tosibo-ff の回答履歴

全657件中41~60件表示
  • 電解コンデンサの端子について

    電解コンデンサの端子について 秋月電子通商?だっけ 名前忘れたけどそんな名前の店で電解コンデンサを見ていたんですけど、 使い方が分からない端子がありました。 どうやって基盤に付けるのかな? 基盤の穴に入るかな、、 使い方を教えてください

  • 家庭菜園についてお聞きしたいです。

    家庭菜園についてお聞きしたいです。 庭の隅に2m×2mくらいの畑を作りたいと思うのですが、庭の土はガチガチの粘土質です。 色んなサイトを見てみたのですが、土の改良をしたりして、野菜を植えるようになるには3年はかかると聞いて、 50cmくらい掘り起こして、ホームセンターなどから土を買ってきて入れ替えしてしまおうかと思っています。 せっかちかもしれませんが、、、 入れ替えをするにあたって、何cmくらい掘って、何の土をいれればすぐ野菜を植えられますか? プランターでは栽培していますが、同じ土じゃだめなんですよね、、? 掘り起こしても、下のほうには粘土質の土が入っています。 下までぜんぶ掘り起こす必要があるのでしょうか、、? 初心者ですみません、、、

  • ダイキン空気清浄機の発火リコールについて(購入した者です)

    ダイキン空気清浄機の発火リコールについて(購入した者です) ダイキン空気清浄機の発火リコールについて(購入した者です) ダイキンの空気清浄機を先月の3月4日に購入しました。 先日、発火のおそれがあるという知らせを受けダイキンへ問い合わせをしたところ、 購入機種がリコール対象のものでした。 私としては、発火の可能性のあるものを修理しても心配が払拭できないので返品したく、 その旨をダイキンへ伝えたのですが、「あくまでも修理をさせたいただきたい」の一点張りで 全く進捗が望めません。そこで皆様にご相談させていただいております。 【返品理由】 1、子どもと花粉症のひどい主人いるのでそのために購入したのに安全面で心配が払拭できない (たとえ修理したとしても発火が心配でもう使用できません) 2、安心できるメーカで、機能も優れているはずと信じて高い買い物をしたが、購入して1ヶ月ちょっとでリコールとなり精神的にもがっかりしました。 3、家も賃貸で、子どもも幼く、とにかく発火は危険すぎて、安全面で信頼できないので返品を希望  (火事や、事故などが起きる可能性を思うと修理していただいても使う気持ちになりません) 2回ほどダイキンへ電話をしていますが、対応者の方も慣れているのか、 「会社の方針として修理で、、、みなさんにそうお願いしているので、特別扱いはむずかしい」 というような対応で本当に平行線です。 どうか、返品できるようないい方法はないでしょうか。 (現在購入した販売代理店にもメールをしています) 是非アドバイスをいただけますようお願いいたします。

  • iTunes に取り込んだ音源は、パソコンのスピーカーを良いものへ変え

    iTunes に取り込んだ音源は、パソコンのスピーカーを良いものへ変えると音質は向上するものですか? iTunes にCDから音楽を取り込むと、オーディオで聴くよりも、ひどく劣化して聞こえます。 これは圧縮されて取り込まれることで 起こっているのでしょうか? それとも、PCのスピーカーをBOSS などに変えると ある程度 良くなるものですか? 詳しい方お願いします。

  • オーディオチェックCDによる結果をどう判断するのか?

    「波動スピーカー」と言う、通常のスピーカーとは違ったスピーカがあります。 そのスピーカーから聴こえる音が、良い意味でも悪い意味でも『不可解』なので、「スーパーオーディオチェックCD」でテストしているのですが、 テスト結果も不可解なので、オーディオに詳しい方に御判断いただければと思います。 (スピーカーは、後ろの壁から30センチ離し、左右の壁から同じ距離離しています。高さは、床から150cm程です。下には液晶テレビがあります。) まず、位相チェックにおいて、 逆相の場合、音が散らばるそうですが、私の耳には左壁近くから聴こえて来ます。これは、どう理解すればよろしいでしょうか? (試聴ポイントを前後に移動しても同じです) 次に、定位チェックにおいて、 1.左 2.左と中央の間 3.中央 4.右と中央の間 5.右 の順にドラムスの音がでているそうなのですが、 私の波動スピーカーを含めたオーディオシステムと環境では、 1.左 2.左よりの中央 3.中央 4.右よりの中央 5.右と中央の間(で奥から) 聴こえます。 左右の壁は、ほぼ同じ材質同じ状態ですが、後方の壁に左は何も無く、右はパーティションの鏡が立っています。 5.右と中央の間(で奥から)は、その影響だと考えますが、そうでしょうか? 2の「左と中央の間」であるべき定位が「左よりの中央」(ほぼ中央)に聴こえるのは、スピーカーの性能が悪いのでしょうか? 次に、1kHz正弦波基準レベル-20dBにおいて、異音が聴こえるのは、スピーカーの異常でしょうか? (ボリュームは、10ワットのアンプの12時、CDプレーヤーのボリュームは最大、うるさい程の大きな音ではありません) 最後にチャンネルセパレーションチェックにおいて 「1kHz正弦波左チャンネル」にも関わらず、右寄りの中央から聴こえてくるのは、スピーカーの異常でしょうか? なお、「1kHz正弦波『右』チャンネル」も右寄りの中央から聴こえて来ます。 通常のスピーカーではないため、判断し難いと思いますが、通常のスピーカーやオーディオの常識に当てはめてでも結構ですので、御判断いただきたいと思います。 なお、私の聴覚は、テストにより、ほぼ正常だと判断しています。

