yukikana2 の回答履歴

全379件中1~20件表示
  • ほとんど食べない子の離乳食の進め方

    7ヶ月過ぎになる娘がいます。現在完母で1日の授乳回数は7回前後です。 離乳食を始めて1ヵ月半になりますが、離乳食をほとんど食べてくれません。 開始直後からあまり食べる方ではなかったのですが、それでも開始後2週間くらいしてトロトロおかゆや甘みのある野菜のペースト、豆腐など4~5口は食べるようになっていました。 それがここ2~3週間はスプーンをもって行くと口は開けてくれるのですが、食べ物を入れると眉間にシワを寄せ、べ~~っと口から出してしまいます。 カボチャやバナナなどは、多少飲み込んでくれることはあります。 しかし柔らかめのペーストにしないと、少しでも粒が残っていたり、ベトベトくらいの硬さにすると食べてくれません。よって、魚やペーストになりにくい野菜(葉野菜や人参、大根)などは全く受け付けません(これは最初から)。 良く飲んでくれる物といえばスイカの汁です。 甘いものなら飲むのかというと、そうでもないようです。果汁もたまにしか飲んでくれず、麦茶や冷まし湯なんて完全拒否です。 他の方の質問を検索して読んでいると、母乳の好きな子はあまり食べたがらなかったり、母乳をやめると食べるようになるとの事なので、今現在食べないこと自体はそれほど心配していないのですが・・・。 こういった場合、どのように段階を進めていましたか? 1)ほとんど食べなくても7~8ヶ月過ぎれば1日2回食にしていたのか、とりあえず1回だけにしていたか? 2)硬さはその月齢によって、ペーストからキザミに変えていった方がいいのか?・・・多分キザミにしたら尚更食べなくなりそう・・・ 3)甘みのあるものしか食べなくても偏ると分っていても、とりあえず食べれる物だけ食べさせていた?根気強く他の野菜や肉魚などもトライしていた?(食べるものに他のものを混ぜると、食べません) 4)母乳以外はほとんど飲まない場合、夏の水分補給はどうすればいいのか?(おっぱい:乳頭トラブルがあるので、母乳ばかりをちょくちょく吸わせるのは辛いしトラブルが悪化します) 他、経験談等お聞かせ下さい。

  • 意地悪な娘

    3歳娘のことで相談です。 口が悪く、意地悪で困り果てています。 児童館などで、おもちゃで遊んでいても絶対に他の子には貸さない。私が「貸してあげたら?交代」って言っても、「嫌。○○ちゃん嫌い。あっち行って」といつものおきまりの言葉。ひつこく言うと、おもちゃを放り投げる。無理におもちゃを手から離したときは、びっくりするくらい大きな声で泣きやみませんでした。 他に、仲良く3人で遊んでいるな~と思って見ていたら、1人の子に「○○ちゃんは来たらダメ」と言ったり。 とにかく意地悪です。 家では、お兄ちゃんがいて、多少影響があるとは思います。 (お兄ちゃんもやんちゃですが、ここまで意地悪ではないと思います) すごく優しい面もあって(私や夫にだけですが)、泣く真似をしたらよしよししてくれて「大丈夫よ」って言ってくれたり、おもちゃや、お菓子も自分からどうぞってくれたりするのですが・・・どうも外に出るといつもの意地悪女になります。 お友達と遊ぶ時も冷や冷や、ドキドキして気が気でないです。 色々「こういうことしたらお友達は嫌よ。同じことされたら嫌でしょ。」と言ってみますが、なかなか直りません。 来年は幼稚園なので、私もこの意地悪な性格をどうにかしないとっと、焦ってはいますが・・・ 意地悪はダメだと諭すいい方法はないでしょうか?根気よく言い続けるしかないのでしょうか・・・

  • 生後7ヶ月ミルクを大量に吐きました

    現在生後7ヶ月なのですが、先週末にミルクを飲ませた20分後くらいに大量に吐き、3日後にも同じように大量にミルクを吐きました。どちらも吐いた後は機嫌は悪くなくむしろご機嫌な感じです。小児科にいきましたが、吐き気止めの座薬を数日間分もらいましたが、原因は結局なんなのかわからずとりあえず様子をみるとのことでした。 今まで吐くことはあまりなかったのですが、生後7ヶ月めでいきなり吐くことはあるのでしょうか?3週間前くらいから離乳食を始めたのですが、何か関係はございますでしょうか?離乳食はやめた方が良いのでしょうか?何かの病気の可能性もあるのでしょうか?このまま小児科でもらった座薬はつかうことで何か改善することがあるのでしょうか?何かご存知の方がいらっしゃいましたがアドバイスをいただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • rela
    • 育児
    • 回答数3
  • 逆子は直りますか?

