大学・短大

全50301件中41~60件表示
  • 東京理科大学の転学部について

    4月から、東京理科大学創域理工学部数理科学科(2023年度に理工学部数学科から名称変更)に入学するものです。 現在、理学部第一部数学科への転学部を考えています。 2024年度の転学部・転学科要項には、筆記試験の範囲が微分積分学、論理と集合、線形代数学と書いてあるのですが、これは全体から出題されるのでしょうか? 転学部は1年から2年になる時に行うのですが、線形代数学はおそらく1年で学び終えるわけではないですよね? 1年でやる範囲から出題するということだと、理工学部と理学部で進度が異なることもあると思います。 試験の難易度や範囲、過去問の手に入れ方など知っていることがあれば教えてほしいです。 (転学部の理由は、理学の方の研究室に行きたいからです。大学院で理学の方を受けるという選択肢はありますが、学部在籍の研究室や大学院進学での推薦が受けられないことを考えての判断です。)

  • 大学 特待生とは?

    元々医学部志望だったのですが、なんだか自分の興味ある世界(学問)のほうがいいようなと最近感じています。 例えば、中堅私大を受験して仮に満点合格だった場合というのは特待生なのでしょうか? (※ここで聞きたいのは奨学金申し込みではなく) 大学のホームページを見ても「奨学金申請」のページはあっても、特待生制度って無いのですか? 奨学金申し込みであれば家計は厳しいのかとか審査があると思いますが、私が疑問なのは、成績優秀者に対して学費が無料なのか(例えば上位15人とか)です

  • 滑り止めで日大理工学部へ進学する者です

     就職のカテゴリでも同じ質問をさせて頂いています。  お恥ずかしながら、偏差値60後半の高校に通っていましたが、落ちこぼれてしまい、滑り止めである日大理工学部へ進学する事になりました。周りの同級生達は国公立大学や早慶、MARCHなどを受験したり合格したなどと聞き、大学受験に失敗したのだと感じました。  そこで、日大理工学部は社会的に見てどのような評価を得ているのでしょうか?やはり、日東駒専である以上、Fランではないものの、馬鹿にされたり、就職において他の大学と遅れをとってしまうのでしょうか?  初めての質問で、拙い文章になってしまいすみません。よろしくお願いします。

  • スタンフォード大学

    何とかいう高校野球の人が、スタンフォード大学に入学するらしいけど、そもそも入試はどうなっているのですか?

  • 薬学生です。就職は絶望的でしょうか

    ・薬学部3年生の女です ・4月から、2回目の3年生になります ・私は今年度も含めると、今までに2回留年しています ・1年生→2年生:進級 ・2年生→3年生:1回留年 ・3年生(→4年生):後期を休学し、自動的に留年が決定 ・これから先、留年せずに卒業できる自信がありません ・これでは、就職は絶望的でしょうか ・また、もう就職が絶望的だと思ってしまっているからか、頑張る気力がなくなってきました。一時期は17時間ほど勉強していましたが、今は5時間もいきません ・なら退学しろと言われるかもしれませんが、1度浪人していることもあり現在23歳でもう高卒としても終わっています。体力もないので退学して就職というのも考えられません ・こんな甘ったれた自分がとても嫌です。どうか罵ってください

  • 嫌がらせで単位をくれない教授はどのくらいいるのか

    学生個人のことを嫌ってよほどハイレベルな課題でも出さない限りその学生に対してだけ単位を出さない(もっと低い水準の課題を出した学生には単位を与えるという差別的取り扱い)教授って日本全国、掃いて捨てるほどいるのでしょうか? もちろん許されないことだとは思いますが ちなみに教授が学生を嫌う理由じゃ無数に考えられます 授業中に学生の思想が垣間見えて、それが教授の意見にそぐわない(政治や社会問題に対する思想、意見など)、授業中に寝た、教授を小バカにした、教授の家族をバカにした、廊下で会ったけど無視したなどです

  • 放送大学 既修得単位の認定について

    放送大学の既修得単位認定(3年次編入希望)は コース選択により認定される科目数が変わってきますか? 費用面から、より多くの単位を認定してもらいたいと考えています。(上限の62単位近くまで) 最終学歴は3年制の医療系専門学校卒業です。 生活と福祉コースや心理と教育コースが、専門学校時代に学んだ内容と被っている科目が多いのですが、今回放送大学で学びたい授業がその他のコースの授業がほとんどです。 情報コースを選択した場合と 生活と福祉コースを選択した場合で 既修得単位が変わるのか知りたいです。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 回答をよろしくお願いいたします。

  • いい大学で使われてる教科書を使えばいいんじゃね?

    高校生です。 ふと思ったんですけど。頭いい大学で使われてる教科書が一般販売されているケースがほとんどなら(知らんけど)そこで使われてる教科書や参考書で独学すればその大学で得られる知識を間接的に吸収できるのでは? と思いました。 もちろん実験やグループワーク、わからない場合の質問ができないなどの点からその大学に通ってる人間と同等までの知識を得られるとは行きませんけど。

  • 勉強を頑張る=孤独?

