その他(恋愛・人生相談)

全102472件中1~20件表示
  • 報酬付き

    名字を呼ぶことに対する恋愛効果は

    私は基本的に人のことを田中さん、鈴木さんなど呼ぶことは無いと気づきました。 もちろん話の流れで、「田中さん」など言わないといけないときは⚪︎⚪︎さんと呼べますが。 基本的に「すみません、これをお願いします」など、そういう話のスタートが多いです。 あと、同級生の異性でどうでもいいと思っている人は「あのさぁ」しか言いません。 しかしそれで思ったのが、仲良くなりたい異性 (→付き合いたい) に対して、わざと「⚪︎⚪︎さんは、これ好きなんですか?」など、別に使わなくてもいいのに意識して「⚪︎⚪︎さん」と呼び続けるのは効果あるのかなぁと、ふと思いました。 いや、もちろんそれでウザがられたり嫌われる可能性もないわけでもないですが、、それで避けられてしまうならば仕方ないのかなという気もします。 まあ少なくとも仲良くなりたいアピールにはなると思うのですが、効果ありますか?

  • 報酬付き

    今年も来年も

    20代なにもないです 恋愛焦るとよくないとありますが いい出会いも無いし、夏祭りの花火も恋人と見れない気がしました ずっと停滞してます やはりご縁がないんですかね 去年も今年も来年も無理なんだろうなと気分が暗くなってしまいます 振られました、、 そういう運命なんですかね?

  • 報酬付き

    母性神話で苦しんだ経験

    母性神話で苦しんだ経験 何があります??

  • 報酬付き

    会えない人しかまた会えないもの?

    職場がシフト制でいつ休みとかも不明瞭、 去年少し関わった人が私の会社に用があり今日会いました。(取引先とかではないのでイベントのみの一日) それに私は業務によって隣の部屋に行ったりするので会えない時も発生します たまにもう会うことないのかな寂しいなとか思ってしまうので、 会える人には会えて、会えない人にはもう一生会えないんですかね?笑

  • 自分の性格・考え方について

    僕は他人との関係をメリット デメリットで考えてしまう癖が有ります。 特に、自分と友達である事に於いて僕は相手にどんなメリットをもたらす事が出来るのか?について深く気にしてしまいます。 僕と友達である事に於いて、自分が相手に何かメリットをもたらす事が出来ていない、つまり相手から受け取るモノの方が多い場合、申し訳ない気持ちから、自分から関係を切ってきました。 自分は助けられてばかりで、与えられてばかりで、でも何もお返しが出来ていない。 僕と友達である事によって相手は負担を抱えているのではないか?と考えてしまいLINEやメアドをいきなり削除して学校で会っても話さなくなる事が多かったです。 僕に何が出来るのか分からなかった、勉強を教えられるわけでもないし何か手伝えるわけでもないし他の点で力になれるわけでもない 勿論周りから沢山叱られました 何でお前が勝手に決めつけるの?相手が「お前と友達なのキツいんだけど」って言ってきたならまだしもそんな事ないのに勝手に暴走していきなり友達やめるって…そんな脆い関係で付き合ってたの??って でもどうしてもやめられなくて、社会人になった今、勿論友達は0です。 ご相談しても「どうせ人の話聞かないじゃん」と思われるのは承知の上ですが、僕どうしたらこういう考え方和らげる事が出来ますか? 自業自得ですが、自分から孤独になってとても苦しいです。厳しいご意見を頂ければ幸いです。

  • おじさんの定義とは

    マッチングアプリでおじさんお断り という女性がいますが おじさんの定義とは見た目ですか?年齢ですか? 例えば18歳の女性から見れば、福士蒼汰さんや吉沢亮さん山田亮介さんのようなイケメンでも30歳過ぎなのでナシで会話もしたくないおじさんなのですか?

