RedClover の回答履歴

全210件中121~140件表示
  • 家庭環境で悩んでいます

    親が多重債務者で、私が社会人になった折に「必ず自分達(親)で返すから」という条件で名義貸しを迫られました。その頃は私にも知識がなく、理由が生活資金という事だったのもあり、数社の消費者金融から借金をしました。 しかし今までも返済不可能な状況にあって、更なる借り入れの返済が出来るはずもなく、利子のみを返してはまた数十万を借りて…の繰り返しが数年続きました。 私も給料の大半を親に渡しているのですが、度々「今月は苦しいから」と数万~数十万を無心されます。貯金するのも一苦労な中、そう言われて簡単に渡せるはずがありません。かといって断れば逆ギレ・ヒステリー・鬱症状を起こし、更にこちらが迷惑する羽目になるので、言われるがままに渡していました。 キッパリと断ってしまいたいのですが、虐待のトラウマからか、上手く拒絶する事が出来ません。(一度カウンセリングに行きたいのですが、費用も掛かるし、親が常々「精神病なんてただの我侭で病気ではない」と酷い事を言っているので、万が一病院に通っている事がバレたらと思うと勇気が出ません。) 最近、しきりとグレー金利問題がマスコミで報道されるようになってから、親も任意整理に関心を持って弁護士さんに相談をし、親と私の借金を任意整理する事になりました。 これでやっと解放されると思ったのですが、その後も度々お金の無心をされます。理由を聞いても、相変わらず逆切ればかりです。今は新たな借り入れが不可能なので、自分の貯金を崩すしかないのですが、既に貯金も無くなってしまい、自分の給料の殆どが親へ流れて貯金どころではありません。 もうこんな親は見捨てて家を出たいのですが、先立つものがないと家も借りれないし、頼る当てもありません。(というか、私情で人様に迷惑を掛けたくないです。) いっそ風俗で働いて残っている借金を早く返済してしまおうかとか、最悪自殺をも考えました。 でもどうして自分ばかりが苦しまなければいけないのか納得が出来ず、あと一歩を踏み切れません。 もう色々と限界で、こちらで相談させて頂こうと思いました。 何とか今の状況から逃げる手立てはないでしょうか? 心の持ち様で楽になれるのでしょうか?

  • 18年間彼女なし・・

    現在高校3年の18歳です。 ただの言い訳かもしれませんが、男子校なので女性との出会いがありません・・・。 18歳にして彼女0はまずいですよね・・・。 もちろん、キスもデートもしたことありません・・・。 皆さんは何歳くらいに付き合いましたか? あと、どのように出会いを求めていますか? あほな質問ですいません・・・。

  • 続けるべき?別れるべき?

    私には付き合って1年と半年の彼がいます。 ところが、この頃彼のことを好きだとか会いたいとか、あまり思えません。 テストが詰まっているのもありますが、会いたいと言われてもなかなか会う気になれません。たまに学校で会うくらいです。 もともと彼とは大学に入学して1カ月で付き合った(ことには私もびっくりな早さです)のですが、「気の合う人」からのスタートでした。 それから今まで、こんなことを言うのもなんですが、好きの気持ちは圧倒的に相手のほうが大きいです。 もちろん私にもどうしようもないくらいに好きだと思える時はありました。が、今は… 付き合うことが嫌なわけではないのです。 でも、将来のことを考えると… 私には結婚願望があります。しかし私の将来の仕事についている女性たちは、学生時代に相手を見つけておかないと結婚が難しいみたいなのです。そのことがなくても、結婚は嫌だと思う相手と付き合っていていいのか疑問です。 しかし結婚となると「この人にならついて行きたい」と思える相手がいいのです。でも今は、私が引っ張っているのが現状です。 いいところを考えると、愛しか浮かばないんです。 私の迷惑にならないように頑張ってくれていますし、テストに落ちない彼氏でいようと頑張ってくれています。頼れる彼氏であろうとしてくれています。 私のためにこんなにも努力してくれていることは本当に感謝しています。が、これでいいのか?と思ってしまうのです。 私は私のためでなく彼自身のために頑張ってくれる人がいい。けれどこんなにも愛してくれているのに突き放してしまっていいのでしょうか。 でも彼がずっと努力してくれたとして、いつか疲れてしまうのではないか、それも心配です。でも、変わるかもしれないと希望も捨てられません。 別れたほうがいいかもしれないと思いつつ、別れるかもしれないと泣く彼を見て、別れないほうがいいと思うのです。 私はわがままなのでしょうか? それともこれは、別れるべきなのでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。 ご指導よろしくお願いします。