  • 電池の逆接続についての質問です。

    電池の逆接続についての質問です。 電池1本しか使用しない電気小物に誤って電池を逆に入れてしまったところ、逆に入れたにも関らず、普通に動きました。そんな事もあるのかと思い、電池業者のサイトなどを調べてみたところ、2~3本の電池を使用する電気小物は、誤って逆に電池を入れてしまっても動く事があると出てきますが、1本のみの電池で動くといった情報はどこにも載っていません。1本のみで動くのは何故でしょうか?ちなみに強弱調節スイッチがあるのですが、電池を逆に入れたときは"弱”は動きませんでした。どなたか詳しい方がいらっしゃれば教えてください。不思議で気になって仕方ありません。

  • エコキュートと電気温水器で迷っています。

    エコキュートと電気温水器で迷っています。 電気代の比較や設置費用の価格差、故障時も考えてどちらがいいのでしょうか? それぞれの利点や悪いところなどを教えて頂けませんでしょうか? 個人的には、設置時は多少高くてもランニングコストが良ければそちらを取る性格です。

  • 100円ライターの連続した事故を受けてライターの規制の検討に入ったよう

    100円ライターの連続した事故を受けてライターの規制の検討に入ったようですね。 それを見てて思ったんですが、家庭のコンセントのトラッキング現象による火災事故 結構昔から言われてて、たびたびテレビでも注意するように報道されてるのも見ます。 これについては「注意しましょう」ばかりでメーカー側に対策を求めるような動きが 無い様に思うのですがどうしてなのでしょうか? 形状を工夫すれば起こりにくくすることは可能だと思うんですが

  • 今月、就職しまして通勤のために

    今月、就職しまして通勤のために 原付バイクの免許をとりをバイクを買おうと思ってます。 そこで質問なのですが 1、原付の学力テストはどのように勉強したら良いでしょうか? 2、初めての場合は中古が良いとサイトで見ましたが中古の場合買った時に車検とか必要なのでしょうか? その場合金額はどのぐらいでしょうか? 3、中古と新品どちらがいいのでしょうか? 4、バイクの予算は17万前後と考えてますがどのメーカーが燃費が良く性能良いでしょうか? 5、どうでもいいですが原付の燃料はどれがいいのでしょうか? 多分バイクを買うのは7月~8月頃かと思うので新作?がその頃出るのなら ちょっと待つつもりです。 そこら辺もどうなってるか教えてほしいです。 お暇な時に答えてくれたら幸いです。

  • 漏電遮断器の原理を教えて下さい

    現在専門学校で電気を勉強しているものです。 漏電遮断器の原理がいまいちよく分かりません。 特に接地(アース)していないと漏電遮断器が働かないという根拠が分かりません 電気に詳しい方、教えていただけませんか?

  • 電気代ってどれくらいかかりますか?

    電気代ってどれくらいかかりますか? こんにちは。質問させて頂きます。 デスクトップPCと加湿器をほぼ24時間稼働させ続けた場合の一カ月の電気代って、 どれくらいになりますか? 生活地域によって変わるかも知れないので、以下を記載します。 神奈川県川崎市在住で、借りている部屋はワンルームです。 よろしくお願いします。

  • カシオ ネームランド 前後の余白

    CASIO ネームランド KL-H75 http://casio.jp/d-stationery/nameland/lineup/klh75/ 説明書 http://support.casio.jp/pdf/005/KLH75.pdf これで印刷すると前後の余白部分が結構開きます。 検索で調べたら、余白をなくす設定があるとは見ましたが、 その設定自体は書いてありませんでした。 それともこの機種にはその設定がないのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。

  • 同軸ケーブル(S5CFB)を換気口から通したい

    同軸ケーブル(S5CFB)を換気口から通したい 以前にアンテナ設置についてこちらでご教授いただいたのですが、新たに不明点が出てしまったので、質問させてください。 ベランダにアンテナを設置し、屋外配線で1階へおろし、換気口から屋内に引き込もうとしているのですが、換気口に虫よけ?の網がはめ込まれています。ニッパーで何本か切ってケーブルを通そうと思っているのですが、ただ開けて通すとクラグラしてケーブルが網と擦れて傷つきそうですし不安定ですよね?。実際に換気口から引き入れた方はどうされているのでしょうか。調べたりご近所を観察してみたりしたのですが、調べ切れませんでした。本当に素人で申し訳ありませんが再度ご教授よろしくお願いします。

  • 接木という技術に対する批判的な意見がありますか?

