shiokinin7 の回答履歴

全50件中1~20件表示
  • 死んだ方がいいのでしょうか。

    高1です。 昔からお母さんから 「死ね」「お前なんて産まなきゃよかった」「お前なんて虫けら以下」「金食い虫」 など言われてきました。 段々と慣れてきました。 それと同時に 私は死んだ方がいいのではないかと思って来ました。 私は自分の希望した高校ではなく、親が行かせたがってた高校に進学しました。 名門校で、勉強には付いていけない。 クラスの皆には明るくて面白い自分を演じてる。 いじられキャラなので、嫌な事を言われても我慢して笑顔。 家に帰れば親に文句を言われ。 でも私立に行かせてもらってるのであんまり文句を言い返せない。 しかも心の支えである彼氏は今日からアメリカで一ヶ月会えない。 もう辛いです。 希望が見えないんです。 助けてください。 くだらない事でごめんなさい。

  • 終戦記念日の原爆ドームって何か催しがありますか?

    この夏に原爆ドームに行きたいと考えています。できれば終戦記念日に行ってみたいのですが、当然ながら混みますよね? 混雑は別にかまわないのですが、普段と違って原爆資料館の展示が見れないということがあったりしたらいやです。 ご存知の方いらっしゃいますか?

  • 企業の採用 人事の対応ってこんなものですか?

    あえて社名を書きますが、この度、カバヤ食品をキャリア採用 として受けました。 そして、履歴書と職務経歴書を郵送後、わずか2日後に不採用通知が 送られてきました。 他にも10社ほど受けましたが、このように早く通知がきたのは初めてでした。 さらに、届いた文書には、名前も間違って書かれており、 通知の状況や文章内容から「また応募がきたのか」という印象を受けました。 第一志望にしていた企業でしたので、本当に残念に思いました。 採用する意思がないのに募集だけ出しているようなことはあるのでしょうか? また、受ける企業によって人事の方の対応の良し悪しがかなり はっきり分かれているように思います。 人事のしっかりしている会社=良い会社と考えてよいのでしょうか? 今回の一件により、私自信および子供にはカバヤ食品の製品を 買おうとは思わなくなってしまいました。 採用の方にも、我々のような受験者は、顧客側にもなりうるということを 理解してほしいものです。 もし、人事を経験されたような方がいれば、アドバイスいただきたく思います。

    • ベストアンサー
    • noname#156434
    • 転職
    • 回答数8
  • 有給休暇について

    教えて下さい。私の父のことです。 父67歳、スーパーマルハチ三田店で4年間勤務しており、 サービス(掃除やカート直しから陳列)までしていました。 社会保険も入っていましたが、昨年仕事中に怪我をしてしまい、 その時にその会社が思い出したかのように、実際は忘れていたと思いますが、 定年が65歳(当時66歳)だったので、いきなり社会保険を外されましたが、 本人もまだ勤務したいのでということで、通常のパートに戻り勤務していました。 ところが、今年に入り、また会社の規定とかなんとかで口頭で解雇?予告を 4月とか5月とか言ってきましたが、ほかの従業員さんも新しいひとが見つからず、ズルズル 伸びる一方で、先日、新規で従業員がとれたとたん5月20日までといっていたんですが、 5月30日まで勤務することになったとたんに解雇されました。 会社の都合がよすぎて頭にきていますが、有給って本来もらえますよね。 当時の雇用契約書には、有給はありませんって思いっきり記載していたのを覚えていますが、 当時、最初から私が間でいうと父が可哀想と思いだまってましたが。 懲らしめてやりたいんですが、まず、どのゆな流れでしたらいいでしょうか?

