検索結果

パナソニックテレビ

全6642件中1441~1460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • LANケーブルHUBについて。

    お世話になります。 現在地デジ対応のテレビ(パナソニックのVIERA)とパソコン(Windows7)を持っています。 テレビの説明書を見ると、テレビにLANケーブルつなぐと、テレビのアクトビラというので様々なサービスをネットを介して見れるとわかりました。 実際につないで見ると非常にいいサービスでした。 実際にLANケーブルとHUBを買って繋げてみると、両方同時にインターネットを使用できるんですけど、パソコンでのネットの動作が遅い遅い・・・ パソコンでの作業が多いのでパソコンの動作が遅いのは困ります・・・ ここで質問なんですけど、パソコンとテレビを同時にLANケーブルでつなぎたいんですけど、何かいい方法あれば教えて欲しいです。

  • パナソニックの製品はどうして10年で壊れるの?

    今まで、オーブンレンジ、大型ブラウン管テレビ、ウォッシュレットなど、どれも10万円から20万円以上する高価なものを購入した経験がありますが、いずれもタイマーで10年経つと壊れるように設定されているかのように壊れ、メーカーでは10年経ち補修部品がなく修理不能で止む無く廃棄するものばかりでした 同じ時期に購入した三菱製ブラウン管テレビや東芝製ブラウン管テレビでは30年以上色あせもせず普通に使えました 又、今回は住宅の床下換気システムのフィルターが無くなり注文しましたが、もう製造していないとの返答でした、住宅など40年以上使用するものの消耗品が10年で製造しない、また代替品もないとは、どういうことか ?  と詰め寄るとやっと代替で使えるものの情報を教えました パナソニックの会社は、10年経ったらどんなものでも買い替えさせようとするような狡い会社なんでしょうか ? 少し前にファン暖房機のリコールで該当の製品を探すチラシなどを配布してましたが、これは20年以上たちパナソニック製品では補修部品も提供せず修理もしない製品で使用されていないものだから、このような措置をとりパナソニックは自社の企業イメージを上げるためにしたばふぉマンスにどうしても思えてしまいます 昔の技術が発達していな時代の製品なら10年は優れた部類のものになるのかもしれませんが、現在の技術が進んだ製品では10年で壊れ寿命はいかにも劣る製品に思えます 現に東芝製や三菱といった製品で30年以上壊れもせず稼働している製品が沢山あります 今まで使用して、ろくに使わずにこわているパナソニック、シャープ、ソニー、日立などの電化製品に対して怒りを感じますし、やはりメーカーにより壊れやすいものはあるのでしょうか ? 壊れやすいメーカーや製品の情報その他怒りを感じていることがあれば教えてください

    • noname#222908
    • 回答数5
  • 「blu-ray Disc」と「パソコン」から携帯のSDカードに情報の

    「blu-ray Disc」と「パソコン」から携帯のSDカードに情報の移行について 皆様、大変お世話になっております。自宅で「blu-ray Disc]http://www.sony.jp/bd/ ソニー製品の「BDZ-L70/BDZ-T70/BDZ-T50」とテレビ「BRAVIA」を見ています。 今回、自宅のこの機種から、携帯電話「パナソニックの931P」http://panasonic.jp/mobile/softbank/931p/ の「SDカード」に録画して、携帯で「テレビ番組」や「DVD等」「音楽」等を見たいのですが、どのようにすれば、いいか、お教え下さい。お願い致します。 付属で必要な機材等あれば、購入方法も、是非お教え下さい。どうか宜しくお願い致します。 本件、電話等でサポートしてくれる部署あれば、お教え下さい。どうか宜しくお願い致します。 また、パソコンOS(VIESTA)から、DVD、画像、歌を、SDカードを使用して、携帯で聞いたり、見る方法あれば、是非お教え下さい。お願い致します。

