。もしかしたら壊れたPCはSP2の時代がしばらくあって、幾らか使って、My Documents and Settingsフォルダにデータがそれなりに書き込まれてからSP3にアップグレードしたかな。。。ちょっと記憶が定かではありません。Administratorフォルダは今や「死に」フォルダなのかも知れません。 パスワードを設定しているからなのであれば、そのパスワードを外せば良いのですが、でも元のPCは起動しないのですからパスワードを普通に外すことは出来ません。 こういう状況ですが、たなか.pc1フォルダへアクセスできるようになるでしょう。

  • フォントが更新されたまま

    はじめて質問します。 使用環境:WindowsXPpro sp3  IE6sp2  WindowsUPdateを行ったら、特定のwebページが文字化けしてしまいました。IEの表示(文字エンコーディング)を変更しても改善されず、調べたところ→Windows XP および Windows Server 2003 向けJIS2004 対応 MS ゴシック & MS 明朝フォントパッケージを削除すれば直るとの事でしたが、これを行っても改善されませんでした。 また、フォントキャッシュの削除も行いましたが改善されません。 もう打つ手がありません、どなたか改善策ありませんか?

  • SQL上位n件ORDERBY 以降ORDERBY

    SQLのORDER BYについてご教授いただけますでしょうか。 例えば、10件のデータのうち、5件を指定のORDERBYで抽出し、 残り5件をORDERBYで抽出するということは可能でしょうか。 ID 名前 システムフラグ 1 AAA 1 2 BBB 1 3 CCC 1 4 DDD 1 5 EEE 1 6 FFF 2 7 GGG 2 8 HHH 1 9 III 1 10 JJJ 1 上記のようなデータがあった場合、 以下のように抽出されるようにしたいと思っています。 ID 名前 システムフラグ 1 AAA 1 2 BBB 1 3 CCC 1 6 FFF 2 7 GGG 2 4 DDD 1 5 EEE 1 8 HHH 1 9 III 1 10 JJJ 1 システムフラグが2が入っているものは、 5件からの4,5件目に表示されるようにして、 それ以降はIDの昇順で表示されるようにしたいと思っております。 5件というのは、決め打ち5件ではなく、条件によっては変わるのですが、 5件が7件となった場合は、6,7件目がシステムフラグ2のものがくるようにしたいです。 指定した件数から下2つ目がシステムフラグのものが取得したいということです。 わかりにくいと思いますが、どのようなSQLを書けば抽出できるか ご教授いただけますでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • SQLがわかりません。その2

    VB2010とSQL Server2008 R2 でWindowsアプリを作っている新米です。 下のような表(DataDridView)で表示したいと考えています。(本当は月曜から金曜までの 5日間ですが、便宜上4日間で表現しました。) 品名ID 月曜 入荷 出荷 火曜 入荷 出荷 水曜 入荷 出荷 木曜 入荷 出荷 aaaaaa 6/12 2000 1500 6/13 1000 1000 6/14 1300 2000 6/15 3300 2000 bbbbbb 6/12 1000 2500 6/13 3000 4500 6/14 4200 3000 6/15 2000 1000 cccccc 6/12 1000 1500 6/13 1000 3400 6/14 1700 2600 6/15 3500 1000 dddddd 6/12 1500 1800 6/13 2200 1000 6/14 3300 1000 6/15 4100 2200  ・  ・ テーブル(table_meisai)はこのように構成されています。 meisai_id hinmei_id date in_suryo out_suryo したがって SELECT hinmei_id,date,in_suryo,out_suryo FROM table_meisai WHERE date BETWEEN 6/12 AND 6/16 とすると、当然のことながら aaaaaa 6/12 2000 1500 aaaaaa 6/13 1000 1000 aaaaaa 6/14 1300 2000 aaaaaa 6/15 3300 2000 aaaaaa 6/16 3200 3500 bbbbbb 6/12 1000 2500 bbbbbb 6/13 3000 4500  ・  ・ と出てきてしまうわけです。 で、これを上記のような「hinmei_id」単位で1行にした「表」にしたいと考えているのですが、 そのSQLがわからないという状況です。 SQLの組立て方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • VB2010 DataGridからmdb更新

    以下のプログラムであるフォーム上のDataGridViewにmdbファイルから 読み込んだ値をDataGrid上で編集して更新ボタン(Button_UpD)クリックで mdbの中身を更新させたいです。 メモリ上(?)では書き換わるのですがmdbの更新にはなっていません。 検索したところBuilderを使うようなやり方も書いていてためしましたが うまくいきません。 ご教授下さい。   '更新ボタンをクリック Private Sub Button_UpD_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button_UpD.Click Dim Answer As Long Answer = MsgBox("更新を保存しますか?", vbYesNoCancel, "保存確認") Select Answer Case vbYes Dim ConectString As String = _ "Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;Data Source=" & DBPath Dim Cn As New OleDbConnection(ConectString) Dim SQLCm As OleDbCommand = Cn.CreateCommand Adapter = New OleDbDataAdapter(SQLCm) Dim dRow As DataRow Dim dTable As DataTable Dim i As Integer dTable = CType(DataGridView2.DataSource, DataTable) For Each dRow In dTable.Rows '変更された場合(Modified) If dRow.RowState = DataRowState.Modified Then '一度に編集状態をコミット dRow.AcceptChanges() End If Next For i = 0 To dTable.Rows.Count - 1 Debug.WriteLine(i.ToString() & ControlChars.Tab _ & dTable.Rows(i).RowState.ToString()) Next Setting.Close() Setting.Show() Me.Close() End Select End Sub

