• 締切済み

可愛いと思っていたひとが

同じ会社に、私より年上のかわいい女性がいます。 いつも羨ましく、眺めていました。 しかし、見てしまったんです。他の女の子を、周りの人がわからないようにいじめているのを。 どうにかして、周りにいじめを知らせたいです。 手始めに、いじめているところに、その人に話しかけて様子を見たいと思うのですが、仕事の話にかこつけて話しかける(恥ずかしいですが)のが難しいです。 どうやって話すタイミングを作ったらいいでしょうか。

みんなの回答

  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (380/1225)
回答No.1

貴方が見たのなら他の人も別の日に見てます 貴方は知らないのかも、きっと噂にはなってますよ

quick2303
質問者

お礼

ありがとうございました!

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 11才年上の人を好きになってしまいました

    11歳年上の男性を好きになってしまいました。 彼は32才、私は20才です。 私は販売職(派遣)で、彼は本社の人です。 彼は私の派遣先の担当の人なのですが、 私の職場に来るのは用事があるときだけで、 月に何回も会うこともあれば、シフトの関係で、ずっと会えないときもあります。 半年前に知り合ったのですが、なぜか気になってしまって。 私は当時、遠距離で付き合っていた人がいたのですが、今年に入って別れました。 その後、彼が用事で店舗に来たときに、私が応対したのですが、 別れ際、「いつも通りきれいだね」と言われました……!! それから、一気に気持ちが強くなって、いつも彼のことばかり考えてしまいます。 ただ、もう1ヶ月近くあってなくて、次もいつ店舗に来るかわかりません。 同僚は相談できるような人たちでもなく、もし次にきたときも他の人たちが店舗に居たら、仕事以外の話も出来そうにありません。 それ以前に、私が恋愛対象としてみられているかわからないし、彼女が居るかもわかりません (周りの人はいないって言うんですけど、確信はないみたいです。) 彼女が居るかどうかは、今度店舗に来たときに、「彼女にチョコもらいました?」って聞いて確かめようと思っているんですけど……。 32才の男性にとって、20才の女の子は恋愛対象になりますか? 一般的に、30代の男性にはどのような女の子が好かれるでしょうか? (やはり大人っぽい女性がいいのでしょうか……) また、周りに知られずにアプローチするにはどうしたらいいですか?

  • 好きな人と上手く話せない・・・

    好きな人と上手く話せない・・・ 中3女子です。 塾に年上の好きな人がいます。 その人は男子にも女子にも人気です。 私はよく勉強を教えてもらったりするので決して仲が悪いわけではありません。 ところがやはり人気があるために他の人とよく話していたりします。 勉強を教えてもらう約束をしていても他の人と話していてそれが遅くなったりすることもあります。 それに私は話すのが下手で・・・ 他の男子や先生とは普通に話せるのですが、 好きな人とは、教えてもらっている間でも、どう受け答えすれば良いかわからなくなったり、普通の日常会話でもなぜかあまり盛り上がらなくて、よく気まずくなります。 他の女の子(年上が多いので話の間に入るのは不可)は話すのが上手なのか、好きな人もすごく楽しそうです。 趣味はよく合うのですが、私の話し方が良くないせいか、あまり盛り上がりません。 すぐにその話題が終わってしまいます。 好きだと気づく前は普通に何でも話せていました。 塾に中3の女の子が私しかいないため、友達と話しかけに行ったりすることも出来ません。 受験が近づいているため、勉強に全力を尽くしたいのですが、 「どうしてあの子と話しているときはすごく盛り上がっているのに、私と話すといつも気まずくなってしまうのだろう。」 と、大きな負担になってしまっています。 このストレスをなんとか解消したいです。 「気にしない」というのはやってみましたが駄目でした・・・ やはりどうしても嫉妬してしまいます。 だから好きな人と楽しく話すのが一番の解決方法と思っています。 私が教えてほしいのは、 ・話題の振りかた ・話しかけるタイミングや出だしの言葉 ・話の盛り上げ方(相手も自分も会話を楽しめているような状況の作り方) ・話している間気まずくならないように注意すること ・話の切り上げかた ・教えてもらっている間・教えてもらった後の受け答えの仕方 この6つです。 どれか1つでもこたえていただけるとありがたいです。 あと、話しているときの暗黙のルールのようなものや、話上手な人の特徴などがあればそれでもかまいません。 また、みなさんが普段なさっている小さな努力みたいなものでもいいです。 長文失礼致しました。