  • スーパーに毎回買いに行くのが恥ずかしい

    近所のスーパーに毎回買いに行くのが恥ずかしいんです。レジの人に顔を覚えられてる感じがなんかいやんんですよね…。見られてないかもしれないけどカゴの中身見られて笑われてる感じがするのも…。 中身いつも半額の惣菜ですから笑。独身22歳男なもんで。 またきた!今日も半額?なんて被害妄想がしてなかなかスーパー行けないんですよ…。解決にいくいいアドバイスどなたか下さい。

  • 一人暮らしの料理の負担

    現在、自分・彼女共に大学生で、自分は実家暮らし、彼女は一人暮らし、付き合って半年です。 以前彼女の家に遊びに行ったときに、夕食を作ってもらいました。 ただ、男の自分より料理が苦手なくらいで、まともな料理は2、3種類しか作れないと言っています。 そこで、他にも作ってくれた料理を食べてみたいな、と言ったら、 料理の本みたいに綺麗にできない(初挑戦のメニューでは失敗しても仕方ないと思うのですが)、 と言われたので、 一人暮らしで忙しいでしょう? だから、少しずつ、例えば月に1回でも良いから、 練習してみたら?と言いましたが、 どうして美味しくもない私の料理を食べたいと言うのか、 一人暮らしの苦労を知らないからそんなことが言えるんだ。 お金も無い、買い物に行く時間も無いんだから。 期待する方は楽でいいよね。 と言われてしまいました。 確かに買い物に時間はかかるものの、自分自身が多少料理をすることのある経験から、 自炊がそんなにお金のかかるものではないと思うのですが… 疲れていると買い物は面倒ですが、スーパーに行く程度の時間なら、 それに月に1度程度なら問題は無いはずだと思い、言ってみました。 それほど強く望んだわけでは無いですが、期待されることに 強いプレッシャーを感じてしまうようです。 彼女の家に遊びに行くと、毎回外食になってしまうのですが、たまには手料理を食べてみたいと思うのは、 一人暮らしの女性にとっては負担が大きいのでしょうか? ちょっとした料理を望むくらい、良くないことなのでしょうか? それとも、自分が高望みし過ぎているのか、彼女をいいように使おうと思ってしまっているだけなのですか?

  • 叱って欲しい

    最近仕事がハードで土日を有効に使おうと思っても 朝から晩まで体が動かずこうしてネットをしてしまいます。 30代独身男性彼女なしの一人暮らしです。 少し前まで土日もプールへ行ったり資格の勉強をしたり頑張っていたのですが、ここへきて気が抜けたように体が動かなくなってしまいました。 甘えだとは思うのですが、なんでもいいので叱ってもらえませんか。 ネット地獄から抜け出したい!

  • 【共働き】家計このままでいいのでしょか??

    アドバイスお願いします。 今春結婚予定の女性です。 彼とは1年同棲しています。 その間の家計は ・家賃折半 ・食費50,000円を折半 ・光熱費30,000円を常に口座に有るようにして折半 ・貯金は私が20,000円、彼が25,000円を彼の口座に定期預金 ・私は賞与があるので賞与の半分は貯金にする。 ・残りはそれぞれのお小遣いとお互いの貯金(ヘソクリ?) (各自のなんらかの病院代などもお小遣いから) となっています。 結婚してからも私は仕事をしたいので共働きです。 彼は結婚してもこのままでいいし、転職して給料が良くなったら その分貯金額を増やすと言っています。 共働きでこのような形で、家計をほぼ折半で されてる方はいらっしゃいますか? またこのままでもなんらかの支障はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 男性が(気になる)女性に送るメールの頻度と内容(女性に質問)