  • 報酬付き

    子どもがいない夫婦です。老後が心配です。

    子どもがいない夫婦です。老後が心配です。 ネットで私と同じく老後を心配する人が「発言小町」というサイトに質問を投稿したらしく、次のような意見を返している人がいたのですが、この意見は完全に合っていますか? 「心配ないみたいです 今、親の介護中ですが、あまり心配ないみたいです。 ケアマネが言ってました。 子供のいない独居老人の入院手続きから手術のカンファレンスまで ケアマネがやりますから心配ないって。 遺産の処分まで行政書士を紹介して行うそうです。 この話を聞くと1番困るのは、お金がない事じゃにかしら? だからトピ主夫婦は、蓄財に励めばよろしいかと。」

  • 異性と取っ掛かりを作るには

    初手で趣味・好みが分かればかなりラクですが 大抵そういうのって、分かるまで根掘り葉掘り聞きまくるコトになりますよね。 最初から趣味を聞かれても、男女問わずぼかす方も多いと思います 当たり障りのない聞き方 探り方はないでしょうか

  • 報酬付き

    成人向けDVDのお店

    息子さんや彼氏が、成人向けDVDの小売店に就職すると言ったら反対しますか?それとも、認めてあげますか?

  • 報酬付き

    どっちの性格要素が強いか分からない

    自分がそれぞれどっちのタイプなのか分かりません。両方持ち合わせてると思うのですが、就活の適性検査にて矛盾のある回答をすると嘘つき判定を食らってNGなのでどちらかに寄せたいと思ってます。ですが、どちらの要素が強いのか分かりません。 ・リーダータイプ?サポータータイプ? →誰もリーダーシップを取りたがらないorリーダーの人がモタモタしてたら自分からリーダーをやるが、リーダータイプの人がスムーズにチームを動かしてくれてるやらサポータータイプになる(柔軟性が高い) ・データ重視?経験重視? →過去の失敗経験とそこから得た改善策を毎回メモしてるが、ググったり本読んだりして改善策を導いたりどっちがお買い得か計算して買うなど数字で判断する時もある ・責任は少ないが周囲と分担?責任は重いが自己完結? →1人が好きでよく単独行動するが責任は少なめが良い(単なる我儘) ・過程重視?結果重視? →細かい規則や古い慣習は苦手で無駄な物を省いてどんどん変革して効率化したいが、失敗や暇な時間が無駄かと言うとそうとは思わない(失敗も暇な時間も自分の成長に必要だという考え) ・合理的?人情的? →上と同じく細かい規則や古い慣習は苦手で無駄な物を省いてどんどん変革して効率化したいが、物語読んで感動するし弱者の気持ちが分かるし苦しんでる奴がいたら放っておけない 上記から自分はどっちの要因が強いか第三者目線で回答お願いします。 ただし、上記への反論(例:「暇な時間なんてただの無駄だろ成長に必要ない」)は受け付けません。

  • 心信深い人は「良い人」ですか?

    思い返すと私の父は台所の神様や神棚、庭の稲荷、墓参り等、律儀に管理している様な人でしたが、大酒飲みでギャンブル好き、最後は会社の金を使い込んで破滅しました。養育費も払わず。 その後は不摂生がたたったのか、しばらくして亡くなりました。 信心深い人はまともなイメージがありますが、どうなんでしょうか? ちなみに私は例えるなら仏像を一刀両断する様な罰当たり級の宗教嫌いです笑

  • 何しても文句を言う人はどうすれば満足する?

    性被害にあうと「自衛しろ」と言われ 普段から自衛して生活をした場合「男をみんな性犯罪者のように扱うな!」とか「自意識過剰だ!」と言われますよね 男性が電車で隣に座ってきただけで晒し上げる自称フェミニストはあれは明らかにフェミニストの革をかぶったミサンドリストですし あれは自衛ではなく 何もしてきていない人を晒す加害行為ですから あれらが批難されるのは当たり前ですが   私はエスカレーターが登りの時、学生時代は盗撮されないようにスカートを抑えて盗撮しにくい状態を作るようにしていました 世の中にはJK専門パンチラ盗撮垢 というものが存在していますしね そうしていたら1度だけですが 「おまえの下着なんて興味ねえわ、自意識過剰」と言われたことがあります ああ言う人ってどうしたら満足して文句言わなくなるんですか? 自分以外の男には警戒して自分だけは警戒しないでくれる女 がいいんだろうねと友達と話したことがありますがあくまでそういう発言をしたことが無い人たちで出した結論なのでわかりません   どうしたら文句を言わなくなり満足してくれるんでしょうか

