手芸・裁縫

全10993件中141~160件表示
  • 内布付きのトートを作ったら内布が余った感じになった

    内布付きのトートにチャレンジしました。 そうしましたら、内布が余った感じになりました。 縦の中心がブカブカした感じです。接着芯も付けたのに内布のサイズを縦と横共に1センチ足して裁断して縫ったみたいになって中が不恰好です。下にいくに従い布が余った感じが激しいです。表現が下手ですみません。 内布と外布は縦40×横30でやりました。 外布はキレイなのに、内布が余った感じになるのは何故ですか? どうしたらうまくいきますか?

  • ミシン

    ズボンの長さはサイズを合わせる必要有り、長すぎると 裾上げしないと動作に支障有り、解決するには、丸く 縫えるミシンを買えば、すぐにできそうな気がします、 平面を縫うには誰でも実現できそうですが、丸く縫う には、それに対応したのでないと無理な気がします、 安いミシンは良く見かけますが、それでは実現できな いのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 留袖のリメイクの最善の方法を教えてください

    はじめまして 祖母が遺した黒留袖をリメイクしたいと思っている者です 母方の祖母の黒留袖はきちんと虫干しを行っていたおかげで今も十分着られるものなのですが、 父方の祖母の黒留袖は手入れが行き届かず、黒が褪せてしまったのに加え絵柄にカビが生えてしまっています しかし、父方の祖母の方が実家がお金持ちで良いものをお嫁に持ってきていて、 「絵柄は棄てるには勿体なさすぎる」 という行きつけの呉服屋さんの店員さんの満場一致のご意見を頂きました 実際、私も、祖母のものを簡単に捨てるのは忍びなく、できれば絵羽のところだけ残して何かにリメイクできないかと考えています しかし、図書館や大型書店のリメイクの本を漁っても、なかなか良いリメイク方法が見つかりません 行きつけの呉服屋さんでも相談したのですが、具体的な方法は分かりかねるとのご返答でした インターネット上の記事でも構いません 絵羽だけを残して綺麗にリメイクする方法が載っている本でお勧めの本はありますでしょうか? よろしくお願い申し上げます

  • ベビーブルマの減らし目がわかりません!

    ベビーブルマを編んでいます。 38段のメリヤスが終わり足回りの部分となる減らし目をしてるのですが、 1-1-21がうまくできません。 最後に股の部分が28目残るはずなのですが、 8目しか残りません。。 1段ごとに1目ずつなので、 両側で減らし目になるのは合ってますか? 順調に減らし目してたと思ったのですが、21段(右側22段)終わった時に8目しか残りません。 方側は1目編み残し、片側は2目1度減らし目しました。 どの辺で間違ったのかわからずにいます。。

  • 初心者向けの刺繍の本

    不器用な人にもできる刺繍の本を探しています。 初心者向けの刺繍の本自体は沢山あるので店頭で何冊か見てみました。 技能は紹介されています。 チェーンステッチはこうとか、○○ステッチはこうとか。いわゆる基本のテクニック本ですね。 しかしそれではうまくさせません。 不器用な人向けに何をどう気をつければ綺麗させるのかという核心をついた本がいいのです。 やきとりに串を刺すように、単純に見えても物事にはやり方というものが存在します。 熟練の先生がさせばどんな柄でも美しくできる筈。 不器用な人はどんなものを刺してもうまくはいきません。 ちなみに、過去適当に刺したらえらい事になりましたw ずっと自分には無理な業界だと諦めていました。 しかし、それでも希望を捨てなくても良いのではないか? そう思うようになりました。 きちんと角度や針の置き場所、刺す間合いや数を知っていればなんとかなるのでは? それがわからないから刺せないのではないか、と。 刺したいもの→花柄やアルファベットなど、繊細で美しい柄。フランス刺繍でしょうか? やりたいステッチ→主にサテンステッチ 色々な技法よりはサテンでうまくさせるコツを特に知りたいです。 なおクロスステッチや刺繍教室などは除外いたします。 色々な本や刺繍製品?を見ますとポップでカジュアルなものも多いと気付きました。 ちょっと希望とは外れます。 何が違うのかはよくわかりません。 花、とか同じテーマだとしてもカジュアルなものだとなんか違うんですよね…。 詳しくないので漠然とした内容もあるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。

