株式市場

全23904件中19841~19860件表示
  • 信用取引の追証について

    現在、信用取引を勉強しているのですがわからないことがあるので質問させてください。 条件 1)委託保証金が50万円あります。 2)1000円×1000株=100万円分、信用取引で買ったとします。 3)最低委託保証金は30万円とします。 4)このとき委託保証金は33%つまり33万円分拘束されます。 質問1 このとき、33万円分拘束されると最低委託保証金を13万円分割ってしまうので1000円で1000株買うことは不可能なのでしょうか? 質問2 もし買えた場合でこの株が800円まで下がると20万円分下がったことになります。 委託保証金50万-拘束分33万+損益20万で差し引き追証が3万円必要となるのでしょうか?(まだ株を保有しているとき)

  • インサイダー取引について

    インサイダー取引について質問です。世の中には、「家族や知り合いの中に、決算情報等の上場企業の株価を左右する重要情報を知りうる立場の人がいる」という人はそれなりに存在していると思います。そういった関係者から情報を入手して、自分の名義の口座で株式を売買することで利益を上げている人はかなり存在すのではないかと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか?巨額のインサイダー取引については詳しい調査を行い、逮捕までつながるケースを新聞等で目にしますが、小額のインサイダーではあまりそういう話も聞きません。やはり小額のインサイダー取引は現実問題としてかなり行われていると考えるべきなのでしょうか?

  • 株式の名義の届出

     最近、株について勉強を始めたばかりで、ちょっと分からないことがあったので教えてください。 株主優待を主に目的として行おうと思います。  その場合の手順としては、株を買って名義を届け出る必要があるとのことですが、「実質株主報告」による名義の届出というのは、どういう手続きが必要ですか。また、料金はかかるのでしょうか。ちなみに証券会社は内藤証券で、口座を開設しようかと検討中です。

  • 投信信託について質問です。

    今現在、国内の株式も所有しておりますが、 なにぶん初心者なので、投信信託にも投資しようと検討しております。 例) https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETfiR001Control&_PageID=DefaultPID&_DataStoreID=DSWPLETfiR001Control&_ActionID=DefaultAID&getFlg=on 投信信託に投資する際、何か注意する点はありますか?

  • HYPERE TRADEについて

    EトレのHYPERE TRADEを使っています。最近買ったパソコンなので十分にスペックは満たしていますが個別銘柄表示を使用したときにCPU使用率が100%になる事が度々あります。特に値動きの激しい時(銘柄)に起こる様な気がしますが、Eトレにに問い合わせてもウイルスソフトの関係では・・?との回答です。そーは思えないのですが実際他の方もこの様な現象が起こっているのでしょうか?

  • シーマの分割について

    1)シーマは、なぜ101分割したのですか。 2)10円前後で監理ポストでは、上場企業としてこの判断はおかしいのではないのでしょうか。 3)実際は企業経営には関係ないのですか。 以上のようなことなのですが、教えてください。

  • Gapの株について

    2003年の9月や2004年の2月や8月あたりに株の値が急に下がっていると思うのですがこの時には何かあったのですか?疑問に思っています。 よろしくお願いします。

  • タカラ・トミーの経営統合

    タカラとトミーの経営統合というニュースが発表されたのですが タカラの株を少し所有してます。 今後この株はどうゆう動きをしていくのでしょうか? 1:0.178の比率とか聞きましたがタカラの株主と しては売りでしょうか? 以前、日商岩井の株を所有していて合併で 損をしたことがあるのでアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • バカげた質問ですみません

    マネックス証券に登録しています。 いい銘柄があったので生まれて初めて買い注文を出そうと思いました。 そしたら、「残高不足のため…」と出て買い注文できませんでした。 先にお金を入金しないと駄目なのですか? それとも、何か他に特別な手続きをしないと駄目なのですか? くだらないと思いますが…よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#161731
    • 株式市場
    • 回答数2
  • 海外赴任中の父の株式を売却する方法は?

