会計ソフト

全1361件中141~160件表示
  • ExdelでA列B列の複数条件での合計の出し方?

    教えて下さい。    A    B    C 1  AA 2  AA   10/21  10 3  AA   10/22  20 4  AA   10/23  30 5  BB   10/23  40 6  BB   10/23  50 7  BB   10/24  60 8  BB A列の中からBBで、 B列に日付のある物の合計(150)を 出したいです。 宜しくお願いします。

  • いつも弥生会計で上書き保存の仕方で困ってます

    弥生会計プロ10を使用して、毎月末 顧問の税理士さんにデータを送って 検査・修正をして頂き、1週間後送り返して頂き 上書き保存して 新しく入力していてます。 その間 当店の弥生会計は、入力してません(入力しても税理士さんからのデータを上書き保存すると 新たに入力した1週間分の項目が消えてしまうから) 決算月などは、約1ヶ月ほど当店の弥生会計は、入力してません そこで質問ですが、 税理士さんからの検査・修正をしたデータが帰ってくるのを待たずに、手元の弥生会計に日々入力していき、 税理士さんからの検査・修正を終えたデータが帰って来たら、 検査・修正をしたデータと、手元の新たに追加入力したデータを上書き保存出来ないものでしょうか? どなたか やり方をご存じの方 どうかよろしくお願いいたします。

  • またまた エクセルのユーザー定義で

    前回以下のようなコードを教えていただきましたが、この変換を複数列で使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? D,G,N,Q,X,AA,の列に効かせたいのですが。 Private Sub worksheet_change(ByVal Target As Range) If Intersect(Target, Columns(1)) Is Nothing Or Selection.Count <> 1 Then Exit Sub Dim str As String str = Target Application.EnableEvents = False If Target <> "" Then If Len(str) = 7 Then Target = Left(str, 5) & "A" & Mid(str, 6, 1) & "-" & Right(str, 1) Else Target = Left(str, 5) & "A" & Mid(str, 6, 2) & "-" & Right(str, 1) End If End If Application.EnableEvents = True End Sub

  • エクセル 複数条件 カウント

    お世話になります。 EXCEL2003を利用しております。 複数条件の関数(SUMIF/CONUTIFまたはSUMPRODUCT)等について教えてください。 例)   A   B  C  D  E  F 1 4              結果 2 5 3 6 4 5 6 4     100 7 4       0 8 5     200  9 5     300 (1)A6~A9の中に A1があった場合 C6~C9を合計する →=SUMIF(A6:A9、A1、C6:C9) (2)A6~A9の中に A1があった場合 C6~C9の個数を求める かつ0以上のものに限定する →わかりません。 (3) (1)/(2)で平均を出す。 → (A6~A9にA1は2あり合計は100である)/(C6~C9にはA1に該当する列は2、かつ、0以上は1つある)=平均は100である  (3)を出したいです。 いい方法ございますでしょうか?? 調べて行き詰まりました。

  • 再度、弥生会計ソフトのことでお聞きします!

    法人です。ver7です。税理士さんには入力はお願いしていません。 領収書がたまっていて入力しなければいけないのですが、多すぎて大変です。 この場合、友人の手を借りて各々の自宅で入力をすませる良い方法はないですか? 私はwin2000ですが、友人は2000ではありません。各々ばらばらです。 弥生会計は特殊なんで方法がわかりません。 ヘルプ参照もしましたがわかりません。 ネットで検索もしデーターらしきもはあるのですが具体的な方法が記載されていません。エクセル等を使って無理なんでしょうか? このソフトに精通されている方居られましたら宜しくご指導願います。

