エクステリア

全811件中81~100件表示
  • 駐車スペースについて

    家の前の私道と建物の間に駐車スペースがあります。 前は車を置いていたのですが、車を使用しなくなってから、駐車スペースは時々、近隣の解体工事や新築工事の際に、トラックが私道を挟んでスペースに駐車していることがあり、一時的なものとは言え、あまり良い気持ちがしません。 塀を作ることも考えた方が良いでしょうか?それとも植物の比較的大きな鉢やコンテナを置くのはどうでしょうか? ただ、今は腰を傷めているので、自分で設置することが難しいです。 園芸業者に頼んで、大きな鉢などを運んでもらうこともできますが、植物の世話のことを考えたら、レンタルの方が良いのかとも思いますが、もし何かアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • 乾燥剤の石灰とラインマーカーの消石灰

    違いがありますか? アスファルト敷駐車場に一時的に白線を引きたいのですが沢山余った乾燥剤を利用できますか?

  • ドライテックにタイルは貼れますか?

    タイルテラスを作りたいと思っています。基礎をコンクリートにすると鉄筋を入れたり素人には施工が難しいので、透水性のある「ドライテック」を使って基礎を作りたいと思います。 仕上げとしてタイルを貼ってタイルテラスにしたいと思いますが、ドライテックにタイルは貼れるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればアドバイスをお願いいたします。

  • スコップ、シャベル 角スコ 剣スコ 西日本では?

    昨晩のチコちゃんで西日本は大きなものをシャベルと呼ぶと放送してました。 私は東日本なのですが大きなものはスコップと呼びます。 そのスコップも先が尖った物を剣スコ、平らな物を角スコと呼びます。 シャベルと呼ぶ地域ではこの区別はどう呼ぶのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブロック塀の値段について

    現在ある柘植の生垣(高さ2メートル、長さ30メートル、形状は直線)をブロック塀に変えたいと思っています。費用はどのくらいかかるものでしょうか?お教えてください。よろしくお願いします。

  • 家の物置について

    庭に物置を置こうと考えています。 目につく場所なのでできるだけ見た目の良いものをと思っています。 何かオススメのものがあったら教えてください。 また注意点なども教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに大きさは2m×3mくらいのものです。 よろしくお願いします。

  • 生垣剪定の費用について

    柘植の生垣が伸び放題になっています。腰が痛くて自分では無理なので業者にお願いしたい思っています。費用概算を教えていただければ助かります。高さは2メートルで長さが30メートルです。よろしくお願いします。

  • 建物と塀の間茂っているシダを除いて植物を植えたい

    建物と1m位の高さのブロック塀の間に80㎝位の隙間があります。 延長7mくらいあります。 今はシダが勝手に増えて困っています。 このシダを取り除き、手入れのいらない綺麗な花が咲く植物を植えたいと思っています。 できればバラを植えたいのですが手入れのいらない、病気に強いバラがありましたら教えて下さい。 それと、シダは手で抜く以外に取り除く方法はありますか?

  • カーポートの下に物置設置

    ジーポート等のカーポートの屋根の下に、 イナバ物置の様な物置を設置することは出来ますか? よろしくお願いします。

  • 修理工場への依頼の仕方がわかりません

    今日もまた軽自動車(アルト・11年目)の走行中 ブレーキを踏むとゴーと 音が鳴ったので 近日中に近所の修理工場に依頼するつもりです。 ただ 私はこれまで 自分から修理工場に修理を依頼をしたことがないので(しかも私はキカイ音痴なので) 新参者なら ぼったくられるんじゃないか?! という漠然とした不安が頭をよぎるのですが、 そのようなことってないんでしょうか? 私は整備工場の仕組み(?)を 知らないので ①どんないい方で修理を依頼すればいいのか?②どんな手順を踏めばいいのか?③どんなことに注意すればよいのか?・・全く想像がつきません。それと、修理に日数がかかる場合、「代車」って 整備工場で借りれるものなのでしょうか? 借りれるとしたら費用もかかるのでしょうか? 全くの素人ですみません。知ってる方いれば教えてください。

  • ウッドデッキのひび割れについて教えてください

    我が家では人口木のウッドデッキを8年前に購入しました。天然木ウッドデッキのようにヒビ割れたりささくれたりしないように、値段は高いですが、人口木のウッドデッキを選びました。 ところが、2年後にはデッキのうち一本(端から3本目のところ)にヒビが入ってしまっていました。そのときは取次業者に依頼して、取り換えてもらいました。ところが、購入後8年経ち、今度は一番端に50センチくらいのヒビが入ってしまっていました。 取次業者からは、補償期間は2年のため、取り換え・修復は有料になる、と言われました。 ひびが入ることを避けて、人口木を購入したのに、ショックです。 もしかして、もともと、ウッドデッキそのものが、樹脂より木粉の成分割合が多いとか、何らか不良品だったのでは?とも思ってしまいます。 修復するのにも値段が高いため、このままひびわれた状態で、そこを避けながら使用していくしかないでしょうか。 ウッドデッキにお詳しい方、お教え頂けたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 散水栓の使用

