年金

全12522件中301~320件表示
  • 基礎年金を満額もらうためには?

    今までの厚生年金加入期間が 60才の時点で、441ヶ月で、基礎年金の未加入期間が39ヶ月あり、そこから厚生年金をかけて働き、残り5か月を残して、転居の為退職する事になりました。 経過的加算で、65才から基礎年金にプラスされる?と思うのですが、基礎年金を満額もらう事と同じにする、一番良い方法を教えていただけないでしょうか。 ●例えば、任意継続保険に加入すると、それから厚生年金保険料が引かれるので、経過的加算がつきますか。任意継続保険では、経過的加算は発生しないのでしょうか。 ※経過的加算とは、60歳以降厚生年金をかけて働く場合、65才から老齢年金を受け取る時に基礎年金の不足分を補える事と同じ、というふうに私は理解しているのですが違うでしょうか。 ●例えば、国民年金の任意加入で、5ヶ月間国民年金を納める… ご回答、宜しくお願い致します。

  • 老齢基礎年金について教えてください

    高校卒業後18歳から現在65歳まで同じ会社で働いていました。 老齢基礎年金は777,800円との試算です。 満額は780,900円です。 何故私は満額の老齢基礎年金が支給されないのでしょうか?

  • 暗号資産は年金積立金運用に組み入れてるの?

    こんにちは 年金積立金を運用しているGPIFって、暗号資産は組み入れているのでしょうか?

  • 【40歳からの老齢厚生年金】が給料から引かれるよう

    【40歳からの老齢厚生年金】が給料から引かれるようになるそうですが、40歳になると老齢厚生年金で毎月幾ら税金で引かれますか? この老齢厚生年金は厚生年金とは別の積み立て金で厚生年金受給とは別に65歳から貰えるのですか?

  • 障害年金(精神)の更新について 2。

    診断書記載要領では、「処方薬の種類、量、期間などをできるだけ詳しく記載してください」としています。そして障害年金の本には、「できるだけ」ですから、処方薬名や量などの記載を必須としている訳ではありません。その点を医師に説明しましょう、と書いてあります。つまり、処方薬名や量を診断書表面 イ欄に書かなくていい、ということです。減薬、断薬を年金機構につつかれて2級が落ちた事例があるから処方薬の情報は提供しない方がいいということでしょう。 現在、障害基礎年金2級を受給しています。初回申請時(平成30年ごろ)、初めての更新時の診断書(令和3年)のイ欄には処方薬名と量が記載してありました。そこで質問です。私は健康の為、いずれ減薬か断薬かを希望しています。支給停止を逃れるためには次回以降の更新診断書(たとえその時点ではまだ処方薬があったとしても)には処方薬名、量を記載しない方がいいでしょうか?

  • 障害年金(精神)の更新について。

    現在、障害基礎年金2級を受給しています。初回申請時(平成30年ごろ)、初めての更新時の診断書(令和3年)の傷病名は「自閉スペクトラム症」一つのみ。次回の更新以降に今述べた症病名に追加して「軽度知的障害」や「うつ病」等の傷病名を追加しても差支えないでしょうか? これが原因で2級が落ちることはないでしょうか?

  • 社会保険に入ることについて

    私は現在フリーターで、月に10万程の収入です。国民年金と国民健康保険料を支払っています。 会社によると社会保険に入れるそうなのですが、手取り的に社会保険の方が得ですか? 計算が出来ず、入ったほうが良いのか現状のままが良いのか分かりません。 訳あって老後に貰える金額はどうでも良いです。 あくまで、手取り重視です。

  • 繰り上げ受給権者の年金額改定について

    老齢厚生年金を繰り上げ受給している人が事業所を退職した場合ですが、例えば63歳の繰り上げ受給権者が事業所を退職した場合、いつ年金額の改定が行われるのでしょうか? 参考文献のサイトなども教えていただけると助かります

  • 老後2000万問題について

    根拠としては、夫婦で年金が月20万もらえるけれど、生活費が月25万かかるということで、5万円が足りないから、年間60万。その後の計算はよくわかりませんが、たぶん65歳から100歳まで生きたとして、35年でだいたい2000万足りないというような計算ではないかと思います。 けれど、テレビのインタビューでは10万以下といっている人が多く、その人たちはどうするのでしょうか。実際、月20万もらえる人は、正社員でずっと働いていた人だと思います。今はほとんどの人が転職したり、給料も低いため、20万ももらえる人は公務員や大手に努めている人くらいではないかと思います。しかし、2000万問題、嘘とか、踊ろされているいう記事も見かけます。 ほとんどの人が、足りない金額は、2000万どころじゃないと思いますが、どう思いますか。 私(独女50)も年金はたぶん5万くらいと思います。節約はしてきているけれど、いじめの被害で働いていない時期もあり、貯金を考えても、2000万円足りないどころじゃないと思います。私のような独女は少数と思いますが、年金が5万くらいの人はなんとなく多いと思うし、貯金せず、今を楽しんでいる人の方が多いと思うのですが、年金についてどう考えているのだろうと思いました。結構、みなさん、将来を考えて、それなりに準備しているのでしょうか。 独身の方、もしくは、年金問題に詳しい方からの回答をお待ちしております。

