投資・融資

全54974件中1~20件表示
  • 報酬付き

    インジケーターでMT4情報を盗む

    ネット検索すると、いろんな無料のインジケーターがあります。 ですが、これらの無料のインジケーターにマルウェア・ウィルスみたいなものが仕込まれており、 PCに不具合がでたりMT4の情報を盗まれたりとか、そういうことってありえないでしょうか?

  • ●投資信託の償還について

    ●投資信託の償還について 現在、投資信託のオールカントリーを100万円くらい購入してます。 もしオールカントリーが償還になったら購入した100万円はなくなるのですか? それとも事前に償還の連絡があり、償還前に100万円を売ればいいのですか?

  • 報酬付き

    sbi証券口座開設のポイントサイトの条件について

    VVsbi証券の口座に直接お金を振り込みたいのですが、口座番号などは公開されているでしょうか? 下記ポイントサイトを利用して作ったので条件を達成したいです。 https://pc.moppy.jp/ad/detail.php?site_id=120788&track_ref=tw ・新規口座開設後、SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ一括で50,000円以上の振替 ・初めて「SBI証券」を利用される方のみ対象 【重要】必ず「SBI証券」に入金してください。住信SBIネット銀行に直接入金してもポイントの対象となりません。 ※住信SBIネット銀行口座を開設しているユーザーでもSBI証券口座を開設していなければ対象となります。 ※ポイント付与状況についての問い合わせはモッピーまでお願い致します。株式会社SBI証券に直接問い合わせた場合いかなる理由があろうとポイント付与対象外と致します。ご了承くださいませ。 福岡銀行と日興証券から振り込もうと思っているのですが、 振込先が銀行ではなくsbi証券の口座に振り込まないといけないようです。 日興証券はSBI証券の口座に直接振り込むことはしません。 必ず銀行に振り込むようです。 よって条件を満たすためには、福岡銀行から手数料440円を払ってsbi証券の口座に直接5万円以上を振り込むしかないでしょうか? その後SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ一括で50,000円以上の振替をすればよいようですが複雑でよくわかりません。 SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行に振り込みをしろということなのでしょうか?画像の説明がないのでよくわかりません。 下記を見るとsbi証券の口座に入金すると自動的に住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ一括で50,000円以上の振替になりそうなことが記載されていますがよくわかりません。誰にとっても文字だけでは理解するのは難しいと思います。 https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/yen/hybrid/payment/

  • 投資信託のリスクヘッジ

    投資信託を始めようとしているところなのですが、リスクヘッジのため、基準価格の異なる複数の投資信託を組み合わせて購入しようとしてます。 そこで相談なのですが、多くの投資信託がある中、これとこれを組み合わせると値動きが相殺するといった度合を、指標などで簡単に比較することができないものでしょうか。例えば、AとBの値動きを合計した結果を基準価格のグラフに表示してくれるとかでもかまいません。自分で目で見て比較しようとしているのですが、組み合わせの数が多いのと、感覚に頼るしかなく、なかなかうまくゆかず困っています。よいアイディアなどご存じでしたら、教えて頂けるとたすかります。 よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    NISAを利用した個別株の預り区分選択について

    NISAを利用した個別株の預り区分選択について質問です。 SBI証券だと預り区分がデフォルトだと特定口座になっていて選択漏れした際に特定口座で投資をすることになってしまいます。なにか防止方法はないのでしょうか?

  • 報酬付き

    金融情報の仕入れ先

    インスタグラムで金融情報の共有をしています。 投資・個人の財布に関わる政策・世界金融など 初級〜中級者向けのものが多いです。 SNSで情報収集をしていますが、もっと質の良い情報を効率よく仕入れたいと思い投稿しました。 コミュニティサロンやおすすめのYoutube,ポッドキャストなど 教えていただければ嬉しいです。 現在は日経のニュースをTVerで見ていますが、 もう少し深掘りした解説があったり、明るい雰囲気のものだと聞きやすいなと思っています。

  • 報酬付き

    トレーディングビューでローソク足がおかしいです。

    トレーディングビューでローソク足が正しく表示されない? 画像はチャートはCRBの日足チャートです。 4/10までは普通にローソク足が表示されていますが、それ以降は何故か、始値=高値=安値=終値、で十字線のようなローソク足がずっと続いています。なぜ、このような表示になってしまうのでしょうか?