    こんばんわ。社会人の男性です。 「メールの頻度」についての質問って、過去の履歴調べてみたら結構あるんですね。メールって便利な反面、難しいですからね。 さて僕も本当はメールは苦手です。面倒くさがりなので用事以外は一切 しません。返信しないことも多いです。 そんな僕が会社の気になる女の子と知り合い、ある日思い切って自分のメアドをメモで渡しました。何でそんなことをしたかというと、同じ会社の同僚といっても部署も事務所も違うため、業務中に顔を合わす機会は少なかったためです。 つまり唯一の連絡手段はメールしかない。そう思い、勇気を出してメアドを渡してから1ヶ月してやっと返信が来、最近はちょくちょくメールでお話しています。 で質問なのですが、男が(気になる)女の子にメールをする頻度って どのくらいが適切なのですか?あとどんな内容がよいでしょうか? 僕は勝手に3日に1度くらいかなあ・・・と思いメールしてます。 内容は会社であった事を中心に、共通の知人のネタをなんとか考えて 面白くしたりしてます。今のところこちらからメールしたら返事は必ず来ますが、向こうからメールが来ることはあまりありません。 (本来メールが苦手で)面倒くさがりの僕からしたら、結構回数が多いほうと思っています。また自分がメールを受ける立場だったら(用事以外のメールが来ても)「どう返事したらいいんだよ。面倒くさいなあ」 と思ってしまいます。彼女もそんな風に思っていないかな、と考えてしまいます。世間一般の女の子はどうなのでしょうか? この手の質問については「メールに頼りすぎず、直接会って話しするようにしなさい」という意見が多いのも知っているのですが、上述のとおり今の僕の現状では、メールが唯一の連絡手段なので、まず仲良くなるには地道に続けていくしかないと思っています。 どうぞ適切なアドバイスを。

  • エッチ好きな彼女について

    はじめて質問させて頂きます。 わたしは30代前半で、結婚を前提に付き合っている30代後半の彼氏がいます。付き合って1年10ヶ月になります。 先日、わたしが浮気したような発言をしてしまい(実際はしていません)彼に不信感を抱かせてしまったようです。 どちらかというと、わたしの性欲は強く、彼は淡白な方です。年齢的なものかもしれませんが。 わたしから求めることが多いですが、彼とのエッチには満足しています。 わたしは浮わついた気持ちを多少持っていますが、実際に浮気は一度もしたことがありませんしできません。 その時に彼は「元々エッチは好きじゃない」「そういうこと(エッチ目的)で浮気はしない」といいましたがこれをどうとらえていいものか、わかりません。 それ以上聞くとケンカに発展しそうだったのでやめました。 これは、どういう意味なのでしょうか? そのまま受け止めると1と3だと思うのですが、その時の会話が黄色信号だったので深読みしてしまいます。 1.エッチは好きじゃないけど、わたしとするのは好き 2.エッチは好きじゃないけど、わたしが浮気しないようにがんばってくれている 3.エッチは好きじゃないから、浮気はしない 4.エッチは好きじゃないから、体の浮気はしないけど心の浮気はする 彼にエッチはそんなに好きじゃないといわれたので、少しショックでした。(わたしは大好きなので。) そんな彼は昔セフレがいたこともあり、人妻と不倫経験もあります。 そのことでわたしが彼の節操感を疑うようなことを言って、喧嘩になったことが数回あります。今はないですが。 みなさんはどう思われますか?

  • 希望とは異なるデザインの婚約指輪を頂いたのですが・・・

    婚約指輪についての質問です。 先日、彼からプロポーズの言葉とともに指輪を頂きました。婚約指輪とは言われなかったのですが、きちんとしたものでしたしシチュエーションから恐らくそのつもりで用意してくれたのだと思います。 ただ少し淋しかったのは、それまで一緒に指輪を見たこともほぼなかった為、こちらの希望等が組み入れられていなかったこと。もし貰えるならマリッジリングと重ねづけできるような物が欲しいなと漠然と考えていたんですよね。 他のカップルは結婚を決めてから選ばれているケースが多いようですが、多少なりとも不満を抱いてしまうのはわがままにすぎるでしょうか。 他にこのような方がいらしたら(それ以外の方も)、どう思われてどのように対応されたかアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 入籍のみの友人への結婚祝い ややこしいです

    友人が、来月入籍します。 式は、11月に身内だけで海外で行う予定だそうです。 去年の暮れに入籍のみ(秋に結婚式&披露宴します)した私は、彼女からお祝いは頂いてません。 友人へお祝いは、どうしたらいいでしょうか? 現金ならおいくら?プレゼント?それともなし? 先日友人に会った時に、来月、子供が産まれることを伝えたら、お祝いに行くから、産まれたら教えてねと言われました。 なので、出産祝いは頂ける感じです。 それと、自分の結婚式&披露宴に招待するつもりです。 ご回答お待ちしております。

  • 妊娠9ヶ月目。旦那が退職したいと言ったら

    このカテゴリーでいいのか悩んだんですが、質問させてください。 主人は現在23歳、私は29歳。 現在妊娠9ヶ月目に入ろうとしています。 今、主人は会社を辞めたがっています。しかもかなり限界にきているようなんです。 話をされるたびに私は「辞めてもいいけど、次の仕事が決まってからにしてほしいな」と旦那に言っていました。 しかし昨日(月曜)は休んでしまい、今日は出勤する前に「辞めてきてもいい?」と聞かれ、 さっき10時頃には「辞めたい」というメールが入ってきました。 彼は中卒で資格ももってません。以前は製造にたずさわる部署にいたんですが、 移動で営業に行かされてから辛いみたいです。 抜け毛も増え、フケも増えて・・奥さんとしてどう決断したらいいと思いますか?