  • ミシン

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 ミシンの購入を考えています。50歳後半ですが、今度のミシンを最後にするつもりでいます。 今はジャガーミシンの1万円代のコンピューターミシンを3年ほど使っています。 ジャージのズボンのゴム交換をすると、ミシン本体が動いて怖いです。 ミシンを買ったときには、ゴム交換をすることを考えていませんでした。 ミシンでしてみたいことは、ジャージのズボンのゴム交換のほか、小物づくりなどです。 他に趣味と呼べるものもなく、家時間を充実させたいと考えています。 ブラザーミシンのBf7700、LS800のどちらかにしようかなと思っています。 現在使っていらっしゃる方、あるいは使っていた方はもちろん、ミシンにお詳しい方にお聞きしたいのですが。 この2機についていかがでしょうか?

  • 棒針編みの編み図の見方がわかりません。

    小物などで棒針編みの編み方に慣れてきたので、 小さめの増減の記号があるウエアに挑戦しようと思います。 しかし、さっそくつまづきました。。泣 ベビーブルマを編もうとしています。 股の部分から後パンツを編みます ①別糸で作り目(21目) ②34段目までの間(股ぐり)に 2-2-1 2-2-1を交互に8回やって増やし目をします。 ①はできました。 まず表で21目編んで端で最初の増やし目(2-2-1)をしたいのですが、1段目の端でかけ目をするのか?ねじり目をするのか? 裏返して裏目のスタート時にかけ目かねじり目をするのか? 1段目の表21目から増やせずにいます。 1段目からの増やし目のやり方をおしえてください。

  • スラックスがほころびてる

    本日ファミレスで食事中にケチャップをこぼしてしまいました タオルでスラックスをこすってたら少しだけスラックスの内側が避けてしまいました クリーニングに出す予定だったのですがそのついでに ほころびも直してもらえますか 写真添付します アドバイスお願いします

  • ワッペンのようなものの名称

    リサイクルショップで、ミリタリーの服を買ったのですが、背中などに何かを貼り付けるようなワッペンのようなものが付いています。このようなものは、何という名前で呼ばれているのでしょうか?

  • これの名前を教えてください

    DIYのために購入したいのですが、名前も売り場もわかりません💦

  • 草木染め 効率の良い媒染液の扱い方

    草木染め、染めた衣料を鉄媒染する予定です。 動画などを見ると、媒染液に浸す前に軽く水洗いして余分な染液を洗い流していました。 洗い流さずに軽く絞ってそのまま媒染しては媒染の効率が良くないのでしょうか? 私は染液につけたものをそのまま一度乾かして、それから媒染液に浸すことを考えていました。 効率の良い媒染方法を科学的に指南いただきたいです。

  • ファスナーの引手交換

    引手のつまむ部分が取れてしまい、開け閉めが不便です。 新しい引手を取り付けて試したのですが、 閉める時はスムーズなのに開ける時はギクシャクします。 どうも力の入り具合が不安定な感じです。 スライダーに嵌め込まれている金具を外そうとしたのですが、堅くて外れません。 どうしたら良いでしょうか?