    27週の時に逆子と診断されました。 現在30週ですがまだ全く動いていません。 退治の頭は私の左脇腹辺りで、背を左に向け、くの字に座っているようです。 治り易い体勢でしょうか?現在右下にしての就寝と逆子体操で頑張っていますが、36週までに治らないと帝王切開のようです。 まだまだ30週だから余裕ですか? それとももう治るのも難しいですか? ご存知の方がおられたら教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#203078
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 名付けについて意見をお聞かせ下さい。

    初めまして。 突然ですが、赤ちゃんの名前に、「古」という漢字があると印象悪いですか? 正直な意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • yllera
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 育児休暇をとるか辞めるか。

    長くなりますが、最後まで読んでいただけたら幸いです。 私は26歳公務員です。 現在妊娠中です。 育児休暇をとろうか、このまま辞めようか悩んでいます。 悩んでいる理由は、前から現在の職場が自分には合わず、ストレスがとにかく多いことです。 上司に妊娠の報告をしたら、大きなタメ息とともに「困る」「仕方ない」という言葉で片付けられ、「おめでとう」などという言葉を一切言ってくれませんでした。 上司がそうかと思えば、当然のように担当の反応も悪く、残業の多い担当で、つわりがひどいため残業せずに帰らせてもらうと、次の日の雰囲気がすごく悪く、仕事に来づらいです。 誰も「大丈夫?」「無理しないで」という言葉は言ってくれません。 妊娠中なんだから気を使ってよ!なんて偉そうにすることではないし、結局他人より自分なのは十分分かっているんですが、なんだか悲しくなります。 もともと職場の人間関係が自分には合わず、孤独できたので、いまさら優しい言葉をかけてくれる人もいないと思うんですが… それから、今年から同じ担当になった女性(私より年上で独身です)が、職場のアイドル的な存在で、周りの彼女と私に対する態度が全然違うように感じてなんだか毎日苦しいことも辞めたい原因の一つ… 彼女をちやほやする男性が多く、私が妊娠していると知っていても重たいものを持ってくれる人などいなのですが、彼女が重たいものを持っていると寄ってたかって「持ってあげるよ!」と声をかえています。 その男性たちは彼女が通り道の邪魔な場所に立っていれば優しく「ちょっといい?」って感じでボディタッチしますが、私が立っていると「踏み潰すよ」と言ってきたりします。 冗談のつもりのようですが、すごく傷つきます。 私が残業してても知らん顔で帰るのに、彼女が残っていると、みんな待っててあげます。 彼女自体嫌いなわけではないのですが、毎日毎日些細なことが自分自身の気に障ってしまい、彼女も周りも苦手に思えます。 また、私が育休をとるにしても辞めるにしても、誰かに仕事を引き継がなければならず、彼女に引き継ぐことになりました。 そのことについてリーダーと話をしていると「彼女、君の仕事引き継ぐのかなり不服そうだったよ」と言われました… そんなことを私に言ってくるリーダーもありえないし、彼女もありえないです。 産休をとるなら年末になるのですが、それまでこの状況に耐えられるか不安です。 家で泣いてしまうことも度々です。 旦那さんは、赤ちゃんにも良くないしそんなに辛いなら辞めればいいよ。と言ってくれています。 ただ公務員ということで周りの反対が 大きいかもしれないから、そこを乗り越えなければと言っています。 辞めたいのに、家計のことを考えると辞める勇気がなく、どうしたらいいのかわからずに苦しいです。 育児休暇をとって今後を考えるというのも一つの手ですが、育児休暇をとったらもう復帰できないような気がします。 育児休暇をとったまま辞めることは可能でしょうか? どなたかアドバイスいただけませんか?