    父は現在、海外赴任しています。 しかし、上場廃止となったカネボウの株券を所有しています。その株を至急売却したいのですが、方法はあるのでしょうか?株はどこにも預けていない状態です。 父も母も株の知識がほとんどなく、半分諦め状態ですが、例えどんなに安くても、みすみす紙切れになるのを待つよりは何とかできないかと思い、質問しました。監理銘柄になった時点で、証券会社に母が相談したそうですが、売却できないと言われたそうで、説明もよく分からないし、そのまま放置してしまったようです。 さらに聞きたいのですが、上場廃止となったら、株価は下がる一方なのでしょうか?ここ二日の動きを見て焦るばかりです。そして、もし売却しなかったら、完全にただの紙切れになってしまうのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#168923
    • 株式市場
    • 回答数4
  • 株で儲け続ける事が出来るのは10人中1人と言いますが本当でしょうか?

    私は最近、株を始めましたが気になっている事があります。 10%の人しか儲けることが出来ないということは皆様は損をしているのでしょうか?私はまだ素人ですのでこれから大損をするかもしれません。(現在は+です。) それと、実際に損をする時はどのような形で損をしてしまうのでしょうか? この2点を教えて頂きたいです。お願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#96216
    • 株式市場
    • 回答数9
  • ネットの株価チャートでリアルタイムに近いところは?

    ネットの株価チャートでリアルタイムに近いところはどこのものでしょうか? 何年か前ですが、10分近く遅れるという話をきいたことがあるのですが。 今はそんなことありませんか? よろしくお願いします。

  • 「株価×最小売買単位」のランキングがあるHPを探しています

    株を買うための最小金額になる、 「株価×最小売買単位」のランキングがある ホームページを探しています。 あまり投資金額がないもので安いものを探そうと思います。 よろしくお願いします。

  • リバ三角とは、なんのこと?

    リバとか リバ三角 がどうこうと言われていることがあります。 この リバ、 リバ三角とは なんのことでしょうか?

  • 持ち株会についていろいろと質問です

    株を始めて3ヶ月の初心者ですが、自社(未上場)の持ち株会に入るか迷っています。 わからない点はとりあえず以下の4点です。 (1)持ち株会にはお金を積み立てるが、一株いくらで計算されるか決まっているのか?  (例えば積み立て金額が30万円で1株1万円とした場合、自分の持っている株が30株となりますよね?) (2)上場した後も積み立てを続ける場合、(1)の持ち株会内部での株価はどのように変化するのか? (3)上場したあとで株を売却したいとき、退会すればすぐに株を手に入れられるか? (4)積み立てている金額が一株の金額に満たないときは上場した後も株として受け取れないか? とんちんかんな?質問かもですがよろしくお願いします(^^;

  • 出来高について

    ある銘柄の1日の時間別の売買出来高を知ることって出来ますか?9時に100株 9時20分に150株とか。利用証券会社はイートレード証券です。

  • 減資を貸借対照B/Sをつかて説明したい。

    減資の意味を深める為、貸借対照表B/Sを使って説明したいのですが、 B/Sの右側資本の部を削るまでは、わかるのですが、削ると、左側の資産の部と帳尻がとれません。 私の理解では、左右同じになるはずと考えています。 左側の資産の部はどうなるのでしょうか?

  • 大株主の名前

    四季報の大株主欄を見ると、 日本トラスティー信託口、日本マスター信託口といった名義を見かけます。これは、外国の信託銀行なのですか?一体何者なんでしょうか? 

  • ストップ高

    デイトレをやっていて、注目している銘柄がストップ高になったっていうのは、どうやったらわかるんですか? 掲示板とかにストップ高になった、とかいう表現がタイムリーに投稿されてるんですけど、どこをみればいいんでしょうか?ちなみに利用証券会社はイートレードです。

  • 上場企業の役員の報酬と賞与は分かるのか?

    上場企業の場合、決算報告書を詳しく調べれば役員や社長の報酬、賞与は分かるのでしょうか? 投資する会社の社長は儲かっていないのに、やけに金を取っている気がする、となった場合、個人投資家が調べる方法はあるのでしょうか?