  • エクセル2003 IF ネスト 回避方法

    エクセルに詳しい方々 こんばんわ。 エクセル2003を使っております。 現在ある課題をもとに関数を組んでおりますが IFのネストに頭を悩ませております。 強引ではありますが現在組んた数式を貼り付けます。 *要はIF(COUNTIF・・・からの7式をどうにか短くしネストを回避したい です。 IF(OR(AND(E$150>=$ED$102,E$150<=$ED$103), AND(E$150>=$ED$104,E$150<=$ED$105), AND(E$150>=$ED$106,E$150<=$ED$107), AND(E$150>=$ED$108,E$150<=$ED$109), AND(E$150>=$ED$110,E$150<=$ED$111), AND(E$150>=$ED$112,E$150<=$ED$113), AND(E$150>=$ED$114,E$150<=$ED$115), AND(E$150>=$ED$116,E$150<=$ED$117), AND(E$150>=$ED$118,E$150<=$ED$119), AND(E$150>=$ED$120,E$150<=$ED$121), AND(E$150>=$ED$122,E$150<=$ED$123), AND(E$150>=$ED$124,E$150<=$ED$125), AND(E$150>=$ED$126,E$150<=$ED$127), AND(E$150>=$ED$128,E$150<=$ED$129), AND(E$150>=$ED$130,E$150<=$ED$131)), IF(COUNTIF($E$132:$E$138,E$152),$E$16, IF(COUNTIF($F$132:$F$138,E$152),$F$16, IF(COUNTIF($G$132:$G$138,E$152),$G$16, IF(COUNTIF($H$132:$H$138,E$152),$H$16, IF(COUNTIF($I$132:$I$138,E$152),$I$16, IF(COUNTIF($J$132:$J$138,E$152),$J$16, IF(COUNTIF($K$132:$K$138,E$152),$K$16,"")),"")

  • 続・エクセルのユーザー定義で 

    前回、「1234511」で「12345A1-1」となるユーザー定義「00000"A"0"-"0」を使っている列で、 「12345B1」で「12345AB-1」にする方法を教えていただきましたが、さらに問題が発生しました。 「12345A67-1」という風にAの次の数字が二桁の場合が出てきて、「12345671」では 「123456A7-1」になってしまいます。前回教えていただいたコードをいじれば修正可能なのでしょうか? 新たに「12345671」の入力で「12345A67-1」となるようにしたいのです。 前回のコード private sub worksheet_change(byval Target as excel.range)  dim h as range  on error resume next  for each h in application.intersect(target, range("A:A")) ’実際に合わせて修正   if h <> "" then   h.numberformat = "0000A0-0"   if application.istext(h) then   application.enableevents = false   h = application.replace(h, len(h), 0, "-")   h = application.replace(h, len(h)-2, 0, "A")   application.enableevents = true   end if   end if  next end sub

  • Excel印刷プレビューが遅い件

    お世話になります。 Excelで関数等多様しているファイルを印刷プレビューすると、 以上に遅くなります。 当たり前なのかも知れませんが、遅いのを解消する方法って ありますか。 関数部分をExcel開いたときにVBAで処理する様にしたら 印刷プレビューは早くなりますかね。 他に単純簡単に早くする方法等あれば、ご教示頂きたく 宜しくお願い致します。

  • エクセル

    エクセルで上下に二枚の列巾の異なる表を表示できないでしょうか

  • OpenOffice 別の値を参照してリストを

    初めて質問します。 OpenOffice Calcでの操作手順についてお教えください。 セルB2に入力規則でリストを作成しています。 このリストをセルA1の値を参照して いくつかのリストに切り替えたいのですが可能でしょうか? A1にaと入力されていればB2にリストaを、bならばリストbをといった具合にです。 説明下手で申し訳ありませんが、お分かりの方おられましたら回答お願い致します。

  • エクセルのユーザー定義で

    エクセルのユーザー定義で、打ち込む数値の途中にアルファベットが含まれる場合アルファベットはそのまま表示させたいのですが、無理なのでしょうか? 例えば、打ち込む数値が「1234561」のとき表示は「123456-1」 「12345B1」のときは「12345B-1」というふうには出来ないのでしょうか?

