人間関係・人生相談

全1032484件中281~300件表示
  • 報酬付き

    pixivメッセージ

    愚痴のような質問になり申し訳ございません。 本日pixivのメッセージにて、仲良くなりたい絵師様がいたので、よろしければマイピク追加をしたいです。と言いました。 相手からはイラストの話しではないので、遠慮します。とのことでした。 そこまでは分かります。 ただその後ブロックされたのですが、その行動が理解が出来ず、意味が分からない状況です。 私は丁寧なやりとりをしたつもりなのですが、何がいけなかったのでしょうか。 それともあまり深くは考えない方が良いことなのでしょうか。

  • 報酬付き

    この文章を受け取った彼はどう思いますか?

    この文章を彼氏に送ろうと思ってますが、私の人間性おかしくはないですか? 彼氏はどんな反応すると思いますか? LINE云々もそうですが、不満とか普段思ったことをもっと話してほしいんですよね。でも男の人ってあまり正直話さないですよね。どうすればいいかアドバイスお願いいたします。 また、お互いに恋愛経験はあまりありません。 お互い23歳です。 (以下、文章です) 最近〜〜くんとのことで色々思うことあって、正直に思っていること話すね。いきなりこんな長文でごめん。 全く気づいてないかもしれないけど、私〜〜くんに対して愛情表現しにくくなってる。 1番の原因は、お互いなんだけど連絡不精のところ。 本当はもっとLINEしたいし、電話したい。好きだからね。LINE苦手なのは前々から言ってくれてたし、私もそれで大丈夫って思ってたけど、〜〜くん発信で来ないのがやっぱり寂しくてね、、 ここは男女の差とか人それぞれって言ったらそれまでなんだけど。我慢してる自分が嫌で嫌で。 結構前からだけど、お互い用がないと連絡しないよね。信頼してるから連絡しなくていいって思うこともあるけど、しなさすぎな気がして。付き合っている感がいまいち日常にないのが私的に嫌で。 とか言いつつ、LINEのしすぎになればまた文句いいそうな自分もいる。本当勝手者でごめん。 これを〜〜くんに送って伝えるの物凄く勇気を出した。 こんな話するのがそもそも初めてだから。お互い付き合ってる中で色んな不満あるだろうに。お互い全く言わないからここまで来ちゃった。その都度話せばよかった。私素直にその場で言わないから、そこはいつも反省してる。 いつもいつも色んな場面、一見分かりづらいような愛情もちゃんと伝わってるよ。ありがとう。 本当に〜〜くんが大切だからこんなこと言いたくないし、傷つけたくないけど、私がだめになりそうだから伝えることにした。 これを読んで〜〜くんの思ってること教えてほしい。

  • 報酬付き

    コミュ障が治ることってあるのですか?

    10代後半〜20代後半と、ずっとコミュ障というか、対人関係で悩んでいました。 しかしふと、ここ最近1週間くらいの出来事を思い出すと、普通の人間(?)になっているような気がします。 特に何かトレーニングとかしていないのに、治るものなのですか?

  • 報酬付き

    職場で気になる人に声をかけてみた

    こんばんは。 日本語がわかりにくいところがあるかもしれませんが、ご了承ください。 二ヶ月前、職場で偶然すれ違う男性が気になり始めて、一ヶ月半前にたまたま彼の部署と名前が分かりました。 それ以来、ますます彼のことを気になるようになりましたが、彼とは全く接点がなく、唯一の共通点は会社のあるの雑談のチャットグループに二人とも参加していることでした。(メンバーが少ないですし、あまり活発的に話しないグループです。) 先週、残業中に彼が一人が社内のカフェにいるのを見かけ、勇気を出して話しかけましたら、彼は優しく話してくれて、私の名前と部署を聞いてきました。私は、たまにすれ違うので、話しかけてみたと伝えました。話終わったからすぐ彼が私の会社の自己紹介ページにスタンプを付けてくれました。恐らく私の名前を検索して自己紹介を見てくれたのでしょう。 その後、再び会ったり話したりする機会はありませんでしたが、チャットグループでたまに発言すると彼からいいねとかのスタンプがくれます。 彼は彼女がいるかどうかわからないのですが、結婚はしていません。 彼のことはまだほぼ何も知らないですし、今はもっと知りたい、もう少し仲良くなれるといいなと思い、また機会がある時にまた話をかけてみたいと思っています。 職場恋愛は難しい、おすすめしないと周りの人に言われますが、数年ぶりにこんなに気になる人に出会ったので、少し頑張ってみたい気持ちがあります。今まで自分から追いかける経験がなく、これからどうすればいいのか悩んでいる日々です。 ただ、やはり会社の全く接点がない異性からから話しかけると好意があることがバレるでしょうか...? 長々とすみません。

  • 美醜に興味が薄いのは変?