  • 混合のやり方に、育児の面倒さについて(長文)

    お世話になります。 1か月程前、こちらで母乳を多くできるかどうか質問させて頂き、 あたたかいアドバイスを頂きました。ありがとうございます。 それなのに根性なしなので恥ずかしいのですが、完母を目指すことを挫折しつつあります。 今3か月になりますが、いっこうに母乳が増える気配もありません。 3か月が勝負とよく聞きますから、あきらめるのは早いかとも思いますが、正直疲れてしまっています。体が、ではなく、気持ちが、です。 ミルクでお腹いっぱいとわかっているなら、泣いていても泣いてるな~とか、眠いのかな、ですみますが、母乳だと自信がないので、おなかがすいているのかと思い気が休まるときがありません。 さんざん吸って、でも泣いて、ミルクを最低限足して(ここでたくさんあげればいいのに、つい最低限にしてしまうところに完母への未練があるのかな(笑))、でもまだ泣くから、また母乳をあげて。。。 2時間とか3時間そんなことをしています。 新生児じゃないんだし、こんなにだらだら授乳しててはよくない気もします。飲んでる量がわからないので足すミルクの量もわからないし、 もう、毎回ひっちゃかめっちゃかです。。。 昼間あまり寝ない子なので(もともとそういう子なのか、空腹で眠りが浅いのかわかりませんが、夜は寝るのでこの点は気にはしていません)起きている間はなるべく遊んであげたいのですが、疲れてしまって相手するのが面倒で、そんなことを思う自分が情けないです。 やっと一息ついたらまた授乳ですし。 主人は仕事で帰らない日がほとんどなので(朝、シャワーと朝食に最短時間帰るだけで後はいません)朝食とお弁当しかいらないので、夕飯の支度の分ラクしているはずなのになんにも家事ができません。 かわいいわが子を前に、出産前の自由な時間が懐かしく思えたり、子育てが面倒と思うなんて、すごく罰当たりなことだと思います。ちょっと産後ブルーなのかもしれませんが(今さらですが。。。笑)。 ただ、幸い友人にも恵まれ、外出もたくさんしているので、どんよりおちこんで家にこもってる、というのではないです。 やっと寝た(今日初めて)この貴重な時間に、家事ではなくパソコンをやっている自分が悪いとわかっているのですけどね。。。 子供が泣くのは、本当は口寂しくて泣いてるだけだったりほかの理由かもしれませんが、わからなくて。。。 ミルクを多くした日は、「まだ時間じゃないから」と、泣いてもどーんと構えていられるのですが。 以前母乳がたりなくて検診にひっかかった経験があり、また足りないのでは、との思いが頭から離れません。気にし過ぎと言われても、どうしても 再検診のことを思い出します。 泣いた挙げ句に寝ると、、、満足したのか、泣きつかれたのか、あきらめたのか、わからずこれでよかったのかと考えちゃいます。 泣かないなら泣かないで、知人から聞いた「空腹に慣れてしまって、空腹でも泣かなくなる赤ちゃんもいる」の言葉が頭をよぎります。 もともとおおざっぱな性格なのに、こんなに神経質になるなんて自分でもおどろきです。 地域の発育測定に行ってまして、体重はぎりぎり標準内です。 試行錯誤した結果、ミルクをたくさんあげた日は、満足して笑顔が増える気もします(思い込みかもしれませんが) ですのでもうミルクをもっと増やそうかなとも思うのですが、 授乳のたびに決まった量のミルクを毎回足すのと、 一回おきに、母乳だけの回と、ミルクだけの回にするのと、 どちらの方が母乳がとまりにくいですか? 何人の助産師さん、保健師さんに聞いても「様子をみて足りなそうなときだけミルクをたす」と言われますが、 それをしている現状、その見極めができずにこのありさまなので、 毎回一定にしようかと思い始めています。 それでも完全に母乳をやめないためには、どのようにしたらよいでしょう。 (また、育児が面倒だと思ったことがある方っていらっしゃるのでしょうか。私は性格が冷たい方なので、意識して変えていかないと、これではいけないと思います。十分かまってあげてるかわかりません。泣いてても構わなかったりしてしまいます。乗り越えるにはどんな気の持ちようでいたらいいのでしょうか。) 直接の答えでなくてもどんなことでも参考にさせて頂きますので、 どうぞアドバイスやご経験談をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yss17
    • 育児
    • 回答数10
  • 名づけ(女の子)で悩んでいます

