心理学・社会学

全14156件中141~160件表示
  • 楽しいことの後、次の日の虚無感

    昨日、日本のサッカーを観ながら友達とパーティーしました。そのメンバーで明日遊びに行くにも関わらず、昨日が楽しすぎて、今の虚無感がひどいです。 今頃皆でこれしてたなーとか。今から何時間後(何時間前)に〇〇してたなぁ…とか。 昨日の自分が羨ましくて仕方ないです。 写真見るだけで、悲しくなります。 明日の楽しみもあるけど、昨日が抜群過ぎました。 明日終わったら学校だし、もっと虚無感に襲われるんだろうなぁと思って悲しくなります。 一緒に遊んだりする仲良い子たちも来月には日本に帰ってしまうし、 そしたら1人だなぁとか。 色々先のことも考えています。 昨日のことだけじゃなくて、日本でも友達と遊んだ後、お祭りに行った後、旅行に行った後など… 旅行中はいつも、あと1泊しかない、とか考えてしまうのも悩みです。 どうしたら虚無感がなくなりますか?

  • なぜ人は自分が心配されていると思ってしまう?

    長い文になりますが、読んでくださるとうれしいです。 たとえ話が3つあります  先に言っておきますが、 喫煙者や男性を批判したいわけではなく、その勘違い自体を疑問に思っただけです。 同居している子供やペットへの受動喫煙防止の観点から喫煙者の方に禁煙を勧めても、 「たばこが吸えるなら私はガンになってもいいし、私のことは心配しないで。人の心配する前に自分のこと気にしたら?」と言われることがあります。 その人自身の健康ではなく、同居する子供やペットの健康を気にして言ってもなぜか本人にはそれが伝わらず、本人には自分の健康を心配されていると勘違いされます。 また、 私の知り合いはよく飲酒運転をするのですが周りを通る人の安全が心配でやめるように言ったのに、「事故ってもエアーバックでるし大丈夫だよ」と言われました。べつにあなたが自分の飲酒運転で死のうがどうでもいいしって感じです。 最後の一つは、 夜の営みに誘われて、今日は生理だから無理って言うと「大丈夫だよ!」と男性に言われるという話、よくありますよねww あれも、生理中にするのが女側にとって嫌だから、したくなくて断ってるのに 男性からしたら 男性側に血がつくこと、辺りを汚して男性側に迷惑をかけること、を女性が心配してると思っているらしいです なんでそういう自分自身が心配されているという勘違いが生まれるのだと思いますか? なぜ自分自身のことにしか目がいかないのでしょうか

  • 愛に飢えた大人

    愛に飢えた大人は、 ・どんな生き様になると思いますか? ・どんな人格になると思いますか? ・どんな人間になると思いますか?

  • 心理学を学んだ方にお聞きしたい

    心理学を学んでも、人のことはわからないといいますが、先日、心理学の動画を見たり、本を読んだら、合っているかは別としても、人がする行動や言動の裏に隠された心理を知ることが、結構できると思いました。心理士や心理学を学んだ方は、どう思われますか。また、どのように知識を利用していますか。

  • お恥ずかしい話ですが、

    2日前くらいから、ホラゲの考察を1日中ほど見ていて、昨日も、出来れば夜は見ないようにしていたのですが、その考察の話が頭の中をぐるぐると周り訳が分からなくなってしまいました。そのゲーム自体には、答えがないというか、かなり深くてチラズアートさんのゲーム作品の考察動画です。 元々かなり影響されやすい性格で、他の不安と重なったのか、全く夜寝れなかったです。寝ようと目を瞑っても考察動画の真実が気になりなんかモヤモヤ。目をつむっていても、考察動画の言葉が脳内でリピートされるというか、 朝になって冷静になり馬鹿げてるな、 と思いました。 考え込みやすい性格の人はこういったことは起きやすいのですかね? それか、高校生で夏休み中なので、生活習慣が乱れているせいかもですが… ちなみに、前にもドラマの考察が気になってモヤモヤして寝れなかったことがありましま…お恥ずかしい…

  • 自信を持ちたい!

