検索結果
熱中症対策
全1143件中1141~1143件表示
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- モンスターエナジーの危険性について
以前からモンスターエナジーをはじめとしたエナドリは危険性があると言われていますが、今日たまたま白いモンスターを初めて買ってよく見てみるとカフェインがたったの40mgしか入っていませんでした。 コーヒーに比べて明らかに少ないです。 確か、海外ではモンスターエナジーのカフェイン含有量は異常に高く、 歯が解ける カフェインホリックで救急車行き という事件があったそうですが、日本では成分が違うと聞きました。 数あるモンスターの中でも白だけ少なかったのかもしれませんが、この程度なら危険性は低い気がします。 海外のモンスターは危険だけれど日本はそうでもないんでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- chama_bump
- 回答数8
- 食べモノは持ち歩いていますか?
外出時 キャンディーやのど飴などの食べもの 口腔ケアのためのガムやタブレットなど を持ち歩いていますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- bananacoffee
- 回答数13
- 秋田県・秋田市牛島(伝統行事)
おはようございます。 私自身ですが、7月13日に行われた「三皇熊野神社=三皇祭」(本祭)に参加してきました。今回は、あまり撮影できませんでしたが、最初こそ神輿渡御に加わることができました。それ以降は、提灯持ちという大切な役割があったため、あまり撮影できませんでした。条件があり、神様についていくため掛け声の「ワッショイ」はトーンを下げるしかありませんでした。場所によっては、厳禁の区間もありました。2024年に途中まで提灯持ちを経験させていただきましたが、交代になりました。これもいい勉強になりました。最後は、宮司さんから「ありがとう・・・」というお礼もありました。神社(本宮)では、全員渡御に加わることになっているため、私も入りました。撮影は他の方たちにお願いしました。参加した方がおりましたら、ご意見お願いします。