    8月初旬に出産予定です。 性別がおそらく女の子、ということがわかり、名前を考えているのですが、考えすぎてわからなくなってきました・・・。 突拍子も無い変わった名前や明らかに当て字というものは避けたいですが、よくある一般的な名前ではなく、個性的でインパクトのあるかわいらしい名前がいいなぁと思っています。 『彩』という字を使いたくていろいろ考えているのですが、 『彩夏(あやか)』『彩紗(あやさ)』 『彩葉(いろは)』『彩愛(あやめ)』 『紗彩(さあや)』『真彩(まあや)』 などが候補にあがっています。 主人は、一文字の名前が好みらしく、 『遥(はるか)』『凛(りん)』などをあげていますが、これらは最近名づけランキングでよく上位に挙がっているものでミーハーな感じがしてどうかなぁ・・・とも思っています。 どの名前もそれぞれ気に入っている点とひっかかる点があり、夫婦2人で考えているだけではわけがわからなくなってきました。 なんでもけっこうですので、ご意見いただけましたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 混合のやり方に、育児の面倒さについて(長文)

    お世話になります。 1か月程前、こちらで母乳を多くできるかどうか質問させて頂き、 あたたかいアドバイスを頂きました。ありがとうございます。 それなのに根性なしなので恥ずかしいのですが、完母を目指すことを挫折しつつあります。 今3か月になりますが、いっこうに母乳が増える気配もありません。 3か月が勝負とよく聞きますから、あきらめるのは早いかとも思いますが、正直疲れてしまっています。体が、ではなく、気持ちが、です。 ミルクでお腹いっぱいとわかっているなら、泣いていても泣いてるな~とか、眠いのかな、ですみますが、母乳だと自信がないので、おなかがすいているのかと思い気が休まるときがありません。 さんざん吸って、でも泣いて、ミルクを最低限足して(ここでたくさんあげればいいのに、つい最低限にしてしまうところに完母への未練があるのかな(笑))、でもまだ泣くから、また母乳をあげて。。。 2時間とか3時間そんなことをしています。 新生児じゃないんだし、こんなにだらだら授乳しててはよくない気もします。飲んでる量がわからないので足すミルクの量もわからないし、 もう、毎回ひっちゃかめっちゃかです。。。 昼間あまり寝ない子なので(もともとそういう子なのか、空腹で眠りが浅いのかわかりませんが、夜は寝るのでこの点は気にはしていません)起きている間はなるべく遊んであげたいのですが、疲れてしまって相手するのが面倒で、そんなことを思う自分が情けないです。 やっと一息ついたらまた授乳ですし。 主人は仕事で帰らない日がほとんどなので(朝、シャワーと朝食に最短時間帰るだけで後はいません)朝食とお弁当しかいらないので、夕飯の支度の分ラクしているはずなのになんにも家事ができません。 かわいいわが子を前に、出産前の自由な時間が懐かしく思えたり、子育てが面倒と思うなんて、すごく罰当たりなことだと思います。ちょっと産後ブルーなのかもしれませんが(今さらですが。。。笑)。 ただ、幸い友人にも恵まれ、外出もたくさんしているので、どんよりおちこんで家にこもってる、というのではないです。 やっと寝た(今日初めて)この貴重な時間に、家事ではなくパソコンをやっている自分が悪いとわかっているのですけどね。。。 子供が泣くのは、本当は口寂しくて泣いてるだけだったりほかの理由かもしれませんが、わからなくて。。。 ミルクを多くした日は、「まだ時間じゃないから」と、泣いてもどーんと構えていられるのですが。 以前母乳がたりなくて検診にひっかかった経験があり、また足りないのでは、との思いが頭から離れません。気にし過ぎと言われても、どうしても 再検診のことを思い出します。 泣いた挙げ句に寝ると、、、満足したのか、泣きつかれたのか、あきらめたのか、わからずこれでよかったのかと考えちゃいます。 泣かないなら泣かないで、知人から聞いた「空腹に慣れてしまって、空腹でも泣かなくなる赤ちゃんもいる」の言葉が頭をよぎります。 もともとおおざっぱな性格なのに、こんなに神経質になるなんて自分でもおどろきです。 地域の発育測定に行ってまして、体重はぎりぎり標準内です。 試行錯誤した結果、ミルクをたくさんあげた日は、満足して笑顔が増える気もします(思い込みかもしれませんが) ですのでもうミルクをもっと増やそうかなとも思うのですが、 授乳のたびに決まった量のミルクを毎回足すのと、 一回おきに、母乳だけの回と、ミルクだけの回にするのと、 どちらの方が母乳がとまりにくいですか? 何人の助産師さん、保健師さんに聞いても「様子をみて足りなそうなときだけミルクをたす」と言われますが、 それをしている現状、その見極めができずにこのありさまなので、 毎回一定にしようかと思い始めています。 それでも完全に母乳をやめないためには、どのようにしたらよいでしょう。 (また、育児が面倒だと思ったことがある方っていらっしゃるのでしょうか。私は性格が冷たい方なので、意識して変えていかないと、これではいけないと思います。十分かまってあげてるかわかりません。泣いてても構わなかったりしてしまいます。乗り越えるにはどんな気の持ちようでいたらいいのでしょうか。) 直接の答えでなくてもどんなことでも参考にさせて頂きますので、 どうぞアドバイスやご経験談をよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yss17
    • 育児
    • 回答数10
  • 初心者で老人福祉施設 or 特別養護老人ホーム