    自分に自信が持てません! 長文失礼します。ご一読頂けると幸いです。 20大前半の学生です。精神的な面でご相談です。 よく「自信を持つには成功体験を増やすべし」って言いますよね。 ただ手前味噌ですが、自分は平均より表彰される物事/機会が幼い頃から多かったです。スポーツ/芸術/研究(勉強)…それぞれの分野で度々表彰されています。 それでも自分に自信が持てません。ネガティブ思考で、常に色々な事を考えて、リスクからビクつく事ばかりです。過去のトラウマ(失敗/挫折/いじめ/失恋)等もかなり引きずります。 いい加減根暗でビクつく自分を変えたいんです。もっと心から強い人間になりたい。前を向き笑って日表を歩けるようになりたいです!! 過去のトラウマ等を乗り越える術/心を整える方法等、どんな事でも構いません。閲覧者皆々様の知識/教訓/思想をどうか自分に分けて頂きたいです…。 最後に、ここまで読んでくださった皆様。本当にありがとうございます。嬉しいです。 長文失礼しました。

  • 人間の心理について

    何者かになりたい病と周りが敵に見えることと誰からも必要とされてない問題ってそれぞれ別物ですか?3つとも思ったことがあるのですが、この問題を解決するためにまずなにがどうなってるのか知りたくて質問します。

  • 性格は変えられるか、不可逆か

    自分は弱気な性格で、常々変えたいと思ってます ある雑誌で「性格は環境により大きく変貌する」 「大きい経験をすると性格・人格が変わる (戦争から帰ってきて人格が変わった兵士の記事)」 …を見て、コレなら変えられるかと少し希望を持ってます 本気で変えていくなら、長いスパン・習慣の徹底・理想像を緻密に組んで目指す…が必須と思いますが (そもそも、ホントに性格変えられんのか(雑誌特有の誇張)) と疑問に思ってます。 性格って変えれると思うでしょうか。実例も踏まえて有ると参考になります。 暇な時にでもお願いします

  • 売買春で捕まる確率は交通事故で死ぬ確率と言うのは本

    売買春で捕まる確率は交通事故で死ぬ確率と言うのは本当ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • オトコって単純?鈍感?

    男性の方が女性と比べて「単純(もしくは鈍感)」などと言われる俗説の由来、根拠、原因、その他もろもろについて語っていただけませんか? 「男って単純だよねーw」などと、バカの一つ覚えのように揶揄する人物がいるだけで害虫のような嫌悪感を感じます。 「単純なモノ」を好き好む男もいるだけだというのに、さすがに侮辱ではないですか? 共感して欲しいけど、冷静で庇護的な意見、または中立的な見解など、他にも何か思うところがあるなら教えて。

  • 🌟テキスト・コミュニケーションのすゝめ(+問い)

