SNS・掲示板・ブログ

全39995件中161~180件表示
  • 同じ質問を繰り返して何がいけないの??

    さっき回答した質問が、同じような質問を繰り返したという理由で削除されました。私はここ数日ここに入り浸ってますが、そんなに同じような質問は見かけませんでした。結構厳しく見られているようですね… そもそも同じ質問して何がいけないのでしょうか?時間が経つと段々と回答も付きづらくなりますし、自分の納得いく回答がもらえないこともよくあると思います。同じ質問が画面を埋め尽くすほどとかだと問題かなとは思いますが… ちょっと基準が厳しくないかなと思いますが、どう思いますか?

  • 諦めた方がいいのか

    高3 1週間前に元塾講師の方のインスタを見つけ、いいねで足跡、フォロー挨拶のDMをしたのですが未読で帰ってきてません! これってもう帰ってこないって事でしょうか? (更新頻度は3、4ヶ月ぐらいで見つけた時はストーリー更新してました。)

  • Twitterの検索の仕方について

    ハッシュタグを付けても、付けなくても検索できますが、どっちがいいですか? 日本人の情報取集ツールとしては(最速)何がおすすめですか? (インスタ、ティックトック、フェイスブック、5ch、爆さい等) 検索のとき、半角のハッシュタグを付けるのは分かるのですが、キーワードを複数検索のときは、半角スペース?全角スペース?スペース空けない?のどれですか? 初心者です。すいませんが、よろしくお願いいたします。

  • Xの使い方について

    Xの使い方について SNSのXについて質問です。 トップ画面一番下の左から二番目に検索できるようにありますが、とある方をいつでも見れるように検索したあと一番上に載るようにしていました 昨日まで閲覧でき、今日朝見たらアナウンスで、このアカウントは閲覧できません、しばらくしてから確認してください、というメッセージが下のほうにでました これはもうみれないのか、しばらくしてから見れるのか、教えてください このアカウントは癌により亡くなった友達で面識なし。 3月11日に亡くなり、お父様が代理メッセージ報告。で、すこししたらアカウント閉鎖すます、という内容と、我々に対するお礼が記載されていました

  • WordPressのやり方。

    いつも教えて戴きありがとうございます。 標記の件。 WordPressの一般的なやり方って どんなのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • x(Twitter)について

    使い方の質問をしたいです。 ①マシュマロ内に投稿した内容は(x)Twitterで公開という感じですか?? ②マシュマロの投稿内容を(x)Twitter非公開に設定することはできないということでしょうか? お手数おかけしますがよろしくお願いします。

  • Instagramの足跡

    Instagramに登録してない人が、誰かのInstagramを見たらどういう感じで足跡が残るんでしょうか??アカウントがある人はその人のアカウント名が足跡として残りそうですが、アカウントをもってない人の足跡はどういった感じで残るのか気になって質問しました。

  • インスタについて

    友人Aが友人Bにインスタのdm返事をしたところアカウントが閉鎖されているため連絡をできません。と文章打ち込むところに出たようです。 調べると友人Bが凍結されている可能性があるようですが、友人BはAにも私にもdmを送ることもできますし、私から友人Bに送ることもできます。 凍結されていたらそれはできないのではないかなと思うので、なぜ友人Aだけdmを送ることができないのかがわかりません。BはAのプロフィールも見ることができます。ログインもできてます。 わかる方教えてください。 (BはAに一方的にたくさんdmを送っていたみたいでようやくAが返信しようとしたようです)

  • 日本人陰謀論者

    日本人陰謀論者はなぜかトランプ好きです。 これはなぜですか? またプーチンも好きです。矛盾しまくり訳がわかりません

  • LINE未読削除

    iPhoneのLINEで、 メッセージがきてもそのまま未読のまま削除すると、 相手には未読のままで表示されますか?

  • インスタのアカウントについて。

    私は今年高校に進学します。 これからSNSをもっと使っていくと思うので、新しくアカウントを作ろうと思っています。 既にアカウントは持っているのですが、中学の同級生のフォロワーがほとんどです。 私は中学の同級生とは縁を切ろうとしています。(一部の人を除く) なので、中学の人に自分のアカウントをなるべく見つからないようにするためにどうしたらいいでしょうか。 ※絶対に見つかりたくないわけではなくあくまでも情報などをあまりバラしたくないという目的です。 文章下手ですみません。

  • インスタについて

    最近マッチングアプリで知り合ったいい感じの人がいます。 一度会いましたが、気遣いのできる優しくてとてもいい人でした。話している感じも普通の人だなあと感じました。 ですが、インスタを調べたところフォロワー250人程度なのに、フォロー数が1400人くらいいます。 本名でやっていて、アイコンの写真も本人なので間違いありません。 鍵付きなので、どんな人をフォローしているのかは分かりませんが、一般人でこんなにフォローするものでしょうか? なんだか怪しい人なのかなと、やり取りをやめようかなと思っています、、、。 インスタを聞いて確かめてからの方がいいでしょうか。

  • もう少し待つべきか

    高3女 昨日、元塾講師の方のインスタ垢を見つけフォローし挨拶のDM送りました。 朝9時頃に起きて見たらフォローもDMも返って来てませんでした、、 もう少し待った方がいいでしょうか?それとも卒業しても、元生徒だからするのに躊躇してるのでしょうか?

