医療保険

全1160件中141~160件表示
  • 傷病手当中の所得について

    元々正社員とパチンコ屋でダブルワークしております。これは会社には内緒で確定申告して、パチンコ屋の収入分は自分で納税しておりました。 3月に焼肉を食べた後に急に脳出血になりまして、救急車で運ばれました。 その為、傷病手当を申請したのですが、4月の下旬に無事退院できたました。3月の手術の時に血の中に良くない成分が混ざっているがもしかしたら癌かもしれませんが恐らく大丈夫でしょうとのことで安心しきってました。 体もピンピンしていたので… それで、今考えると普通にダメなのですが、傷病手当をもらっているにもかかわらず、リハビリも兼ねて、以前からアルバイトしていたパチンコ屋で、5月から10日程働かせていただきました。そこは僕の事をよく理解してくださっていて、リハビリも兼ねて働いていいとのことでした。 6月ごろには本職に戻れるだろうと思ってたのですが、結果脳腫瘍が発覚し、再度入院、手術することになりました。今考えると、この時の収入って確定申告をした場合でも、保険組合にバレてしまうのでしょうか?あとパチンコ屋の有給が大量に余っていて、そちらも使いたいので、保険組合に正直にバイトしたことを連絡した方がいいのでしょうか?できれば会社にはダブルワークしていたことをバレたくないので…本当に自分勝手な質問で申し訳ありません。傷病手当の書類に、その期間に得た収入記載欄があるのですが、それを一旦会社に提出して、保険組合に出すといった形なので、記入すると会社に突っ込まれそうで困ってます… こうがしゅという特に悪性度の高い癌になってしまい、モヤモヤしています。 そういう問題ではないのですが、親にも金銭面で相当迷惑をかけてしまっているので、傷病手当を全て返済しなければならないなどを見かけるので、ちょっと困っています。やはり、隠れて色々しているとこーゆー事になるんだなと実感しました。 これを機にダブルワークは辞めるつもりです。

  • 生命保険と労災保険

    労災事故で入院しました。労災の休業補償金等は生命保険の入院給付金や介護一時金等を受取った場合減額や相殺されてしまいますか?

  • 社会保険

    現在派遣社員で働いてます 来週社会保険に入らないといけません 社会保険のメリットとは何でしょうか? 厚生年金は将来年金がもらえないとおもうので 払っても意味ないとおもうのですが 皆様どう思いますか?

  • 任意継続保険の被扶養者の医療費について

    任意継続保険の被扶養者の医療費は3割負担なのでしょうか? 回答宜しくお願い致します

  • 退院したいのに

    精神科に入院中なのですが そろそろ先生は退院してもいいと言ってるのに なかなか親族が認めてくれません

  • 病院間情報提供料等必要点数は?

    現在、寛解状態の疾患があります。 (つまりは年1回程度の血液検査をする程度の経過観察) 疑わしい症状が出てきたので 寛解まで受診していたK病院に再診予約を取ろうとしたら 「紹介状を持ってこい」と言われました。 K病院に過去のデータ(情報)とともに他院への紹介状を書いてもらうためにも受診しなければならず、 その場合も紹介状を持ってこいと同じのようです。 他院で紹介状を貰ってK病院を受診するか、紹介状無しで5400円支払ってK病院を受診するかのどちらかのようです。 そのほかの今までの経緯等もありK病院にはあまり帰りたいとは思っていません。 (最大の原因は受診できるまで経過時間、日数やコストがかかり過ぎる) ですが、これまでのデータ(情報)がK病院にはあります。 ですので、 S病院にかかり、 K病院にある当方の過去のデータ(情報)をS病院へ情報提供してもらおうと思っています。 この場合も情報提供料が発生すると思うのですが、 その点数(医科点数)はどのくらいかかるのでしょうか? 紹介状だけでは250点のはずで、そのときの再診料、ほかを含めても 紹介状を手にするだけでも計300~350点ほどは要ると思いますが、 病院間の情報提供料の場合の大まかな合計点数を教えてもらいたいです。 詳しい方、ご存知な方、宜しくお願いします。 (補足が必要であればご指摘ください)

  • 高額な医療費が掛かる掛かりやすい病気は何?

    家族がお金のかかる病気にかかったら負担できるか自信がないです。 貯金は1000万円しかありません。 自分の将来の備えのお金で、取っておかなければならないので、 使うのにためらいがあります。 しかし、実際、家族が病気になったらお金を全部使ってしまいますかね? 自分は母に父や母に父の手術台、母の手術台、薬代といわれたら出してしまうと思います。 自分の中で限度をもうけるしかないですよね? お金は無尽蔵にかかるものですかね? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 虫歯の治療で保険金はおりないの?

    この前、虫歯の治療で銀を被せるのに5万かかりました!医療保険に入っておりますが虫歯の治療は保険金おりませんか?