    こんにちは。ヘルパー2級を取ったので、派遣で介護職の仕事に就こうと思っている者です。初心者はデイサービス・デイケア、グループホームから始めたほうがいいと聞いたので、デイから始めようと思ったのですが、デイサービスは人気ということもあり、派遣ではなかなかありません。職員になれば話は早いのですが、自分が介護職が向いているか(あと、ちょっと腰痛ぎみなので)が分からないので最初は派遣で週4日でやろうと思っています。パート・アルバイトだとありますが、派遣の方がお金がいいので・・・(お金の話してすみません)。デイサービスでのパート・アルバイトは時給が低すぎて、無理です。 そんな初心者な私が、いきなり老健から入っても大丈夫でしょうか?かなり、心配です。老人保健施設は「リハビリ」を目的とした施設ですので、特養ほど介護度が高い人はいないと思いますが、調べてみると「特養待ち」で入っている利用者さんが多いらしく、特養とあまり変わらないというじゃないですか・・・。かなり、心配です。 あと、こんなこと書くのは失礼かもしれないのですが、特養(老健もですかね?)入浴介助の時とかに利用者さんに入浴を拒否されて顔を殴られるとか、けっこう凄まじい事を耳にしたので気が引けてしまいます。 軽費老人ホームなども考えているのですが、なかなかないようです。 こんな気持ちで、老健とか特養とか無理ですよね?

  • どうやって後部シートベルト取り締まるの?

    たまに運転席のシートベルト着用の取り締まりをしてることがありますが、後部座席は外から見てわかって警察は取り締まるんですか? テレビで今は大目に見るとかいってるけど、 将来的にスピード違反や運転席シートベルトのように取り締まり できるもんなんですか?

  • このような場合あなたならどうしますか?(同僚の不倫)

    職場の人がW不倫をしています。どうしたら良いのか悩んでいるのでよろしくお願いします。 W不倫をしている男性は私と同じ部署で働いており、子供は同級生です。奥様と特別親しいわけではありませんが、会えば雑談したり、良くしてもらっています。 女性の方は部署は違いますが、小さな会社なので交流があります。こどもがいますが、ご主人の女癖で悩まれていると聞いたことがあります。 私自身、不倫はとても卑劣なことと思っていますし、それが原因で離婚をしています。 男性の奥様のこと等知らなければ、「馬鹿なことをしている」と流すことも出来ますが、ある程度知っているし、良くしてもらっているので見て見ぬ振りをしているのが辛くなって来ました。 もし、あなたならどの様に対処しますか? また、W不倫している二人は毎月職場の仲間との飲み会を主催しており、飲み会がお開きになった後は二人で朝まで過ごしています。私も誘われるのですが、不倫に協力しているようで嫌なので、毎回何かしら理由を付け断っています。 毎回断るのも他の人に「付き合いの悪い人」と思われてしまいそうで嫌だし、だからといって本当の理由を話せるわけでもありません。 この点についても何か良い対応策はないでしょうか? 長文になりましたがお願いいたします。

  • 帝王切開での入院期間は?