  • 彼のご両親へのおみやげ

    一時実家に帰る彼に、ご両親へのおみやげを持たせようと思っています。 彼とは付き合ってもうすぐ1年で、私は社会人4年目、彼は一つ年上の学生です。 彼の実家が遠方の為、ご両親とはまだ面識がありません。彼はご両親と電話でよく話しているみたいなので、付き合った当初から私の存在は話しているようです。 付き合ってそろそろ1年になるので1度位はご挨拶がしたいと思っているのですが、仕事もあるのでなかなか伺いに行くことが出来ません。 それで今回実家に帰る彼におみやげを渡そうと思っているのですが、その時に、一言なにか手紙を添えて渡してもいいかどうかを迷っています。 手紙の文章は、 「初めまして、○○くんとお付き合いさせて頂いています○○と申します。なかなかご挨拶に伺えずにすみません。大したものではないですが、皆さんで召し上がって頂けたら嬉しいです。」 という様な簡単なものです。 でも全く直接の面識もない、息子の彼女からこんな手紙が添えてあったら、びっくりさせてしまうんじゃないか。逆に変な気を使わせてしまうんじゃないか。とも思い、お土産だけをそのまま彼に渡してもおらうかどうか。。。 幅広い世代の方からのアドバイスをお待ちしています。お願いします!!

  • 結婚していますが、好きな人がいます。

    私は、35歳の男性で結婚をしています。奥さんには不満等ありませんが、仕事の関係で、ある女性 独身の女性と最近よく会います。ご飯を食べたりしているうちに惹かれるようになりました。肉体関係はありません。まだといったほうがいいと思います。この前、彼女は居るのか?聞かれました。居ないと答えました。うそつきました。駄目な事は分かってますが、肉体関係を持ちたいわけではありません。たまに飲みに行ったりできれば・・・・でも相手には迷惑ですよね・・・・・ 距離をとって離れていったほうがいいと思うのですが、今なら引けるのですが、引けません。会いたいと思ってしまいます。声を聞きたくなってしまいます。 助言ください。

  • 結婚式の準備でケンカをしました

    このカテゴリで初めて質問します。 5月に式を挙げる者です。 プランナーさんから大まかな見積りとして、引き出物10,000円、お料理は12,000円を出してもらいました。 (☆お料理は12,000、15,000、18,000があります) お料理の値段は、前々からいいものを食べて楽しんで欲しい、と思っていたので、ランクアップする予定ではいました。 しかし、両親同士の話合いで、親戚の引き出物は一親族20,000円となりました。 そこでお料理を18,000円にすると採算があわなすぎて厳しいな、と思ったので15,000円にしてもらったのですが、彼に「前から料理はいいのを食べてもらおうって言ってただろ」と言われて、彼は機嫌を損ねてしまいました。 一応どちらがいいかは聞いたのですが、私が15,000円で押し切ったような感じです。 引き出物を豪華にしたので料理も豪華に。。となると親の負担も大きくなると思ったのですが、言い訳のような事を言っても彼には伝わらないし、言い訳をする人が嫌いな彼は尚更機嫌を損ねると思い、とりあえず「ごめん」と謝ってはおきましたが・・・ こういう場合どうすればいいでしょうか? このまま15,000円のお料理でもいいのでしょうか。 それとも、まだ変更はできるので、18,000円にするべきでしょうか? それとも、全てが決まって最終金額と話し合ってお料理を左右するべきでしょうか? 皆さんのご意見をお願い致します。 彼は「もう知らない」というメールをしてきました。。 こんなことで言い合いをするなんて、この先不安になってきました。

  • 子どもを産むことに対しての躊躇。

    結婚2年目の働く主婦です。 舅、姑からは会う度に早く子どもを作れと言われます。 仕事はしていますが、私も子どもは欲しいと思っています。 ただ、私の母は私が中学生の時に亡くなっており、姉はいますが未婚で子どもはいません。 友達に子どもがいる子が何人もいますし、産婦人科や雑誌やネットやもちろん姑からもアドバイスをもらえるので問題なく産めるとは頭では分かっているのです。でもやっぱり里帰りして自分の母親に見守ってもらいながら産みたいと思ってしまうのです。無理なのですけど。 そんな気持ちがあってか子どもを産むことに躊躇があるのです。 考え方の変化をさせるにはどうしたらいいか、何かいいアドバイスがあったらよろしくお願いいたします。

  • 夫の嘘

    私は同い年の夫と結婚して3ヶ月の20代後半、女性です。 私の夫は夫の友人からも誠実で真面目だと言われていて、夫自身も自負するほどです。 夫は会社の付き合いで行く、(女の人が接客してくれるような)飲み屋のことを「時間とお金の無駄」とか「喜んで行く同僚や上司が理解できない」と日頃から言っており、私も本当に固い人なんだと思い安心し、信用していました。 夫とは5年ほど交際し、結婚したのですが、交際中も本当に誠実で私のことをとても大切にしてくれ、この人なら…と結婚を決めました。 結婚後、私は夫の私に対する態度が付き合っている間とは微妙に変わったとずっと感じていました。私にあまり興味を示さなくなったような気がしていたんです。 それで、先日のことなんですが、夫が休みで外出した後にわたしが仕事から帰宅すると、夫のパソコンの電源が入ったままだったので、私が切ろうとしたら、アダルトのサイトに接続してありました。私は驚きましたが、普段はそんなもの興味はないと言っている夫も20代の男なんだと、特に気にとめませんでした。 でも、しばらくして何故か嫌な予感がし、置き忘れていた夫の携帯電話を見てしまったのです。 メールには明らかに飲み屋の女の人からのものと、積極的に夫から送信したメールがあり、「昨日は楽しく話せてよかった」というような内容でした。メールの昨日というのは、会社の付き合いではなく、プライベートで飲みに行くと言っていた日でした。 私は夫のことを全て信じていましたし、普段から夫は「俺みたいに真面目で固い男はいないよ。」みたいなことを言っていましたのでとてもショックでした。 飲み屋に行っていることや、飲み屋の女の人とメールしてることではなく、夫の嘘がとても耐えられないと思いました。 夫の言っていることの何が本当で何が嘘なのか、あの言葉は本当は嘘だったのではないか?と考えてしまいます。 今は夫とどう接したらいいのか戸惑っています。 それまでのように、楽しい会話などがとてもむずかしいです。 ただ、携帯電話を見たことは絶対に言うつもりはありません。 みなさんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 同棲カップルの実情は?

    現在同棲している方、または同棲経験のある方に質問です。 金銭的なやりくりや家事の分担はどういうルールでされてますか? 参考までに他のカップルの状況を知りたいな、と思い投稿しました。 もし差し支えなければお答えいただきたいです。 ちなみにわたしたちの場合ですが、お互い26歳で、付き合って8か月・同棲して半年ちょいです。 彼の職業は会社員、私は在宅ワーカーです。 給料は彼が月25万円前後、私は10万円台前半(以前はもう少し稼いでましたが今は小休止中なので)です。 そして、家賃はもともと彼が借りているマンションなのでそのまま彼が払ってくれていて、水道光熱費は私が払っています。 あと、ネット代は月2000円だけ彼に渡して残りは払ってくれてます。 食費・日用品費・雑費・デート代などは彼45000円・私15000円の合計60000円を共有財布に入れて、私が管理しています。 こんな感じです。 それと家事全般は私がします。 食後の皿洗いだけは彼にしてもらってますが、残業などで遅くなった時なんかはかわいそうなので私がやってます(笑) 持ちつ持たれつうまくやってるんじゃないかな、って思ってます。 みなさんのところはどうですか? 差し支えなければお互いの職業、年齢、給料額、付き合ってどのくらいか、同棲してどのくらいか、あと家事の分担なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • 30歳を目の前にして・・・

    はじめまして。来週で29歳の誕生日を迎えます。30歳で結婚したいのですが、彼氏は今いません。職場での出会いも今はないので、思い切って県で主催するお見合い会員に登録し、数人の方と会ったりしたのですが、合うと思った方が無い状態です。このままだと本当に一生独身なのではないかと思ってしまいます。かなり焦ってしまって・・前の恋愛を懐かしんだり過去を振り返ったりしてしまってる毎日です・・人それぞれ適齢期は違いものでしょうがやはり30才くらいになっての独身は女性は恥ずかしいことなんですか?負け犬とか今言われますけどすごくいやです。皆さんはどう思われますか?

    • 締切済み
    • noname#51152
    • 恋愛相談
    • 回答数18
  • 夫婦円満の秘訣は?

    夫婦円満の秘訣は何ですか? 「夫婦円満の秘訣は子供がいること」とかはナシで。。。 子供は抜きにしてお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#89817
    • 夫婦・家族
    • 回答数15