野球

全25395件中19861~19880件表示
  • 野球はなぜボークをしちゃいけないの?

    スポーツでは相手を騙すことってありますよね。 サッカーのフェイントなど、大げさに言ったら騙し合いです。 なのに、野球のボーク(ヘンに動いたりする事)ってなぜダメなんですか? ヘンな投げ方とかしてだましたらおもしろいのに。

    • ベストアンサー
    • suraimo
    • 野球
    • 回答数3
  • 佐々木と高津の通算成績

    佐々木と高津の日本での通算成績を教えて下さい。 通算のセーブ数とセーブポイント数を知りたいです。

  • ライトの守備で

    セカンドゴロの場合、ファーストのバックアップに行くのでしょうか? それともセカンドの後逸を意識してまっすぐ前に行くのがいいのでしょうか? セオリーなどあれば教えて下さい

    • ベストアンサー
    • giga013
    • 野球
    • 回答数4
  • 報知高校野球について

    毎年発売される報知高校野球の 選手の顔が載っている号があると聞いたのですが 今年の選手たちの顔写真が載っているものは いつごろ発売されるかわかりますか??

  • テキサスヒット

    テキサスヒットってなんですか

  • 胸の黄色いリボン

    今日(現地で7日)大リーガーが試合中、黄色いリボンやリストバンドを付けていました。 どんな意味があるのか教えて下さい。

  • 野球スパイク(金属)を履いたときの感触

    野球スパイク(金属)を履いたときの感触を教えてほしい。

    • ベストアンサー
    • w1234
    • 野球
    • 回答数3
  • 変化球について

    僕は投手をやっています。 一応軟投派としていろいろ変化球に挑戦しています。新しい変化球を持ち球としようと思っているのですが、何にするべきか迷っています。そこで皆さんアドバイスをお願いします。自分の持ち球としてシュート、SFF,スローカーブ等があり、一応投げれる変化球はドロップ、縦のスライダー、フォーク、チェンジアップです。 ・○○と○○の変化球の組み合わせの投手はやりにくい ・緩急つけるために○○を覚えたほうがいいと思う ・新しい方向として○○はどうか ・○○の変化球は投げやすく、効果がある などなんでもいいのでアドバイスをください。 できれば打者の視点、投手の視点など幅広いご意見を参考にしたいです。よろしくお願いします。

  • 夏の甲子園大会出場校数について

    歴代優勝校を調べていたら、出場校数も出ていたのですが1977年より前は30とか40校しか甲子園大会に出場していないようでした。(1978年以降は記念大会を除いて現在の49代表のようです)1977年以前はどういう基準で予選が行われていたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#99707
    • 野球
    • 回答数1
  • 高校球児がアンダーシャツを着るのはなぜ?

    高校野球(甲子園)まっさかりですが、ふと疑問に思いました。 このクソ暑い時期に長袖のアンダーシャツを着ている選手がけっこういるので、ナゼ?と思いました。 僕が何十年も前に野球の時着ていたのは、Tシャツみたいに綿の素材だったと思います。 今の選手を見ると、長袖で濃紺でピッタリフィットして素材に光沢があるようです。素人目には暑苦しそうなんですが、どうなんでしょうか。

  • プロ野球の成績の出し方

    重複したたらすんません。 投手の防御率、打者の打率と規定打席の出し方(計算式)を教えてください。 また投手の勝率は投げて勝敗がつかなかった時は計算に入らないのですかね? あと優勝(3位確定)マジックの計算の仕方も知りたいです。 よろしくどうぞ。

  • バットを握る時マークの向きは?