  • 事務 excel

    事務職に向けてexcelの勉強をしています。 まだ初級です。 データ入力とか関数とかマクロとか・・・。 とても難しそうです。 実際現場の事務で使うexcelって、 どの辺をどのくらいおさえておけばいいのでしょうか? ポイントなどございましたら是非教えていらだけませんか・・。 事務のレベルにもよると思いますが、 普通の一般事務です。 また、サイトを見たりしているのですが 説明ばかりというか、問題を解きながら覚える みたいなサイトあったら教えて頂きたいと思っています。

  • excel 連続データ入力 曜日

    曜日を連続して入力したいのですが、うまくいきません。 月とだけ入力して下にドラックすれば月、火、水、木・・・とちゃんと連続してくれるのですが、 月曜と「曜」の字をたすと月曜、月曜、月曜と連続するだけです。 オートフィルオプションの選択項目のもセルのコピー、書式あり、なしの3つだけで 連続するデータなどを選択する項目がありません。 ちなみに月曜日と最後に「日」を付けるとちゃんと連続してくれます。 連続して曜日を入力する際、これは連続するけど こっちはしないみたいな決まりみたいなものがあるのでしょうか?

  • excel メニューバーに書式がない

    メニューバーにホーム、挿入、データ、数式、レイアウト、表示、・・とあるのですが 《書式》だけが見当たりません。 どのようにしたら書式を表示できるのでしょうか? http://soft1.jp/trouble/o/o012.html を見てやってみようと思ったですが、<ツールバーを選択>がよっくわかりません メニューバーの表示を選択して右クリックしても、リボンの最小化とかで サブメニューも何もでてきません。 PCはDellのINSPIRON Excelは買った当初から入っていました。 バージョンは2010だと思います。 本当に初歩的な質問で申し訳ございませんが、 宜しく、お願い致します。

  • A1の値が「僕だよ」ならアクティブセルの行に色付け

    エクセル条件付き書式について質問です。 エクセルで商品の在庫管理をしています。A列には商品コードが書いてあります。 賞味期限ごとに行を作っているので、同じ商品コードがA列に複数あるものもあります。 なので、すべてのセルに下記のような条件付き書式を設定し、なにかセルを選んだ際、選んだセルと同じ商品の行には全て色がつくようにしました。 =INDIRECT("A"&ROW())=INDIRECT("A"&CELL("row")) これでうまくいくようにはなったのですが、この便利な設定を僕をいじめる人には使わせたくないと思っております。 よって、これに追加条件として、『セルA1の値が「僕だよ」のときのみ』というのを付けたいのですが、 =AND($A$1="僕だよ",INDIRECT("A"&ROW())=INDIRECT("A"&CELL("row")) で試したところ色がつかなかったので、正しい方法を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルでこんなのを作りたいです

    成績評価をしたい。試験点が80点以上は”優”、79~70点は”良”、69~60点は可、59点以下で、再試験が80点以上が”可”、再試験80点未満は不可とする。ただし、次の点を考慮する。 1. 点の入力で、セルの色が黄色は入力できない。薄青色とピンク色は入力できる。 2. 試験の点の入力は、100~0点までで、それ以外は、空欄とする。ORかANDの利用。 3. セルが黄色の部分は、入力しない。この場合、元にデータが入らなければ空欄とする。 4. 評価点で試験の点が空欄の時は、評価点も空欄。また、100点以上と0点以下も空欄。60点以上で試験の点が、初めて評価点に入る。 5. 試験の点が60点未満の時は、再試験を受けていない時は、評価点は空欄とする。再試験が80点以上で初めて評価点に試験点が入る。 6. 評価点が表示されていない時は、評価は空欄とする。その後は、試験点が80点以上は”優”、79~70点は”良”、69~60点は可、 59点以下で、再試験が80点以上が”可”、再試験80点未満は不可とする。 と課題で指定がありました。 テストもありますので解説と答えのほうおねがいします。