  • 報酬付き

    vision cryptoという仮想通貨の自動取引

    vision cryptoという仮想通貨の自動取引をご存知の方いらっしゃいますか? https://vision-crypto.io/ インスタで、LINEで副業ができるという広告を見て、気になってLINEの友達登録をしたら、このvision cryptoに登録させられました。 通常は最初に投資金が要るのですが、特別ボーナスで30,000円が付いてくるので、それを元に運用を始められるので、実質0円でスタートでき、一定の金額になると下ろせるというものです。 ネットで調べてもこのvision cryptoが全然出てこないので、ちゃんとしたものなのか、このまま続けて大丈夫なのかが全く判断できません。 ご存知の方いらしたら教えてください。

  • IFD注文ポジションをとった後に日付が変わったら?

    IFDの有効期限を「本日中」で注文しました。 まず指定した1つめの金額になり、買い(売り)ポジで注文が完了し 日付が変わった場合は2つめの売り(買い)ポジはどうなるのですか? マーケットクローズまで指定した金額に触らなかったらどうなるのですか? ①利確は見ながら決めるとして、損切りラインを指定し注文しましたが 日付が変わってしまいました。 2つめの注文が約定される事はあるのですか? ②ポジションをとったまま、チャートの動きが鈍くなりました。 途中でOCO要素を追加して、IFDOCOに変更する事は出来るのでしょうか。 FX初心者で、IFD注文を知った勢いで早速使ってみたのですが わからなくて困っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします!

  • 報酬付き

    投資信託の画面に繋がらない

    インターネットバンキング(iPad使用)の投資信託の画面にならないのですが。 ※OKWAVEより補足:「常陽銀行のサービス・手続き」についての質問です。

  • 報酬付き

    プライスアクションの説明の意味が分かりません

    プライスアクションの本を読んでいるのですが、文章ばかりで図があまりありません。図で教えて頂けると嬉しいです。 ①レッグダウン、レッグアップ ②下記は最高の強気の反転足になると書かれているのですが、意味が分かりません。 図式すると、それぞれどういうことになるのでしょうか? ・始値が前足の終値近くか下にあり、終値が始値と前の足よりも上にある。 ・直前の1本以上の足と重なっていない。 教えて下さった方へ。 読み進めていくうちに分からないことが出てきたら、またよろしくお願い致します。 (なお本書は株について書かれていますが、私はFXに活用としようと思っているので、カテゴリをFXにしました)

  • 報酬付き

    円安を考慮すると現在割安か割高か

    円安を考慮すると現在割安か割高かという判断ですが、どのように計算して判断されているでしょうか? 私の判断だとEDVは現在少し割安なので購入をそくして大丈夫かと思っています。 https://www.nikkei.com/nkd/company/us/EDV/chart/?type=10year ここを見て120ドルあたりが平均の値段で125円くらいが平均の円ドルとかていして 15000円がこの商品の平均価格=120×125 今日の価格が11625円=75×155 つまり3500円ほど平均よりも今日安いという事です。 これならEDV今日買ってもまず損しないと思いますが正しいでしょう?? VCLT、BLVなどはこれで考えるとやや割高という事になりますが一般的に正しいでしょうか?

  • 報酬付き

    円安を考慮すると現在割安か割高か

    円安を考慮すると現在割安か割高かという判断ですが、どのように計算して判断されているでしょうか? 私の判断だとEDVは現在少し割安なので購入をそくして大丈夫かと思っています。 https://www.nikkei.com/nkd/company/us/EDV/chart/?type=10year ここを見て120ドルあたりが平均の値段で125円くらいが平均の円ドルとかていして 15000円がこの商品の平均価格=120×125 今日の価格が11625円=75×155 つまり3500円ほど平均よりも今日安いという事です。 これなら今日買ってもまず損しないと思いますが正しいでしょう?? ただNISA使わないと二重課税になるので日米で合計30%利益に対して税金がかかるのですね。

  • iDeCoはした方が良い?