  • 報酬付き

    「おもひでぽろぽろ」という映画。

    「おもひでぽろぽろ」という映画。 主人公は小学校4年生の頃のことばかり思い出だしては、こだわっていたのでした。 私も同じです。 40代の私は、中学3年生の頃のことばかり思い出しては、こだわり続けているのである。 いつまでも中3の頃のまま、時が止まったような? 主人公は小学校4年生の頃のことばかり思い出だしては、こだわっていたのでした。 私も同じです。 40代の私は、中学3年生の頃のことばかり思い出しては、こだわり続けているのである。 いつまでも中3の頃のまま、時が止まったような?

  • 勉強ができる人をいじめるタイプのような人の対処法

    教えて下さい。 勉強ができる人をいじめる生徒は学生時代にいたと思いますが、そんなタイプの人がいて、目の敵にされています。 私は頭が悪いのですが、仕事ができる人になりたいと必死なため、嫌みなど言われて追い詰められています。 対処法を教えて下さい。

  • 報酬付き

    女子と男子の違う

    女子と男子の違う 教えてください

  • マスクしてる人って不審者にみえる?

    Twitterで、男性がマスクをしていたら不審者に見えると発言している人がいました。 他の方は、これについてどう思いますか?

  • 数年間悩んでいる事なのですが

    何をするにも人に迷惑をかけてしまうのが申し訳なくて消えてしまいたくなります。死ぬのではなく消えたいのです、これも覚悟ができていない私の駄目なところです。 こうなった原因としては、学校に入学してからの環境が合わなかった事や、いじめとまではいかずも陰口や悪口を言われて不登校になった事です。 これから受験があるのですが、出席日数も内申点も足りず頭も良くないので通信の高校を受けようかと悩んでいます。母親にも言ったのですが「通信は学費が高いからなぁ。。。」と言われました、その事は承知だったのですがさらに不安になってしまいました。 私のせいで両親が不仲にもなり、家でも父親に怒鳴られてしまいます。殴られてはいないし、完全に私が悪い時も、八つ当たりの時もあるのでなんとも言えません。父親の前ではあまり喋れなくなりました。 将来の夢も希望もなく、無気力です。 そういうことを相談して返事をして頂いたお言葉の中に、「とにかく休んで」という物があったのですが、約三年間休んでも改善せず、しかも私の怠慢のせいで悪化してしまいました。 さらにもう一つ、「あなたはかけがえのない存在」「あなた自身の個性が」というお言葉もございましたが、自分自身のどこがかけがえのない存在なのかわかりません。何をやっても中途半端な私に、いい個性や長所など一つもない気がするのです。自分がただの汚物生産機にしか思えません。 将来のことや、周りの人達全員が怖くてたまりません。私は存在していてもいいのでしょうか。もし不登校・元不登校の方や、意見をくださる方がいれば是非お願いします。 文章の不自然な場所等は目を瞑って頂けると嬉しいです、すみません。

  • 報酬付き

    とても寂しい

    とても寂しい… とても寒い…とても辛いです…… この気持ちを変えるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 昔とは

    皆さんにとって昔、もう過去だなって思うのは何年前くらいからですか?私は五年前はちょっと昔で10年前はもうかなり昔だなと思います。10年って物事や人間関係等かなり変化してませんか?

  • 報酬付き

    接客業で働いていたころ。

    数年前から2020年ぐらいまで接客業の仕事をしていました。 コロナが流行る前はお客さんから頻繁に声がかかりましたが、パンデミックが起きてからわたしだけまったくといっていいほど声がかからなくなりました。 どうしてだと思いますか?