    以前、少年野球をやっていた頃に教わったのは バットの「印」を自分の方に向けて握るようにと言われました。 これだとスイングした時ボールは印の反対側に当たる事になります。 最近の野球中継を観ていると、印を投手方向に向けて握る場面を よく目にします。これだとスイングした時にボールが印と90度 ズレた部分に当たる事になります。 既出の質問等を読むと後者が正解のような・・・。 印と同じ部分(もしくは180度反対側)で打つのが正解なのか、 それとも印と90度ズレた部分で打つのが正解なのか、 教えてください。宜しくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • noname#120387
    • 野球
    • 回答数3
  • キャッチャーの守備について

    キャッチャーの守備について最近いくつか壁にぶつかってしまったので相談があります。 1.キャッチャーの構えについて キャッチャーの構えについてですが、一般的に2種類あると思います。 1つは一般的な、腰をどっしりと下ろし、ひざに負担がかかりやすい構え方です。この構えは、見栄えも良く最も多くのキャッチャーがやっている構えだと思います。最近はこれの複合技(?)として、左ひざをつける構えがありますが、あれは2塁送球しにくいので良くないのは分かっております。 もう1つが、尻を後ろに突き出して股関節に体重をかかえる構え方で、これは怪我の可能性は低いのですが、何せ格好悪く、またピッチャーには的が小さく見えてしまうためあまり・・・といった感じで、最近どちらにしようか迷っております。 ずばりどっちがいいか皆さんの意見をお教え下さい。高校野球で実際に経験してる方からのアドバイスだととても嬉しいです。 2.2塁送球について 2塁送球について、この前、高校野球西東京大会決勝の試合前練習でキャッチャーが2塁送球を低い弾道で、投手の頭ぐらいの高さのまま、投げているのを見て、ショックを受けました。どうしたらあんなに真っ直ぐに低い送球が出来るのでしょう? これは実際に自分がそういう送球が出来る(出来た)方からのアドバイスだと非常に嬉しいです。 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 福岡ドームについて

    来週福岡ドームに行きますが、ドーム内でおすすめの食べ物はありますか? また福岡ドーム周辺で、家族で楽しめるお店はありますか? 以上2点についてお願いします。

    • ベストアンサー
    • ndfn25
    • 野球
    • 回答数2
  • 若獅子寮

    いくつか質問があります Q西武の選手はビジターの時何時くらいに寮をでていますか? Q寮が載っている地図みたいなのが書いてあるページを教えて下さい&インボイスから寮までの行き方を教えてください Q西武の選手は何でドームまで移動しているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • a5221
    • 野球
    • 回答数4
  • リリーフカーについて

    とっても、基本的な質問なんですが、リリーフピッチャーが、乗ってくる「リリーフカー」は、自分チームの球場でのみ、乗れるのですね。阪神の試合だと 甲子園でしか、乗ってこないんですよね。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • gao0306
    • 野球
    • 回答数2
  • 正しいスローイングを教えてください!

    友達と結成した草野球チームでキャッチャーをやってます。 最近、全力で遠投すると肘が痛くなるんですが、どうすればいいでしょうか? 友達には「スローイングが悪いんじゃない?」と言われました。 どなたか正しいスローイングを知ってる方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • 151021
    • 野球
    • 回答数3
  • 大阪ドームのシーズンシート

    友人にチケットをもらって、今度大阪ドームのエグゼクティブシートの三塁側で観戦することになりました。 初めてなのでとても楽しみにしています。 このシートで観戦された方、感想など教えてくれれば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 甲子園の開会式(入場行進)

    今まで高校野球に興味が無かったのですが、今回初めて甲子園の開会式を見ました。 入場行進で各チームの先頭で旗を持った人がいますが、 あの旗を持つのは主将とか、決まりがあるのでしょうか? 主将以外でも持てるのでしょうか? あと、他の選手に比べてとても背の小さい(すいません…)人が旗を持っているチームがあったのですが(全チーム中一番低かったと思います) その高校名が分かる方はぜひ教えてください!

    • ベストアンサー
    • yumarin
    • 野球
    • 回答数3
  • ソフトバンクホークスは優勝できますか

    福岡市内の大学で経済を勉強中です。大学のゼミの課題で「ソフトバンクホークスはパリーグで優勝できるか?」 について根拠となるデータ等集めレポート提出があります。 野球には全く興味がなくパリーグの他の球団もよくわかりません。ホークスは優勝できるのでしょうか? その理由も教えてください!