    新築一戸建てが完成し、ハウスメーカーとは別の業者に外構を以来しました。 そして1ヶ月ほど前から工事が始まったのですが… ふと庭を見ると、うちの散水栓のホースをひっぱりだして水を使いながら作業をしています。 また、同じく外のコンセントも使用しているようです。 事前に使用するとの説明もなく、また使用させてもらいますの一言もありませんでした。 そこで質問です。 外構を依頼したということは、外の水洗やコンセントは好きに使用するのは普通なのでしょうか? 私の認識では、せめて一言あるものだと普通に思っていましたが… 別に使用するな、と言っているわけではなく、一言いってもらえたら気持ちよく貸せるのにな、と思っただけです。 外にでるたびに、泥まみれになっているホースを見てはモヤモヤしてしまいます。

  • 砂利(砕石)の大きさはどれがいい?(自転車と人)

    質問)砂利(砕石)の大きさはどれがいいですか?・庭に砂利を敷こうと思います。・自転車と人の通路になります。(毎日通るのは1割位の範囲です)・砂利下に防草シート(ザバーン350G)を敷きます。・2か月に1回くらい車が乗ります。・見た目は気にしません。・軽トラはキズが付かないようなカバーが簡単にできるなら親に借りようかと思います。・砂利は1.5立米(m3)購入予定で下記の選択肢があります。1)5号砕石(13-20mm)12500円(建材屋配達)2)クラッシャー11000円(建材屋配達)3)砕石各種 軽トラ1杯(300kg)1000円x6往復(砕石場に軽トラで取りに行く)

  • 排水パイプのふた

    塩ビの雨水排水管が雨水用の側溝に垂れ流しになっている箇所があります。 それは良いのですが、排水口にねずみや子猫などが入ることがあるかもしれないのでその点が気になっています。 量販店で蓋を探したのですが、ストッパーというか、ふさいでしまうタイプしか見当たりません。 メッシュになった蓋はないものでしょうか。

  • 格差社会は、更に”拡がるでしょうか。?

    最早、深刻と言うより、絶望的悲鳴ですが、”ご提言且つ、近未来への 社会生活送る上で、何らかのヒントを戴ければ、誠に、幸甚です。 何卒、宜しく、お願い申し上げます。 少子高齢化+隔絶”世帯+グローバル福祉推進・・・ 日本社会でで、”セーフティネットが、推進される余地とかが、あるで しょうか。? *******************************

  • 物置でとにかく背が高い物を探しています

    検索の力を貸してください いわゆる物置でとにかく背が高い物を探しています 条件は 幅は約900㎜位 奥行は約500㎜位 それで高さが2000㎜を超える物が欲しいです あるのでしたら3000㎜くらいの高さのでも大丈夫です とにかく高くて細長い物を探しています 場合によっては、 幅は約1100㎜位まで 奥行は約650㎜位まで 伸ばしてもいいですが、どちらか一方のみです 1100×650のようにどちらも最大限に伸ばすのは不可です 一応最初に書いた幅と奥行きで高い方が良いです 扉の形式や中の棚とかの仕様は指定しません イナバ、ヨドコウ、タクボの電子カタログで調べましたが、そこにある物よりももっと背高の物を探しています 調べた限りだと今の所、タクボのGP-95ATの1900㎜が最高の高さでした よろしくお願い致します

  • フェンスに当たった雨が燐家に流れてもよい?

    左の絵のように、目隠し用にフェンスを取り付けた場合、フェンスに当たった雨は燐家にも流れていきますよね。 これって一般的には、問題にならないですか? ブロック塀の燐家側の面に当たった雨は、間違いなく燐家に流れますが、これは問題ないですよね。 フェンスの場合は、右の絵のように雨が燐家に行かないような配慮はいりますか? 右の絵よりもっとフェンスを自宅側に来るようにしたほうがより良いとは思いますが。

  • ストックヤード 木製とアルミ製のどちらが良かった?

    写真のようなストックヤードについて、 木製とアルミ製のどちらが良いでしょうか? 私が思うのは、こんな感じですが、実際に作られた方、どうなのでしょうか? ・アルミ製の方が耐久性が良い。 ・木製は屋根の部分の木材が紫外線でやられてします。 ・木製は自分で棚など取り付けられる。 ・木製は、壊れたとしても、DIYで修理が出来る。 ・木製は大工さんに頼むので、かなり高額になる???

  • 雨水が燐家に流れ込む建物

    自分の場合の参考に近所の車庫を見てみると、絵のような造りになっていました。 外壁に降った雨が、自分の車庫内に入り込まないように、鉄板でブロックの向こう側の燐家に流れるように作ってあったのですが、一般的にこれは問題ないですか? 一応、ブロック塀は境界線から3cm離れているので、雨は自分の敷地内に流れ落ちることにはなるのですが、どうなのでしょうか?

  • 単結晶ソーラー発電キット、基本的にな物を買った

    チャジコントロラーを置くて来たが、接続部が解らないです。下に穴が開いてる。ここでしたら皮を向いて指すのか。それとインバターはついてないです。小さなヒーターを使います。