  • パイオニアDVDレコーダーとBS、WOWOW接続方法

    パイオニア製DVDレコーダーDVR-525Hを買いました。 テレビはパナソニック製BSチューナー内蔵(使用歴10年)のものです。 ほかにパナソニック製BSチューナー内蔵VHS(ビデオ)カセットレコーダーと、 WOWOWレコーダーがあり、この3つをつないでます。 NHK・民放ともに問題なく録画できますが、BS7、BS11、BS5(WOWOW)が 認識されず、録画ができません。 この3チャンネル、テレビでは普通に観られます。 入力切替時には映りません。 ビデオデッキにつないでいないと、WOWOWが映らないため残してあります。 BS・WOWOWを認識させ、録画するためにはどうしたらいいのでしょうか。 接続が足りないのか、なにか外部出力装置が新たに必要なのか知りたいです。 もし、お分かりになる方がおりましたら助力願います。 ※地上デジタル放送などは一切関係ないです。

    • p-coxxx
    • 回答数1
  • テレビに使えるスピーカーに詳しい方教えてください

    昨年デジタルテレビを購入したのですが テレビラックとテレビの両方の影響もあって音がよくありません。 というより、ちょっと聞こえづらいんです。 音を大きくすればいいんでしょうけど、壁側に置いているので 隣にご迷惑をかけるのでは?と思ってしまいます。 テレビラックは画像のとおりで、テレビはパナソニックのビエラです。 スピーカーを買おうと思うのですが ラックの性質上あまり場所を取らない方がいいという事と スピーカーの位置を気にしないといけないものは 部屋の構造上無理なんですが、何かお手頃な価格でオススメなものってありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーに録画した画像が悪い

    はじめまして。 先週パナソニックの液晶テレビとBDレコーダーを購入しました。 地デジ放送の画像の綺麗さに家族で感動しましたが、録画してみた所アナログ並みの画像の悪さでした。 間違えてアナログ放送で録画したのかと思い、もう一度録り直してみたが画像は悪いままでした。 録画する前に入力をテレビからビデオに切り替えた状態で、すでに画像は悪いです。 取り付けや初期設定は配達のお兄さんに全てやってもらいました。接続ケーブルは赤白黄色の同梱されていたケーブルです。 HDMIケーブルじゃないからでしょうか? 基本的な録画の仕方を間違えてしまったのでしょうか? 録画モードはDRモードです。 機種はパナソニックTH-L37G1とDMR-BW570です。 しょうもない質問ですが、詳しい方よろしくお願いします。

    • C-C-R
    • 回答数5
  • 誕生日のプレゼントにデジカメを

    娘(19歳)の誕生日にデジカメをプレゼントしたいと思ってます。 一応条件は メディアがSDカードであること。(我が家のテレビ、DVDがパナソニックでテレビやDVDプレイヤーに直接SDカードを差込見れるので) 3万程度まで 気軽に撮影できるのもの・・・主に友達、ペット、風景が撮影対象です。充電など実際使い勝手がいいもの。 パナソニックのHPを見てみたのですが 素人にはよくわからなくって(当然値段がのってないですし) 価格コムも見たのですが これはある程度機種を絞って値段を見てみないと・・・ 絞り込むためにもこれがいいよという情報をください。 多少条件に沿わなくても(たとえばSDカードじゃなくとも こっちの機種のほうがよっぽど使いやすい。何もTVで見る必要ないんじゃない?)なんていうのもOKです。

    • dog
    • 回答数7
  • テレビリモコンでユーチューブのメニュー操作できる?

    テレビリモコンでユーチューブのメニュー操作できる? テレビ型式:パナソニック TH-20LX80 ビエラ リモコン:テレビ付属のもの(添付画像) ・Fire TV StickをテレビのHDMIポートに差し込んであります。 ・いままで、Fire TV Stick付属のリモコンで  ユーチューブのメニュー操作していました。 ・ところがある日、突然付属のリモコンが故障して、  まったくメニュー操作ができなくなりました。  (ボタンを押すと送信時のパイロットランプがチカチカ光るだけ) ・その日から数日たったある日、テレビリモコンを操作したところ、  ユーチューブのメニュー操作ができることに気づきました。  ※ 動かせるのは「上下左右」のキーと「戻る」キーのみ。  それだけできれば、Fire TV Stick付属のリモコンが無くても  なんとかなります。 ・そばに、Fire TV Stick付属のリモコンは置いてありません。 ・その日、その時によって、テレビリモコンで操作できる場合と  まったく操作できない場合があります。 そこで、詳しい方のアドバイスをお願いします。 つねにテレビリモコンでユーチューブのメニュー操作できるように するには、どういった状態にしたらよいのでしょうか?