    私の3人目の子供が一昨日に生まれました。 胎児ジストレスでの緊急帝王切開です。38週でしたので体重は3660グラムで特に問題なしでした。 通常の帝王切開の母親の入院期間はどのくらいですか? 大学病院や総合病院では10日間くらいが当たり前と友人はいうのですが 今の個人病院では通常分娩で5日間 帝王切開でも7日間で退院だそうです。 大丈夫だとは思いますが,この3日間の違いはなんでしょう?

  • 2人目の出産祝いどうしてますか?

    8月に出産予定の31歳の働く主婦です。 前の職場で一緒に働いた仲間とのお付き合いについて悩んでます。 私を含め、3人とも結婚で退職しました。  Aさん、Bさんとも3年前に1人目のお子さんが産まれ、 出産祝いとして、5000円づつ包みました。  そして、私は結婚4年目にしてやっと赤ちゃんができて 報告すると、Aさんは今年はじめに、Bさんは8月に 2人目を出産予定と聞きました。  そこで、私とBさんが出産後、3人で会おうということに なったのですが、たぶんAさんBさんはお祝いを くださるとおもうのですが、私も用意したほうがいいでしょうか?  お祝いしたい気持ちはあるのですが、未婚の仲間も1人いて 自分としては1人目だけにしたいのが本音ですが、 私から言い出すわけにもいかず、悩んでます。  せっかくの出産なのに、最近、憂鬱です。  皆さんは、どのようにしてるか教えてください。

    • 締切済み
    • noname#105934
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 乳児の嘔吐について

    初めまして.乳児の嘔吐について質問させて下さい. 現在2ヶ月の娘がおります.母乳とミルクの混合です.先日,母乳を与えゲップもさせた後,30分程頭を上にした縦向きの抱っこをしておりました.寝かそうと布団に置いたところ急に泣き出し,母乳と数時間前に飲んだと思われるミルクを,3回にわたって激しく嘔吐しました.吐いた直後は顔面蒼白で意識がもうろうとしていましたが,5分後くらいには顔色も戻ってきました.救急外来で診察を受け,特に問題ないと言われましたが,また激しく嘔吐しないか心配です. 少し調べたら,激しい嘔吐は幽門狭窄症や腸重積症などの可能性があることが分かりました.専門医の診察を受けようかどうか迷っています. このような激しい嘔吐を経験された方はおられるでしょうか? よろしくお願いします.

  • おっぱいの時間と抱っこじゃなきゃ寝ない乳児

    一ヶ月の娘をもつ完母の新米ママです。 質問は二つです。 1 おっぱいをあげているといつも片方飲んでいる間に寝てしまい、両方を飲んでもらえません。   考えた結果、片方飲んだ後にオムツを替えて起こし、もう片方を含ませるようにしていますが、ほとんど飲まずに寝てしまいます。   無理やり口を開かせてみますが爆睡しているようでまったく効果がありません。   時間は片方10分ぐらいを目安にしています。   足の裏を刺激してもまったく効果ありませんでした。 2 爆睡してる割に布団に寝かすと5分もしないで起きてしまいます。   ここ2~3日夜はずっと抱っこをしないと寝てくれません。   昼間は普通に寝てくれているので、寝すぎのせいかと思い起こすようにしているのですがやはり夜は寝ません。 こんなときみなさんはどうやって乗り切りましたか? 今日は抱っこしていたら、子供の頭によだれを垂らしながら寝ていました^^; よろしくお願いします。