  • 職場の人たちと仲良くなれない

    新しい職場に入り、3カ月が経って 少しずつ仕事になれてきましたが、 女性同士で仲良くするのが苦手です。 女性が多く、お昼は女性同士で休憩室に食べに行ってます。 自分も何回か誘われて休憩室で食べましたが 大抵社内の人の噂話、あの人こうだ。 あの人はこういうところがある。 と社内の人のダメ出しも多いです。 年齢の近い同士でだんだん仲良くなってきて 25歳の女の子たち同士、30歳くらいの女性同士で仲が良く、 38歳女性は25の子たちと同じ仕事してるのでいつも一緒にいて キャピキャピ話しています。 私は33歳ですが、正直25の子たちが苦手で 休憩室に行くといつも コスプレパーティーに行った話など ついていけなく、避けてしまいます。 38歳の女性のようにその子達を 子供のように「楽しかったの、良かったね。次はどこ行くの?」 と接していければいいですが 私は心が広くないため 「いつもお化粧が濃くて香水プンプンさせて会社にもノースリーブにミニスカートで露出してくるような女の子は苦手で一緒にいたくないな…」 と思い、 30代の女性たちとは仲良くしたくても いつもお昼の休憩室には25の女の子がいるので 大人気ないですが避けてしまいます。 他の女性は皆さん、 いつもキャピキャピした子に合わせて話してますが 自分はその子が苦手で、 最近は休憩室に行かずに一人で食べてしまいます。 自分より新しく入った女性は、 ちゃんと輪に入って皆さんと仲良くしているので 輪に入らない自分は少し女性たちと 距離ができ始めています。 自分より年下な子に対して苦手なんて、大人気ないですが 休み時間くらいは 自分のためにゆっくりしたいです。 でも一人で食べることで 他の女性とも距離ができてしまうことに気まずさを感じています。 苦手な人とも合わせなきゃいけないのが苦痛でも お昼は休憩室に行って、みなさんと 一緒に食べた方がいいんでしょうか??

  • 職場の人で困ってます

    20歳女性です。会社の36歳女性(独身)の対応で困ってます。 4月から新しい会社へ再就職しました。同じ日にその36歳女性も入社しました。 同じ日入社なのでよく話すんですが、ロッカールームの沢山の人がいる前で仕事の愚痴や配属部署への不満ばかり言います。 携帯触りながら話を聞いていると覗いてきたり… 言う場所を考えてほしいし携帯覗かれるのも嫌で… 年上なので何も言えませんでしたが 最近思いきって距離を置くようにしました。すると彼女が他の人といると私の方を見て何か言ってます。 昼休みにお菓子を配っていても私だけ省いたり… 36歳になって大丈夫か?って思いますが… 年上なので対応に困ってます 会社だし… このままエスカレートしないようにやはり距離を置かない方がいいですか? また、関わらない方がいいですかね?

  • なぜか男性を紹介してあげると言われました。

    20歳女です。 仕事柄、男性が多い職場なんですが、 隣の職場の女性とちょくちょく話していて、 お昼ご飯や仕事の話で、女性と話せると なんだかほっとしていたのですが、 先日急に 「イケメン紹介してあげよっか??」 と言われ、びっくりしすぎて動揺しまくってしまい、 私は大好きな彼がいるので 「彼氏がいるのですみません」 とストレートに断ってしまいました。 後々考えると、もっと他に言い方があったかな、 他の理由をつけて断れば良かったかなと後悔しています。 今後その女性が話しかけてくれなくなったらどうしよう、 となんだかへこみます。 自分から話しかければいいんですが、 なかなかタイミングが掴めず、 いつも話しかけられません・・・ 誰と話さずとも仕事はできますが、 周りは男性同士話しており、 その中に入り込むこともできず、寂しさを感じていたとき話しかけて下さいました。 年上の方ですが、笑顔が本当に可愛くて綺麗な方で 私の癒やしのような方です。 ですので、女性とは仲良くしたいです。 質問なんですが、 今後同じようなことがあったとき、 私はなんとお断りすれば角がたたないでしょうか?? 話しかけるタイミングとか、 難しいことは考えすぎないほうがいいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 職場の人達との距離

    派遣で配属された会社なのですが 大学の同級生同士が立ち上げたベンチャー企業で 社内の女性は私1人です。周りは年下の若社長と大学生が3人。 学生ノリな感じなので内輪で盛り上がってしまうと どうも話に入れません。会議などで話している事も 難しすぎてついていけないです。 周りも年上の私に対して遠慮がちというか ほとんど話し掛けられません。 派遣を雇ったのが初めてらしく 接し方がわからないのかなぁとも思うのですが…。 今まで働いた職場では自分は年下の方で 女性が多い職場ばかりでしたので自然になじんでいくことが できたのですが、 自分が一番年上で周りが男ばかりという状況にいまだに 慣れません。 話し掛けても話が続かないし距離感がつかめないです。 周りはビジネスに関する事や政治経済に関する話題などで 盛り上がってるのですが私はそういう話題が全く苦手なので 入れません。年上なのに頭悪いと思われていそうです。 派遣期間はあと1ヶ月ほどで終わるのですが 派遣会社からは更新を勧められました。 自分も次の仕事がすぐ見つかるとも思えないので このまま更新するつもりではいますが、 職場の人達とこんな状況で毎日やっていくのかと思うと なんだかしんどいです。 気にしすぎでしょうか?