  • VB2008 SQL Server2005 連携

    Win Xp HEで VB2008 Express Edition と Sql Server 2005 EDで データベース プログラムの練習をしています。  vb2008で新しいプロジェクトを作成し プロジェクト メニュから ローカルデータベースを選択すると「ローカル データファイルの 接続に 必要な データ プロバイダが見つかりません。 ファイルはプロジェクトに追加されますが ファイルに関連付けられた データ セットは 生成されません。」という メッセージがでます。 本来なら ここで データソース構成ウィザードが表示され空の データセットが作成されるはずなのですが 空のデータセットが できないまま終了してしまいます。 どなたか 対処法が わかる方 教えてください。 VB2008EDも SQL SERVER 2008も正常に インストールされて いると思います。設定の 問題だと おもうのですが・・・・

  • SQLのデータの一部分を切り取って表示するには?

    visual basicでSQLのデータを表示する際に、そのデータの左二文字だけ切り取ってdatagridviewに表示したいのですが、やり方がわかりません。 単にselect文でdatagridviewに表示するのはできたのですが。 切り取りには(Strings.Right(A, Len(A) - 6))とこの構文を使えばいいのでしょうか? ちなみにdatagridviewは3列あって、そのうちの1列目だけをそうしたいと思います。 普通に表示した場合のコードは以下のようです。     Dim sConn As SqlClient.SqlConnection Dim sda As SqlClient.SqlDataAdapter Dim ds As New DataSet sConn = New SqlConnection () 'SQLへの接続文字列     sda = New SqlDataAdapter("SELECT * FROM         kakeibo",sConn) 'kakeiboから呼び出す条件 sda.Fill(ds) '呼び出す datagridview1.DataSource = ds.Tables(0) '表示

  • senderに含まれているハンドルしてきたコントロールを知る方法

    VB2008 Vistaです。 似たような処理が3つあるので、subに3つのボタンをハンドルしました。 ただ、その一部をハンドルしてきたボタンによって処理を変えないといけないのですが、どのボタンがハンドルしてきたのかを知るすべがわからず困っています。 senderの中にボタンの名前(textプロパティの内容)が見つかったのですが、取り出し方がわかりません。(もしくは根本的に間違っているのかも知れませんが) どのようにすればよいでしょうか。

  • VB.NET→クリスタルレポートにおける変数の渡し方

    VB.NETの中で、クリスタルレポートを使用しているのですが、.NET上で配列に入れた物とテーブルの1カラムの値を比較し、一致するレコードだけを抽出したいのですが、.NET上で配列にいれた値をどうやってクリスタルレポートに渡せば良いのでしょうか?

  • クリスタルレポートからPDFを作るには?

    VB6.0(SP6),Crystal Report8.5 で開発をしています。 クリスタルレポートからPDFファイルまたはJPEGファイルが作りたいのですが、方法が全然分からず困っています。 何かご存知の方は教えてください。 そもそも8.5ではそういう事が出来るのでしょうか? また、クリスタルレポートからの印刷時、プリンタにAdobePDFを指定すればPDFファイルは作れるのですが、その際、ファイルの保存先を聞くウィンドウが表示されてしまいます。 ユーザ操作なしにPDFを作りたいので、このようなウィンドウを表示させなくする方法をご存知でしたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • VB.NET DataGridView.Sortについて

    VB.NET2005で DataGridView.Sortなるもので DataGridのデータをソートした後の Rowsでデータを取得しようとすると データNOthingになります。 何かいい手はないでしょうか?

  • グリッドの内容をコピーしたい。

    VB2005、FlexGrid.NET環境です。 SQLを投げて、FlexGridに表示されたデータをCSVに出力するということを やっています。 CSVの出力は、グリッドを指定すれば、その内容をCSVに出力する関数が 用意されているので、それを用いて行っています。 グリッドにはいくつか非表示に設定している列(VisibleをFalseに) があるのですが、CSV出力用の関数を使うと、その非表示の列までCSVに 出力されるので困っています。 たとえば A B C 1 1 1 2 2 2 3 3 3 B列が非表示設定にしてあっても、ABCすべてがCSVに出てくるのです。 方法としては、内部的にCSVに出力するためのグリッドを作り、(上の 例でいえば、A、CのデータをコピーしてB列がないグリッドを作る) それをCSVさせる…というやり方しかないかと思うんですが、この 表示されているグリッドの中身(ヘッダも)を列を選択してコピーする という処理がうまく作れません。 サンプル的にコードを交えて教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 表示での改行

    VisualBasicのTextareaで入力しSQLサーバーにデータを取り込み、次にLabelにて データを表示しようとしましたが、【改行】しません。 どのような文字を【CR】(CbCrLf)に置き換えれば、よろしいのでしょうか?

  • VB2005で困っています。

    VB6.0でフォームにツールバーを設定はわかるのですが、VB2005ではどのようにすれば設定できますか教えてください。お願いします。