  • プラズマテレビ 液晶テレビ どちらがよいのでしょうか

    プラズマテレビと 液晶テレビ どちらがよいのでしょうか。37インチ以上で調べました。 お金をできるだけ節約(約13万ぐらい)して、きれいなテレビを購入するには、プラズマテレビと 液晶テレビの どちらがよいのでしょうか?教えてください。 HITATI Wooo P37-HR01 (37)、 Wooo P42-H01 (42) は、画素数が1024x1080 です。約12万円です。 http://kakaku.com/specsearch/2041/ 液晶テレビHITATI Wooo L37-X01 (37) は、画素数 1920x1080(約12万) です。 http://kakaku.com/spec/20411010761/ 液晶テレビシャープ AQUOS LC-37DS3 (37) は、画素数 1920x1080 (約12万5000円)です。 http://kakaku.com/spec/20415010807/ 液晶テレビHITATI Wooo L37-XR01 (37) は、画素数 1920x1080 (約14万)(ただし250GBの録画付き)です。 プラズマテレビのカカクコムです。 http://kakaku.com/specsearch/2042/ 液晶テレビのカカクコムです。 http://kakaku.com/specsearch/2041/ 何日も調べましたが、実際に家電量販店に行っても 37インチ以上の HITATIのプラズマテレビや 液晶テレビを見る機会もないので、おしえてください。 他のメーカー シャープ(10万時間見られる)や東芝(外付けハードディスクがつけられる)の場合は、少し割高です。 プラズマテレビは、液晶テレビより、HITATI画素数1024x1080が少ないのです。 パナソニック(プラズマテレビ)は、HITATIよりもさらに画素数が少ないです。 画素数の多さがきれいさだと思いますが、それでもプラズマはよいと聞きます。 教えてください。よろしくお願いします。

    • tadasi1
    • 回答数7
  • もう壊れていますか?!

    パナソニックブルーレイレコーダーの機能に、『お部屋ジャンプリンク』というのがありまして、同じパナソニックのブルーレイレコーダーやテレビに信号を送れます。 下のレコーダーで録った番組を、上のレコーダーで再生しようとしましたが、再生出来ませんでした。ちなみに上のレコーダーで、メニューにユーチューブの項目があったので再生してみると再生出来ました。昨日の事です。 今日、同じ事をしたら番組の再生は出来ました。この現状は如何判断すれば良いのでしょう。ハードディスクが部分的に壊れているって事もあり得ますか。それとも偶々起こった事で、故障とまでは言えないレベルの話でしょうか。 上のレコーダーはBWTー650でそれなりに古い機種です。ネットワークとしてはSOFTBANKエアーを使っています。同じ様な経験をして、パナソニックに問い合わせした方、そうでなくてもこの様な話題に詳しい方、回答お待ちしております。どうか宜しくお願い致します。

  • スマホで撮影した動画をテレビで再生したい。

    スマホはauのhtc j isw13htです。 FULL HDで撮影してる動画はmicro SDカードに保存しています。 スマホでFULL HDで撮影した動画をテレビで再生したいです。 なのでSDカードアダプタに入れてブルーレイレコーダー(パナソニック)に差してみたのですが再生されませんでした。 何かテレビで再生出来る方法はありませをか? それから FULL HDとHDの違いも教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 動画をテレビの画面で見られるようにしたい

    windowsムービーメーカーで作った動画をDVDに保存してテレビの画面で見られるようにしたいのです。次のような方法でやったけれど見られませんでした。 作った動画→右クリック→送る→DVD RWドライブ これをパナソニックの1年前に買ったブルーディスクレコーダーに入れてテレビで見ようとしたら見られませんでした。 見られるような保存方法があるのでしょうか。 パソコン初心者なので細かく教えてください。お願いいたします。

    • moti21
    • 回答数3
  • 無料BSテレビがみれない?