    現実でもネット上でも「私の周りにいる美人は…」「クラスにいたイケメンが…」「学年一の美人」「美人/イケメン過ぎる◯◯」「美人は…イケメンは…ブスは…」などなど、容姿に関する話題や説は尽きません しかし、私にはそれがどうも理解できません 美人イケメンと言われている人も、ブスと言われている人も、私からすれば普通にその辺りにいる男性/女性の域を出ないからです。美形だろうが醜かろうが、大抵の人は「人間の顔として不自然ではない」だから普通。これは芸能人にも適用されます 話は変わりますが、それが合ってる合ってないは別として「美形は他人の外見にこだわらない」などと言いますが、少なくとも私は美形でないし可愛い可愛いとチヤホヤされた経験もありません 客観的に見ればブ…であることも理解しているし、それなりに悩みもあります しかし他人の外見となると途端に興味が薄れます。学生時代に私が遊んでいた友人は美人らしいのですが、それも他人から言われて初めて気付きました 美人/イケメンは3日で飽きるという論も理解できます。美形と認識できた場合、綺麗だね、イケメンだねと思う。基本的にそこで終了し、それ以上の感情が湧くことがないからです 別に人それぞれだし興味ないならないでいいじゃんで終わる話ではあるのですが、妙に世間から外れているような、そんな疎外感を覚えていて不安になります 私はおかしいですか? 普通はもっと美醜の差を認識できるし、それに興味を持つものですか?

  • ルソーの本を読書しています

    ルソーの思想や考えは人生においてどういう時に活用出来ますか?

    • ベストアンサー
    • noname#261269
    • 人生相談
    • 回答数1
  • 良い人と優しい人の違い

    私は周りからよくいい人と呼ばれますが、優しいとは言われません。 いい人と優しい人って何が違うのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#261269
    • 人生相談
    • 回答数8
  • 物に当たるなというなら、何に当たればいい?

    タイトルのとおりです。 イライラが募ってる時、物に当たってはいけないというなら何に当たればよいのでしょうか? 他人もアウトなら、自分の身体に傷をつけるのは構わないのでしょうか、また不満を何処かにぶちまけるのもありでしょうか? そもそも、こんなところに質問をする私が馬鹿ですよね、もう少し冷静に対処する方法を教えてください。 人に頼りたがりな未熟者とでも罵っていいです、よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    母がインスタにハマっています

    最近母がインスタにハマっています。 母がインスタにハマってから、インスタで知り合った共通の趣味のネッ友?と毎日のように会っていて夜遅くに帰ってくることも多いです。 会っていない日でもインスタのライブ?をやっていて少しうるさいです… そもそも私はインスタなどのSNSをやったことがなくてあまりわからないのですが、家事などの身の回りのことは父や私で協力してやっています。母は大丈夫なのでしょうか…ネット依存症とかだったら怖いです

  • ハガキが受取拒否で返ってきた

    同級生の実家にハガキを出しました!その同級生は実家をすでに出ています。 私はハガキに自分のメアドを書いて「ここにメールください!」と書いて、ハガキを出しました。 すると、赤いボールペンで「不可能」と書かれたハガキが「受取拒否」で返ってきました。 だから今回、2回目のハガキを出してみることにしました! 自分のメアドを書いて「ここにメールください!」と。 そして、「ダメならそれはなぜですか?」と理由を尋ねてみました! ①亡くなったから ②私とはもう連絡を取りたくない。 ③結婚した ④親と絶縁中。親と縁切り。 ⑤実家を出ている(その場合は本人の机の上にでもハガキを置いてあげてください) と選択肢を書いて、「当てはまるものにマルを付けてください!」と書いて、2回目のハガキを出してみました! すると、本日、赤いボールペンで「プライバシーの侵害」「以降破棄します!」と書かれたハガキが「受取拒否」で帰ってきました。 これは一体どういうことだと考えられますか?

  • 報酬付き

    大谷翔平様?

    大谷翔平さんの勢いが止まりませんが、みんな本気でこれが10年、いや5年、いやいや3年も続くと思っているのでしょうか?   来シーズンから二刀流に戻るそうですが、、

  • 報酬付き

    昔と感じる世代は?

    色々な世代の方に質問です 20代前半の方に質問です あなたから見て2010年〜2011年は昔ですか? 26歳〜30歳の人に質問 あなたから見て2006年6月〜2007年1月は昔ですか? 31歳〜40歳の人に質問 2002年7月〜2003年1月は昔ですか? 41歳〜五十歳の人に質問 1995年7月〜1996年1月は昔ですか? 51歳〜60歳の人に質問 1987年6月〜1988年は昔ですか? それ以上の方に質問 1982年は昔ですか

  • これって嫌われてますか?

    これは嫌われてますか? 教室のドア付近に女子2人がいてドアに近い廊下に友達がいたので自分はその友達と話したかったので廊下に出ようとドア付近まで行ったところ、その女子2人がわかりやすくハグではないが支え合う感じで少し避けてキャーと叫んでいました。自分的には嫌われてるとしか思えないし、なぜそんなに分かりやすくリアクションをして不快です。嫌われてますか?ちなみに高1です

  • どうして男は病院行きたがらない人が多いんですか

    明らかに体調悪そうなのに、気合(?)で治そうとする意味不明な男もいるし。 気合で治すとか適切かどうかもわからない市販薬飲むぐらいなら、さっさと病院行けばよくないですか? どうして男は病院行きたがらない人が多いんですか?

  • 変われない自分に腹が立つ

    忍耐力がなく、欲望に弱く、感情のコントロールも出来ない自分を変えたいと思い続け、今年でもう35歳です。 ルーチンというものが全くというほど身につかず、思い付きでしか行動できません。 どうにか頑張って自分をコントロールしても最長3カ月ほどしか続きません。 あ、変われたかな?と思っても、気づけば元の木阿弥。 私には目標があり、そのために積み上げなければならないのに、それを僕自身が邪魔しています。 もしダメ人間から更生できたという方がいらっしゃいましたら、一体どれほどの覚悟や出来事があれば人は変われるのか、その実体験が聞けたら嬉しいです。

  • 報酬付き

    わざわざデカい声で恋愛話

    意図的なのか偶然だったのか知りませんが、近くに行ったらあからさまに私に聞こえるように恋愛話をしていて、なんか不自然だなぁと感じました。 モテアピール?

  • 報酬付き

    亡くなった母に会いたい

    先日、母が亡くなりました。 最近、撮った写真、ビデオなどは私のスマートフォンに2枚だけ写真が残っているだけです。 今、母のビデオを撮っておけばよかったと後悔しています。 母が亡くなった翌日以降、母に会いたい、母の声が聞きたいとずっと思っています。

  • 友達を好きな順番に言ってランキングつけるってどう?

    私が小6の頃の話です。 仲良しグループに私含めて6人いて、急にそのうちの1人の友人が「このグループの中で好きな人を上から順番に言おうよ!ランキングつけて」と言ってきました。 私はそのときそれ普通言うかな、仲良い子の中にも気が合うとかあるけど口に出して言わないでしょと思ってました。 今考えると、その友人は思ったことを何も考えずに言ったり顔に出すタイプです。 気になって母に「友達を好きな順番に言うとかってある?」と聞いたら、母も「そんなこと言わないし、私の学生時代にそんなこと言ってきた子誰もいないよ」と言ってました。 友達を好きな順番に言ってランキングつけようって言う子がいたら、皆様はどのように思われますか? お考えをお聞かせ頂ければ幸いです。

  • 報酬付き

    自分の性格を直したい

    自分は子供の頃から、人前で泣くのはカッコ悪いと思ってきました。 心の中では泣いているのに、表情に出さない様になってしまいました。 先日は母が亡くなり、心の中では未だに大泣きの状態なのに、病院でも葬儀場でも家でも涙が流れてくることはありませんでした。 また心の中では、こんなことをやりたい、言いたいと思っていても、周りの人から嫌われそうなことは逃げてしまい行動に移せません。 心の中を素直に表情に表せたり、行動したりできるようになりたいです。 どの様にしたら、直せますか?

  • 企業主導型保育園から認可保育園への転園について

    8月から企業主導型保育園への申し込みを予定しています。 来年の4月には、通れば認可保育園への転園を予定しています。 企業主導型保育園の入園申し込み書の記載に 利用希望期間を記載する欄があります。 この場合、認可保育園へ転園の可能性があることは 事前に伝えておいた方がよいのでしょうか? 就学前までor〇〇までのどちらかにチェックが必要です。 就学前までを選んでおいた方が、 入りやすいなど考慮されるのかなと思い迷っています。