  • がん保険

    昨年10月保険の見直しをして、12月に金銭的に負担の少ない「県民共済」に加入しました。 がん保険も付けようと今年の2月に追加しました。 昨年の8月頃に胸のしこりを発見したのですが、それほど重要と考えておらず放置していました。 今年の3月頃わきにもしこりを発見したのですが、胸が痛むのは癌ではないとゆう情報を信じて 「まさか癌ではないだろう」と思っていました。 今年の5月になり鎖骨にしこりを発見した時、ん?乳がんじゃないの?と5月末に病院に行き検査を受けました。 6月に「ガン告知」を受け、保険の保障期間にもぎりぎり入っていたので申請しようと用紙を請求したところ「症状はいつから?」と記載欄があり、戸惑っています。 病院で質問された時も「ずっと前からしこりはあったのですが・・・」と話してしまい、医師の記載欄もあり これは保険金はおりないのかな?と少しショックを受けています。 まさか癌とは思わず入ったのですが、せっかく入ったのだから癌と診断されたらとゆう保険金をいただけないのは残念です。 やっぱりダメなのでしょうか?

  • ホームページを無料0円で作成してもらえる会社?

    趣味の延長でルアーを手作りしてます、今まではオークションで販売してましたが、新たにホームページを作成しての販売も考えてます、しかし私はパソコンに関しては初心者なので作成依頼をしたいと考えましたが、オール0円で請け負ってもらえる会社はあるのでしょうか? サーバー代、制作費0円とかは良く見かけるのですが、そういう所に限って維持費や初期費用は別途必要など設定料金があったりします。 年間を通してすべて0円で作成してくれるサービスなどは所詮無理なのでしょうか?

  • 母娘 九州2泊3日ドライブ旅行 教えてください。

    5月7日から 東京発 母娘で2泊3日のドライブ旅行の予定です。 1日目*飛行機で午前中には 長崎に行き(天主堂 グラバー邸等)観光~熊本 2日目*熊本観光(お城)~阿蘇 3日目*阿蘇~別府 夕方から夜(便しだい) 飛行機で帰京 と なんとなく 考えています。このような行程は無理がありますでしょうか?? それぞれ 長崎、熊本、阿蘇、別府でどの程度観光できるのか? 母娘共に ドライブ大好きなので 車移動が長いのは平気ですが 移動だけで 観光時間がなくなってしまうと残念ですものね。。。 皆さんのお知恵 お貸しください。よろしくお願いします。

  • 大地震でサーバーも崩壊したら預金は返ってくる??

    ネット銀行に定期預金をしようか検討中の者です。 無知でお恥ずかしいですのですが、 ネット銀行は通帳を発行していないので パソコンでの自己管理とサーバー管理になりますよね。 もし、再び大地震が起き サーバーたる本体が機能しなくなると 預金の証明はどうするのでしょうか。 元本保証は1000万といっていますが 災害の場合も同じなんでしょうか。 サーバーを管理するサーバーが海外にあれば・・・ 定期預金されている方は返ってこないリスクより高利息の法を 選んでいるのでしょうか。

  • 四国旅行(車)

    11月前半の金・土・日でレンタカーにて四国旅行をしようと思っています。 そこで、それぞれの日程による時間の有無、道路事情、所要時間など、おわかりになりましたら、 ご回答頂ければ幸いと思っております。よろしくお願いしたします。 現在、検討中の日程について記入させて頂きます。 木曜 22:00東京駅発のサンライズ瀬戸にて出発 1日目 7:30頃高松駅着→レンタカー受け取り→栗林公園散策→金比羅山→琴平泊 2日目 琴平→大歩危・小歩危・かずら橋→道後温泉泊 3日目 松山城見学→松山市内見学→16:00頃松山空港発 ざっくりとですが、以上のように考えております。時間的に余裕過ぎたりするところは、ございますでしょうか? また、一番不安なのが、2日目琴平→かずら橋、かずら橋→道後温泉までのそれぞれの所要時間と、紅葉シーズンかと思われますので、道路の渋滞などです。 お詳しい方、いらっしゃいましたらご回答のほど、どうぞ宜しくお願い致します。 その他、この日程では厳しい、または時間が余り過ぎるといったご指摘もございましたら、 大変助かります。 我が家では、非常に珍しい家族旅行のため、成功させたいと思い、ご質問させて頂きました。 重ね重ね、宜しくお願い致します。