    果樹や野菜の苗の多くは接木の技術で品質が安定し、また生命力の強い台木のおかげで多収になっていると思います。 この技術はすばらしいものだと思いますが、あまり批判的なこと(例えば多様性が失われるとか、種子の遺伝子は接木のほうなのでよいのかもしれませんが)を聞いたことがありません。 スローライフ、無農薬有機農業などの信奉者は接木という技術をどう捕らえているのでしょうか? このような方々がF1種子についての意見(伝統野菜を作って種を自家採取が正しい、F1種子はメーカーの陰謀で悪、環境破壊)という意見は良く目にしますが接木をやめようという意見の農家、研究者などの意見をご存知の方教えてください。 私はF1は遺伝的多様性の増大となっていて良いのではまた、ホモの伝統野菜もおなじことだと捉えています。F1より接木のほうが植物倫理的にも(こんな表現があるのか?)なんだか問題が多い気がします。

  • 新築時の照明器具の施主支給

    新築時の照明器具の施主支給 初めて投稿します。よろしくお願いします。工務店を介して照明屋が提案してきました。提案内容はすごく気に入ってるのですが照明器具自体の単価が高い(割引率がよくない)ため、同等品をネットで購入して支給しようと考えたところ、工務店から『アフターのことを考えれば全ておまかせした方がよいと思います』とのこと。確かにそうかもしれませんが、照明も全て新品になるため高額になります。ギリギリの金額で新築してるために切り詰めれるとこは自分なりに頑張ろうと思ってるのですが、施主支給のデメリットはなにかあった時の責任問題になると意見が多くありますが、具体的に照明器具の場合はどのような責任問題が発生するのでしょうか。

  • 5m道路は狭いですか?

    今、30区画ほどの分譲地で土地を検討しております。 5m幅の東側道路の土地(向かいに家あり)と6m幅の西側道路の土地(向かいは現在田んぼ)と悩んでいます。 家の間取りとしては南側に中庭を考えていますので、陽当たりとしては どちらでも問題ないような気がします。 道路が広いから西側道路がいいのではと考えていますが、 一般的に考えると東側道路の方がいいのではとも思ってしまいます。 以前にもこちらでお尋ねしていていて、着工の時期との兼ね合いも あるのですが、今回は道路幅の件で皆さんの意見を お聞かせいただけたらと思います。 5m幅は狭いのでしょうか?皆さんならどうされますか? よろしくお願いいたします。

  • 通勤で1日40キロの車。長年乗ろうと思ったら何に気をつければよい?

    通勤で1日40キロの車。長年乗ろうと思ったら何に気をつければよい? 毎日40キロを自家用車で通勤しています。 本当はセカンドカーに軽自動車が欲しいのですが、家計が厳しく、 ミニバンを1台と主人はバイク通勤です。 車を買い替えるのも大変なので、長年乗り続けたいてのですが、 毎日40キロという走行距離に、少し憂鬱です。 私の中で、車の良い、悪いは走行距離だと思うので、 やはり毎日40キロでは早く車が痛んでしまうのではないかと 思うのです。 そこで質問なのですが、車を大事に長く乗ろうと思ったら、 走行距離以外に、こんなメンテナンスをちゃんとしておけば 大丈夫という事がありますか?

  • 6オームのミニコンポに8オームのSPを繋げる場合のメリット 、 デメリ

    6オームのミニコンポに8オームのSPを繋げる場合のメリット 、 デメリットを教えて下さい。 またSPケーブルをバナナプラグを通して接続するのと直接、接続する メリット 、 デメリットを教えて下さい。 よろしくお願い致します

  • LED電球

    調光ができる電球 SHARP DL-J40AL E17小型電球タイプを購入しました 取扱説明書に下記の記載があります 〈500W以上の調光器とは組み合わせできません〉 電球自体の消費電力4.5wと低いためできないのでしょうか 舞台の照明で使う予定で調光器のユニットは3000Wまで制御できます よろしくお願いします

  • システム手帳

    システム手帳を使いたいのですが、綴じるために使われているあの真ん中のリングが邪魔で書きにくく、以前挫折しています。 最近ではいかがなものでしょうか? リングが小さくて使いやすいシステム手帳は出ていませんか? いっそのことリングがなくてもしっかりシステム手帳になってる物があれば良いのですが、虫が良すぎますよね(^_^; 手入れ・整理がしやすく書きやすい、そんなシステム手帳があれば教えてください。 百貨店などに行ってみましたが、昔ながらの書きにくい物ばかりでした・・・。