• 締切済み

VB2005で困っています。

AS400VBNETの回答

回答No.2

上記回答のURLの一番上にサンプルコードありますよ。 ビジュアル的にプロパティで各項目設定できます。

参考URL:
http://msdn.microsoft.com/library/ja/default.asp?url=/library/ja/jpdnvs05/htm/2005/migrate/ToolStrip.asp
9ol8ik
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます。

関連するQ&A

  • VB2008の初心者です。VB6のツールバー「編集」にブックマーク設定

    VB2008の初心者です。VB6のツールバー「編集」にブックマーク設定/解除がありよく利用していましたが、VB2008のツールバーに「ブックマーク設定/解除」を設定しようとしていますが、見つけられません。ご教示ください。

  • VB6でMDIフォームを使用しています。

    VB6でMDIフォームを使用しています。 MDIフォームで下記プログラムを作成しました。 (1)ツールバー上のボタン1を押し、子フォームAを表示させました。   ※子フォームAの WindowState を「2-最大化」に事前設定し、ウィンドウは最大化して表示されました。 (2)子フォームAを表示した状態で、同じツールバー上にあるボタン2を押し、子フォームB(ダイアログ)を表示させました。   ※子フォームBの WindowState を「0-標準」、BorderStyleを「3-固定ダイアログ」に事前設定し、表示されました。(一般的なオプション画面みたいなもの) 問題点はその際、子フォームAのウィンドウが勝手に「最大化」から「標準」に変わってしまうことです。 これを回避する方法はないのでしょうか? 以上、宜しくお願いいたします。

  • VB.NETからエクセルを起動して、エクセルでVBを閉じたい。

    こんにちは。 先日、エクセルのフォームを最前面に配置したいという 質問をさせて頂いたものでございます。 それで、SetWindowPosのAPIで設定する方法を教えて頂いたのですが、 最前面にする事は出来たのですが、フォームを動かすと ブックはその一つ下に現れてしまい、 ブックを最背面に配置するなどを試みてみたのですが、 どうもうまく行かないので、 エクセルから直に立ち上げることが出来ないようにして VB.NETのフォームを作ってエクセルにデータを送ろうかと思いました。 それで、データを送る方法は何とかなりそうなのですが、 VB.NETのフォームからエクセルを起動して、 次にエクセルからそのフォームを出したり、隠したりしたいのですが、 その場合、VB.NETのフォームのなんと言うハンドルを取得すればよいでしょうか? IDにも色々あるようで、どれを使えばよいのか分からなくなってしまいました。 そのIDはVBのフォームを起動した時に、エクセルと共有するiniファイルなどに、書き込んでおこうかと思っています。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • VB2005でのフォーム印刷

    http://dobon.net/vb/dotnet/vb6/printform.html 今現在上記サイトにある方法でフォームをA4サイズで印刷しようと試みていまして、フォームを印刷することはできました。しかし、印刷できたものを見ますと、下側1/5程度空白になってしまいます。余白の設定をしてもダメでした(フォームは上から下まですべて印刷されています。)フォームのサイズは800×950です。どのようにすれば解決できるでしょうか?よろしくお願い致します。

  • VBAからVB6への移行

    エクセルVBAでフォームを作成して使用していたものがあります。 諸般の事情でエクセルVBAからVB6sp6に移行することになりました。 エクセルVBAからフォーム、クラス、標準モジュールをエクスポートして、VB6のプロジェクトへインポートしました。 エクセルVBA上でフォームだったものがVB6ではデザインに変わりました。 これをVB6のフォームにしたいと思い、VB6でフォームを新規作成してデザインのフォームから各コントロール(ボタン等)をコピーペーストしようとしたところ、できませんでした。 1.フォームをVB6で作り直すしか方法が無いのでしょうか。 2.どのような理由でコピーペーストができなくなっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • VB2008

    初心者です。よろしくお願いいたします。 現在、VB2008を使い、あるアプリケーションの作成に挑戦中です。 フォーム上にWebBrowserを配置しているのですが、このWebBrowserはVBのプログラム上でのみ操作したいのです。 つまり、キーボード操作、マウス操作を一切無効にするにはどのようにしたら良いでしょうか? フォーム自体にはButtonやtextboxが配置してあり、フォームの下半分にWebBrowserが配置してあります。 WebBrowserのみ操作禁止にしたいのです。 なにぶん、VBを始めてまだ日が浅いので、この操作が難しいのか簡単なのかもわかりません。 昨日から書籍やWEBでいろいろ探したのですが、これと言った内容は見つかりませんでした、よろしくお願いいたします。

  • Vb2010

    vb2010です。 ログインフォーム(Form1)のログインボタン(button1)を押すとログインフォームは消え、メインフォーム(Form2)を表示するという事をしたいです。サンプルコードを教えて下さい。

  • Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?

    VB.netです。 新規でフォームを作成したときに Form1.Designer.vbが作成されますが そこに 'Windows フォーム デザイナを使用して変更できます。 'コード エディタを使って変更しないでください。 と書いてあります。 その下に Me.Name = "Form1" Me.Text = "Form1" などありますが、 これを変更したい場合は、ここをいじるのではなく、 Form1.vb(デザイン)のプロパティから設定しなさい。という意味なのでしょうか? 試しに Form1.vb(デザイン)のプロパティから Textを「フォーム1」にし、 Designer.vbを確認したら Me.Text = "フォーム1"と変わっていました。 しかし、Designer.vbのMe.Textを Me.Text = "ふぉーむ1"にして、 Form1.vb(デザイン)に移ると、 Form1.vb(デザイン)のプロパティも"ふぉーむ1"になりました。 「コード エディタを使って変更しないでください。」 と言う意味がわかりません。 よろしくお願いします。

  • VB2005 コントロールの背景を透過

    フォームにバックグラウンドイメージを設定しているのですが その上にグループボックスやラベルを貼り付けたら、フォームのイメージが隠れてしまいます。 VB6はコントロールに背景を透過にするプロパティがあったので探してみたのですが、見当たりません。 おそらくVB2005でも簡単に透過設定できると思うのですが… グループボックスとラベルを透過に設定する簡単な方法はありますでしょうか? (コントロールの継承になってくる?) また、これはおそらく無理だと思うのですが ピクチャーボックスで表示されている画像の透過部分にも フォームの背景イメージを表示させる、ということは可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • VBAからVBへ移行

    エクセルのVBAで作ったフォームをVBのフォームに移行する方法はないのでしょうか? VBAで作ったフォームをエクスポートしてVBに取り込むとデザインとして取り込まれてしまいました。 どなたか教えてください。よろしくお願い致します。