土地・住宅の税金

全672件中81~100件表示
  • 土地購入 合筆 名義 贈与税 節税

    現在親と2人暮らしです 自宅は親名義で 隣の家が空家で子の私が住宅ローンで購入して合筆して1つの建物として登記しようと 考えてますが 通常3通り 1、親名義 2、子名義 3、共同名義 しかないと考えています まず一般的に考えて相続など親から子が自然だと考えてます そこで贈与税などできる限りは節税と考えていますもしくは猶予等 調べた結果3つ程ありました(画像) ある程度は理解したつもりです できれば司法書士等も使わずと節約出来たらと思っていますただ難易度もあると思います 詳しい方や実際経験された方がいればアドバイス頂きたいです 宜しく御願い致します。

  • 土地の売却で上がる税金

    今年になって土地を売った場合、譲渡所得税、住民税、健康保険税、介護保険税などが上がるようですが これらを実際に支払うのは2023度になってからですか。 今年中に修正が行われすぐに増額になるものはありますか。 それと、売り主は固定資産税をいつまで支払うのですか。 よろしくお願いいたします。

  • 土地の贈与について

    お世話になります。 土地の贈与についてお尋ねいたします。 私は今年50歳、母親は80歳です。 十年前まで私と母親の共同名義の家に住んでいました。 その後私が新築一戸建ての家を購入してそこに移り住みました。 その間私と母親の共同名義の家は空き家の状態にしておりました。 そこでつい最近その空き家の家を売却することになりました。 3200万円で売却が決まりました。 そこで問題が発生したのですがこの場合売却した金額を不動産屋さん から通帳に振り込みをしてもらうのですが一括で私の通帳に振り込みをしてもらった場合は母親の分が贈与になるといわれました。共同名義なので母親の取り分1600万円です。ただ後で母親の通帳に母親の取り分を入金すれば問題はないですよ。と言われました。 まずやはりこの場合は贈与になり贈与税が発生するのでしょうか? その場合やはり後で母親の通帳に入れれば贈与にならないのでしょうか? それともう一つ今回売却した土地の3200万円は新築一戸建てを購入した際ローンを組んでいたのでローン返済にあてようと思っています。 この際の仕組みや流れをアドバイスお願いします。 最終的には一度税理士さんに相談をしなければいけないと思うのですが 例えば 特例として https://fudosansell.net/lvnmatch_chat_yss_03/?yclid=YSS.1001070977.EAIaIQobChMI6Zr8rc2_9gIVU3ZgCh000gjvEAAYAiAAEgL4WfD_BwE に掲載している 非課税枠② 相続時精算課税 や 非課税枠② 住宅取得等資金の非課税の特例 に該当するのかアドバイスお願いします。

  • 家の売却について

    わかる方教えてください← 先日、4年住んでいた建売を建て替え目的で 売却致しました。 購入時2200万 売却 1980万 ローン残高は1800万前後です そのうち不動産屋に仲介手数料をお支払い致しましたました。 不動産屋には、利益が出ていないので税金もかからず特に確定申告どうも必要ないとの事でした。 ですが、職場の税理士の先生に、売却の話をしたところ 詳しく計算しないと分からないけど、 建物も年数がかさむと価値が下がるし利益がでてないかな?また家がたったらローン控除受けたいもんね? 1度、近所の税務署に相談した方がいいよ。 との事でした。 自分で調べて見たのですがよく分からず 買った価格よりも安く売却した場合も 税金がかかりますか? 住宅ローン控除は住み替えの場合 つかえないのでしょうか?? 詳しい方教えてください。

  • 宅地内の駐車スペース

    宅地の一部分を家族の駐車場として使っています。露天です。 駐車している部分は塀で囲いをして庭へ直接入れないように区切りをつけてあります。 宅地として課税されていますが正しいでしょうか。 駐車場という地目で登記すべきでしょうか。

  • 相続放棄した不動産

    考えもせず相続放棄をしてしまい兄弟名義の不動産を手に入れる(譲渡)はできるのでしょうか? お互い了解はしております 税金も相続人ではないので贈与税?でしょうか?

  • 住宅資金贈与を受け非課税の申告をする際の提出書類

    住宅を新築するにあたって母から500万の贈与を受けました。 添付書類の案内にある「戸籍謄本、所得金額、工事請負契約書」は揃いました。 省エネ住宅である場合、住宅性能証明書など四項目のいずれかが必要とありました。省エネでなくても受けた贈与は非課税になりますが、それでも提出書類は必要になりますか?

  • 名義変更したら贈与税が発生する?

    親子2人で按分して相続した土地を子1人の名義で登記したら贈与税が発生するのでしょうか? 相続登記の義務化されるという事で、去年、土地を名義変更する際に親も高齢で病身、近々私1人になるのだからと私名義に変更しました。 相続は10年程前だったので、相続税では父所有の土地を母に3分の2、1人子の私3分の1で按分したのを失念していました。 土地は全て1人子である私にという公正証書があったので、書類上はそれで通ってしまいましたが、思い返すと前記のように分割協議書で相続税を支払っていたのです。 確定申告の時期になって、これは贈与税を払うように税務署から指摘されるのかと心配になっています。 税制上問題なければ名義はこのままで、母が亡くなったら残りの土地3分の2の相続税を払えば良いような気がするのですが…やはり名義変更イコール贈与税発生なのでしょうか? 確定申告前に法務局で修正すれば問題ないのでしょうか? どうかご教示お願いします。

  • 贈与税などについて

    友人から、築65年の家屋と土地を受け取ってくれないかと言う話がありました。友人はそこに帰る事はないし、住まないと言う事で、手放したいということです。解体すると、500万円かかるし、田舎なので買い手はつかない。と言う事です。今は住んでおらず、固定資産税を1年に16万円支払っているそうです。 大変魅力的な話なので、了承したいのですが、贈与税や登記費用が気になります。 法律のことなど良くわかっていないので、アドバイスをいただければ、幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 土地の固定資産税、都市計画税について

    父が4年前、母が今年亡くなりました。 私は両親が住んでいた実家を相続しているのですが、 家屋は築年数50年以上経っているので、今後どうしようか 考えているのですが、もし家屋を取り壊して月極駐車場に した場合、住居が建っている時の土地の固定資産税と 駐車場にした場合の固定資産税はどの位上がるのでしょうか? 面積は約510平方メートル、ほぼ正方形の土地です。 前には比較的交通量の多い市道が通っており 土地の一辺が接しております。路線価は¥37,190円です。 現在の土地のみの固定資産税と都市計画税は合わせて 年間約¥100,000円です。 駐車場にした場合かなり上がるでしょうか? どなたか教えていただけますか? 私の住居は別の場所です。 もともとの実家の土地ですので、売る事はしたくないので ただ、税金は発生するので、いろいろと運用を考えて います。

  • 返却された土地の税は地主にかかる。

    借主が地代を払わず、契約違反で土地が返却された場合、どのような 税は地主にかかるでしょうか?

  • 相続財産(土地)の売却時の税金について

    詳しい方がおられたら教えて頂きたいです。 5年程前に妻のお義父さんがなくなり相続で土地を譲り受けたのですが特に利用する目的がなかったので固定資産税を払い続けていましたが負担になり今年不動産会社経由で売却しました。そのため今年は妻が確定申告をする必要があると思うのですがお義父さんが土地購入した価格よりはだいぶ低価格での販売となっています。それでもやはり一時所得として税金を納める事になるのでしょうか?購入してからずっと未利用だったためトータルでは相当な赤字になってます。 詳しい方がおられたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します

  • 不動産売却 5年以内

    集合住宅は、住む期間が5年以内か それ以上で 所得の税金が変わってくるらしいですが、売れた際の金額が決まっていますか? 例えば3000万以上の所得だと発生するとかです。

  • 住宅購入

    マンション購入失敗して、新しい住宅を買おうとする人ってあまり割合的にいないのですか? 失敗しても住めるならばいいけれど、住めない場合は引っ越しするしかないのですが、また新たに買い直すとなれば、手数料とか税金とか色々かかるので なるべく避けたいですが、買い直す以外には、人から貰うとかそれ以外は、賃貸位しかないですよね そこへ住むことができないとなるなんて思いもせず、急遽手放さなければならない場合、新しく買い直す、なんて事する人は一般人で そういるのでしょうか?

  • 固定資産税

    貸しガレージを解体し青空駐車場にすると 固定資産税は上がりますか。 空き家を解体し平地にすると固定資産税が6倍になると聞いたことがあります。

  • マンションの固定資産税

    築20〜30年位で50㎡くらいのマンションの場合、固定資産税て、おおむねいくら位かかってくるものなのでしょうか? それと、上の階ほど高くなるというのは本当でしょうか?

  • 譲渡所得税について

    私の父は月極駐車場の用地を本年3月に売却しました。土地売却金は訳ありましてすでに父の手元にはありません。来年3月の確定申告までに、譲渡所得税の約500万円に充当できる資金が足りません。預金は遺産相続税支払いのため、留保したいとのことです。 該当の譲渡所得税金額につきまして、銀行や信用金庫から融資を受けることは可能でしょうか。 また、駐車場の売却まで約3か月間、月極利用料の収入はありませんでした。これは経費に計上できるでしょうか。 父は来年の3月で92歳と高齢ですが、持病もなく介護支援も利用がなく至って健康です。 私はリタイヤしまして、年金生活ですが、父の借り入れの際、連帯保証人になる予定です。自宅は持ち家で、借入銀行への預金も可能です。 どうぞ、皆様からの回答をお待ちいたします。よろしくお願い申し上げます。

  • 気になっている中古住宅に農地が付いているのですが

    開いていただきありがとうございます。 気になっている中古住宅に、600坪の農地がついています。 農業資格がないと、この物件は購入できないということでしょうか? また、この物件を購入した場合、 すぐには耕作は始められないので、 ・放棄農地として、高い固定資産税を払わないといけなくなる ということになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 間口狭小かつ奥行長大な土地の補正率端数処理

    こんにちは 相続税の土地評価で、 縦長の土地で、例えば 路線価:250,000円 間口狭小補正率:0.97 奥行長大補正率:0.96 の土地の評価をするときに、1㎡あたりの土地の価格を 250,000×0.97×0.96=232,800円 としている解説と 250,000×0.93=232,500円 ※0.97×0.96=0.9312→0.93(小数点第2位未満切捨て) としている解説をみかけたのですが、 どちらが正しいのでしょうか? お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • 【固定資産税】同じ価格で売りに出された一戸建て住宅

    【固定資産税】同じ価格で売りに出された一戸建て住宅とマンションの固定資産税がマンションの方が高くなるのはなぜですか? 土地とかの所有権を考えるとマンションより一戸建て住宅の方が広い気がするのに固定資産税はなぜ同じ土地に立つマンションの方が高い査定になるのでしょうか?