    カテゴリーをどこにするか迷いましたが、一般的な教育課程で中学生→高校生→最難関大学、この辺りを想定とします。 勉強をするって、まあみんなで楽しくワイワイする人も中にはいるかもしれませんが、本当に最難関大学を目指すならば1人でどんどん先に進んだ方がいいように感じます。 つまり、周りの人もライバルになるわけだし、そんなに偏差値が高くない高校であれば話も合わなくなっていくのも当たり前かなと想像できます。 そう思うと、偏差値って結構よくできた仕組みなのでしょうか? (進学先で必ず友達ができるとも限らないですが、同じ問題を解けるぐらいの学力はあるという証拠にはなると思います。変な性格とか、友達を作るのが下手なパターンもあるかもしれませんが…)

  • 今の生活について

    大学2年生です。春から3年生になります。 私は公務員志望なのですが勉強が得意な訳ではないので放課後や土日を試験勉強の時間に使いたいと思い空きコマにできる学内バイトをやっているのですが「これでいいのかな?」と思ってしまいます。 収入は月2~3万と少ないですが親との約束で趣味や遊びに使うお金は自分で稼ぐということになっているのでそこは問題ないのですがやはり周りを見ると学外でバイトをする人が多く、「周りと違う」ということからモヤっとした気持ちになってしまいます。 親に相談したところ「ダラダラしてるんじゃなくて勉強してるなら良いじゃない」と言ってくれましたがまだモヤっとした感じが抜けません。 何かアドバイスを頂けませんか?

  • 関西大学入学時のパソコン購入に関して

    関西大学に在籍されている方に質問です。 入学したらパソコンを買うことになりますが、学校推奨で保障も付いているパソコンを買うべきか、推奨スペックのパソコンを自分で調達するか、どちらがオススメでしょうか? 費用面や保障面などご経験されてる方よりのアドバイスお願いします。

  • 薬学系実験のエクセルを使った解析の練習

    薬学部3年生です。 薬学系実験の、エクセルを使った解析の練習ができる問題集を探しています。 お恥ずかしながら今まで、実験で同じ班になった子たちに教えてもらってばかりで、何をしているのかまったく理解できていません。 実験のデータをグラフにするなどといった練習をしなければと思っています。 何かおすすめの問題集がありましたら教えてくださると幸いです。 不勉強で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • ホテルフロント愛知でおすすめの大学

    ホテルフロントになりたいと思っています。 愛知の大学でおすすめの大学はありますか?

  • 最近の大学の奨学金

    大学って成績優秀だから奨学生というわけでもないのでしょうか? 例えば成績優秀かつ親の収入で判断というのが多い気がして、単に成績優秀な人間ってだけでは奨学生にはならない制度のように感じます

  • 教職の総合的な学習の課題の意味がよくわかりません

    教職課程(中学)の大学の課題をやっています 以下のような課題だそうです ・自分自身が通っていた中学校の地域の特徴を見つけて中学生の見本としてポスター(通常はは模造紙でだがA4普通紙4枚に分割したものでよい)の作成 ・マジックや色鉛筆使うこと(手書き) ・各教科・科目の内容も含めること ・中学校の教員として地域学習の目標、子どもにつけたい力、年間計画と単元計画、評価等を記入したレポートにすること どんな趣旨でどんな内容のポスターを作ればよいのでしょうか 保護者向けに”あなたの地元の中学校のPRポスターを作りなさい”ということでしょうか? ”地位の特徴を見つけて”とあるから例えば”本学校では東京23区の都心部にあるという立地を生かして国会議員の人たちを定期的に呼んで政治に興味のある生徒向けに職業体験を実施してます”みたいなことを書けばいいのでしょうか また「各教科・科目の内容も含めること」という要件も(総合的な学習なのに数学や国語の内容も???)と混乱しているのですが、これについても学校のPRをすればよいと考えて「本学ではわからない数学の問題を生徒同士で教え合う活動を積極的に取り入れてます」みたいな宣伝的なことを書けばいいのでしょうか?

  • 学生実験についての質問

    至急質問です。学生実験で、同じ実験班の人のグラフを使うのは、ダメですか?エクセルがどうしてもバグって、グラフが作成できず、同じ実験班の人が作ったグラフを使いたいのですが、同じ結果から作られるグラフなので、同じグラフができるはずなので、使ってもいいのではと思うのですがどうでしょうか?

  • 大学のミスコン・ミスターコンはなくすべき?

    大学のミスコン・ミスターコンはなくすべきだという意見がありますがそれはやはりルッキズムの観点でしょうか 仕事場や学校など容姿と無関係の場所で勝手に 相手が容姿について言及されることを良しとするか嫌がるかわからない状況で他人の容姿をジャッジするのが悪いだけで ミスコンは自ら望んで出場する人だけをジャッジするもので 自ら容姿をジャッジされることを同意している人しか出ていないので禁止しなくていいと思います。 しかし多くの場でなくすべきと意見がありますよね ミスコン・ミスターコンを認めることにデメリットはありますか

  • Fランに高い学費払う意味

    ある地方都市の大学を見ていて、初年度学費が114万円ぐらいでした。 単純に考えて4年間で400万ぐらい+生活費 そこまでしてまで通うFラン大学にどういう意味があるのでしょうか?

  • 大学の記述テスト

    大学の記述テストで500字程度と書いてありましたが、めちゃくちゃオーバーして書いてしまいました(多分1000文字以上)。テストが成績評価100パーセントの場合、落単になりますか?

  • 大学の時間割の決め方

    大学って、自分で決めると言うじゃないですか。 例えば月火水は大学、木金は会社経営(小さな) とかでもできると言えばできるのですか?