  • 山口に引っ越すことになりました。時間がありません

    突然の辞令で思いもよらず2週間後から山口市へ転勤となりました。 土地勘もなく、時間もないため引っ越し先の家を探すのもどこから手をつけて よいのかわかりません。 小さい子が二人いてなかなかネットで調べる時間もないので少しでも情報を 教えていただければ…とこちらで質問させていただきます。 主人の勤務先は山口市泉都町というところだそうです。 通勤圏内でおすすめの居住地を教えていただきたいのです。 家族構成は夫婦二人と息子(2歳)娘(5か月)です。 小さい子供が住むのに適しているところはどのあたりでしょうか? (小児科や保育園などが比較的多く集まってるところ) 子育てに適しているといっても「緑が多く自然豊かで…」というような 場所はあまり住みたくなく、お店などが多く便利なところが希望です。 今まで大阪と福岡に住んでいたのですが、大阪福岡などは市内が 都会というか圧倒的に便利だったんですが、山口県では特に山口市が 都会で…ということではないと主人が聞いたそうなので通勤が40分以内 であれば市外でいいです。 できれば、福岡にちかい下関に住みたかったですが、勤務先から 離れてるので仕方ないです…。 また、山口でも認可保育園の入所は厳しい状態でしょうか? 私が持病があり福岡市でも保育園入所希望の申請はしていますが待機のままで… 現在は認可外保育園に通ってます。 こちらでは認可外の保育園もほんとにたくさんあるので、息子にあう園を見つける ことができ、楽しそうに登園してます。 4年ぐらいは山口に住むことになると思うので、来年以降は幼稚園に入れるつもり でいるので、保育園、幼稚園、両方の情報もいただけると助かります。 ほんとにザックリした質問で答えにくいかと思いますが、どうかアドバイスください!

  • 胃がんについて

    友人の親が胃がんだと診断されました。 詳しい事は聞けていませんが分かる範囲で書かせて頂きますので、今後の危険性や気をつけることなど、同じ様な体験をされたかた、有識者からの回答をお聞かせ下さい。 1年前の健康診断(バリウム検査)では異常がなく、今年の検査(バリウム)で胃癌が見つかったようです。精密検査の内容は聞いていませんが、手術をする事になり、その時点でステージ3と言われたと言っていました。 手術は胃の75%と膵臓の一部、リンパ節をいくつか摘出したそうです。※これ以上は詳しく分りません。 担当医からは癌は全て摘出し、他の転移は見られないと言われたそうです。現在は抗癌剤治療に入っており、まだ入院中です。 そこで皆さんにお聞きしたいのが、上記(詳しくありませんが・・・)の状態で、予後はどうなのでしょうか?ネットで調べたところ、ステージ3だと30~40%の5年生存率となっていました。やはりそのくらいなのでしょうか? 仕事仲間の為、会社を休んでもいいから親に会いに行けといっても、手術も成功したし問題ないとかなり楽天的です。友人を脅すつもりはありませんが、会社中が彼を心配しています。 彼にも『もっと会いに行っていれば・・・』と後悔だけはしてもらいたくありません。友人とはいえ、私は一応上司でもありますので、危険性を訴えるのではなく、それとなく親との時間を多く過ごして欲しいとも思っています。 切除が出来たからといって楽天的な考え方でいいような状況なのでしょうか?

  • ヘミングパソコンってどうですか?