  • Twitterは世論ではない、数の暴力では?

    旧Twitter(現X)の批判コメントが出る→思った事を言いたいけどどうせ燃えるから撤回 今はこのムーブが最早当たり前になりました。 それが違法ならまだ分かりますが、そうでないのならなぜ主義主張に自信を持たないのか、自信があれば例え燃えても続ければ良いと思うんです。 これが世論だからという理由で撤回する様ですが、こんなの数の暴力じゃないんですかね? 私は利用者が店や施設に直接文句を言うとカスハラでは?みたいな今の傾向に納得いかず(利用者当事者なのに堂々と抗議すらダメなのか?と思うから)、それならこんなのツイハラじゃんと思うのですが。

    • 締切済み
    • noname#260776
    • Twitter
    • 回答数5
  • LINEの情報提供について

    LINEアプリの「あなたの友だちが外部アプリを利用する時あなたの友だち情報を共有することを許可する」になっていたことに気づきました。今、拒否に変えました。ショックです。 いつからこうなっていたんだろうと…一時期総チェックしてできるものは全て拒否、外すをしていたので。いつの変更、アプリの更新時に変わっていましたか? そういえばいつの日だったか同意するみたいなのが途中にあったような…。 もし許可していた場合にはどのような不利益があるのでしょうか。私の友だちにも、迷惑かかってしまいますよね。

    • ベストアンサー
    • noname#260395
    • LINE
    • 回答数1
  • LINEの身元特定の危険性について

    よくニュース等で特殊詐欺や著名人のライン登録してくださいね。 とありますが、その際、ラインで友達登録した場合、身元は特定されないのでしょうか? また、出会い系のアプリが昨今、流行っていますが、ID交換を迫られる必要性があると聞きますが、キャリアの承認を得ないとID登録が認められないと聞きますが、身元特定や個人情報流出は問題はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • nippon2
    • LINE
    • 回答数1
  • xのインプ稼ぎとは

    Xでは、とんでもない陰謀論をかいてる人がいます。インプ稼ぎとききましたが、どこからかお金が入るのですか? 仕組みはどうなっていますか?

  • インスタのオタ垢をやめたい

    こんにちは。 わたしは学生でインスタのオタ垢を所持しています。 ある日投稿がタイプの方がいらっしゃったので「fff」をお送りしました。 その時は不成立で一週間たっても返信が来ませんでした(ストーリーはあげているのに)。 その時、その人がインスタライブをやっていたので覗いてみました。そしてそこで「フォローしてもいいですか」と聞きました。そうしたら「来てくれたからいいよ」と言われフォローしました。 その人はインスタライブ終了後、わたしをフォローしてくれて相互フォローの関係になりました。 そうしてDMを送ったのですがその時に「!!」がついていたみたいで「ノリいい子なんだね 絡みたい」と言われました。 わたしは嬉しすぎてその子のストーリーとかにギャグ線高めでつっこんでいました。 それまでが1週間前くらいでいまはすっかり仲良かったんです。 しかし昨日の夜23時くらいにDMがきて「アイコン変えるくらい好きにさせてほしい」「上から目線過ぎる」「仲良くもないのに一言長文で長文選ばないでほしい」「さすがにキツイ」と言われました。 アイコン変えるくらい好きにさせてほしい→その通りです その人はアイコンを昨日変えていたのですが個人的に好みじゃなかったです だから前のほうが好きと言いました(もちろんお笑い風に) それが反感を買ってしまったのでしょうか。 上から目線過ぎる→それはお互い様です ふたりでよくDMでふざけていたのですが両方上から目線でした 仲良くもないのに長文選ばないでほしい→個人的にこれが一番つらかったです 仲良くもないってひどいと思いました。 わたしはその人のこと親しい友達にも入れていて信じていたのに… わたしはとりあえず謝りました(自分も言い過ぎたと思っていたので) そうしたら「みんなから言われてるから気をつけたほうがいいよ」と言われました。わたしはパニックになり「誰から?」と聞きましたが、それ以来既読もしていません(フォロー・フォロワーからは外されていません) これは誰かに相談するべきでしょうか。 大人しくこのアカウントをやめるべきでしょうか。

  • X

    Xで、別のアカウントを作って、ちがう名前、メールアドレスで登録しましたが、元のメールアドレス、電話番号、本名を知っている方から、別のアカウントからの活動は、わかってしまいますか。

  • Facebook

    Facebookで、別のアカウントを作って、ちがう名前、メールアドレスで登録しましたが、元のメールアドレス、電話番号、本名を知っている方から、別のアカウントからの活動は、わかってしまいますか。