  • 掛捨て、貯蓄型どちらの保険が良いでしょうか

    30代女性です。保険の加入を検討しています。保険で得たいのは主に以下の2点です。 ・三大疾病での長期闘病でかかる医療費や生活費に備えたい(最低75歳まで) ・寝たきり状態など介護が必要になった時に備えたい(できれば一生涯) 終身保障の貯蓄型保険と決まった期間だけ保障される掛捨て保険とがあると思いますが、どちらにするか迷っています。 ネットで調べると貯蓄型保険否定派の人が多いようです。1.途中解約すると元本割れする、2.貯蓄は保険ではなく別で貯めたほうがいいというのが主な意見のようです。 今回は、途中解約せずに済むと思われる額で払込をする予定なので1の指摘についてはそれほど問題視していないのですが、2については気になっています。 貯蓄型保険は保険金が支払われるとそこで終了してしまい貯蓄としての意味をなさなくなります。かといって、満期後に解約するとそれ以降の保障は得られなくなるので一生涯保障という終身保険のメリットを享受できなくなるため、結局保険と別に貯蓄も必要なのでは?と思うからです。 しかし一方で、掛捨て保険だと年齢が上がるにつれて保険料が上がったり、一定年齢を超えると加入ができなくなってしまうため、貯蓄型と掛捨てどちらを選ぶか決められない状態です。 冒頭で述べた2点を充足するにはどちらの保険が適しているかアドバイスいただけると幸いです。(ちなみに、掛捨てで保障が一生涯続く保険はないのですよね...?)

  • ガン保険の質問の返事

    早速の回答有難うございます SBI損保とか1000円切るほど安いですよ!

  • ガン保険会社って破綻しないですか?

    最近のガン保険って毎月の掛け金が1000円くらいのが多いのですが、それで一時金100万とかどうして工面出来るんですか?破綻しないか心配です大丈夫ですか?

  • 介護利用者の病院受診について

    今更な質問で大変恥ずかしいのですが、介護利用者さんが入所している施設外で、病院受診をされる際に必要な保険証は ・介護保険証、後期高齢者医療被保険者証 特定疾病がある方は、上記2つに更に ・特定疾病療養受療証 これらが必要、であっていますでしょうか?

  • 労災保険の健康管理手帳更新期間について。

    労災アフターケア制度の健康管理手帳の更新期間ついて、 「頭頸部外傷症候群」のみ更新が認められない理由を教えてください

  • 医療保険 入院日額について。

    保険の見直しをしております。 現在52才 コープ共済L2000に入っております。掛け捨て。 入院日額5000円です。 先日別の保険会社さんから「入院は日額10000円にした方が良いと思う」と言われました。 いかがなものでしょうか? 最近は保険するなら貯蓄しておいた方が良いなどと言われますのでなにが良いのか迷います。 基本健康なのであまり病院のお世話になることはありませんでしたが、先日、爪の手術をしました。この時には通院費が出たので治療費と相殺できてよかったです。 上記の保険はお守りかわりとして入りましたが、掛け捨てと思うとついつい損をした気分になります。

  • 55歳からの保険選び

    友人と保険の見直しを考えています。 彼女は50代独身で、現在オリックス生命の新キュアレディに加入しているそうですが、現在のところ保険を利用したことはないとのこと。 (新キュアレディには入院のみが支払い対象で、特約として先進医療や女性入院を付けているが、配当などは無し) 最近、郵便局で日帰り手術(緑内障やポリープなど)を保障した保険の広告をみたと教えてくれて、自分も保険を考えているので郵便局のHPで調べようとしたのですが、よくわかりませんでした。 他の保険会社も調べたいのですが、日帰り手術を保障した保険はあるのでしょうか? 自分は積み立て型?のように保険金が戻るもので、日帰り手術(高齢者がかかりやすい白内障など)やケガを保障したものが希望です。死亡時の保険金は特に必要ありません。 いろいろ比較したいのですが、最近多い「ほけんの窓口」のようなところで相談してょうがよいでしょうか? なんだか無理に契約させられそうで、こわいです。 以上、アドバイスをよろしく願いします。

  • アメリカのメディケアは国民皆保険ですか?

    アメリカには低所得者、高齢者にはメディケアというものがあると 聞きました。 これは国民皆保険があるということでしょうか?

  • 薬局のレセプトの返戻(再請求)について

    薬局で医療事務として働いているのですが、レセプトの返戻(再請求)に関して教えていただきたいことがあります。 診療報酬明細書の処方欄には通常『医薬品名・規格・用量・剤型・用法』が記載されていますが、さらに『医薬品名』の左側に『負担』という欄も記載されており、公費が使用(併用)されている時にのみ点数が記載してあります。 この処方欄にある『負担』とは何の点数なのでしょうか? ちなみに、負担割合ではないとは思います。 (生活保護の方にも算定されているため) ウチの会社のレセコンには載ってこなく、この意味をいろいろ調べても該当する解答が得られないため、こちらで質問させていただきました。 ちなみに、東京都のレセプトです。 初歩的な質問で申し訳ございませんが、どなたか教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 生命保険について

    年齢52歳女性です。 コープ共済のL2000+先進医療 2240円毎月払っています。 2014年に契約して怪我も入院もなかったのですがね先日怪我で日帰り手術をして通院費がでました。 他にも住友生命【年金型と65歳満期の生命保険】の保険に入っています。 今回の手術は住友生命は該当しなくと費用が全く出ませんでした。 コープ共済の月2千円より安い掛け捨ての商品どこかありますか? ネットの保険などはもっとやすいのかなとおもうのですが、ネットの保険はあまりやり慣れてないので不安です。

  • 生命保険…

    保険金の受取人は親族しか無理なのでしょうか?友人や知人が受取人に設定出来ますか?出来る生命保険があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 県教職員組合による互助組合について

    妻があと数年で定年退職です。定年後も互助組合に 引き続き入れるそうです。終身会員で会費は一括 45万円だそうです。 興味深いのは配偶者も同一条件で入れるそうです。 普通の医療保険と違って、すべての自己負担に 給付金が出るのは嬉しいですよね。歳とれば 医者にかかるのも多くなるでしょうし、疾病手当金 とか無くなるから嬉しいかもです。これは入った方がいいですか。 http://gojomaru.com/kumiai/rm/work_byoki.html