税金

全47611件中1~20件表示
  • 報酬付き

    法人の休業届を出したが国税に申告書を出す必要あるか

    ネットで検索すると、 「休業しても法人としては存続しているので、税務申告の義務が生じます。 所得がないので法人税の納付はありませんが・・・」とあり、また「事業所得が48万円の場合には、所得控除することで課税対象額がゼロになります。 そのため、事業所得が、控除後に課税対象がゼロ円になる48万円以下だった場合には確定申告の必要はありません。」とあります。 私は、有限会社をもってます(登記上だけ)が、数年前から休業し、国税と県と市には休業届を出して、その後は県と市には何も書類を出してませんが、国税だけは申告せよというので、ここ数年ずっと「所得ゼロと書いた申告書」を出しています。 しかし、そもそも、所得ゼロなので、不申告の罰金である不申告加算金もゼロのはずです。 休業届を出した後は、国税に申告書を出す必要はないと思うのですが、どうでしょうか?

  • 定額減税 給付金対象

    給与が少なく所得税から減税しきれない分は給付金として頂けるようですが、元々控除(国民年金基金)により所得税を支払わなくてよい場合は給付金は貰えないのでしょうか。

  • 報酬付き

    固定資産税について

    土地の固定資産税についての質問です。固定資産税とは一坪から金額が発生するのでしょうか?例えば、39.0坪の土地と、39.5坪の土地では違いがありますか?あるとしたら年間どのくらいの差があるのでしょうか?ネットで調べてもよく分からなかったので。どなたかお分りになられる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 報酬付き

    所得税、住民税、健康保険料いつくる?

    こんにちは。 2023年4月末に退職をしてから今現在まで働いておりません。(アルバイト含む) その場合、所得税・住民税・健康保険料はどうなりますか? また、去年は5月ぐらいには1年分の振り込み用紙が届いてたと思うのですが通常は何月ごろに届きますか? わかる方、よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    確定申告をした方が良い?

    一般企業に勤めるサラリーマンです。 確定申告を行った方がお得なのかどうかで悩んでいます。 以下のような金額であったと仮定します。(ブラフなので源泉徴収税額等はいい加減です。) ①給与所得控除後の金額(調整控除後) : 4,300,000円 ②所得控除の額の合計額:1,500,000円 ③課税所得額(①-②):2,800,000円 ④源泉徴収税額:200,000円 上記の他に以下収入があります。 ⑤上場株式の配当金:700,000円(うち142,205円が税金として自動的に引かれている) ※損益通算は0円 このような場合、確定申告は行った方がお得なのでしょうか。 それとも、しないといけないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 報酬付き

    一般預かりの株の売却後について

    海外から帰ってきて、ちょうど株高なので保有株の売却を考えております。 一般預かりの株に関しては、確定申告が必要と伺いました。 200万円くらい含み益が出そうなのですが、スマホやネットで申告して、 納税可能なのでしょうか? どのような手続きを踏めばいいのか、不明なため教えてもらえますと幸いです。

  • 報酬付き

    定額減税の件

    定額減税の件でお尋ねします。 一昨年が無職だったため、令和5年が非課税世帯ということになり、給付金10万円を貰っています。 ということは今回の定額減税と重複になりますよね? この場合会社にて定額減税の対象外にして頂くことは可能なのでしょうか? 別件でもう一つお尋ねします。 まだ決定ではありませんが、扶養家族を追加する場合、年調時に提出する「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を適宜提出するだけで良かったでしょうか? 以上2点、お手数ですがご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 報酬付き

    定額減税での所得税計算

    交通費が定期券現物支給の為、雇用保険料の額が変わり、そのため本来控除される所得税額とは違う金額が9万円(控除対象の扶養親族2人)から控除されてしまいます。 その結果、繰り越しの控除残額が変わってしまいます。 かといって非課税交通費の部分に按分した1ヶ月分の金額を入れると、月々の支給額が変わってしまいます。 この場合はどのように対処すれば良いのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 同じ家に住んでたら扶養に入れないとダメ?

    二つほど教えてください 1 母と2人暮らしで同じ家に住んでいます。 母もわたしも働いていますが、母を私の扶養に入れなくても問題ありませんか?同じ家に住んでいるからいれないのいけないのかなと 2母が無職になったら私の扶養に入れる手続きをしないといけないのですか?または各々別々でも問題ないですか?

  • 【医療費控除】高額医療費制度はマイナ保険証を使えば

    【医療費控除】高額医療費制度はマイナ保険証を使えば自動的に適用されるってどういうことですか?