  • えくせるの解説を・・・

    写真のとおりです。 課題がでたのですが まったくわかりません・・・ テストもあるので解説+答えもおねがいします

  • エクセルでチェックリストをつくるとき

    ご観覧ありがとうございます。 エクセルでチェックリストを作ってチェックをいれたら 前もってきめた金額を入力したいのですが 検索したところチェックリストの作り方はわかりました。 ただしこれでは 金額は出てこないみたいです。 もうひとつ検索したところでマクロがありました。 が、しかし私パソコンでは使えますが 実際使うのは職場なのですがその職場は個人情報を膨大に取り扱うためセキュリティの関係でマクロがつかないです。 なのでマクロなしで金額いれるようなやり方はありませんか? プルダウンならいれれそうなのですが 時間がかかりそうなので クリックひとつで 金額が入るならどんな方法でもかまいません。 ○A 100円○B 200円○C 300円・・・ と画面上に配置してクリックしたやつだけ後ほど 合計金額をいれたいのです。 どうぞうよろしくおねがいします。

  • エクセルでこんなのを作りたいです(2)

    http://okwave.jp/qa/q7502645.html この質問の無知な私にご教授くださった方ありがとうございました。 写真が変わりますので新たに投稿させてもらいます。 まずでは画像添付をみてください 前の質問で 表を名前で定義して「 INDIRECT」や「VLOOCKUP」や「INDEX」関数などを使って私のしたい事が出来たのですが、 またこれを拡張ということで質問させてもらいます。 こちらの質問を始めてみるという方はお手数ですが一番丈夫のURLの質問をお読みいただいたら幸いです。 今回もマクロはなしでおねがいします。 今回新たにオプションを拡張したいのであります。 なのですが 名前の定義をたとえばお昼であればB6:E8,E11:E13にすれば H7でプルダウンで選択できるとおもうのですが できれば オプション選択画面で プランの(1)(2)(3)をプルダウンに表示させたくありません。 同様にH5でプランを選択する際もオプションをプルダウンに選択を表示させたくありません。 このようなことが可能でしょうか? またH4で土日選択時のみオプションの番号が(4)(5)のみになります。 簡単にまとめますと、前回の質問では名前定義するとお昼や土日 深夜などで料金プランが変更できたのですが、オプションがついた際 プランのとこでオプションのプルダウンリストをいれたくないです。また同様にオプションのとこにプラン名をいれたくないです。 また土日のみオプションのサービスが(4)(5)になります。 少し解かりにくいとおもいますが、わかるかたおねがいします。 ※前の質問にお答えいただいた皆様ありがとうございました。

  • エクセルでこんなのを作りたいです

    自分なりに1日ほど検索などしてやってみましたが わかりませんでしたので質問させていただきます、 自分のスペックは 足し算掛け算などの数式をセルを指定して計算はできます。 関数に関しては VLOOKUP関数は勉強して 素人ながら理解したつもりです。 あと、入力規則からプルダウンリストの作り方も把握しております。 では質問させていただきます。 まずマクロは使用しないということ前提でお願いします。 画像に添付させてもらいましたが まずこちらをごらんください。 空想の話なので 値段とか時間とかおかしいですが、きになさらず H4とH5は画像ではわかりませんが、リスト化してプルダウンになっています。 H4のほうにはお昼、深夜、土日と入力しております。 それでやりたいことなのですが、 H4のプルダウンからお客様のお時間を選び、続いてH5のプランを選ぶんでもらって 合計金額を表示させたいという 内容になります。 VLOOCKUPで自分なりにしてみたのですが、問題が生まれました。 それは、土日の場合プラン(1)(2)(3)(4)セットしかないということです。 また、深夜とお昼じゃ料金が違うことです。 これをH4にお昼と入れたらH5はプラン(1) プラン(2) プラン(3)なおかつその料金 H4を深夜といれたらH5のプルダウンの選択肢はプラン(1) プラン(2) プラン(3) プラン(4)なおかつその料金 といった具合に、H4に入力した時間帯によってH5の選択の変更と料金の変更をしたいのですが このようなことをする際にどのような手順を踏めばよろしいでしょうか 説明不足ならすみません。わかるかたご教授ください。