    思考能力の綺麗な右肩上がり成長曲線を描く、認知的に充実した 内省的で幸せな人生を謳歌し尽くす為には、 必要以上のオーラル・コミュニケーションは、控える様にして、 できれば毎日、PCキーボードを執り、 オンライン・テキスト・(パーソナル)・コミュニケーションを 心掛ける事が、現代のコミュニケーターとして、知的にも、道義的 にも、なかなか見上げた態度なんじゃないかな?という気もします。^^; おそらく欧米のベビーブーマー(日本でいう団塊の世代)の エスノセントリズム(=音声言語中心主義)、換言すれば、 オーラル・コミュニケーション中心主義の考え方や人生態度は、 思考が浅くなりがちで、下手すれば、最悪、底なしの低能化・ 低俗化、感情的で理性を欠いた不毛かつ幼稚な口論に陥るリスクも 十分あり得ると思うので、 高校生にもなったら、語彙力も右肩上がり成長曲線に乗るでしょう から、同世代ぐらいの学友・旧友であれ、仲の良い女子同士ですら、 口述発言、オーラルコミュニケーションは、互いに慎み合うよう 気を付けあった方が、付かず離れず緩やかで穏やかな友情が長続き するかも知れませんね(笑)。^^; テキスト・コミュニケーションを怠れば怠る程、認知的な意味で、 実質コミュ障みたいになっていくイメージが強く、 エスノセントリズム(=音声言語中心主義)のイデオロギーは、 若い世代ほど、アナクロニズム(=時代錯誤)も甚だしい印象です。 議会制民主主義という建前の概念は、勿論、存じ上げておりますが、 議会を中心に世の中が回っているというのは超現実とは異なっている 様な気も薄っすらしており、そもそも、議員さんとか大の大人が、 まァ、失礼だけど、イイ年して、オーラル・ディスカッションとか 認知的に頼りなく、情けないというか、恥ずかしい気もします。^^; オンラインチャット議会とかにして、テキストディカッションにした 方が、オーラルよりはいくらかマシな、知的なディスカッションが 出来て、E~んじゃないの?と。^^; 私の内祖母も80代だった晩年、国会中継を見て、国会議員の議員が、小学校低学年レヴェルに見えると呆れていましたね、そう言えば(笑)。 私は、17歳になった頃から、浅はかな客観に主観が操縦される様な 受動性を嫌い、TVを全く見なくなり、議会中継なんて、まともに 見た事も、見る気もほぼ全く無いですし、 ニュース番組なんかは、「客観の顔をした主観」報道という作為的な印象が強く、生来、ほぼ、見向きもしませんし、今も今後も、無駄で無意味だと思うので、多分、一生見ないと思います。^^; TV番組=プログラムは、視聴者の思考の操縦(≒プログラミング) でしょう。 もっとも、あなたや私がTV局幹部なら、同じ様な事を平然と しでかすのかも知れませんが(笑)。 ハッハッハ(笑)。 彼らは、もしかすると、実質上の無自覚な無思考者による極めて 残念な「不徳(≒無思考?)の有効票」によって支えられているの かも知れませんね。 とほほ。 Q.21世紀、今時代の真のコミュ力とは、恋愛とかならまだしも、 スーパー・ウルトラ・ディープ・サイコロジーをベースとした社会学の発展に貢献する為にも(笑)、 フェイストゥーフェイスのオーラル・コミュニケーションよりかは、 オンライン・テキスト・コミュニケーション・アビリティー、 つまり、ライティング・アビリティーの事だろうという理解は、 まともであると、あなたは、思いますか? ご感想とか何でもご自由にご笑答願えますと幸いです。^^

  • 最近厳しく説教してくれる人減りましたね。。

    私は吃音症があって、うまく話せなかったので、怒鳴られることがよくありました。 中2の時の担任の先生に「そんなんじゃ社会でやっていけないよ」と怒鳴られて、すごく落ち込んだり、 あと社会人になってからも、かなり年上の先輩から「あなた働ける状態じゃないよ」「専業主婦で3食昼寝付きがいい」と言われ、そのときは涙が止まりませんでした。自分の情けなさに。 でも、なぜか、すごく落ち込んだり、すごく泣いたりしたあとって、なんかすごくスッキリして、それでも私は大丈夫な変な自信があったんです。考えてみると、100人に1人しかいない吃音症の私って、実はこれはこれで才能の一種なんじゃないかって思ったんです。自画自賛して、よく夫から「うぬぼれるな」と言われるんですけど、でも、なんか実は誇らしく思っているんです。 今は吃音症はないです。 どもろうと思っても、どもれません。 才能に気付いたら、なくなってしまうのでしょうか。。 昔のほうが努力家だったような気がします。 今はすべてがゆるいです。 物足りないというか、説教されることもなく、ゆるい世界に生きています。。 この感覚って変ですか?変態なんでしょうか。。M気質というか。。 緊張と緩和が生活からなくなってしまいました。。

  • 未練がある事、止められない事。主観と客観の温度差

    辞めた会社にやっぱり戻りたいというのは、対象が女性では無いですが、恋愛の様なものでしょうか? 自分の主観では、戻りたい。周囲の人の考えは、辞めた会社に再就職するのは、おかしいと言います。その温度差は何故生まれるのか? タバコを止めたいが、止められないというのも、本人と周りの人との考えの差があると思います。 個人で好き嫌いがあって、周りと違うのは仕方ないですか?

  • 昼寝するのに布団入ると考え事する?

    昼寝するのに布団入るときは考え事をいろいろします? やはり今日の晩御飯は何にするかとかって考えるとか?

  • mbti診断の結果について

    16パーソナリティ診断でESTP、エムグラムmbti診断でENTJが出た者です。(以前はENFP) また心理機能診断をやってみました。これだとどのMbtiでしょう? あと自分が本当にE型なのかやや不安。↓↓↓ ・初対面の環境の方が得意。あまり喋ったことの無い長年の知り合いに囲まれる環境ではっちゃけるのは苦手。この環境ではガチ陰キャになる。 ・素を出すと十中八九変人と言われる。周りの趣味トークについていけない。世間話ならできる。 ・なにかに打ち込んでるときとか周りが長年の知り合いばかりの環境で自分から能動的に話しかけに行くのがめんどくさく感じる。ただ話しかけられると普通にめちゃくちゃ喋る。馴染むのが早い、ただ言うこと言うから好き嫌い激しい ・ギャップが激しいと言われる。話しかける前は無!って感じ や おとなしそう、ミステリアスと言われがちだけど喋ると口が止まらなくなる。 ・一匹狼(まわりのノリが合わんなーってだけだけどこういわれる) 友達曰く、犬のようで猫の時がある。 ・ひとりになると変な哲学的な思想に陥ってそれが長続きするとしんどくなる。人と話さないとむいていない。 ・夢や自己理想が高い。褒められるのが好き。人と話すと平常心が戻ってきて物事に対する好奇心が強く湧いてくる。 ・夢はビックなものを追いかける。けど非現実的なものではないはず(一定数の人からは非現実的と言われるが叶えることは非現実的ではないようなこと。画家や漫画家やアニメーターや歌手のような漠然とした職業など。) ・真剣にその物事に向き合い出すとどこから逆算してここに到達できるか?といった理論的思考派に即座に切り替わる。 ・友達に行動力がすごいと言われる。初めてやることに過剰に緊張するもやりだしたらすぐ吹っ切れる。 ・人の言葉を素直に受け取りがちで嘘が付けない。嫌な相手でもなんやかんやで気にかけてしまう。 よろしくお願いします。

  • コミュニティの評価

    コミュニティの評価の基準って何だと思いますか?活発か否か?もしくは規模か?そのすべてか?おそらく要因は多いと考えますが自分はこうである!みたいなのあったら教えてください。また、なんかそういった研究があれば教えてください

  • 「メンタリスト」

    「メンタリスト」と言って、発言する言葉でなく、顔の表情、声音、身体的態度などから、発言者の心理を読むことを、(政治・警察、学者、民間企業のいずれでも)職業・専門職としている人間は、日本に存在しますか? 想像でなく、実際に何らかの体験した方がいらっしゃったら、「YES」とだけでもご回答ください。それ以上のコメントがあれば、なお幸いです。

  • 近接学(英語長文)

    線を引いたところはどういう意味ですか? 「同じ席ではないにせよ」も分からないし、なぜ同じ列に座るのかも分かりません。

  • 女性に限定した話しです。

    女性って仕事でも家事でも怒りっぽくなるのは何故ですか? もう充分大人なのに理性で抑える事が出来る女性って見た事がありません。 私は女性恐怖症があり、1度だけキレられた事がありそれが原因で発症してしまいました。 女性って怒りを理性で押さえつけて『あー、ヤバいヤバい、こういう時は怒らないようにしなくちゃ』という考え方は起きないのでしょうか?

  • このような内容のツイートが、批判されたり揶揄される

    「檜山沙耶の彼氏報道見たけど… 俺がおさやを知り、追い続けて来たこの数年間は何だったんだよ 別に付き合えると思ったりしたワケじゃない、ただ1人の女性として尊敬して慕っていた それももういいや なんか色々と疲れたわ 流石に今回の件で色々と精神的にキたしもう自分の人生どうでも良くなってきた」 僕は共感しましたが、あくまでもネットであるツイッターの返信の中では、殆どの人は、バカにしてました。