    みなさん、助けてください。 マンションですが、地デジがみれるのに無料BSがみれないので困っていたら、チューナーが問題だと同僚がいう(しかし、地デジ・BS/CSチューナー搭載液晶テレビなのに?)ものでTZ-DCH800、820、505のパナソニックのケーブルテレビチューナーの購入を検討しています。(予算がありません)これって確かな情報でしょうか?見たい番組がBS放送に多くなってきたのでどなたか助言をお願いします。

  • ケーブルテレビのCSデジタルの録画中の視聴について

    現在テレビはKDL-40EX500を使用してケーブルテレビをパナソニックのTZ-DCH820セットップボックス経由で視聴していますが、CSデジタルの番組を録画中に他の地上またはBSデジタルの番組を視聴する場合、どのような使い方が必要か教えてほしい。 また、レコーダーを選ぶ方法があるのか、さらに分配器または分波器を使うことによって可能になりますか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

    • 1942bra
    • 回答数1
  • パソコン画面をテレビ画面でみるには?

    本質問に御対応頂き、ありがとうございます。 パソコンの画面をテレビ画面で観たいのですが、配線一本で簡単に観れるものなのでしょうか?テレビはパナソニック・ビエラ(4年前購入・型式は今、わかりません)で、取説にはPCのことは書かれてありませんでした。漠然とした素人の質問で恐縮ですが、ご教示の程、宜しくお願い致します。(たぶん、大画面にすると、かなり画質がおちますよね)

    • 2467107
    • 回答数2
  • DVDレコーダーで地デジが一部しか・・

    アナログのDVDレコーダーのDVDドライブが故障で思い切って、デジタル対応のパナソニックXW200Vを購入しました。 マンションの共同アンテナで、テレビは地デジ全局視聴可。 兵庫です。(NHK総合、教育、読売、毎日、朝日、関テレ、サン) レコーダーを接続しました。(HDMIケーブル) しかしレコーダー側は地デジは教育、読売、朝日しか入りません。 オート選局でもマニュアルでも、他の局はまったく写りません。 アナログは全局(テレビ大阪も)OKでした。 何が原因でしょうか???

    • 63krdm
    • 回答数1
  • 教えて下さい。

    前から疑問に思ってたことなんですが、 ブラウン管テレビをパソコンのモニターとして使うことはできるんでしょうか? テレビとパソコンは↓のものを使っています http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=TH-29FB8 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/ WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL5505D もしできそうでしたら接続方法とかも教えてください よろしくお願いします。

  • テレビが映らない

    ■製品名と型番を記入してください。 ビエラ ハイビジョン液晶テレビ TH-24C320 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 主電源を入れると一瞬、電源ランプが緑色にな離、画面が映りそうになるが、すぐに画面がまっくろになり、電源ランプが赤く点滅します。 故障でしょうか?出張修理で直るのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • 字幕が出ない

    ■製品名と型番を記入してください。 有機4Kテレビ ビエラTV-65Z95A ■どのようなことでお困りでしょうか? リモコンで指示通りに操作しても字幕が画面に出なくなってしまいました。以前は出ていたのですが、どこかで間違った操作をしたからなのか、故障(不具合)なのかわかりません。アドバイス宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。

  • 何が原因でしょうか?

    ■製品名と型番を記入してください。 DMR-BW830 製造番号 KS8JA008870 ■どのようなことでお困りでしょうか? ブレーカーが落ちて復旧後に電源が入らなくなりました。 現在、電源は入りますが、テレビ画面に表示がされません。 テレビ側の入力切替をして、レコーダーリモコン操作をするも 「切り替えられません」のメッセージが出ます。 原因として考えられることを教えてください。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのレコーダー」についての質問です。