  • 報酬付き

    定額減税について

    80歳の従業員について、「配偶者は自分で事業をしていて自分で確定申告をする」と言い、毎年提出してもらう「扶養控除等申告書」に配偶者の詳細は記載せず、所得税の計算も扶養親族の数はゼロで計算しています。 定額減税についても、配偶者は数に入れずに、従業員本人だけの定額減税をしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    数年前社会保険の扶養が切れたのですが費用について

    数年前社会保険の扶養が切れたのですが、国保に強制加入となっているのでしょうか。 扶養がきれてから一度も病院などに行ったことがありません。 その間の国保の費用は支払う必要があるのでしょうか。

  • 夫婦共に年金収入のみで、扶養の概念はある?

    お世話になります。 将来のことですが、 夫(私)は、年金(厚生+基礎)額280万円程度、同居の妻は80万円程度(基礎年金のみ)の見込みで、収入はこの年金だけです。 年金収入だけとなった場合、おそらく、私(夫)が確定申告しなければならないと考えていますが、妻は私の被扶養者とすることはできるのでしょうか、また私の所得税や住民税を納付する上で減額されるなどのメリットはあるのでしょうか? 現在まだ会社員で、確定申告をしたことがないので、想像だけで記しています。 宜しくお願いします。

  • 報酬付き

    派遣の税金について

    所得税 雇用保険料 派遣長期レギュラー週5日勤務をこの先確定しています 社会保険正式加入までの期間、所得税と雇用保険を引いた金額が、希望者に限り日払い【即給】として申請して受け取りできます 時給1200 1日日給9200 となるのですが、1日ごとに引かれる所得税と雇用保険の金額を教えて下さい 扶養は0です 独身1人住まい 東京在住 派遣先は埼玉

  • 報酬付き

    6月からの減税について

    4人家族、扶余は子供2名の場合 6月は徴収がないから12000くらい手取りが増える 7から5がつで免税 1人4万、住民税1万所得税3万 3人だから12万 月1万ぐらい手取りが増えると言う認識で良いですか?手取り30万だった人は31万ぐらいになる

  • 車の売却益

    5年ローンを組んで買った車の支払いが終わりました。 買取業者に見積もりを出すと100万円で買い取れますとの返答でした。 100万円で売った場合、税金は掛かるのでしょうか?

  • 定額減税について

    役場に問い合わせしたところ、個人住民税の定額減税の控除対象配偶者は1人につき一万円は令和五年12月の収入についてなので令和六年に扶養親族ができた場合は個人住民税の定額減税には含めない。とのことでした。 所得税の定額減税は給与システムは控除対象配偶者は含めて給与所得者と控除対象配偶者分で六万円になります。 所得税の定額減税は扶養親族を含める。の認識で間違いないでしょうか。 控除対象配偶者は令和六年5月に結婚して婚姻届提出受理されてます。

  • 報酬付き

    金融システムと公安委員会は機械でつながっている?

    銀行や郵便局のシステムって、運転免許証の管理システムと裏でつながっていませんか?ひょっとして税務署もつながっている?? 郵便局で振込依頼書を使って振込をした際、手書きで私が書いた住所と、控用紙の下部に機械で印字した住所が微妙に違い、機械で印字した住所は一字一句本人確認で使用した運転免許証と同じ住所です。 運転免許証は目の前で番号を控えて書いていましたが、住所は手書きしたものとさっと照合するだけで一字一句照合したり書き留めたりはしておらず、目の前ですぐに返却されました。 例 ◯◯町1-2-3 ◯◯マンション4-5 と手書きしたのに、機械で印字した住所は ◯◯町1丁目2番3号 ◯◯マンション4棟5号室 となっているような具合です。 転勤族で頻繁に住所が変わりますが、全国どこの郵便局でもそうなっています。 知らないうちに金融機関のシステムや公安委員会、下手すると税務署も?つながっているのですか? それとも通帳の住所変更時に免許証と一字一句同じに登録されていたのか??

  • 定額減税

    サラリーマンの方へ 6月より定額減税がはじまります。一人3万円で4人家族で12万円です。私の知人は賞与税金入れても消化しきれないようです。残った分はどうなるのでしょうか?国税庁定額医減税問合せでも明確な答えはありません。

  • 報酬付き

    税金 義務

    役所で国保を50万 位未納していて月8万差し押さえを受けましたが 給料が16~18万なので8~10万しか残りません すると住民税や年金も遅れてるので余計払えなくなります 住民課も国保は関係ないからといつ払うのか聞いてきます 支払いが義務なら住民税や年金の話も一緒くたに聞いてくれというと 他は関係ないという態度はおかしくありませんか? 役所の人間のこちらの意見を聞かないやり方に怒りを覚えてしまい 話にならんと途中で話を無視して帰ってきてしまいました