    今、NISAで投資信託をしてます。 iDeCoは転職回数が多い方や、自営の方にはメリットがあまりないと聞きます。 iDeCoはフリーターみたいな人はしない方が良いんでしょうか? 転職するたびに転職先の登録が必要だとか 節税対策になると聞いてますが今ひとつ仕組みが分かりません。 NISAでオルカン、s&p500してます。 iDeCoでオルカンと内容がほぼ同じ 楽天のインデックスをしようか迷っています。 内容が同じのを2重に投資しても、、、 でも、良さげなのもないしな、、、 皆さんはどのようにiDeCoに投資してますか?

  • 報酬付き

    宝くじをもの凄くたくさん買う人が居ますが、

    当たらないものをたくさん買うよりも株でちょこちょこ 稼いだほうが堅実に貯金できると思います。 何でその金を株式に回さないのでしょうか? さっぱりわかりません。 どうせ買うならそちらのほうがいいのにと いつも思います。

  • 報酬付き

    Allbirdsについて

    靴やアパレルのAllbirdsについてですが、 2021年11月に40億ドルでIPOしましたが、現在時価総額は8,500万ドルにまで落ち込んでいます。 ナスダック市場に上場していて、現在株価は0.53$。9月30日までに株価が1ドルを超えなければ、上場規則を満たすことができなくなり、強制的に上場廃止となるみたいです。 良い商品を売っていると思っていて、今は4万円分持っています。悪い決算が出たら売りたいですが、損失が膨らんでます。1ドルまで株価があがらないと考えるとすると早めに売った方がいいのでしょうか。

  • 報酬付き

    日本株の投資勧誘グループについて

    日本株の推奨銘柄を教えるグループがあって、その中のリーダー的な先生的な人が週に何度かおすすめ銘柄を教えますがその人の目的はなんだと思いますか? 推奨される銘柄は、4011ヘッドウォーターや4736日本ラッド、5586LaboroAIなどで、基本的にスイングトレードでハイリスクな銘柄に思えます。 最初は詐欺仮想通貨に勧誘されると思ってましたがそんなことはなく、ただ推奨銘柄が送られてきて、売却のタイミングになるとラインが来ます。 今のところその人が言う通りにしたところ1万円マイナスになってます。ですが、安心して保有してくださいの一点張りでした。 この方達の目的はなんなのでしょうか。

  • 報酬付き

    金の取引

    いつもお世話になります 金の取引方法って難しいですか? 素人でも出来るのでしょうか? FUSION MARKETS は怪しくないですか? 国内の証券会社(?)で金の取引は出来ないでしょうか? 何方かご教授宜しくお願い致します。

  • 報酬付き

    少額からの投資について

    少額から短期間で大きな利益を出せる投資方法や投資の裏技はありますか?

  • 報酬付き

    債権のETFは金利が上がると安くなるが円安です

    債権のETFは金利が上がると安くなるが円安です 下記が激安なので購入しようか迷っています EDV VCLT BLV 債権のETFは金利が上がると安くなるが円安です 出てくるチャートはすべてドルベースの物だけなのですが 円ベースで安いのかを確認したいのですが確認する方法はないのでしょうか? アプリなどでチェックできないでしょうか? ない場合は数値を入れると計算してくれるアプリなどないでしょうか? 自分で計算するしかないのでしょうか? また日本の長期金利は上がりましたが円高になりません。 夏に利上げをするようですが夏になっても円高にならないでしょうか? それならアメリカが金利を下げないうちに購入したほうが良いかもしれないですね。 今すぐ購入したほうが良いでしょうか