  • 人に距離をおかれないためには

    はじめまして、20代中盤女性です。 転職経験ありで、現在2社目です。 前の会社でも今の会社でも私は人から距離をおかれてしまいます。 イジメではないのですが、同じ部署の女性の語らいにはあまり仲間に入れてもらえません。また、男性も話しかけてくれる方はいらっしゃるのですが、イジリキャラではないそうで、他の女性には親しげな男性も私にはとても慎重な感じで接してきます。 上司も他の女性部下には冗談を言ったりしているのに対し、私には冗談の一つもなく、ただただ仕事の話です。 唯一親しげに話しかけてくれる男性にそれを相談したところ、 「君が美人だから話しかけにくいんだよ」と言われました。 話しかけられれば、笑顔で話しに加わりますし、自分から話に行くこともあります。そういう点では他の女性と変わらないように思うのに、 その男性の言葉が引っかかります。 男性も女性も美人と言われてる人(私は自分ではそうは思いません)は話しかけにくいものなのですか? 私自身は、もっといろいろな人と仲良くしたいのですが・・・。 人に距離をおかれない方法を教えてください。

  • 社内の気になる人への誘い方

    20代前半OLです。 最近同じ部署に異動してきた男性と仲良くなりたくて、悩んでいます。 仕事でかかわることは一切なく、たまにある部署内の飲み会で一緒になるぐらいです。 会話は、挨拶程度プラス世間話を少々はしますが、それ以外に話すきっかけもタイミングもありません。。 先月の飲み会で彼女はいないことを知りましたが、このごろ、 その人と仕事でかかわる年上女性と仲いいかんじです。 ので、笑い声などが常に聞こえてきます。 その女性とは、私も仲がいいのですが、無理やり話に入っていくこともできません。 社外の友人も交えて4対4ぐらいで今度のみにいきませんか?? と誘おうかなと思っているのですが、突然すぎるでしょうか? その年上女性との仲よくなりきる前に何とか年内にアドレスぐらいは聞きたいのですが。。。 ちなみに、前回の飲み会でコンパの話で盛り上がり、その他男性ともどもコンパしたいという話をしていました。 が、その他男性は多数誘ってのコンパは、私的には社内で広まりそうで避けたいです。 アドバイスお願いします。

  • こういう人ってよくいるもの?

    仕事一生懸命 遅くまで残業 はっきり言って周りから仕事においては認められている この様な女性を やっかんで、部下等と一緒にいじめまがいの発言をして潰そうとする中年営業男性。 よくいるものでしょうか?それ程仕事は出来なく、感性は錆付いた人です。

  • 人が怖い

    イジメのほうに投稿したほうがいいのかもしれませんが、 こちらにしてみます。 イジメというかは、わかりませんが、幼い頃からイジメというか嫌がらせというかを、受けることが多く、 仲の良い友達もいませんでした。友達はいたこともありましたが、どれだけがまんしたらいいのかな、というような状態。 会社に入っても、先輩からのイジメ?。 すべて私に原因があると思い、性格が悪いからイジメられるといいますから、親切にするように努力したつもりですが、なんとなく、イジメって親切にするからされるように思うようになりました。 どんどん、がまんして許す事で激しくなったように感じます。 ここまでしてもいいんだ、私の事が好きなんだ、というかんじでしょうか。 結果、人が怖くてしかたなくなり、人と話が出来ません。 また、ちょっといい人そうな人たちも、仲良くなって、実は、イジメで精神病になってというと、 それを機に態度がなんとなくかわり、ぞんざいになったりして、それがまた激しくなり、結果やり始める気がします。あら、あなたってイジメていい人なのねというかんじを、受けました。 イジメとか精神病とかは、伏せたほうがいいのでしょうか。 仕事などでは、伏せていましたが、ある時言ったら、やはり、精神的に大変な仕事をするように命じられました。 特に、怖いのが、主婦の方、既婚女性の方です。(イジメをしない女性が見て不快になったらすみません) あと、自分の事を好きと言ってくる男性や、結婚したがる男性です。 男性のほうは、今は出会う事もないので大丈夫ですが、 女性の場合は、接触しなければいけない機会がたまにあります。 ※対人のストレスでやめてしまい現在、仕事していません。 少しでも緩和すれば、精神的にラクだと思うのですが、トラウマをなくすのは、難しいですよね。 なにか参考になることがあればいいと思い、質問しました。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう