• 締切済み

ホスト通いしてる友

ホスト通いしてる友人の 金回りというか そんなお金ないはずなんだけどなって使い方をしていて ニュースで見たような 売掛だか立替ではないかと心配しています。 今すぐでなくても遠からず困窮すると思うのですが そういう場合ってお金を貸す以外で 手を差し伸べる方法あるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

キツいことをいいますが、自分でも歯止めが効かないくらいホストに入れ込むようになっちゃってる人を救うのは非常に困難ですよ。 というのも、そこまでハマっちゃってる場合、何らかの精神疾患になっちゃってる可能性が高いので、ほとんど、もはや、素人がどうにか出来る段階じゃないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

もし売掛等でこまっているようでしたら 専門家の力を借りてみてはいかがでしょうか? 私も個人間の金銭問題を抱えた時期があり いくつか弁護士を回りました。 https://murakami-law.org/saimu/info/p/kojinkan-yusi.html https://kinsentrouble.histoire-lawoffice.com/ お困りなら相談してみることをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

困窮してからでは、何も助ける方法はないですよ。 お金を貸してもドブならぬホストクラブに捨てるだけですし。 ただ、例えば本人が飛ぶ覚悟を決めたら、そのあとで電話なりLINEなりで励ましてあげるとか、会いに行ってあげるとか、そのときに入らなくなったものをあげるくらいはできる。 「ニュースで見たような売掛だか立替ではないか」 その子が昼職でクレジットカードを持っていて、用心深い店に行ってるなら売掛けや立替じゃなくてカードかもね。でもどうせそのうち決済日に入金できなくなってカードが利用停止になったら、現金払いか立替になり、「そんなお金ないはず」と思われる程度の職なら給料では払えなくなり、次はサラ金。で、最後はやっぱり風俗か、その下へ。 ホスト通いが半年続いてるなら、もう何もできません。なんでそうなったか、理由もわからないでしょうし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2570/11434)
回答No.2

もう戻れないところまで落ちてると思う そのうち風俗にお勤めするようになるかと思います 今からホスト通いをやめるように言ったところで、あなたに敵意を持つだけで、改善はされないでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3389)
回答No.1

好き好んでダメ人間になっているのですから差し伸べた手を払いのけられるのが関の山ですね。なにもできることはありません。 カネは絶対貸さないこと。そのままホストに行くだけで何の解決にもなりません。 いまのうちからじっくり観察しておいて「友人がホストにはまっていく過程」を書いたらどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホストクラブ売掛金について

    ホストクラブに売掛金をして通っていました。 去年、指名していた人がそのお店を辞めた為 実質、売掛金はそのホストが立替で 支払っていたのでそのお店には私の売掛金は ありません。 しかし、今そのホストに立替ていた金を全額返せと 毎日脅されています。 もちろん自分が使ったお金なので払う義務はあるとは思うのですが、男女間の色々な話の中で生まれた売掛金とゆうものだし、様々な事情があります。 それに相手なその店自体辞めていますし、その時の金額の明細書やサインしたもの、請求書などは一切ありません。 こういった場合、私は相手に言われた金額を全額払わなければならないのでしょうか?

  • ホストの売掛金の支払いについて

    はじめて質問させていただきます。 知り合いがホストをしているのですが、売掛金が回収できずに240万にまで達してしまい、辞めることも考えてるのですが、店側に、売り掛けを一括で支払わないと辞めさせないと言われています。 自分に責任があるから支払い終わるまで辞めないつもりでいるのですが、給与天引されてしまい生活に困窮している状態です。 彼は、普通の定職に就いて分割でも支払っていければと考えているようなのですが、双方、円満に解決できる方法はないのでしょうか? ぶしつけな質問で、申し訳ないのですが、どなたか知恵をお貸しください。 

  • ホストの売掛について

    ホストの売掛金についての相談 私が、悪いのですがホストクラブに売掛け金を去年の10月~11月半ば(正確には覚えていない・・・)に掛けて売掛をしました。その時、私もお金が全く無かったのですが、ホスト(担当)が立替え、私からホストに売掛を少しずつ返金するという形で毎回お店に行く度に売り掛けをしていました。正確な金額を覚えていないのですが、全部で80万くらいだったと思います。 別の件で私のほうが裁判をしていたため、慰謝料が入ると思いホスト君も売掛をさせていたと思います。 結局慰謝料は入らず、12月末くらいに担当がホストを辞め、個人で連絡を取って月々3万くらいで返済しようと口約束みたいなものをしました。借用書は書いていません。ただ、お店に通っている時には伝票の裏に住所等を記入しました。私も仕事がみつからず、返済が滞りホスト君の連絡も無視するようにしていまいました。それから、連絡が無くなったのですが、実家に連絡がホスト君から入り、親は払う義務がないので、子供には連絡するように伝えます。とホスト君につげ、私に親から連絡が来ました。それから私はホスト君に連絡を入れていなかったところ、今度はお店の担当者という人から実家のほうに連絡が行き、お店に代金を払っていないので払って下さいと連絡が入りました。通っていたお店はもう潰れて、名前を変えて営業しているようです。 本当に駄目な私なのですが、親切な方教えてください。 (1)個人にいくらか返金していたものを、いきなりお店が回収する場合私はまずお店の担当者に連絡し話し合いをするべきでしょうか?それとも担当ホストに連絡をし、話し合うべきでしょうか? (2)担当がお店にお金を入れていると聞いていました。これは個人の貸し借りにはならないのでしょうか?また、出来れば直接電話等で話を避けないのですが、メールは担当しか知りません。 (3)法律的に解決する方法はあるのでしょうか?お酒の原価分だけ払うなど・・・ (4)市役所や区役所当の相談窓口(電話やメールなど)はどこに連絡すればいいのでしょうか? (5)今のところ証明みたいなものは送られて来ていません。 (免許書のコピーをとられましたが今は別な所に住んでいます。) (6)全部でいくら返済しなければいけないかを私は把握してません。 今どうしていいのかわからず、たいした内容の質問でなかったらすいません。 長文を読んで頂きありがとうございます。 こんな私にアドバイスをお願いします・・・

  • ホストって

    友人が出張系ホストにはまってしまいました。友人は独身で一般の会社員です。 気に入ったホストがいて毎日のようにまめに連絡取り合ったりしています。 友人いわく、最初は興味本位で利用したのだそうですが 外で何度か会っているうちに好きになってきてしまったそうです。 お金の心配などすると時間は関係なく安くするからといったりデート代を奢られることもあったらしいです。 ホストは仕事としてやっているからホスト辞めないそうです。 友人はもう精神的に疲れたから色々気持ちの整理をつけたいと本気で悩んでいるので 何とかしてあげたいんですけどどうしたらいいのでしょう。

  • ホストを始めたら人間は変わりますか?

     付き合って一年になる彼がいます。春から遠距離となり、今は離れて暮らしています。  彼は少々お金に困っているようで、私に内緒でホストを始めた模様です。期間限定でと考えているようですが、知った時はショックでした。  この間久しぶりに会った際、いつも元気な彼が、なんだか疲れているようでした。食事をしている時間、移動している時間も、常に携帯を確認していました。他にやっている仕事もあるのでそちらの方も忙しいようでした。  やましい気持ちや、だらしない心など全くないと信じています。それは一緒にいる時の彼の姿をみればわかります。ただ、お金に困り、自分がなんとかしなければ・・・という気持ちが強いせいで、私や彼の家族に何の相談もなく、苦しんでいるのではないか、と心配になってしまいました。  私は彼が何か言ってくれるまで、信じて待ちたいと思っています。私は彼を助けられるほどの経済状況でもないので。  ただ、一度夜の世界に足を踏み込んでしまうと、なかなか抜け出せないと聞きます。ノルマや売掛金の回収等々もあり、簡単に儲かる仕事ではないはず。同伴やアフター、枕営業、、そんなことも必要なのかなと考えたら、信じて待つ!とは思うものの、いてもたってもいられないほどの不安感に襲われます。  まだ始めて二か月にも満たないようですが、生活は知らず知らずのうちに派手になるでしょうし、会うたびに彼が変わっていっていることを実感するのが怖いのです。少々ネガティブすぎるかもしれませんが。  彼がホストをやっていることを私は知らないことになっているので、何も言えない状況ではありますが、 いっそのこと別れてしまった方が、自分のためでもあり彼のためでもあるのかな、そんなことまで思ってしまいます。  ホストご経験者の方、また、ホストを恋人にもつ方、恋人がホストになった方などなど、、、皆さんのまわりのホストの方々は、ホストを始めて何か変わったことはありますか?やめようと思った時にやめることができますか?逆に借金ができたり、危ないめにあったりしましたか?女性と体の関係をもつことはやむを得ないですか?  どうかアドバイスをくださいませんでしょうか。

  • ホストクラブで監禁?

    友達の女の子がホストクラブで売りかけを していました! お店に呼び出され 30万の売り掛けを支払ったのですが 契約解除とか説教とかメッセは くるものの、解放されずに 家に返して貰えないそうです… そんな事ってあり得ますか? お金返したのに家に返して貰えず 説教されている…って… 契約解除って言うのは、払えなかったら 風俗で働く契約書を書かされたの事ですが お金払って、契約解除して 家に返して貰えないって おかしすぎるんですけど ホストの世界ではあり得る事何でしょうか? お金を払っているのに もう一日返して貰えません 意味がわかりません その手に詳しい方お願いします

  • ホストクラブの売掛金の支払いについて

    2006年~2007年の夏までにかけてホストクラブでコツコツと50万近くの売掛金を 作ってしまいました 売掛をする際にはサインもしている状況です それから一年近くが経ち今になってそのホストから督促状が来ました (彼が立て替えたもよう) 払わないと法的手段をとるとの内容でした もうこれはやっぱり払うしかないんですか?? それと裁判になった場合100パーセント負けるのでしょうか??

  • ホストに借用書かかされた

    10年前からホストに通い始めました。でも自分から行きたいとは言わず強制で高いボトルも強制的にいれられ断ると脅迫してきて何されるか怖くて断れずにいました。元々暴力的で精神的にも今でもきてます。そのホストは長年いた店を辞めて今違う店にいます。私はいくらあるかわからないそのホストにある立て替えしてもらったお金を長年払い続けています。風俗で働かされてます。もちろんこの業界は波があります。低いと怒られ罵られ怒鳴られます。自分のまともな生活できません。連絡しないと借用書も書いてるため何されるかわかりません。恐怖でしかないです。もう散々払ってきました。連絡もきりたいです。だけど借用書といくらあるのか聞けないし怒鳴られるのでどうしていいかがわかりません。人一倍プライド高いプライドの塊みたいな人なので恐ろしいです。精神的にもまいってます。払いたくもないです。どうしたらいいか教えてください。

  • ホストクラブでの…

    こんにちは。 私は未成年でホストクラブに 売掛で60万くらいあります。 店側も未成年なのは 知っています。 毎回行った時掛けをする際に 伝票に本名も書いています。 今一人暮らしをしているのですが 家の場所もある程度 知っています。 自分が飲酒して払うのは 当然なのは分かっています。 期限も今週までで 間に合うはずもありません。 未成年に飲酒させて いるのですがどなたか いいアドバイスお願いします。

  • ホストの売掛55万は支払わなければなりませんか?

    2009年6月頃、東京のホストで55万円の売掛をしてしまいました。 ただ、お店に入って最初の数時間だけの記憶はあるのですが その後の記憶が泥酔のために残っていません。 後日、請求された額が55万円という高額でした。 サインなど証拠に残るものは何も残してません。 その後、請求されたなら支払うしかないと思い、3か月で20万円支払しました。 月々少しづつ支払うのはホストには伝えてあるのですが、 ホストの催促は日に日に厳しくなっており 「彼氏に言って彼氏に金借りろ」 「親に借りればいいだろ」 など、辛いことを言われています。 最近、仕事の関係で収入も少なくなり そのことでホストに相談もするのですが 耳を貸してくれません・・・。 どうにかする方法はないのでしょうか? 払う意思はありますが、収入が少ないために ホストが言ってくる額の支払いは無理な状態です。 みなさんのご意見をよろしくお願いします。