  • つわりって1日の波がありますか

    現在19週の妊婦です。 妊娠初期からつわりが酷くて、まだまだ治まりません。 今仕事もしていて電車通勤なのですが、今まで到着駅までそのまま乗れていたことがほとんどなく、気持ち悪くて途中で降りては吐くか、吐かなくてもしばし休憩が必要な状態で、時間をかけて毎日通っています。 また仕事もデスクワークではなく、動くことが多いのですが、仕事中も2・3回は吐き、それ以外も常に気持ち悪いです。お昼ごはんも口にできず、水分補給のみ、調子がいい時でゼリーが食べれるくらいです。 休憩時間はトイレ通いか、仮眠室を借りて横になる生活です。 でも日中はこんな状態なのに、家に帰ると大分調子がよくなり、気持ち悪さはあるけど、ほとんど吐かずに、フルーツとかスープであれば食べれます。夜もつわりがしんどくて目が覚めるってこともないんですよね。 つわりってこんなに昼間と夜とで違うものなんですか? そして仕事中のつわりの何か良い対処方法もあれば教えてください。

  • 夜泣き対策について

    10ヶ月の子供のママです。 最近子供が夜泣きするようになりました。 ぐっすり眠っても2、3時間すると、グズグズが始まって30分から1時間たってみたり ゴロゴロ寝っころがりながらグズグズして、自分の頭や体に私の体や、べッド棚をぶつけては泣いて起きます。たまにいきなり大声をだしてすぐ泣いたりもします。 旦那の両親と同居なので、あんまり泣かせると 「どうして泣かせているんだ?」みたいなことを言われてしまうので 私が夜中いる時は、添い寝、添い乳をして大泣きしないようにはしています。 ただ、私が夜勤のある仕事なので 仕事でいな時は、主人が子供をみているのですが 泣きやまなくって1時間グズグズして大泣き→そして義理の母が子供を迎えにきて自分の部屋で寝かせた。(たまたま今回の1回) なんてことがあったりするみたいです。 夜勤の度に、義理の母も「パパとお泊りは無理かな?」とか「パパはダメだね」みたいなことを子供に言うので、まだ意味がわからないにしても、あまり子供にそんなこと言ってほしくは無いです。 夜泣きの対策として、今はどんな方法があるのでしょうか? 夜中のおっぱいをやめてみるのも考えたのですが、たぶん大泣きすると、また義理の母が子供を迎えに来てしまい。 私や主人が一緒になって、子供を頑張って寝かせることが出来ないかもしれません。 きちんと言えばわかってくれるのかは、今のところよくわからないです。 何かいいご意見、アドバイスなどありましたら教えてください。 ちなみに、大体の子供の一日のスケジュールは 起床 6時 離乳食 7時30分 保育所 8時~18時 (保育所でお昼の離乳食、睡眠が午前と午後合せて2時間~3時間くらいです) 離乳食 18時30分 お風呂 20時30分~21時の間 15分くらい 就寝 だいたいお風呂からあがってから、着替え→おっぱい→就寝 という感じで早いと21時~22時くらいです

    • ベストアンサー
    • macoo
    • 育児
    • 回答数3
  • 1歳5ヶ月 こんな感じですか?自閉症ですか?

    こんにちは。 我が家の息子なんですが、最近ようやく一人で歩き出し、今は歩く事が楽しいようでいろんな所に歩いて行くのですが気になる事があります。 道路に溝が何ヶ所かあるのですが、そこが好きなようで何度もそこに行く下を覗いています。 家では掛時計がないせいか、実家に行くと掛時計の秒針が回るのを眺めています。 意味のある指差しをしません。言葉もまだです。 初めての子育てでわからない事だらけで悩んでいます。 よく笑い、こちらが話す事も多少理解はしているようです。 視線は合うし音楽に合わせて体を動かしたりもします。 親がする事を真似したりもします。 1歳児とはこんなものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • しておいた方がいいこと

    おなかの中~3才までで、これをしておいた方がいいってことをいろいろ教えてください。 こういうことをしておくと、大きくなってからこういういいことがあるとか。 例えば、おなかの中にいるうちに音楽を聞かせるとリズム感がよくなるとか(例えなのでこれは本当のことではありません)。 どんなことでもいいのでいろいろな情報をお願いします!

    • ベストアンサー
    • 孝彦
    • 育児
    • 回答数2