    「70歳パソコン教師の日記」というメルマガがまぐまぐの2008年の大賞にノミネートされてて、読んでみたらパソコンの製作をやってくれる人のようです。 まぐまぐがノミネートするぐらいなので、よさそうなので作ってもらおうかと思うのですが、評判がどうなのかを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 癌の告知について

    皆さんのご意見お願いします。 今回早期胃癌になり、先週退院をしてきました。術後も良好であとは食生活のリズムができれば社会復帰できるかなと思ってます。 皆様にお聞きしたいのは、癌という病気の伝え方についてです。 当然家族兄弟、それに会社には伝えるかと思いますが、会社で得意先やお客様に自分が休職している理由を癌と言っていることです。そこまでいう必要があるのかなと感じてます。もちろんいい意味で言ってるとは思いますが、これから復職していくにあたってのいいイメージがどうしてもできないので退職しようと思ってます。 その理由は今回癌という病気になり医師より告知があった時はもうお先まっくらという気分で気持ちを整理するには時間がかかりました。ただ癌とういう病気を初めて経験し色々調べて治る病気なんだというのを知り初めて気持ちの整理がつきました。それくらい一般的に癌という病気はインパクトがあると感じてます。 文章にまとまりがなくて申し訳ありませんが、ご意見ありましたらお願いします。

  • 女性が飛田新地にいくのはまずいですか?

    女性三人が観光と社会勉強のために大阪の飛田新地に行くのは問題ありますか?店の女性に何か言われるのでしょうか?教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#81393
    • 関西地方
    • 回答数7
  • 最初から灰皿が置いてある店での出来事

    喫煙者には住み辛いですよね~^^; ついこの間焼肉屋さんでの出来事です。 子供連れの家族が先客でいたのですが係員に喫煙の事も聞かれないまま着席しました最初から灰皿置いてあるしヘビースモーカーだし吸っても全く問題無いですよね~?そうしたらいきなりキツイ口調で "子供がいるから吸うなと"言われました^^; そりゃ~俺も悪いとは思いますけど~灰皿置いてあるし私も飲食代としてお金払うんだし言い方に問題あると思いませんか? だから最初から灰皿置いてある、私もお金で席を買ってるので問題無いでしょと言い返したら何も言ってこなかったんだけど・・・ ”子供がいるので遠慮して下さい”なら納得しますけどネ~ 灰皿置いてないのだったら吸わないし 喫煙者にも吸う権利があるんだから~

  • 煙草、吸いたい!

    こんにちは。学生女です。 まわりの男友達・女友達のほとんどが煙草を吸っていて、自分も吸ってみたい衝動にかられるときがあります。 味は苦いと聞きますが、みんな美味しそうに吸いますよね・・・ でも煙草はお肌に悪いとか、口臭の原因になったり、身体に悪いとか・・・悪いこと尽くしじゃないですか。 でも実際私のまわりで吸ってる女の子たちは、肌なんて透き通るよおに綺麗だったり、スッピンでもとおってしまうような肌美人ばかりなんです。 それだとやはり、お肌に悪いって体質の問題なのかなぁなんて思ってしまうのです。 吸いたいと思う反面、男性からの目だったり、金銭的な面だったり、いろいろ…それが私を思いとどまらせているのですが。 でもこう、なんというかもやもやは消えません。

  • お酒を飲まない男性と出会いたいです

    未婚女性です。私はお酒を全く飲まないので、お酒を全く飲まない男性と出会いたいのですが、出会う男性はみんなお酒を飲む人達ばかりです・・・。 少々飲む、っていう男性はいますが、「あなたの少々ってどのくらい?」ってとても不安に感じてしまいます。 お酒を飲まない男性って、非常に非常に少ないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#69504
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数7
  • 熱で救急車?