  • 委託販売のお誘いについて

    ハンドメイド作品をInstagramやTwitterに載せています。 時々、委託販売をされているショップの方から、委託販売しませんか?というような内容のメールをいただきます。 メールの内容を読むと、「とても素敵な作品ですね」や「可愛い作品がいっぱいですね」というような内容を書いて下さっていますが、 このメールはテンプレートで、ランダムにハンドメイド作家さんにメールを送っているのでは?と思っていました。 しかし、インターネットで調べていくと、「委託販売で声を掛けられるには?」という内容について書かれているサイトがあったりして、 片っ端からハンドメイド作家さんにメールを送っているわけではないのかと、わからなくなりました。 人気のショップと立ち上げたばかりのショップ、オーナーの方のこだわりなどでも違ってくるとは思いますが、 お誘いする作家さんは厳選して声を掛けられているのでしょうか? 委託販売に興味はあるのですが、全国に委託販売をされているショップがたくさんあり、 どこに出品していいかわからず出品できておりません。 自分の作品とテイストが違うショップに作品を置かせていただいても、購入していただけずに終わってしまいそうだなと思ってしまいます。 声を掛けて下さっているショップさんが、この作品はお店に合いそうだなと思って下さってうるのでしたら、是非作品を置かせていただきたいと思うので、ご意見くだされば幸いです。

  • ズボン作成、行き詰まりました。

    写真がよく分かりません。 行き詰まりました。 教えてください。

  • 薄い布に小さなビーズがびっしり貼ってあるアップリケ

    一年くらい前にユザワヤのワゴンセールでみつけた 薄い白い布に 直径2ミリ弱の薄い丸いビーズがびっしり貼ってある バナナの アップリケを探しています。確か イチゴもありました。どなたか そのようなアップリケの売っているところがあったら教えてください。ハンドメイドのバッグの飾りに使います。

  • 個人制作の布製品を販売、個人情報を載せたくない時

    ①てぬぐい ②ハンドメイド布マスク を委託で販売します。 個人制作のものですが、販売する時は 下記のことを表示しなければならないのですよね?? ①布製品は家庭用品品質表示法で定められた情報を品質表示 ②個人名と連絡先 個人名と連絡先は、住んでいる場所のため、できれば表示したくないので、調べてみると 消費者からの問い合わせがあれば遅滞なく情報を開示するという意思があり、かつ、その措置を講じているのであれば、必ずしも個人の住所や本名、固定電話の番号などを記載しなくても構いません。 とありました。 具体的にどのように記入したものを付けたらよいでしょうか? ハンドメイドマスク 組成 綿100% 詳しい方 ぜひ教えてください!!

  • ずれないためのしつけの仕方、ズボン

    縫う線をしつけして、ミシンで縫いましたら、歪んでしまいました。 一枚目の布はキレイですが、二枚目の布の裏側が縫う線から激しく歪んでいました。 いつもミシンの押さえが当たる一枚目の布はキレイに縫えますが、二枚目の布は歪みます。 うまくしつけする方法を教えてください。

  • Dカンを角カンの代用にできますか?

    お願いいたします。 簡単なリュックを作っています。 材料には角カンと移動カン(共に金属製)を用意するようにとありました。 まだ移動カンは買っていないのですが、家にプラスチック製のDカンがあるので利用できればと思います。 Dカンを角カンの代わりに使えますか?プラスチック製だと都合が悪いとかありますか? 写真は制作中のものです。リュックの背面の底にこのように縫うとあります。 この後にカバンテープ(写真のベージュのひも)に移動カンを通して、縫っていくことになります。 出来上がりは縦横各25センチメートル、まちが10センチメートルです。 どなたかわかる方、お教えください。

  • 使っているバッグの型の取り方

    気に入った形のバッグが手元にあります。 それと同じ形のバッグを手作りしたいです。 実物のバッグの型の取り方を教えてください。 今まではバッグの作り方の本を見て線を引いて作ったり、頭でイメージした形を線を引いて作ったりしてきましたが、実物の型を取るとなると難しく悩みます。 底にマチがあり、マチは別布になっています。

  • 手縫い 縫い付け方

    手縫いの縫い方について質問です。 保育園の帽子に写真のようなリボン?羽根?のようなものをつけなくてはならないのですが、何縫いが適切でしょうか?手縫いです。 帽子にリボンの中央部分を縫い付けるイメージで、他のお子さんは中央を少し寄せてリボンのように縫い付けているようでした。