生物学

全33043件中41~60件表示
  • トウモロコシが便に残っている理由

    トウモロコシは便にそのまま残っていることがありますが、腸内細菌も餌にしない(しづらい)ということですか?

  • 虫の足が、胴体に対して細い

    虫は大体足が細いのに、太い胴体を支えられるのはなぜですか?例えば、蚊や蝶

  • 蛾に目のような模様があるが蝶にはない

    蛾に目のような模様があるのに、蝶にはないのはなぜですか

  • 死んだクジラの処理

    大阪湾で死んだクジラの処理に多額の公費が 投入されるそうですが、放置すると爆発して 危険なのですか? 太平洋上では毎日、どこかで爆発しているのですか?

  • 東南アジア母から白人娘?

    スーパーで東南アジアっぽい母親と白人の娘?見たのですが、父親が白人だと、東南アジア系母親から白人生まれるのですか?連れ子や養子ですか

  • 写真の花の名前教えて下さい。

    花径2cm位です。 2月咲いていました。

  • ヒトの便が臭い理由

    ヒトの便が臭いのは排便時に猛獣に襲われないようにするためですか?スカンクは屁でげきたいしますね

  • 象やクジラの食事量、対人比

    象やクジラの体重比の食事量は人間と比べて、どのくらい多いのですか?少ないのですか?それと同じ程度で人間も健康でいられますか

  • ゴキブリは嫌われるがカブトムシは好かれる

    ゴキブリや蛾は嫌われるのに、カブトムシや蝶が好かれるのはなぜですか

  • なんという貝ですか?

    新潟県の砂浜で見つけました。白い貝です。 なんという貝でしょうか? 簡単な説明もいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 熊は絶滅させるべき

    予算を確保して、自衛隊、警察、猟友会、臨時アルバイトを大量動員して、山の熊を絶滅させるべきだと思いますが、間違ってますか? 食べれない害虫ですから、必要ないと思います。 種の保存、食物連鎖、動物愛護なんてくそ食らえです。熊なんていなくても、生態系に全く影響ないと思います。 地元民、登山客が迷惑しています。

  • 写真の花の名前教えて下さい。

    花径は5cm位です。 2月中頃咲いていました。

  • 体外消化と体内消化の区分について

    人体は体外消化だという情報がありますが体内消化の動物はいない のでしょうか?体内消化の生物とは何でしょうか? 人体は体外消化という説明が下記です。 https://life-science-edu.net/wiki/%E6%A6%82%E8%AB%96/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E4%BA%BA%E4%BD%93%E3%81%AE%E5%86%85%E5%A4%96/%E5%90%B8%E5%8F%8E%E3%81%A8%E3%81%AF%28%E4%BD%93%E5%A4%96%E3%81%8B%E3%82%89%E4%BD%93%E5%86%85%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8B%95%E3%81%8D%29 体外消化とはで検索すると下記内容でした。 体外消化 体外消化とは、捕えた獲物に消化液を注入し、消化された液体状の物を吸い取る方法であり、細胞外消化の一種に入る。 一部の昆虫(捕食性カメムシ、オサムシ、ゲンゴロウの幼虫、アリジゴクなど)、クモ類、サソリなどが行う。 渦虫類などは、口腔から胃までを反転させて体外に出し、食物を包んで消化する。 ということでしたので動物一般に対しての説明ではない様に思います。 学術的な理論の違いなのかなと思いますが事実は何でしょうか?

  • 写真の黄色い花の名前教えて下さい。

    2月咲いていました。

  • 動物界に属する生物の消化は体外消化なのか

    高校の生物のテストで、5界説において動物界に属する生物は体外消化を行うと書かれていました。一見すると人間は体内で消化を行っているように思えるのですが、どういうことなのでしょうか。ご教授いただきたいです。

  • 生物

    ヒトから最も遺伝子が遠い動物は何ですか?

  • 生物

    イカと昆虫ではどちらの方がヒトに近い生物ですか?

  • オジギソウの接触傾性について

    高校生物の植物の反応に関する内容です。 「植物は環境の変化を受容体で感知し、その後、植物ホルモンを介して情報が伝達され、最終的にさまざまな反応が起こる」とあります。 ここで気になったのが、オジギソウの接触傾性です。オジギソウの葉に触れると、葉が垂れ下がるような反応を示しますが、この反応にも植物ホルモンがかかわっているのでしょうか。植物ホルモンがかかわっているとすれば、刺激から反応が起こるまでが速すぎるような気がします。また、この場合の「受容体」は何なのでしょうか。

  • 納豆菌と乳酸菌

    納豆菌はすぐ増殖すると聞いたことがあります。納豆を食べた後にヨーグルトを食べると乳酸菌が納豆菌になったりしないのでしょうか?

  • 写真の実の名前教えて下さい

    最近撮りました。