    私はしばしば熱を出すのですが、どのくらいの熱なら救急車を呼んでもいいのでしょうか? 先日、夜中に41度8分まで熱が上がり、42度まで上がったら救急車を呼ぼうと決心しましたがそのまま眠ってしまい、起きたら41度まで下がっていたので、朝を待って何とか自力で病院に行きました。 私はこのように40度以上熱が上がることが年に1回くらいあって、いつも迷うのですが、どのくらいの熱なら救急車を呼んでもいいのでしょうか? 一人暮らしだし、42度以上熱が出ると死ぬとよく聞くので、41度5分を超えると死ぬんじゃないかと恐ろしくなって救急車を呼ぼうかな、と考え始めます。 でも熱ごときで救急車を呼んでいいのかと迷ってしまって結局一度も呼んだことはないですが。 大人で症状が熱のみの場合、どのくらいなら救急車を呼んでもいいと思いますか? あと、42度以上熱が出たら死ぬというのは本当でしょうか!?

  • 熱で救急車?

    私はしばしば熱を出すのですが、どのくらいの熱なら救急車を呼んでもいいのでしょうか? 先日、夜中に41度8分まで熱が上がり、42度まで上がったら救急車を呼ぼうと決心しましたがそのまま眠ってしまい、起きたら41度まで下がっていたので、朝を待って何とか自力で病院に行きました。 私はこのように40度以上熱が上がることが年に1回くらいあって、いつも迷うのですが、どのくらいの熱なら救急車を呼んでもいいのでしょうか? 一人暮らしだし、42度以上熱が出ると死ぬとよく聞くので、41度5分を超えると死ぬんじゃないかと恐ろしくなって救急車を呼ぼうかな、と考え始めます。 でも熱ごときで救急車を呼んでいいのかと迷ってしまって結局一度も呼んだことはないですが。 大人で症状が熱のみの場合、どのくらいなら救急車を呼んでもいいと思いますか? あと、42度以上熱が出たら死ぬというのは本当でしょうか!?

  • 沖縄 かりゆしビーチリゾートホテル

    以前から、一度利用してみたいと思っていました。 外観ではとても良い素敵なホテルだと思いました。 しかし!実際泊まってみたらとんでもないホテルだった。 チェックイン時にチェックインがスムーズに出来ず、フロントの対応が悪い。 申し込みした宿泊プランは、ホテル玄関のフロントでなく、別館フロントへ行かなければならなかったのですが、そこで、名前を間違えられ、その上全く説明もないまま、別館フロントへたどり着く。 ようやくチェックイン出来るか?と思ったが、そこでも、とんでも無い事が起きました。1泊2食付プランで申し込みしてあったのだが、夕食利用券が無い。プランをフロント対応社員に申し出ると、変な顔をされ、部屋の方へ後でおもちします。と言われたが、30分経っても夕食券を持ってこない。 挙句の果てには、部屋に入ると、バストイレ、洗面が掃除されていなかった。 驚いた事は、トイレに消毒済みがあったのに、蓋を開けると、長い女性?の髪の毛が固まって浮いていた。こんな状態で消毒済み????洗面は汚物が付着して乾燥している。もちろんバスも、あちこちに毛が付着している。流石の私も驚きであった。今迄、最悪ビジネスホテ ルに宿泊した時でさえ、こんな手抜きの部屋に通された事は無い。とても、気分の悪い滞在ホテルとなり、旅行も一気に最悪ムードへとなった。 何とか、気を取り直して、旅行を終え家へ帰ったが、とどめの電話が鳴った。チェックアウト時に夕食で利用したお店で飲んだ飲料代が間違って、クレジットを切ったとの事である。数字を打ち間違って打ったのはホテル側の責任である。3510円を3150円と間違ったとの事で、クレジットを再度切りなおしたいとの電話であった。まさか、360円の為に沖縄へ行く事なんか考えられない。しかし、クレジットを勝手に切りなおすのも、ある種、カードの悪用に繋がりかねないと危惧してもおかしくない昨今である。 チェックインからチェックアウト迄、こんなお騒がせなホテルは正直初めてである。責任者から、一言も謝罪の言葉が無いのは如何なものだろうか?こんな対応をしてたら、誰だって、次回の利用は考えるだろう。 みなさん、こういうホテルの対応をどう思いますか??