  • 年金支給額

    現在61才です、厚生年金を払っています。 仕事を辞めると、国民年金は60才迄なので払う事が出来ません。 と言っても既に40年以上払っています。 知りたいのは、このまま仕事を辞めずに厚生年金を払い続けた場合、支給額は増えるのでしょうか? 支給まで4年近く有るので、無収入で生きられる程金持ちでは有りませんが、今月繰り上げ返済で家のローンが終わったので、バイト程度で飯を食う程度稼いで繋ぎたいと思っています。

  • 障害基礎年金の受給開始日

    昨日,障害基礎年金の手続きをしてきましたが,薬の副作用で聞いた内容をほぼ忘れてしまいました。 仮に,障害基礎年金を受給できるとしたら何ヶ月後ですか?また,毎月貰えるものなのでしょうか? 認定日請求でしたら障害認定日の翌月分から、事後重症請求でしたら請求日の翌月分からの年金が受給できます。とあるんですが,難しくて私には分かりません。 詳しい方は,簡単に教えてください。

  • 障害者年金と収入について

    現在、障害者年金を受給しています。 夫 会社員 私 週2回パートで夫の扶養に入っています。 調べてみると夫が障害者年金をもらっている場合の例しか見つけられませんでした。 私の収入により扶養から外れる可能性があるということは分かりました。 ①障害者年金は夫の収入も合わせた世帯年収で打ち切りや減額はありますか? 私個人の収入だけなんでしょうか? 説明が下手ですみません。 よろしくお願いいたします。

  • 老齢厚生年金について

    現在特別支給の老齢厚生年金を受給していますが、この4月から支給停止基準額が現在の28万円から47万円になったそうですが、実際支払われる年金に反映されるのはいつからですか。 4月に支払われた年金は全く変わっていないどころか、支払いすぎということで4500円も減っていました。これって年金事務所のミスですか。賞与の関係でしょうか。直近1年間の賞与の合計額っていつから1年間ですか。 支給停止額 = (総報酬月額相当額+年金月額-47 万円)× 1/2 この計算式のあてはめ方がわかりません。 次は6月に支払われますが、次の再計算までは今の額が支払われるのでしょうか。再計算も今年から毎年9月か10月にされるとのこと。 だとしたら、ちゃんと反映されるのは今年の10月?又は12月ということでしょうか。 年金のこと、わからないことが多くて、どこから勉強したらいいのか困っています。支払われるままに受け取るのではなく、納得して受け取りたいし… ご回答宜しくお願い致します

  • 65才を過ぎて厚生年金をかけるメリット

    現在64才、厚生年金をかけて働いています 65才から年金を受給するつもりでいますし、働くこともしたいと思っていますが、65才を過ぎても厚生年金をかけるメリットってあるのでしょうか。 基礎年金満額受給の480月は、すでに保険料を納めています。65才以降、厚生年金をかけても、その分が年金に反映される額を考えた時、それよりも保険料分貯蓄した方が良いのではないかと思っていますがどうでしょうか ご回答宜しくお願い致します

  • 老齢年金の受給について

    64才、男性 現在厚生年金をかけて働いています。 65才から老齢厚生年金を受給するつもりでいますが、退職せず、今のまま厚生年金をかけて働いていても通常通りの額で年金は受給できるのでしょうか。 特別支給の老齢厚生年金のように上限47万円といった、収入が上限額を超えるとそれ以上はもらえないというようなことが起きるのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します

  • 繰り下げした方がいいですね?

    現在65歳会社員。(主人) 年収1100万。来年も同程度。 年金(厚生年金)を繰り下げた方がいいですか? 70歳まで働く予定です。 繰り下げると84歳位でトントンだと言ってます。 もし、年金も受け取り、収入1100万があると税金面とか、どうなるんでしょう? 繰り下げるメリット、デメリットを教えて下さい。 私は専業主婦の3号です。

  • 50歳からのiDecoと厚生年金について

    就活中の50歳代前半独身女です。年金崩壊とか言っていますが、もらえる額が減ったりするといっても、かけた以上はたぶんもらえるし、厚生年金に入れる仕事の方がいいと思っています。でも、知り合いたちは、たぶん若いからか、気にしていないようです。若い人の場合は、年金崩壊するかもしれませんが、50歳代前半だから、厚生年金がある仕事の方がいいと思いますが、どう思いますか。また、ある人が、厚生年金よりiDecoを勧めてきたのですが、iDecoは20歳から50歳まで30年間積み立てて、リスク回避のため、50歳から60歳にかけて徐々に売りに出すとネットにありました。ということは、これからなら、iDecoはしないほうがよいと思いましたが、どうなのでしょうか。それより、普通に厚生年金のある仕事についた方がいいと思いましたがどうでしょう。よろしくお願い致します。

  • 確定申告

    年金収入のみで240万円です。 この場合、確定申告をしなくてもよいと聞きましたが本当でしょうか。 また、申告しないことのデメリットはないのでしょうか。

  • 厚生年金について 高齢者

    退職後に、65歳や70歳で会社員に採用された場合、厚生年金に全く影響はないのでしょうか。

  • 国民79万だと厚生とiDeCo31万以下で非課税?

    私はメンタルヘルスの持病があり障害基礎年金を受給しています このまま、障害基礎年金が65歳以上も確定すれば 問題ないのですが、 国民年金と厚生年金の受給分に関しては税金が かかりますよね? 65歳以上で、iDeCoを受け取る場合、年金額が合計110万以下だと 非課税になるようですが、 国民年金が79万とすると厚生年金とiDeCoと合わせて31万以下 でないと税金を取られるということですか? アドバイスよろしくおねがいします。